>>113
もちろん意訳はある。

例えば
気のみわざたまの志づめやみそぎわざ みちびきたまへ天地の神
って道歌は

O gods of heaven and earth!
We beseech you to guide us
toward the precious techniques of "ki"
that calm the soul and purify all things

って英訳されてるね。
違和感を感じるか、そういう訳し方もあるのかって思うかは人それぞれだろう。

他にも神道系の訳しきれない言葉は注釈でフォローしてる。
日本の大学で長年、教鞭をとる傍ら研究していた人だからね。平均的な日本人よりも理解してるよ。
俺はそんなに趣旨が変だとは感じない。
もっとも道歌の解釈なんて日本人でもその人のレベルによって異なったりするから
外国人だからっていうよりも個人の解釈の差としか感じない程度だよ。