X



トップページ武道
1002コメント431KB

【公式】合気道関係総合スレ9【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0563名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 67ce-kNbH)
垢版 |
2020/12/10(木) 06:55:36.33ID:NGo3McRL0
まず手順を覚えてだんだん角を取っていく。すると両足の間での体重の掛け替え、呼吸の伸びといった要素の中で、体の動きに「伸び」が出てくる。
すると流れるような粘りが出て、相手と自分が一つになれる。一つになれば相手をどうしようという思念を起こす必要もなくなる。
0568名無しさん@一本勝ち (スップ Sd7f-do6n)
垢版 |
2020/12/10(木) 10:42:46.46ID:O+MmZ4txd
理合いやその理解に必要なら、多少はしょうがない、と思う。
ただ、体格差や動きの差とかで理合いとしての距離や角度も多少は変わるものだから。ガチガチに固定するのもどうかと思うなあ。
0571名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bfba-orE1)
垢版 |
2020/12/10(木) 11:30:02.16ID:fU8uku4l0
>>569
嫌味ではなく単純に興味で尋ねるんだけど
なぜ納得いかないところで習っているの?
仕事とかでしょうがなく所属しなければいけないと言うのならわかるけど
合気道って基本趣味なんだから納得いかなければ辞めるなりすればいいと思ってしまう。
0574名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr1b-XB+b)
垢版 |
2020/12/10(木) 12:32:30.58ID:jMpzb4pyr
10年以上ですねー
引越しが重なって転々としてるんだけど
前居たとこなんかは試験で落とされるからとにかくここは右足を前に出せとか
教える方も本当はどっちでも良い感じでしたね
0580名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdff-kniB)
垢版 |
2020/12/10(木) 17:40:33.22ID:XTwFL6M2d
四段で尚且つ完全に規定通りの動きが出来るなら自己流でもいいだろうと思う
見極める事が出来る指導者の下で稽古してるなら多少の融通はきかせてくれる

ただ一級までの人に其れを教えたらダメだと思う
それが武器技となると尚更ダメだろうね
0581名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdff-do6n)
垢版 |
2020/12/10(木) 20:33:44.25ID:jIB+lFO/d
>>579
合気会の国際規定に細かく記されてるが、けっこう面倒臭い感じに書いてあるな。

勝手にまとめると。
・本部公認組織の責任者、またはその組織で審査することが指定されている者が審査することができる。
・審査する者が六段以上なら、四段までの審査ができる。
・審査する者が四段なら、初段から三段まで審査ができる。
……以上は国際規定第九条から。
なお、段位は全て道主の名前で行われる。なので必ず本部を通じて手続きしなければならない。

級については本部公認組織内で設定するものなので、その組織毎にルールがあるんじゃないかな?

もっと砕けた言い方をすれば、本部又は公認組織(例えば各県の連盟)から審査して良いよ、と言われた四段以上の人……てなるのか。
五段以上の昇段は本部が決めるし、七段以上は別に定めるとしか国際規定には記されていない。
0583名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdff-do6n)
垢版 |
2020/12/10(木) 22:05:45.28ID:jIB+lFO/d
>>582
昔見た、うちの県の連盟の書類では「どこそこの地域で昇段審査をするなら、審査するのはこの人」て指名されてたな。
その書類を見た印象では、審査できる人は県の理事やってる人たちだったような?
たぶんだけど、県のトップの人たちに認められる必要があるのでは?

もっとも、各道場からは合格にふさわしいと思ってる人間しか審査を受けさせようとはしないだろうし、送り出した道場の顔もあるので。
受ける段位に対して、よっぽどおかしなことをする人でない限りは合格させるんじゃないかね?
0584名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 67ce-kNbH)
垢版 |
2020/12/11(金) 07:06:31.18ID:1U8m0mTk0
求めるのは『心(潜在意識)の命ずるままに体が動く』ことであり、それは何の道であっても熟達者が到達するところ。
そうなれるような法則を初めから身につけるのが合気道の稽古法である。
0586名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd7f-2y19)
垢版 |
2020/12/11(金) 18:10:06.93ID:V85Z0dc+d
コロナ失業の人は武道どころではないでしょうな。
飲食店がぼこぼこ潰れて凄いこと。
飲食オーナーで武道好きな人もいるが店が潰れたら武道も終わる。
道場に行けるのはコロナで仕事に影響がない職種のみ。
民間で響かない会社勤め人、公務員、医療関係等。
0587名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdff-do6n)
垢版 |
2020/12/11(金) 19:11:12.39ID:ffNnsbkgd
医療関係者は今稽古どころじゃないでしょ。

うちの道場は換気しつつマスクは任意で稽古してるが、さすがにヤバイので俺も休むことにした。
来年の春くらいにコロナが落ち着いたら復帰するかな〜?くらいの気持ち。
0588名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd7f-hUnh)
垢版 |
2020/12/11(金) 19:22:16.66ID:HlL5cgF2d
俺は来年も無理と半ば諦めてるよ
コロナが無ければ春に参段になってたし全日本にも出られたし
例年の今時は道場の演武会やって直会で美味しく酒が飲めたのにコロナが全部奪っていった
0589名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sddb-2y19)
垢版 |
2020/12/11(金) 20:23:24.30ID:fvODjqGad
感染症の専門家によると2022年の半ばにならないと収まらないという。
それまでろくに稽古が無くて月謝だけ払えるか。
所属代、籍置き代だけ払えるか。
合気道基地、のめり込み人間以外は払えないね。
0590名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7f15-orE1)
垢版 |
2020/12/11(金) 20:37:28.89ID:s3XRr/Cv0
ワクチンが行き渡ってコロナ以前の状態に戻るまであと2年。
3級以下の人達は教えた動き、多分忘れちゃってるだろうなあ。
職場や家族から道場に行くなと言われて来なくなった人もいる。
コロナが収束しても道場に戻って来てくれる人が何人いるか・・

俺の教えてる人で、二人有段者が出る予定だったんだが・・・残念だ。

でも道場に来てくれる人が一定数いることが有難い。
0591名無しさん@一本勝ち (スップ Sd7f-pzwk)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:43:49.80ID:f0TanOwmd
合気道を始めてみようと考えてるんだけど、どんな道場に通うのがおすすめですか?
有名な道場より合気上げ?とか合気の技がめっちゃ上手い先生を探して、その先生に教えてもらうのがいいんだろうか
0594名無しさん@一本勝ち (スップ Sd7f-pzwk)
垢版 |
2020/12/11(金) 22:21:46.27ID:f0TanOwmd
合気上げって合気道は関係ないの?
ちょっと触れただけで力を抜いちゃうぜ的な技は合気道だと思ってた
0595名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7f15-orE1)
垢版 |
2020/12/11(金) 22:38:50.31ID:s3XRr/Cv0
>>594
> 合気上げって合気道は関係ないの?
> ちょっと触れただけで力を抜いちゃうぜ的な技は合気道だと思ってた

そういうことを期待してご近所の合気道教室に行くと多分、がっかりすると思います。

ちなみに合気道では「合気上げ」と呼ばれる技の稽古はしません。
「合気上げ」をするのは合気柔術。

合気道でするのは「呼吸法」。
0598名無しさん@一本勝ち (スップ Sd7f-pzwk)
垢版 |
2020/12/11(金) 23:03:16.52ID:f0TanOwmd
みなさん教えてくれてありがとう
0600名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdff-do6n)
垢版 |
2020/12/12(土) 00:44:19.18ID:87M8Vayad
大東流の自称?名人はたくさん居るみたいだから。東京辺りならいろいろな所で習えるんじゃね?

俺は大東流と合気道は共通する部分もあるものの別物だと思ってるので。このスレで大東流の話を長々するのはスレ違いだと思う。
0602名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdff-do6n)
垢版 |
2020/12/12(土) 06:08:44.80ID:87M8Vayad
別に闇でもなんでもない。
そもそも物理に反することなんか誰にもできない。

相手が気づかないようなテクニックをトリックというなら、合気道の技法の多くはトリックではあるだろう。
なんせ理屈が解ってたら通常は返せるからな。

この動画を作った人は中国武術の人らしい。そして合気柔術も合気道も習ったことはなく、画像を観察して、あと知人に手伝ってもらって検証したようだ。そのせいか、勘違いが幾らか目につく。
実際に触らないと解らない、てことは合気柔術にしろ合気道にしろあるんだよな。

…とまあ、合気道とかを擁護するようなことを書きつつも、俺もこれらを他人に薦める気はしない。

強くなりたい、て思うなら、柔道やボクシング、キックとかの方が実感を得られるんじゃないかな?
0603名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7f15-orE1)
垢版 |
2020/12/12(土) 08:46:31.96ID:ONFpHLN80
トリックの集合体みたいなことをやりたい人が居るのでしょうかねえ?

多少は小手先のテクニックはあるけどそれが全てじゃないんですけどね。

むしろそういう事って稽古の主流じゃなくて、ちょっとした余興みたいなものでしかないのに。
0604名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdff-do6n)
垢版 |
2020/12/12(土) 10:43:25.63ID:87M8Vayad
俺は固い稽古にこだわる道場出身のため、いわゆる合気上げみたいな稽古はたっぷりやった方だと思うが。

それから何年も経った現在、合気道の本質は、固い稽古ではなく、流れを作り出すことにあるように思う。

その流れの礎として、人体への理解と身体作りの必要があり、それを作るのが固い稽古であり、いわゆる合気上げのような練習方法なのであって。
大東流ではどうか知らんが、合気道としては「合気上げが合気道の全て」みたいに語られてもなあ…て、俺は思うね。
0605名無しさん@一本勝ち (デーンチッ df6c-kNbH)
垢版 |
2020/12/12(土) 12:50:05.77ID:Wb7sTs5o01212
大東流は一生かけて習いたいと思わせるが合気道は運動のためとしか思えない
まあ大東流を使えるようになったら人生変わるかと言えばどうでもいい気もする
0607名無しさん@一本勝ち (デーンチッ Sd7f-hUnh)
垢版 |
2020/12/12(土) 14:32:11.71ID:T1hOYNP9d1212
合気揚げってあくまで基本でしょ?
上の方の動画見たけどあれ全然相手に合気効いてないし
相手がもたれ掛かるように掴んできたから支えを外して技らしく見せただけだし
0608名無しさん@一本勝ち (デーンチッW FFff-VkW/)
垢版 |
2020/12/12(土) 16:09:40.31ID:5dq+GSw7F1212
大東流はやってるのが胡散臭い人が多いんだよな。
合気道に比べれば小さな世界だから、凄い達人もいるかもしれないけど、それ以上に達人ヅラしてるだけの凡人が多いイメージ。
0610名無しさん@一本勝ち (デーンチッ Sdff-do6n)
垢版 |
2020/12/12(土) 17:00:05.93ID:87M8Vayad1212
>>601の動画って、合気って技法が解らない人が、解らない人に向けて作ったものなんだよな。

ここで問題なのは、動画のやり方が技法として正しいかどうかではなく。合気って言葉が独り歩きして勝手な解釈が広まり、今さら収拾がつかなくなってる、てのを表してること。
そのことは、この動画でも語ってるようだし、俺も同意。
合気という技法について、全国的に統一した定義とその検証は、もはや不可能なんじゃね?
0612名無しさん@一本勝ち (デーンチッ Sd7f-leIN)
垢版 |
2020/12/12(土) 17:43:57.38ID:lKOKA8m/d1212
明日一人稽古でもしようと地元の体育館に道場の予約に行ったら柔道は普通に練習してるのに驚いた
寝技があって相手との密着度は合気道よりはるかに高いのに
合気道も大丈夫なんじゃない?
0614名無しさん@一本勝ち (デーンチッ 7f15-orE1)
垢版 |
2020/12/12(土) 17:57:50.70ID:ONFpHLN801212
>>609
> 合気道の看板をかかげる塩田剛三は合気使いだったが。
> そもそも合気使いでないのに、、なぜ合気道と呼称するのだろう?

ところで塩田先生が「合気をかける」なんて言葉を使った事がありましたっけ?
誰か知ってたら教えてください。

そもそも合気柔術の「合気」と大先生が自分の興した武道に冠する「合気」は言葉の定義が違う。
武産合気とかその他大先生の遺した文書なんかにちゃんと書いてあるんですけどね。
そこんとこごっちゃにしちゃうと
「合気を使わないのに何故合気道??」なんてことになっちゃう。

しかし、大先生が合気柔術的な「合気」が使えなかったわけじゃない。
戦前は「合気」を使った技もちゃんと披露してる。
そう言う技は殆ど「呼吸投げ」と呼ばれるようになった。
しかし体捌きと崩しだけで投げる技法全般も含めてそう呼ぶようになったから、
所謂「合気」的な技の掛かり方をしていないものも含まれちゃってる。

でも戦前戦後を通して「合気上げ」って言葉は使っていない。
戦前は「気力の養成」で、それが戦後になって「呼吸力養成法」になった。

まるで「合気上げ」という名前のついた技法が昭和初期には存在しなかった、もしくは知られていなかったかのようだ。
技法はあったが名前が付いていなかったのか?
名前はついていたがあえて異なる名称にしたのか?

それとも、そもそもそんな技法は存在しなかったのか?
0615名無しさん@一本勝ち (デーンチッ Sdff-do6n)
垢版 |
2020/12/12(土) 18:11:51.39ID:87M8Vayad1212
>>611
そういうこったね。

合気道 白川六段の合気上げ(本当は合気道では「呼吸力」だが、これの前編で本人が「合気上げ」と言っちゃってるので、これでいく。)
https://youtu.be/JcVbfTX0l0U

大東流合気柔術 岡本正剛先生の合気上げ(テレビの録画らしく、CMが長いのに注意。3分以降かな?)
https://youtu.be/Nw_-WajhUqA

攻めてる所が違うから、原理的にも変わってくるわね。
0617名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7f15-jOGw)
垢版 |
2020/12/13(日) 08:01:12.28ID:auPKYDLE0
>>616
合気道の呼吸法は呼吸力の養成法なので調気とは異なるのでは?

体捌きも調息法も重要ですけど。
0618名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdff-kniB)
垢版 |
2020/12/13(日) 08:41:11.20ID:hROqDDGzd
合気会の呼吸力の説明がよくわかりません
気を出すとか言われるけど具体的にどう言う事なのかさっぱりです
どなたか説明していただけませんか?

ただし宗教系はナシでお願いします
0620名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdff-do6n)
垢版 |
2020/12/13(日) 09:32:47.44ID:9+evrk6zd
>>618
合気会における気の解釈は、いろいろあるようですよ?

私が習った当初は、「肩や肘の力を抜いて指先から力がどこまでも延びるイメージで」てものでした。
私が思うに、そうすると体幹の力が手に伝わりやすく、かつ柔軟性を損なわないようです。
言ってみれば、イメージによる身体操作なのですね。

イメージで導くものなので、有ると思えば有るし、無いと思えば無いものかと。

呼吸力についても同様にいろいろ意見があるようです。

昔お世話になったA先生は「螺旋状の動き」と解してました。
他のB先生の解説では、相手と同調することとしてました。「阿吽の呼吸」みたいな感じですかね?
外国人に、「ブレス」と説明してたC先生もいらっしゃいましたね。
0623名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 67ce-kNbH)
垢版 |
2020/12/13(日) 17:25:15.51ID:FwH+JAw30
塩田剛三「私は植芝先生が55歳頃の一番強い時の薫陶を受けてますから。終戦後の先生とは比べ物にならないくらい凄かった。
今の合気道は中身がカラッポなんです。すぐてっぺんを真似てしまう。始めは力を入れて自分の全精力を出す、それが段々合気になって行くんです」
0624名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd7f-2y19)
垢版 |
2020/12/13(日) 17:30:57.21ID:LWOhqE0dd
吉祥丸先生の解説によると丹田から発して肩から手先まで無限に流れる気で相手を力を入れずに抑えて相手が抵抗出来ない技を持つまでにならないといけないのだが、趣味で稽古していて自由乱取りは除外しても、柔道家などをその理屈で抑える腕前になる合気道人は今後は出る時代ではないだろう。
今でもいる恵まれた生活をしている週に3回合気道稽古をしている人でもね。
0626名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sddb-2y19)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:07:20.02ID:eBKCutbNd
横浜市の大学生のように肺に後遺症が残って
通学出来なくなる人もいる。
治らないから休学の後で退学するだろう。
日本医師会もただの風邪ではなく後遺症が残る危険な病気で軽く見ないようにという発表となった。
0627猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ c75c-D4Qg)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:28:36.34ID:Hydet6Ss0
剣を持って体を練るべきだと思いますね
体が出来てから剣を持てとか言う人がいますがそんな事を言う人は無視して良いでしょう
0628名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM8f-XB+b)
垢版 |
2020/12/13(日) 23:59:42.86ID:SGQEmUpSM
>>618
宗教系に入るかもしれんけど
気を出す系は合気会の後継者だった藤平光一がメインに教えていたのではないのかな?

藤平は中村天風の心身統一道を使った心身統一合気道で独立したけれども

それまでは合気会の指導者として指導していたそうだから気を出すというのは藤平の教えが残っていて
呼吸力とは言い換えてみただけで
実際よく分からないことになっているのでは?
0630名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdff-2y19)
垢版 |
2020/12/14(月) 12:29:23.04ID:mtTVaxC7d
剣は重要視されてなくて時間の都合上素手の型主体。
独立した剣、杖コースの稽古はない。
なか
0631名無しさん@一本勝ち (スップ Sdff-2y19)
垢版 |
2020/12/14(月) 12:35:34.50ID:7Edr41jcd
成功するかわからんが徒手の現代生活を念頭においた護身主体、剣、杖を重要視しないのが合気道。
時間の都合上剣杖専用稽古コースもない。
植芝盛平が扱っていた槍術もない。
0633猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ c75c-D4Qg)
垢版 |
2020/12/14(月) 13:30:59.56ID:lZdvfwBz0
最低限の剣も知らんなら合気道の体術なんて人に教えられないですよ

>>629
私は剣道を小中と習いました
剣術は他所のパクリです
0634猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ c75c-D4Qg)
垢版 |
2020/12/14(月) 13:36:24.58ID:lZdvfwBz0
剣の基礎をしっかり身に付けて無いと合気道を何十年と学んでも中心とれないとか四教もろくにきめられないとかそーゆー事になっちゃうんじゃないですかねえ
初歩の初歩の体の転換すらも出来て無いと
0635猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ c75c-D4Qg)
垢版 |
2020/12/14(月) 13:40:55.05ID:lZdvfwBz0
体術から剣を学べるとか余程武の適性がある人ですよ
0637名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdff-2y19)
垢版 |
2020/12/14(月) 17:08:19.34ID:jx/IQ5Xwd
合気道の木刀を使った素振りも毎日百、二百回くらいでは剣の稽古にならないしね。
剣道の人など五千回一万回素振りに挑戦してやりとげてますから。
特に外人の剣道稽古者がやったりしている。
あの人たちは働いていても社会制度上日本人よりかなり暇を作れるから稽古量では比較にならない。
0639名無しさん@一本勝ち (ワキゲー MM4f-EbNR)
垢版 |
2020/12/14(月) 17:11:44.12ID:YhOwkUqCM
>>627
これは賛成。
木刀の素振りするだけでも最低限の身体作り出来るし。
0642名無しさん@一本勝ち (ワキゲー MM4f-EbNR)
垢版 |
2020/12/14(月) 18:20:12.06ID:YhOwkUqCM
富木流の試合は他の合気道からはどのようにみえてるんだろう?
あれは別物とか邪道とか出たら勝てるとか凄いとか。
0644名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c70b-3OAU)
垢版 |
2020/12/14(月) 18:32:57.60ID:PoURC1JB0
>>642
稽古の一つとしてなら試合やるのは面白そうとは思うよ
0647名無しさん@一本勝ち (ワキゲー MM4f-EbNR)
垢版 |
2020/12/15(火) 08:45:22.44ID:Wi1AoxCiM
642です。
お答え頂いた方々、ありがとうございました。
0648名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdff-2y19)
垢版 |
2020/12/15(火) 09:45:32.81ID:zGLT+AdUd
真剣を買って稽古しろという教えもないのにそういうことをいう。
木刀で充分でしょう。
居合に入門して本格的に稽古しているなら別だが。
0649猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ c75c-D4Qg)
垢版 |
2020/12/15(火) 11:08:58.33ID:gd6FwuME0
全部知ってるわけじゃありませんが本気で鍛錬したかったら一般的な合気道道場で教えてる事だけだったらてんで足りないんじゃないですかね
0653名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdff-VkW/)
垢版 |
2020/12/15(火) 12:47:40.70ID:mUihRUwVd
>>651
けどまぁそれは、合気道の世界の住民なら知ってる話だろうけど、世間一般に対して「合気道は武道」と名乗っている以上、
合気道の実情を知らないで強くなる(強くなれる)事を期待して入ってくる人だっているでしょ。
そしてある程度時間とお金を掛けて真面目に練習して、そうしたら先生や先輩から「合気道で強くなるという考えが分からない」なんて言われたら、その人はめっちゃ不幸な事だよ。
0655猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ c75c-D4Qg)
垢版 |
2020/12/15(火) 12:58:41.33ID:gd6FwuME0
本気で強くなりたくて一般的な合気道では強くなれないとわかったら自分で鍛錬すればよろしいのです
隗より始めよです
0656名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdff-2y19)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:39:09.77ID:zGLT+AdUd
どのような鍛練が合気道技に役立つのか指導者が理解していない武道だろう。
凡人が考え出して鍛えたりしても逆効果になる可能性が高い。
0658猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ c75c-D4Qg)
垢版 |
2020/12/15(火) 17:00:21.74ID:gd6FwuME0
ま、そんな感じで知らない、出来ないのに段だけ持ってる指導者を量産してるんでしょーね
しゃーないです
0659猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ c75c-D4Qg)
垢版 |
2020/12/15(火) 17:10:01.78ID:gd6FwuME0
私見ですが算数や数学的な考え方していけば自ずと鍛錬法も見えてくるんじゃないかなーとは思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況