全く素人の素朴な質問ですみません

八極拳の震脚と言う技法について
自分はずっと、ただ踏み込んでいるだけなんだろうと思っていたけど
武術系の解説動画みて全く違うらしい事が分かりました
空手や剣道のように踏み込む落下速度ではなく、足を踏んだ反発力を打撃に変えるのだと

試しに何度か真似してやってみると、確かに「おっ?これか?!」と思う瞬間はあるんだけど
同時になんでこんな事するんだろう??とも

踏み込んだ後の反発力なんてのを使うんだったら、最初から踏み自体に体重乗せて殴ったり蹴ったりする方がどう見ても早いし力も出るように思うんだけど
この辺はどう言う理論なんでしょうか?