X



トップページ武道
1002コメント338KB

武壇5ちゃんねる分壇28

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 07:55:15.78ID:IhIY/nYJ0
秋深き 隣は何を する人ぞ

武壇5ちゃんねる分壇22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1546382126/
武壇5ちゃんねる分壇23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1549516621/
※前スレ
武壇5ちゃんねる分壇24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1551785585/
武壇5ちゃんねる分壇25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1555865070/
武壇5ちゃんねる分壇26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1560764352/
武壇5ちゃんねる分壇27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1564018464/
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 11:38:05.09ID:Smunxq7E0
香港功夫はすれ違い様に一瞬で人を殺傷する人が何人かいるでしたか。
本当に高手がいるなら格闘技の人を殺傷すればいい。
あれだけ全敗なんだから。

倒しても身元もわからないだろう。
日本人は中国武術マスコミに騙されてきた可能性もある。
本当に出来るなら徐をすれ違い様に殺傷すればいい。
そういう功夫高手は実はいないんじゃないの。
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 11:47:35.66ID:Smunxq7E0
中武ヒョロオタが隠れた達人がいると思っているから始末が悪い。
東南アジアの武林隠密者だっけ。
台湾香港北京にいるなら出てこいだよ。
日本人に教えてきた有名老師ってのは
その武林隠者よりは使えないんでしょ。
うまく商売してきて日本人から金を取ってきたんじゃないの。
そういう推測が成り立つね。
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 19:03:55.58ID:ibvKIBml0
良いお年を
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 19:05:42.79ID:ibvKIBml0
単に見えてるのに見えないフリをしてるのか
有名じゃないと分からないのか知らんが
強い達人はとっくに居るよ
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 19:16:59.94ID:5dUytrTr0
名前挙げられないなら黙ってればいいのに
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 19:55:23.29ID:Smunxq7E0
中国人は個人主義というのはわかるが日本人が何らかの戦いで負けても憤慨して台湾中国から来日して弟子を負かせた相手をしてくれないだろうね。
一昔前の空手なら後輩が負けて先輩が負かせた相手の道場に行ったりしたが。
連絡したり雑談で話しても、お前は功夫が足りない功夫をつけることだで終わりだろう。
弟子が負けて自分で金かけて日本には来ない。
来るのは金儲けのためだけだ。
太気拳に負けた伝統派の人が老師に相談したら走って逃げろと言われたそうだ。
日本人を強くする気などないね。
一通り動作を教えてお金だけいただきますよだろう。
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 20:03:05.47ID:ibvKIBml0
テレビにも出てるのに何故気づかないのかな
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 20:05:35.52ID:ibvKIBml0
先生の名前を出すぐらいなら自分が戦った方がマシだ
武術は自分がやるものだしな
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 20:41:34.82ID:QOOYF3Rk0
>>881
それ本当だよ
中国武術の人は自分の先生や流派を誇って調子に乗る人が多すぎる
アスペルガーみたいなやつも大勢だし
そいつらが多少動けて武術踊りが上手くなっただけというのが多すぎ
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 21:03:36.39ID:NoeG1z2u0
>>878
太氣拳のS先生は弟子連れて偉そうに言ってた意拳の先生のところに押しかけて組手やろうと言って顔真っ青にさせたそうだ
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 05:49:54.50ID:8nqyU93c0
写真に礼をしたりしてね。
中国人と外人のほうが毎日礼をしているが。
忙しい日本人は写真に礼などしなくていい。
引き延ばしに金がかかるがそういう金は払う。
これは無駄金。
もっと練習しろって写真の老師はあの世で思っている。
思われても二倍三倍の練習量には出来ないのだが。
性格なんだろうけど思いが強い人もいる。
俺の老師が工作員のときは殺人者で、その武術を習った俺も凄いと思ったり。
日本の武道で俺の先生は戦時中に人殺しをしているからその武道を習っている俺は凄いなんて思う人はいない。
中国武術だけが特殊な性格の人が集まる。
将来の日本は表演の派しか残らないだろうね。
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 16:54:10.13ID:s7Iyl6xK0
>>878
お前は何を言っているんだ?
言っているのか事が頭おかしすぎて反応に困る
後輩が負けたら先輩がって大晦日に気でも触れたのか
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 17:41:01.05ID:Uo6ReERd0
明けましておめでとうございます
今年もよろしく
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 21:28:50.57ID:8nqyU93c0
老師が日本に来ないのは仕方がない。
中国人同士でも面倒を見ないからね。
お前は弱いから全力で走って逃げろだもの。
これは中武の正しい戦法の一つなんだが、
どうしても格闘技で考えるから
その人は頭にきて老師から離れたそうだ。
日本人が中国人、中国武術を理解出来ない一例です。
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 21:47:27.37ID:8nqyU93c0
よくわからない人がいるようなので教えてあげようか。
共産党の生き残り幹部というのは殆んど妻子を捨てて生き残った。
当然妻子が殺されて川に投棄か埋められている。
また女に子供生ませれば血はつながる。
自分だけ生き残るのは中国の昔からの制度です。
中国武術もその民族性から外れずに醸成された。
日本人のように考え方は甘くない。
日本人は空手柔道などの日本武道概念が自然にあるから中国人に習っても本当には中国人の武術をわからないんだ。
だから何か言われて頭にきてさようなら、他の老師探します、また同じ事を言われて同じ事をやるのよ。
違いに気づいていない。
聞いた限りではそれをやっている人が何人もいるからね。
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 22:05:30.79ID:e0o5+1Sv0
元日から陰気臭いの
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 22:33:01.13ID:yvbL7km80
薀蓄だけは達者だが喧嘩をやったら一発で張り倒されるようなやつなので説得力というものが皆無というのが残念
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 23:30:52.43ID:8nqyU93c0
日本の和服だと股の間にバサッと入れたりする動作、袖を手前に持ってくる動作が武芸にあり、昔の長い中国服にもあるからね。
日本のは落とし込みと表現する。
相手が複数来てかなわないと思ったら下の服をまとめて袖もたくしあげてが式にある。
早くすぐに逃げるためにね。
日本人のように粘りに粘ってから逃げることはしない。
本当の功夫練功服は腹を縛ったり巻いたりしない。
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 00:09:37.27ID:q2U2pVE10
いくら武術家でもそんな四六時中武術三昧でいるやつなんて稀だろ変態じゃあるまいし
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 03:33:55.15ID:1U+qU2bV0
中国人老師が来ないとか呼ばないのに来るわけ無い
こちらが航空券、ホテル手配して
講習会に会場、人集め、資金集め出来る能力が無いとダメに決まってる
勝手に来ると思ってたん?
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 04:26:07.69ID:q2U2pVE10
いざとなったときに用を成すのは実際にそれを潜ってきた経験だけだ
その時がくればお前のくだらない薀蓄など無関係に死ぬ
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 10:44:15.74ID:Ax1pC4EW0
日本云々言っても本場で達人がボコられとるやん
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 10:59:47.65ID:q2U2pVE10
日本もそうだが中国には退廃史観といって古いものは無条件に優れているに違いないという
文化というか迷信みたいなのが存在する
実際は古くても役に立たないものはいくらでもあるのに

科学技術や文明の発展をみるようにそこに必然性があるならむしろ進歩していくのが普通のことだろう
なのに中国武術の連中は、本場だから伝統を受け継いでるから優れてるのだと
勝手に信じてる
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 11:14:38.07ID:1U+qU2bV0
別に古くて良いとは思わない
それぞれの代で進歩してるし
中には大した事が無い流れも出来ているので
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 11:28:59.52ID:1cGX5xU60
功夫をつけるには古い方法が優れたものだというのが一般概念だが、日本人が教えられる内容がほとんど偽物です。
中国人武術家の間でも偽物だらけですね。
本物のがあれば大変なことですよ。
日本人はほとんど知らないです。
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 11:34:56.03ID:aA8jYSzo0
>>901
本物の功夫を身に付けるとどうなってしまうの?
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:31:24.61ID:Ce2hFV6t0
日本に広まった翻訳論でこれをこれだけの時間練習すれば良いという拳論があった。
中国人、日本人がその功夫がついていくという論の時間通りにやってもダメでね。
散打をやっている人で頭が良くて気づいたようで、私に「あれその通りにやっても駄目でしょう」と言った人がいた。
私は知り合いもいてたくさんの人がその練習をしていた。
仕事を定時で終わって他になにもしないで頑張れば出来ないこともない内容時間。
「よしおれ頑張るぞ」と思った日本人は全国にいただろう。
ところが功夫がつかない時間になっている。
気づいた人はほとんどいないのではないかな。
25年くらい前で関連した中国人に習っていた人は全員辞めて一人も残っていない。
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:44:08.44ID:nrrB0JVl0
文章下手すぎ
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:48:05.81ID:Ce2hFV6t0
中国の武術界では知られた仏教徒だったらしい

肉は生涯食べていない。

仏教徒は嘘をついては言えない戒律がある。
十善戒の中にある。
武術となると仏教徒も教義が関係なくなる一例であった。
在家五戒の中にもあるが、信仰していても武術では関係なくなる。
宗教をやっていても他人は関係ないという中国人の特徴がみてとれる発表だったね。
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 15:30:33.31ID:1U+qU2bV0
そんな難しい事は無いで
拝師でさえ面倒くさいと言って学生が願わないとやらないって先生も多くなってるし
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 17:13:06.33ID:Ce2hFV6t0
それは衣食住の面倒までみてもらうことは
ないという考えからですよ。
そのかわり難民で日本に来たら保証人になって
生活の面倒くらいはみないとね。
大学医学部の教授は中国人医者の保証人になったりしている。
赤国さんなら台湾人から頼られたら簡単に保証人の印鑑を押すだろう。
もっとも関係者は並みの収入の人はいない様子で保証人になる必要がない。
台湾の医者が日本で医学研究しながら在住したいと頼まれたなら保証人になるだろう。
私も父親名義で医者に保証人になってくださいと言われたことがある。
数年に一回在住手続きが必要だったようだ。
ビザとはまた違ったものですね。
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 17:30:39.26ID:1a/cVAMm0
達人が生活苦とは、世知辛い世の中ですな。
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 19:43:54.92ID:MvOgLf8F0
先生が金出して来るのは奇特な人だよ
家計状況の問題じゃない
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 20:36:57.19ID:9Vrlo+ru0
相変わらず何言ってるか意味不明だな
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 22:46:52.68ID:RrmcQJ6E0
ID:q2U2pVE10は何が目的で正月にこんなところで釣り針を垂らしてるんだ?
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 11:55:06.60ID:Ya8BbmTB0
よく似てるなあ。野田さんのくらいがやりとりしたスレッドまで見ている。
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 12:24:20.15ID:2cW+h0mV0
もっと日本語勉強して
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 15:35:50.05ID:rI3fWKui0
いがみ合ってどうするんだ
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 15:56:25.72ID:Zma1FAtW0
誰もエビさんに勝てなかったのも事実
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 16:28:06.63ID:rI3fWKui0
何が勝てなかったんだい?
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 16:36:36.25ID:rI3fWKui0
宋麗の陳式太極拳(天行健中国武術館 総師範)Chen Style Tai Chi(Song-Li)
https://youtu.be/mTSa360VNO8

えー
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 18:43:48.55ID:Bj7fj5L+0
片方が頭おかしいならもう片方がまともとは健常な知能をしていたらならないはずだが
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 02:46:32.23ID:jL+9M6a0O
実力は凄くても陳式じゃない。陳式はネットからの寄せ集めで長拳その他で繋ぎ合わせてるから陳式としてチグハグしてる。
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 04:30:46.18ID:Rv+wctOT0
自分の先生の動きと違うから認められない
しかもネットから寄せ集めたという証拠は?妄想家はバカだ
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 09:24:48.55ID:jL+9M6a0O
例えば宋麗の陳式の起式の動作は程聖龍のパチモン老架式のビデオのYouTubeからのパクりである。
乱扎衣や白鶴亮翅の両手の回転運動の途中で一旦、乱扎衣の定式で止まる癖は自己流。
前腕の防御のからの零勁で吹っ飛ばすべき発勁で肘を尖らせて外家拳まるだし。
青龍出水では跳ねるやつはいないのに陳小旺の別の動作の跳ねる突きと混同して
ヤタラめったら派手にすれば良いと思ってる。
鈎手の作り方が楊式風などなど
見る人間が見れば噴飯ものである。
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 09:35:04.30ID:jL+9M6a0O
宋麗は陳式としての内気の運用ができてないから途中で息が上がって肩で息してる。
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 10:04:27.71ID:kkXqK22j0
>>928
この人陳式誰に習ったの?
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 10:07:39.05ID:jL+9M6a0O
あと宋麗は金剛搗碓で拳を打ち下ろしながら下から掌をカウンターでぶつけてデカイ音を出すが沈墜勁の勁道にブレが生じており本末転倒である。
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 15:53:00.69ID:KsFDs2xT0
>>926
套路はあまりにも表演になりすぎてる
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 16:01:19.43ID:KsFDs2xT0
武壇の陳式は杜毓澤からの物で
古い套路だから直接的で
大陸のように何度も円を描いたりしない

杜毓澤陳氏太極拳老架
https://youtu.be/yfy7XVSugUU
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 16:12:11.65ID:Rv+wctOT0
>>934
国家の代表指導者だったかた仕方ないものがあるがリアルで真っ向からは批判できまい。
これはこれで良い。
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 16:20:05.76ID:kkXqK22j0
お勧めはしない
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 17:25:28.73ID:jL+9M6a0O
宋麗が国家体育委員会で専攻してたのは、あくまでも長拳であって陳式はドシロウト。
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 18:30:12.50ID:KsFDs2xT0
劈掛二趟 連環拳 猛虎硬爬山 虎撲連環拳

雲海武壇-八極拳演武
https://youtu.be/9zNivqfI288
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 18:30:55.64ID:9qcvDczI0
沖縄にあれだけ中国武術をやる子供がいて本土はお寒い限りの有り様。
空手の催し物でも国際通りが人に埋まるという。
本土は労働のための土地なので中武が十分に練習出来ない環境なのもやむを得ない。
大阪東京九州でも沖縄以外はどこでも同じ。
本土では早く中国武術が絶えたほうがよいだろう。
沖縄のほうが中武をやる人が多いという。
若い学生が本土の学生より活発で元気なのは311の放射能が到達しなかったのが理由といわれれている。
原発事故初日で佐賀県まで放射能が到達していたので本土の人は長生きは無理だろう。
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 19:13:26.56ID:IN3JOtp50
>>921
あんまり良くはないね。
結構、いい加減に演武してるし。


オレンジさんの分析はオタクの典型みたいな感じだね。
色々Videoみまくって一生懸命真似して練習したんだろうね。
まぁ独習だそうだから、致し方なかろうよ。

その病的な熱心さ(褒めてます)で、誰かの弟子に入って数年専心すれば、そこそこにはなっただろうに…
勿体無いね。
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 19:53:02.17ID:jL+9M6a0O
オレンジは馮志強初来日合宿と陳小旺初来日合宿と朱天才初来日合宿に出た他四年間朱式老架を練りながら新体道、流道、大東流をわたり歩き四年後に朱天才の家にホームステイしている。
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 20:21:10.61ID:jL+9M6a0O
玄人が套路が干物になってカビが生えてるとこもあるから難しい。(拳●▲)とか。
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 20:30:41.66ID:Rv+wctOT0
>>948
カビ生えているのはミカンの汚い顔と股間だろ
人を批判するなら模範の動画アップして見せろよ
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:30:14.75ID:jL+9M6a0O
台湾の陳式は大概カビが生えてる。
まぁ、青カビ高級チーズみたいなもんだが。
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 00:54:15.32ID:H1qSGpAv0
長野さん意外とまともな事をやっているし出来ている
相対的に強いか弱いかはわからないが
オレンジは勝負にすらなっていない
必要なのは精神科の受診
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 06:17:30.72ID:mWoKERqC0
>>951
ああ、おまえが強いと思う物を身に着けてるならな
口だけなら最低なだけだ
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 06:24:13.95ID:mWoKERqC0
野球ファンのおっさんは自分で出来ないのに強いの弱いの言ってるよなw
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 08:43:18.32ID:7f66C9iu0
>>953
俺が強いかどうかは関係ないよ
荒唐無稽な誇大妄想を垂れ流してるお前の発言だけが問われてるんだからね
話の通じないアホはしんどけ
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 09:37:31.23ID:6sOuogi80
>>957
自分を勘定に入れないなら語る資格無し
黙って眺めればいい
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:05:37.69ID:tqObRdtt0
杜毓沢老師の演武を見る機会があったとき、劉雲樵老師はいくつかの部分で発勁が陳発科と異なっているのに気がつきました。
それを告げると杜毓沢老師は発勁について教えてくれないかと言ったのです。
しかし劉雲樵老師は、門外の者が発勁を手直しすることは先人に対して礼を失すると考えました。
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 12:18:39.74ID:7f66C9iu0
>>959
お前こそクチだけで勘定になど入ってないが?
さっさと強さを証明してみろクチだけオタク
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 12:43:34.71ID:3W7VNDE/0
伝統中国武術は踊りや体操の類だからな
強い弱いじゃないんだよ
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 13:28:25.49ID:6sOuogi80
>>961
見るだけの奴は語る資格無し
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 13:46:44.42ID:7f66C9iu0
>>962
ジャンル的には踊りや体操の部類だけど
中国武術の場合はオリンピアンのような強度も切実さもない道楽だからね
オタクみたいに飛躍した考えをもたない健康太極拳が最も妥当
武術としては無価値だが年寄りの保養にはもってこい
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:02:36.54ID:SQbAG0gj0
>>942
バカかお前は
放射能は数日でアメリカまで行ってんだよ
武術ごっこに逃げる前にバカな頭をどうにかしろ
0968名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:20:45.96ID:7f66C9iu0
いろんなスポーツ、武道があるなかであえて練習強度の低い中武にいくのは心身脆弱のあらわれ
0969名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 20:13:03.52ID:lcpCeUkq0
強度は低くないが例えば陳家溝で基礎練習を習ってキツすぎて次の年は習いに行かない人がいたり。
元から空手柔道剣道の稽古についていけない人が中国拳法に目を向けることが多い。
空手柔道三段持ち等は少数派。
入門しても少ししか練習しない。
公園で練習している集まりなど遊びのような練習。
へらへら笑っていたり。
ショボい用法やったり。
0970名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 20:29:18.63ID:6sOuogi80
>>968
人によるよ
出来ない人にわざわざ辛い練習させない
普通に套路修整してるだけで顔色変わってしまう人は多いし
0971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 22:02:05.63ID:+KZSVdZw0
>>970
マジで虚弱体質多いんだな
0972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 23:04:24.41ID:6sOuogi80
>>971
そりゃ学生時代から体育会系で鍛えても無けりゃねぇ
そんな人少ないし
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 23:05:51.77ID:6sOuogi80
太極拳の套路でも一回通すだけで足プルプルになるんじゃないかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況