X



トップページ武道
845コメント744KB
武術の本質を語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 15:26:42.44ID:kexRKclL0
特定の流派や人物に限定されない武術の本質について語るスレ。
特定のテーマのスレで関係無い話を延々と続けるのはマナー違反ですのでこちらに移動しましょう。
0101猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 02:12:24.40ID:TBzTMCCG0
動画みて勝手に解釈してるアタマ悪いアホだねってだけ
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 02:15:05.90ID:cMVRlosi0
じゃあ本気で蹴ったらもっと凄いんだ?
いずれにしても軸足が無意識的に正面向き過ぎ
0103猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 02:17:05.62ID:TBzTMCCG0
>>102
キックやフルコン空手と混同しないでくれますかね
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 02:19:30.88ID:cMVRlosi0
腕はどうですかいな
ふつう足あげるなら腕も上げるでしょ
こんな軸足と両腕の働きを見てね こんなの流派によって様々と言えど
https://www.youtube.com/watch?v=paZJk8_J3ZU
あいて見下していると指導にも手抜きが入ってしまうのでしょか
0105猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 02:20:27.21ID:TBzTMCCG0
>>104
俺のやりたい空手と関係ないですわ
0106猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 02:23:09.75ID:TBzTMCCG0
身体の回転と逆方向に腕振ってるのってムエタイの影響でしょ
その動画も古流うたっときながら嘘吐きですな
0107猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 02:26:06.30ID:TBzTMCCG0
どうせアホは軸足の母指球で回転して踵は相手方向が理想で〜とか先入観や固定観念で言ってるだけでしょ
意図してるもんがちげ〜〜〜〜〜んだよ ボケ
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 02:29:45.23ID:cMVRlosi0
ムエタイの影響だったらなにか問題でも?
しらんけど
じゃなくてちゃんとそこのポイント空手流の蹴りで練習台になってあげてます?
誠意が感じられんなあーーー
0109猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 02:31:38.51ID:TBzTMCCG0
>>108
>>ムエタイの影響だったらなにか問題でも?

俺の理想の空手と関係の無い事ですがな
外野がピーピー言ってんのアホみてえだなって
0110猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 02:32:39.01ID:TBzTMCCG0
で、枝葉の葉しか語れないようなんが本質語るスレにいるんでっか?
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 02:33:38.00ID:cMVRlosi0
>>107
本来軸足は回転させないしこれ練習のための練習だしつま先側に体重かけないし細かいこたぁー指導者によっていろいろ
ではおやすみ
0112猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 02:35:10.34ID:TBzTMCCG0
>>111
ハァ?じゃあなんでそのリンクもってきたんや?ニワカか?
0113猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 02:37:22.02ID:TBzTMCCG0
あ、それと片方の手は顔面ガードとかな
ちまたのキックやムエタイで言われてるような事は全く俺の空手には関係の無い事ですがな
0114武術的には
垢版 |
2019/11/10(日) 03:55:52.87ID:fKfMl+8d0
蹴りは前方へ移動しながら放ったほうが好いですよ。
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 04:46:58.45ID:cMVRlosi0
うぇーーーーーー怖い人がまた来られた
前方へ移動する場合、ぱっと飛ぶんですか?
軸足をひらいて踏み込むのでせうか?
どちらでも構わないのでせうか三択ぅーの質問
ってかもうわかりますけど刃物以上に怖いくらいな破壊力を一瞬で実現すんですよね
だって足だもん 体重をゴンゴン二時間運んでもヘコタレない腕五本分くらいのスケールに筋力
それを怖がっていないならどうかしてる マジどうかしてまっせ
0116猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 08:35:42.09ID:TBzTMCCG0
と、脳内オタ達が申しております
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 08:45:20.46ID:x4EBRnbU0
状況によって、何が有効で何がダメかは、千変万化するので
これだ! というのは無理だよ
臨機応変の、咄嗟のひらめきや
無意識に体が適切な反応をする、レベルに鍛えるのが理想だが
まぁ、そこまでいくのは、才能あってかつ相当修行を積んだ一握りですわな
0118猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 08:50:49.40ID:TBzTMCCG0
あのな妄想君達
キャッチボールも満足に出来ない、ボールに怖がってる女の子に速球投げ込むのか?
撃たせる為にはゆるーい下手投げするだろ?
スポーツすらやった事ねえんじゃねえのお前ら
0119猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 08:55:19.45ID:TBzTMCCG0
ボールを怖がってる女の子
0121猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 09:06:12.97ID:TBzTMCCG0
だからポイント取れる逆突き教えてんじゃん
0122猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 09:09:29.25ID:TBzTMCCG0
https://youtu.be/4SFbgcfcmTY?t=56

週1の練習で試合までに蹴り仕上げるとか無理だし突き一本に絞るしかないんだよ
妄想オタはそんなリアルな事情もわからず脳内マウント取るだけに終始する
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 09:10:26.25ID:x4EBRnbU0
>>121
素なのかキャラ作りなのかは知らんが
上から目線の汚い書き込みの上に
お前さ自身こそ、スポーツすらやったことないの丸分かりのレスを連発してりゃ
そりゃ、冷笑されるか無視されるか、だよ
0124猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 09:12:16.28ID:TBzTMCCG0
無責任な外野がピーピーワロタw
0125猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 09:15:41.00ID:TBzTMCCG0
流石無敵の達人様やわ
まあどこにでも居るよね、他人の意図を無視してプロ気取り強者気取りでドヤ顔してる奴
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 12:04:28.09ID:a7dPQlE10
>>99みたいなのなら
ボクシングっぽいやり方でポイントを稼ぎたくなるのは分からんでもない
素人ならそこから入るのも悪くはないかもしれん
それでも足は要注意だろうが

>>106
それはただの決めつけでは? 剛柔流の歴史やコンセプトを見れば
何処から入ってきたのか想像できなくもない
0128猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 12:09:55.62ID:TBzTMCCG0
>>ボクシングっぽいやり方でポイントを稼ぎたくなるのは分からんでもない

パンチじゃポイント入りませんので
ちゃんと俺の動画みてから言ってますかね?パンチじゃダメですってダメ出ししてるでしょ
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 12:11:22.32ID:eHErWeNd0
ヘタの見本みたいな動画をUPしてドヤられてもなぁ
こんな程度で武術がどうとかぬかしてたのか
0130猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 12:12:41.42ID:TBzTMCCG0
>>剛柔流の歴史やコンセプトを見れば

俺の知ったこっちゃない
0131猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 12:13:21.69ID:TBzTMCCG0
>>129
アンタ誰?
じゃあ同じ大会にでて無双してくださいな
はよう
0132猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 12:14:24.53ID:TBzTMCCG0
初心者用の超レベルの低い大会だけど多分ここでイキってるオッサン達じゃ1ポイントも入らないと思うよ
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 15:28:20.74ID:ndki1roe0
武術の本質は、効率的な敵撃破と、自分の身を守る技術
女子供の力でも、当たれば大事の急所攻撃、そして急所攻撃から身を守るのが基本になるんじゃないかね
でも、そんな基地外御用達みたいな武術を、今時だれがやりたがるのか、というと…
スポーツ化やむなし
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 16:40:32.87ID:dLV4Yjd80
>>132
手加減してようが下手くそかどうかはわかるし、ルール内での稽古と言いつつ理想の空手とやらを持ち出して矛盾してるし、
なにより、指導してる相手を貶めて言い訳しようとしてる時点で論外
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 16:44:48.65ID:nWWKpmMB0
>>122
武術ならせめて正面守って半身の切り換え行なわんと

きっと先をとるとか入り身を表現したいんだろけど
実態はただの正面衝突
0136猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 16:54:50.98ID:TBzTMCCG0
と、自分の動画は一切出さない口だけジイサン達が申しております
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 16:56:13.15ID:dLV4Yjd80
>>136
自分がデタラメなのを人のせいにしちゃダメ
ましてや、指導してる相手のせいにするのは論外
0138猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 17:01:19.26ID:TBzTMCCG0
お、ならお前が見本みせに来てみ
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 17:11:41.19ID:cMVRlosi0
伝統空手の試合だと半身どころか真横むいてカニさん同士のドツキあいになるよね
そりゃマトを狭くすることや肩肘で防御する狙いもあるが
一番のメリットは踏み込みが速いこと
正面に突進すると足首のせいで上下動がつきやすい
だからまぁ避正斜撃だとかカニさん歩きだかするわけ
いちおう流派にとらわれずに本質を語っているのよ
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 17:13:20.53ID:cMVRlosi0
それと指導受けてる人が気の毒なのは
もともと正面から踏み込んできなさいと練習の主旨を刷り込まれ
それができないと勝てないんだという頭にされた上で蹴りのマトにされてること
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 17:14:14.13ID:nWWKpmMB0
わかってないならないでいいと思うよ
だって武術やってないし必要だとも思ってないんでしょ
勝手に下手くそ続けてくさい
サル者は追わず
他板他サイトで好き勝手にどぞ
0142猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 17:14:20.00ID:TBzTMCCG0
>>140
アホにはわからんよ
0145猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 17:21:03.93ID:TBzTMCCG0
そもそも武術じゃなくて武道やしな
で、お前らジジイは何の証拠も出さずに文字でグジグジウンコ投げてるだけ
それが武術の本質ってか
0146猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 17:24:32.51ID:TBzTMCCG0
同じ大会出て無双してみいよ
自称達人強者さんよ
文字でしか書き込めないんでちゅかあ?
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 17:26:04.40ID:cMVRlosi0
それも武術の本質っちゃ本質よね
実力行使は厳に戒めるでしょ
口で言ってわからなければ腕にモノ言わせるとかの発想おかしくにゃい
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 17:27:12.49ID:nWWKpmMB0
>>144
まさに正面衝突っすよそれ

知ってます?
剣道剣術ってフェンシング式の突きにものすごく弱いんすよ
ショッキングなほど簡単に入っちゃう
0149猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 17:29:04.15ID:TBzTMCCG0
>>147
ほれ、やってみ
bubuzyutu@gmail.com

>>148
>>剣道剣術ってフェンシング式の突きにものすごく弱いんすよ
で?
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 17:37:21.06ID:nWWKpmMB0
>>145
武術じゃなきゃええんやない
技術曖昧ミーで

あと座学も大事だよ
頭沸騰してるだけのやつが動けるかったら百パー動けんですし

>>149
正面守りながら動くべしって武術の原理原則があらわれてるんすよそこに
0154猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 17:39:06.06ID:TBzTMCCG0
https://youtu.be/7PtTgNZy5FU?t=226

まずはこれを身に付けて欲しいんやけどね
超初心者レベルっしょ
0155猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 17:43:10.25ID:TBzTMCCG0
で、人が意図した事もわからずアタマの悪いのがニチャァニチャァ書き込んでるのが5ちゃんねるでございます
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 17:45:25.20ID:nWWKpmMB0
>>150
かなり有名な剣術指導者に何回やっても当たっちゃいまったw

>>154
剣の理じゃなくて剣道の理だなこら
ここ剣術知りまへん
膝悪そ〜に歩いてる指導者?がいっけど、まっそういうことで
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 17:46:15.20ID:eHErWeNd0
マスターの動画はダメな見本だと思ってる
普通の空手や合気道やったほうがマシなのは明らかだろ
0158猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 17:48:22.31ID:TBzTMCCG0
はいはい
子供部屋オジサンがニチャァニチャァ書き込んでも何の説得力も無いよ
0159猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 17:51:15.79ID:TBzTMCCG0
ほれ、試合出るのはコドオジには無理として動画くらいあげてみ?
0161猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 17:55:01.60ID:TBzTMCCG0
ほれさっさと自分の説得力ある動画出せよ
出せないんか?なあ?
0162猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 17:58:46.32ID:TBzTMCCG0
>>154の動画の少年剣道クラブレベルも無いんでしょ
コドオジ達は
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 18:05:32.01ID:79JsgEPZ0
益多 肇って、ここに来てたよ。道着屋さんの方でしょ?勝手に貼ったらまずいんじゃないのかな
0165猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 18:10:17.10ID:TBzTMCCG0
ネットの常識すらわかってないジジイばっかりかなここ
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 18:11:04.42ID:79JsgEPZ0
〇むすびジャブの事をバカじゃねぇのって言ったら、本人だった思い出
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 18:13:42.68ID:79JsgEPZ0
あんまり哲学の事を知らない人が本質議論とかしちゃダメらしいよ
自分を追い詰める学問で子供には向いてないって話だったね
0168猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 18:14:39.46ID:TBzTMCCG0
>>167
しないからお前らみたいなアタマの悪いのが量産されるんですよ
0170114
垢版 |
2019/11/10(日) 18:24:21.50ID:fKfMl+8d0
>>115

敢えて云えば「軸足を開いて踏み込む」ですね。

厳密には「軸足の踵から踏み込む」です。

前後にスタンスをとって立っていたとしまして、後ろ足目がけて猛烈に崩れ落ちます。

すると自然に踵を前方に向けて、後ろ足が前足の位置を越して前身を始めますよね。

そこで新たに接地した「元・後ろ足」が軸足となって、ここまでの体が落ちる勢いの反動で蹴り足が跳ね上がる動作となります。

なので確かに「軸足を開いて踏み込む」とも云えますし、「軸足の踵から踏み込む」とも云えますね。

メリットは、単にその場で落下する動きがメインのため対応が早いこと、さほど自力で蹴り上げないので威力が乗ることです。
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 19:00:19.88ID:cMVRlosi0
いや厳密には一歩か
すごい全身のダイナミックな躍動が求められますね
聞くだけで恐ろし気な…
詳細にお教えいただきありがとうございました
0173猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 19:34:52.02ID:TBzTMCCG0
色々書いてもリアルは小学生の少年剣道クラブ以下なんでしょ
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 19:47:35.12ID:79JsgEPZ0
武術は無であり、武道は死である。それ意外に何かあると思うなら、個々の問題だろ
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 19:50:47.81ID:eHErWeNd0
少年剣道クラブのが明らかにレベル高いだろ、あんなチンカスみたいな練習で勝てると思ってんのかお前
0176猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 19:56:14.86ID:TBzTMCCG0
>>175
そうそう
お前らも少年剣道クラブ以下でしょ
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 19:56:29.68ID:lTrRbRIX0
昔の空手(ってか唐手)には、敵を引っつかんでコントロールしつつ打撃を入れる、橋法があったんだけど
ほかの格闘技との差別化のためか、すっかりやめちゃったね
中拳の実戦派や、ムエタイなどにもみられるように、かなり有効な技術なんだが…
今だと、沖縄で細々とやってる所ぐらいしか残ってなさそう
0178猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 20:01:37.32ID:TBzTMCCG0
https://youtu.be/YnWEwhqNZv8?t=1003

黒帯しめてるオッサンだってこんなレベルやぞ
少年剣道クラブ以下ですがな
アンタらもそうでしょ
0180猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 20:05:42.82ID:TBzTMCCG0
さいでっか
0181猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 20:07:12.55ID:TBzTMCCG0
えらそーに黒道着着て黒帯しめとってもこんな少年剣道クラブ以下なのか実態ですよねー
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 20:08:33.32ID:lTrRbRIX0
心優しい達人より
他人を容赦なく傷つけられるサイコパスじみたヤツのほうが強い
なまじ武技を身につけて余裕があると、いろいろいらんこと考えるからな
「ホントにこんな馬鹿なことで人傷つけていいの? オレ逮捕されて人生棒に振らないか?」
とか考えちゃうの
0183猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 20:13:28.01ID:TBzTMCCG0
俺昔からよくサイコパス言われますわ
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 20:16:48.04ID:eHErWeNd0
サイコって狡猾で知性が高いというイメージがあるがお前は単細胞で馬鹿だよな
0185猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 20:20:51.70ID:TBzTMCCG0
https://youtu.be/7PtTgNZy5FU?t=264

はい、少年剣道クラブ以下の名無しのみなさんはまずこのレベルからやって見せて下さい
どうぞ
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 20:36:51.80ID:G1naIJvc0
>単細胞で馬鹿
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 20:47:30.05ID:79JsgEPZ0
肇さんの動画を貼るのをやめろよ。商売でやってるって言ってたよ
副業じゃないかな

前に話した時は本業を頑張るって言ってた気がするけど
0190猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 20:55:35.47ID:TBzTMCCG0
知らんわ
本人が貼るのやめてくれつうならやめるけど
何でわけわからん奴に言われないかんわけ?
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 21:02:39.88ID:79JsgEPZ0
>>190
合気道スレの常連みたいだぞ。お前と気が合いそうだから、直接聞いてくればいいじゃん
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 21:05:42.31ID:07VfJAcA0
セコイ動画の宣伝広告でいくら稼いでるのかは知らないが
なんというか、人間の持つべき最低のモノを欠落させてまでやるほどのことかね
普通に働いたほうが、よっぽど稼げるし精神的にもまともでいられるのにw
0194猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 21:07:30.29ID:TBzTMCCG0
>>191
みての通り小学校1,2年レベルでもここまで出来るんですよ
お前ら何?エラソーにw
0196猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/10(日) 21:10:33.67ID:TBzTMCCG0
天才でも何でもなく普通の子供ですよ
俺らお前らのレベルが低すぎるだけ
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 21:11:50.37ID:79JsgEPZ0
宇宙物理学でも真理に到達してないけど
どうやら、最新の研究では質量は無くなるので、質量保存の法則は成り立たなくなる可能性があるよって話

猿田に宇宙物理学を説明してみろって言っても無理でしょ?俺も無理だけど
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 21:13:24.81ID:79JsgEPZ0
ここで議論しても、俺の到達した無以外に明確に答えを出せるヤツは居ないはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況