X



トップページ武道
1002コメント348KB

高校剣道を熱く語る152

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0556名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 07b8-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:25:03.64ID:xKOAEKDq0
>>553
現警視庁の宮本って元々顔にあざがあるんだけど、それを知らずに見た連中が好き勝手に、暴力だ、イジメだって茨城高校情報みたいな掲示板に書き込んだのが発端
0557名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spbb-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:28:40.29ID:xn8WyC0hp
>>556
発端がそうなだけで
実際あるからね

少なくとも茨城の高校生は
ほぼほぼ知ってる
0558名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd1f-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 19:25:49.12ID:hhsSNLRnd
>>550
あっごめん間違えた友達の親が聞いてきて間違ってた佐野日大だった
佐野日大あうかな?
0559名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd1f-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 19:27:13.21ID:hhsSNLRnd
>>545久保酒田光陵確定ぽい光陵の友達から聞いたら稽古に来たって
0562名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bf50-1rLb)
垢版 |
2019/09/27(金) 20:17:57.86ID:HgUslDbW0
>>552
国体開催県は県にもよるが、やる所は強化がハンパねぇからな
人脈も出来るし、剣道人生っていう長い目で見ればメリットはある
0563名無しさん@一本勝ち (JPW 0H8f-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 20:35:55.47ID:NSS8vQV+H
1999年の全中出たらK陵から推薦もらって、秋に3日間、冬休みに1週間練習に行きました。
K監督、Hコーチの時代で、入学してたらO野井、H瀬、F士(辞めたけど)なんかと同期になってた代です。
先輩たちが木刀やパイプ椅子で後ろから殴られたり、こんなとこで3年間も頑張れないと思い断りました。

誘いは来なかったんですが、3日間、T蔭学園の練習にも行きました。T田監督、K林コーチの代でしたが、練習クソきつかったです。練習行ったなかでT蔭学園が一番練習厳しかったです。
結局、推薦はもらえませんでした。

T輪はK斐先生怖いけど指導がすごく良かった。
N志野は足を使った基本に忠実な指導が印象に残ってます。T先生は怖いし防具着けません。でも指導力はさすがって感じでした。
N本航空も良かった。
Y浜商大はK村先生がとんでもなく怖く練習もきつかったけど、指導方針や練習がすごく良くて行きたいと思いました。
T海大S模は監督の暴力を部員が訴え、監督が不在でした。1年後にT蔭学園のKコーチが監督で戻ると聞いてましたが、1年も監督いないんかいと思い辞めました。

結局は公立高校に行き、インハイに出れたので良かったかなと振り返ってます。
0564名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 270b-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 20:41:22.21ID:Sgiwext20
インターハイで完成させてくれる監督
米田 渡邊 君島
0565名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW dff9-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 20:51:00.53ID:RuXhOa/M0
>>563
この手の話て絶対、結局
公立に行ってインハイ行きました。になるのなんでなん?笑

それっぽく書いてるし
きりょーがパイプ椅子で殴られるのは
マジやしたいていの強豪校なら
見たことあるはずやけど、とーいんが1番稽古キツイのは?????やな
0566名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 270b-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 20:56:20.07ID:Sgiwext20
ケンキチのブログで内村良一が「桐蔭の稽古はやばいばい」って言ったらしいよ
それくらいきつい世代もあったこの人がその時かしらんけど
0567名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-lJer)
垢版 |
2019/09/27(金) 20:59:42.68ID:tOeCv3ura
>>565
結局地元に残ったってことだろう。
公立志向の強い地域やったら、強いところも公立ばっかになるし。
0568名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 5f75-xOQ6)
垢版 |
2019/09/27(金) 21:58:22.81ID:L3Vnumyi0
朝から晩まで剣道やってる割には大したことない連中しかいないよね。
もともと身体能力が低い人間のお遊び競技だから仕方ないんだろうけど。
0569名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW dff9-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 22:05:35.77ID:RuXhOa/M0
>>568
帰っていいで。
一生来ないでね。ニート君
0570名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW dfd0-MMcN)
垢版 |
2019/09/27(金) 22:17:07.41ID:2D06BscE0
>>542
今年
0571名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd7f-cFtF)
垢版 |
2019/09/27(金) 22:40:23.95ID:/I2VXm/gd
>>537
有能選手を潰す監督三傑、異議なし。
次点に 山下(東山)
0572名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spbb-qTPh)
垢版 |
2019/09/27(金) 22:43:19.97ID:X6NXo1kcp
有能選手を更に一流にする監督1傑
米ちゃん!(^_^)v
0573九州学院最強伝説継続中(^。^) (ワッチョイW 7f57-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 23:30:17.22ID:HTSd73L40
米ちゃんが育て上げた選手たち...誰もが知る内村西村山田星子に真田槌田梶谷重黒木などなどその他諸々のメンツ、、他校など比べるに値しない一流選手の数々....
本間や白山、今年の仲村など九学時代補欠以下で陽の目を見なかった選手達の実力も素晴らしい...
渡邊?甲斐?昇竜拳?冨田?森?大関?雨谷?
みーんな米ちゃんの指導力には敵いません!
改めて
米ちゃん指導力史上最強!
星子史上最強!
荒木2020世代最強!
2020年中学以上全大会九学関係者優勝予約済み!(^O^)
0574名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 47e3-NwH/)
垢版 |
2019/09/28(土) 00:02:16.54ID:YJPSQ3Fz0
今年は新谷 木村 鈴木みんな葵陵らしくないガッツがあったな
葵陵が左足前の引き面打つの初めて見たかも
何の変化だろ?
育英もこうなっていくんかな
0577名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdff-RQfH)
垢版 |
2019/09/28(土) 00:36:58.51ID:IwEr3c39d
昔のきつい練習は具体的にどんなことやってたか気になる
0581名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-jr4D)
垢版 |
2019/09/28(土) 07:21:11.81ID:oj8NnRWma
留場あのガタイで佐日のガチャ剣なったら笑う
0582名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 7fec-STdt)
垢版 |
2019/09/28(土) 07:59:57.31ID:KKHKPsWS0
過去スレ読んでたんだけど、
高校生にもなって先生に怒られて泣くのかよww
怒られて泣くとか見たことないわw

278 名無しさん@一本勝ち 2019/09/06(金) 21:18:39.92 ID:v6iyLPKx0
>>190です。
横浜商大軍曹はマジでNo.1ヤバイ人だと思った。
負けたら試合会場の一目のつかない廊下にスキンヘッド軍団を並ばせて‥凄まじいことをやってるのを俺は見た。で、スキンヘッド軍団が泣いて帰ってくるという。
でも昔の横浜商大ホント強かったよ。桐蔭には勝てなかったけど、不動の神奈川2位。その他大会や関東でも存在感示してた。
剣風も荒々しく、スピードとパワーが凄い。勝負決めるのも速い。
今は見てて悲しくなるくらい弱い。

05年の代が最後の横浜商大という感じ。
06年以降、不動の2位からベスト8常連校に落ちた。

原因は色々と噂があるが、ちょうどそのあたりに共学になり、うつつを抜かし始めた。しかも商大女子がかわいかった。
体罰が問題視され始め軍曹の指導力が低下した。
指導のキツさから良い中学生が集まらなくなった。

など聞いてる。
あの頃の商大戻ってきてほしいな。
0584名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 270b-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:11:14.25ID:NCU661xY0
>>582
怒られたんじゃなくてエグい体罰くらったんだろ
0586名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-jr4D)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:46:52.74ID:oj8NnRWma
>>583
大将留場
副将清水
中堅藤田
次鋒大関Jr.
先鋒清水
補欠西野弟、高村
とかかな
レギュラー誰か潰れても2人強い控えいるし関東も普通に獲れるだろうね
今年は原田龍の替えがいなかったのが痛かった
0587名無しさん@一本勝ち (ラクッペ MM0b-YOKl)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:56:32.49ID:GAEoIlUSM
>>580
そんなの普通だろ
もっとエグいことやってたんだと思うわ
0588名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spbb-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:04:28.19ID:aaQ0W9jVp
>>587
そのかかりの内容がエグいんや
何でわからんねん
0590名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd1f-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:32:08.84ID:Qx6PP5ord
>>586
高島コー 清水
末永メメー 大関
長谷川メー 藤田
鮫島ココー 清水
山野 ーメメ 留場

大敗北
0591名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-jr4D)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:33:42.70ID:oj8NnRWma
>>590
百万石では佐日のオール1年チームもAチームも九学に勝ってんだよな〜
0592名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7f57-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:47:26.24ID:onA+WEL/0
>>591
錬成会や若潮位の規模の大会で勝てても
全国大会になると佐日は勝てなくなるんですは、、、
0593名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7f57-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:49:36.30ID:onA+WEL/0
全国で勝ってこそ本物!
つまり九学最強(^_^)v
選抜10連覇予約済み!(^。^)
0594名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-jr4D)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:56:06.56ID:oj8NnRWma
これぞ虎の威を借る狐ですな
哀れ(-人-)
0596名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa8b-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:19:51.77ID:8j05RK65a
ローカルの結果がどうであろうと全国のそれも一番大事な場面での集中力が九学と佐日じゃケタ違いっことは去年と今年で証明されたわな
0597名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Spbb-bub5)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:01:31.46ID:r2/lD8WBp
>>584
負けて悔しくて泣いてんだろ。
体罰慣れしてる奴はどんなに凄い体罰だろうが体罰では泣かんと思うぞ…
と…経験者は語る。
0598名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 07b8-Rd50)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:11:18.39ID:KEV8YXSk0
留場ってポテンシャル高いけど本番で勝てないタイプだろ
川口と一緒、結局全国での実績ほとんど無いじゃん
佐日で結果残せなくて九学とか他行っとけばーって言われるだろうけどメンタルが強くない選手だからどこ行ってもここぞって時に勝てない
0599名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-jr4D)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:31:26.30ID:oj8NnRWma
>>598
ん?
川口が全国実績ほとんどなし?
それは高校の話か?
0600名無しさん@一本勝ち (ラクッペ MM7b-Rd50)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:36:49.02ID:FqPO7U18M
>>598
完全同意
川口パターンだろうね
0601名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd1f-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:39:00.87ID:Qx6PP5ord
留場と中尾の試合見てないから何とも言えんが、正直全中決勝の中尾見てる限り地の利で留場に勝ったとしか思えん。
0603名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-YOKl)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:07:18.00ID:vXxb7wuUa
>>588
なんで急に足してくるの?
具体的な稽古内容は?と言われて「掛かり稽古1時間!」って言っておいて突っ込まれたら「内容ガー」とかアホやん
0604名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-YOKl)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:08:28.98ID:vXxb7wuUa
>>589
それも普通
今となったら1時間も相手してくれた恩師の体力すげえってしかならないし
0605名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 5f75-xOQ6)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:44:57.21ID:NlTCZKjF0
かかり稽古一時間程度でエグいって情けないね。
0606名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ c7b8-S/NQ)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:58:05.50ID:CJJty0zj0
かかり稽古で顧問がすれ違いざま後頭部を竹刀で殴ったら、生徒が出血したので、
「お前は根性が無いから血が出るんだ」と言って生徒の面を剥がして、
丸坊主頭に血で「根性」と書いた、という逸話がうちの県の偉い先生に残っている
0607名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-jr4D)
垢版 |
2019/09/28(土) 15:17:29.89ID:oj8NnRWma
>>601
福岡と赤星に1本取られたけど2本取って勝ってるしな
0608名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-jr4D)
垢版 |
2019/09/28(土) 15:18:31.42ID:oj8NnRWma
>>600
川口パターンって何?教えてくれ
0609名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-jr4D)
垢版 |
2019/09/28(土) 15:37:24.88ID:oj8NnRWma
京都私学大会決勝、東山駒井が平安5人抜きで優勝は草
京都は東山久御山とそれ以外の高校では相当な実力差があるようだな
0610名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bf5e-UypU)
垢版 |
2019/09/28(土) 16:10:58.28ID:+XHw+CIi0
>>537

大関って大阪府警の前田と同い年の1992年生まれの世代だよな?どこの学校の指導してるん?
0611名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spbb-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 16:11:09.90ID:aaQ0W9jVp
>>598
無知が凄いな。笑
0612名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 270b-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 16:15:42.82ID:NCU661xY0
>>610
佐野日本大学高等学校
0613名無しさん@一本勝ち (スップ Sd7f-ssAa)
垢版 |
2019/09/28(土) 16:24:35.25ID:j+qhS5pjd
>>609
久御山は大したことないよ
ベストメンバーではないといえ府立校大会ベスト4にも入ってない。
0614名無しさん@一本勝ち (オッペケ Srbb-1BIK)
垢版 |
2019/09/28(土) 16:32:19.81ID:2t4Oa2qyr
>>613
京都は東山と久御山だけ。
駒井の5人抜きは平安があまりに弱いだけ。

東山はメンバーが揃った。久御山は中野が強いがあとはまだまだ。
鳥濱が確実に育ったらおもしろくなる。
久御山も昨年の山之内中谷丹治みたいに3人揃ったら、もっとおもしろくなるのにな。
0615名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-jr4D)
垢版 |
2019/09/28(土) 17:09:30.23ID:oj8NnRWma
>>612
佐日監督の大関は1992年の時高校2年だが?
あの大関が20代後半に見えんの?
0616名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-jr4D)
垢版 |
2019/09/28(土) 17:11:23.21ID:oj8NnRWma
>>614
今年の久御山は三輪もいたし3人以上揃ってるぞ...
鳥濱って中学実績ある?
有名道場出身?
昨年じゃなくてまだ今年だ...
0618名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd1f-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:01:40.21ID:Qx6PP5ord
赤星佐々木荒木が九学に入るの決定だったら序列は
高島荒木赤星福岡荒木弟佐々木河野中村〜って順になんのかな?
東松館の方の荒木は確実に特別待遇だろうし
0619名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa8b-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:02:35.59ID:SA4urqJaa
留場の強さは疑いようがないし間違いなく高校でも九学以外なら即戦力だと思うが、小学生時のような飛び抜けた世代No. 1じゃなくなったのは事実だな
高島福岡赤星のほうが伸びしろはあると思う
0620名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Spbb-UypU)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:16:56.44ID:OcrtUS9Rp
>>610

その大関は茨城県警

537が言ってるのは佐野日大の監督の大関
0623名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 47e3-NwH/)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:23:17.43ID:YJPSQ3Fz0
川口の中学時代見たことないけど、世代トップでも過言ではない戦績と高校実績皆無なのに定期的に名前上がるあたり凄かったんだろなって思う
0624名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd1f-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:30:34.21ID:Qx6PP5ord
>>621
小川松尾のが普通に強いと思う。
もっと言うと今年の福岡赤星のが強い。
東松館出身の選手は九学じゃ特別扱いされるからね...
まぁ東松館の荒木も弱い訳じゃないけどね、
0626名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd1f-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:46:50.16ID:Qx6PP5ord
>>625
因みに東松館の荒木は熊本宮本武蔵大会で九学中先鋒の河野に普通に負けてたので
赤星福岡だけじゃなくて、九学の方の荒木弟のが強いかもしれん
0627名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spbb-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:46:43.82ID:aaQ0W9jVp
福岡強いか?
世代チャンピオンやから
そりゃめちゃ強いんやろうけど
なんかこのまま成長しても
スケール小さい選手になりそうやわ
0628名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5fec-S/NQ)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:46:54.61ID:Wc9dQ74C0
>>626
トトン^^

ちな、単純発想なんだけど、
紛らわしいので、東松館荒木は九学に行ってほしくないw
遠く離れた佐日や葵陵あたりに、、、あ、でも対戦するとこれまた
0629名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa9b-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 21:12:27.64ID:3boWr9yma
東松館から葵陵は全然行かないけど、試しに何人か行ってみてほしいな。せっかく関東の強豪だし。
九学の足使って構えて勝負せずに手元上げて守りながら打つみたいな剣道は合ってなさそうだし。
0630名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-jr4D)
垢版 |
2019/09/28(土) 21:18:14.93ID:oj8NnRWma
東松館は日章行けばいいよ
関東なら案外本庄第一っていう選択肢も悪くないかも
とりあえず今の高一(松尾小山廣澤)の中で誰が一番強くなるか楽しみ
高二の大平弟は関東個人チャンプ、IH個人ベスト8あたりまでなら行くんじゃないかな
吉田三男は予選ベスト8で終了
0631名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-jr4D)
垢版 |
2019/09/28(土) 21:27:22.40ID:oj8NnRWma
日本航空金谷
郁文館尚原
は団体頑張って...
0633名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 270b-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 21:47:37.88ID:NCU661xY0
浦安って中高とも3年おきに強いのなんでなんだろう
0634名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-jr4D)
垢版 |
2019/09/28(土) 21:53:05.72ID:oj8NnRWma
>>632
そうじゃない?
ただ長男次男はあまり差がないような...
長男中大、次男明大、三男慶応大って凄い一家だよな...w
0637名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7f57-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:22:27.60ID:onA+WEL/0
2020
鮫島山野平尾鈴木荒木+森谷坂本手塚etc
2021
高島末永長谷川山野鮫島+冨永保田内藤etc
2022
荒木荒木福岡赤星高島+河野中村佐々木etc
留場率いる佐日?下田率いる島原?
相手にならんな(^_^)v
九学最強(^。^)!
0638名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spbb-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:29:37.95ID:aaQ0W9jVp
>>637
九学君やねんやったら
ちゃんと最初から九学君しな?
0639名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-jr4D)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:33:45.87ID:oj8NnRWma
>>635
次男三男はエスカレーターなので...
高校で頑張る必要ないんですよ...
0640名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5f71-UypU)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:42:46.67ID:CReiiNnI0
>>629
高倉の代に東松館の大将だった大島がいったけど補欠で終わってた
0641名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa9b-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 23:39:15.43ID:rapMn3Eca
>>640
それは知ってるけど今までで大島ぐらいしか行ってないよね。
もうちょっと試してみてほしいなあってこと。
葵陵もそんな合わない気もするけど、九学よりは合ってる気もするんだよね。
0642名無しさん@一本勝ち (スププ Sd7f-LOBd)
垢版 |
2019/09/28(土) 23:41:47.55ID:XJyohF0gd
>>629
西口はお姉ちゃんが守谷だから葵陵に行くって聞いてたんだけど、結局行かなかったな
0643名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-jr4D)
垢版 |
2019/09/28(土) 23:58:24.69ID:oj8NnRWma
原田光や門間は佐日や九学より葵陵の方が合ってたと思うわ
ただ東松館でイケイケ剣道だった大半の奴らは葵陵には合わないと思う
0644名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7fec-qTPh)
垢版 |
2019/09/29(日) 00:29:59.18ID:+6S8dU5d0
葵陵 葵陵うるせーな。
しつこい!
0645名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-jr4D)
垢版 |
2019/09/29(日) 00:30:11.37ID:9OVFG9dea
2016
大将吉村→東福岡次鋒→早稲田レギュラー
副将小山→佐野日大レギュラー→立教補欠外
中堅吉田→佐野日大副将→中央補欠外
次鋒赤池→郁文館大将→同志社大将
先鋒元井→埼玉栄次鋒→駒澤補欠外

全員パッとせず

2017の代忘れた

2018
大将小川→九学副将→中央
副将門間→九学補欠外→早稲田
中堅原田→佐日大将→筑波
次鋒吉田→明大中野大将→明治(剣道辞める)
先鋒大平兄→佐日大将→筑波

2019
大将門間
副将原田
中堅吉田弟→慶應大将(新体制)
次鋒西口→大濠先鋒次鋒→法政?日体?
先鋒大平弟→佐日大将(新体制)
補欠尚原→郁文館中堅

この中だと大平兄がブッチギリだなwwww
皆大学はいい所に行けてる模様
吉田大平原田大平と4年連続東松館の主力が入ってたのに今年入学はナシ
九学も2年連続大将が入学してたが松尾に蹴られナシ
0646名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-jr4D)
垢版 |
2019/09/29(日) 00:31:29.93ID:9OVFG9dea
>>645
あ、佐日は2017の代いなかった
0647名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-jr4D)
垢版 |
2019/09/29(日) 00:36:34.14ID:9OVFG9dea
飯島っていう東松館→郁文館の奴、武蔵大で関東学生優勝大会出てたけど高校から剣道始めたんかってレベルだったなw
0648名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd1f-6oTm)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:23:05.74ID:ZCUpxPObd
荒木→明治
鈴木→筑波
平尾→中央
森谷→立教or法政
坂本→国際武道
手塚→駒澤
林、小山→帝京
の未来が見える。荒木がただのデブになる未来が見える..相馬荒木の後を追い鮫島ァ....
0649名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 47e3-NwH/)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:43:13.82ID:FKhcO30s0
>>635
明大と慶應で附属とかどっちつかずと思うけどな
剣道でトップクラスだった人間なら尚更
一般で入った方が楽だしって思ってしまう
0651名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa8b-6oTm)
垢版 |
2019/09/29(日) 04:12:35.44ID:XuL+Nn4da
世代筆頭の鮫島はともかく、山野って森谷坂本手塚より序列上なんか?
実力伯仲なら夏は山野がでてくると思うけど選抜魁星旗は2年生がでてくる気がするなー
0652名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 47e3-NwH/)
垢版 |
2019/09/29(日) 05:45:59.27ID:FKhcO30s0
誰か国体3日間の進行教えてください
0654名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa1f-jr4D)
垢版 |
2019/09/29(日) 06:59:39.05ID:9OVFG9dea
>>650
いや姉がいるなんて聞いた事ないが...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況