X



トップページ武道
1002コメント348KB

高校剣道を熱く語る152

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0355名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5d65-WRhx)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:44:34.79ID:yxXY0ofF0
>>346
父親の関係って、なんやねん?
親父が日本一=特別待遇なら近本もやんけ。
0356名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp51-2BIS)
垢版 |
2019/09/23(月) 00:03:23.76ID:By+vkSmOp
国体福岡代表強すぎだろ
0357名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/23(月) 06:24:02.55ID:44IU3HHDa
>>353
佐日だから
0358名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/23(月) 06:24:26.11ID:44IU3HHDa
鈴木→筑波
荒木→明治
の出来レース
0359名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp51-uUzF)
垢版 |
2019/09/23(月) 07:19:57.21ID:QnJum1D3p
>>287

今より2000~2007の方が鍔迫りばかりだった
始めの後すぐに鍔迫り
決まり手はほぼ引き技

これは酷いということで2008から高校特有の鍔迫り解消のルールができた

今は全然マシな方だぞ
0361名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a994-mqYl)
垢版 |
2019/09/23(月) 08:17:35.65ID:pPTRbyPq0
>>356
今回の福岡は優勝して当たり前のメンツ。
だってどの選手も日本一レベルなんだもの。
0362名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd22-E2Y+)
垢版 |
2019/09/23(月) 09:07:05.94ID:KiyoJOaJd
留場は本当に佐日なんだ。
佐日が悪いって訳ではないが何か残念!

皆様は今 自分が中3で全国8くらいの実力があったら どこに進学希望しますか?

僕は育英か器量
0363名無しさん@一本勝ち (ラクッペ MM65-cAmN)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:02:54.96ID:E+4ZjASaM
高校はいい感じだけど大学が今鍔迫り合いばかりだよな
0364名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-2BIS)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:09:23.87ID:mpfC0OOba
桐蔭が落ちぶれたいま、髪伸ばせるのは葵陵だけだな
ただ3年生でも補欠外は坊主とかだったけど今もそうなのかな?
0365名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd22-yfYh)
垢版 |
2019/09/23(月) 11:42:19.68ID:rOL7aZiId
昔の桐蔭は坊主じゃなくても強くて、シティーボーイズな奴らが野武士集団倒すって感じでかっこ良かったな。
試合会場で試合前に音楽とか聞いてる感じも、ちくしょーと思って見てたわ。
0366名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ae0e-2BIS)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:07:15.98ID:zx8r5mOk0
桐蔭が上位争いに復活すれば高校剣道ももっと盛り上がるんだけどな
0368名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a9d4-nxf4)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:28:53.19ID:lTKiA4R70
関東はオワコン(^-^)v
0369名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a2ee-AKBB)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:22:09.99ID:U54SvRdx0
>>346

大将に選ぶのは大将にふさわしい選手か、勝てるチームができるか、そうでないと今迄の実績は残せてないだろう。
狙うは3冠、それぞれの大会に勝てるチームを編成する。それだけだろうと思う。
0372名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM11-hlij)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:51:30.19ID:eiXaWWv3M
留場が在日?
0374名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a994-mqYl)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:17:27.32ID:pPTRbyPq0
留場は九学に決まったらしいよ。
0375名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6e57-2BIS)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:55:19.71ID:RCKQYQ0j0
国体茨城のメンバーってどんなん?
葵陵後ろ3人と関は入ると思うが
木村大将?それとも鈴木大将で行くん?

熊本は工藤鈴木荒木米田相馬で行くと思うけど、茨城が絶対勝つだろうが熊本で確実に勝てる所鈴木しかいない笑。木村と米の再戦見たいがポジション当たるかな?
0376名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6e57-2BIS)
垢版 |
2019/09/23(月) 18:07:53.44ID:RCKQYQ0j0
>>374
>>374
仮にそうだとしたら
2020 鮫島森谷平尾鈴木荒木+山野留場
2021 高島長谷川留場山野鮫島+末永冨永
2022 赤星荒木福岡高島留場+下級生枠
になるのか、、、また2014〜2016の九学無敵状態の到来になりそう
0377名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 79b8-is9o)
垢版 |
2019/09/23(月) 18:34:07.97ID:tTWGvk350
本国体っていっつも動画あがるっけか?
島根の加藤が見たいんじゃ
0379名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ae0e-2BIS)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:04:48.24ID:zx8r5mOk0
留場実は4人居て、
佐日
葵陵
大濠
九学
の4校にそれぞれ進学する説
0380名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ae29-66Vb)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:12:22.76ID:QmjzWlgM0
>>375
茨城 国体
関、関口、新谷、木村、鈴木
0381名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ae29-66Vb)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:12:57.11ID:QmjzWlgM0
>>375
茨城 国体
関、関口、新谷、木村、鈴木
0383名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6e57-2BIS)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:12:56.96ID:RCKQYQ0j0
>>380
鈴木大将か、関口が九学鈴木に勝って、木村が米Jr.にリベンジor荒木に勝って2勝、大将戦で鈴木が地の利でへっぽこ逆胴を決めると見た
0384名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMf6-NALc)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:15:23.99ID:OKEdvP1aM
>>383
仮に熊本に勝っても福岡に勝てる感じが全くしない…
0385名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:18:13.38ID:44IU3HHDa
工藤やらかしそうで草
関対工藤とか大事なとこで勝てない大将同士wwww
0387名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6e57-2BIS)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:22:24.34ID:RCKQYQ0j0
>>384
新谷木村なら谷口と虎に勝てる可能性ふつうにあり。鈴木が時々見せる覚醒を起こして田城をニコロする展開と見た
0388名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 691f-2BIS)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:24:52.28ID:9wfpwVhm0
関口より八塚の方がいいと思うけどなぁ
関口個人戦県チャンプだから入るのはわかるけど
0389名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp51-KYqQ)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:25:43.67ID:+vRRM8v3p
>>382
決勝でもない限り国体地元開催でそれはないな…
国体の見えない力はインハイ地元開催の見えない力より上。
0390名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 2195-UKOd)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:49:30.76ID:lEJmtdKf0
>>375
茨城 国体
関、関口、新谷、木村、鈴木

鈴木大将ほんと意味わからんなw
どんだけ全中2位にこだわるんかw
ほんま過去の実績重視の社会やねんなw
もしくはドロドロ道場絡みの圧力かw
高校剣道最後の最後で盛り返したとはいえトップレベルには程遠いw
0391名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:07:33.86ID:44IU3HHDa
>>388
団体戦で一番勝率高かったの八塚だったしね
実際めっちゃ強いし
関口は穴だよ
0392名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:09:03.46ID:44IU3HHDa
>>387
ポイント取るなら藤島谷口からだろうね
龍濱地細渕虎田城の方が良かったな〜
0393名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:11:48.56ID:44IU3HHDa
高山西に島原一中の子いるの草
0394名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6e57-2BIS)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:15:39.72ID:RCKQYQ0j0
>>392
虎は大事な場面で絶対負けるマンだから木村にボコボコにされるよ
0395名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp51-KYqQ)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:20:39.16ID:+vRRM8v3p
5人全部が強けりゃ大将に力一番あるヤツ置いてもいいだろうがそうでない時は違うポジに使うのはよくある話。
大将が勝ち求められるのはチームの勝負かかった時のみ。勝率よりピンチの時の勝負強さの方が大事ってこと。
チーム事情で他のポジに力あるヤツ使った方が良い場合もあるやろ。
0396名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:53:59.95ID:44IU3HHDa
なら虎は次鋒かな
龍虎濱地細渕田城
0397名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-2BIS)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:56:54.21ID:w0rGEwmaa
国体はインハイや選抜と違って、心底優勝したい大会でもない
地元の見えない力が大いに働く大会、優勝しても大して価値の無い大会だってこと高校生でも知ってるからな
虎みたいなここ一番で弱いやつは逆に肩の力が抜けて大活躍するんじゃないかと予想している
0398名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/23(月) 22:01:11.79ID:44IU3HHDa
福岡代表なんてめちゃくちゃプレッシャーかかってるだろ
0400名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 691f-2BIS)
垢版 |
2019/09/23(月) 22:10:12.96ID:9wfpwVhm0
>>389
2年前も強そうなところ(茨城宮崎)は序盤で愛媛に当たって処理されてたから序盤に開催県当たるとキツそう
まぁあの年は愛媛のチームも普通に強いっちゃ強かったけど
>>398
実際福岡県って2年連続国体準優勝だしな
0401名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 51e3-lKE9)
垢版 |
2019/09/23(月) 22:15:46.75ID:qsFQtyAq0
福岡は(多分)藤島谷口が途中から浜地細渕になったけど、これがベストメンバーに近くね
藤島はまだマシだったけど谷口は穴感がすごかった
0402名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd22-oeP/)
垢版 |
2019/09/23(月) 23:00:29.38ID:fFg1ZrKud
久御山中の副将、葵陵いくんだってよ。
かわいそうに。
京都に残ればそこそこやれるのに。
元々、滋賀出身で小学生のときはずっと2番だったらしいから使えなくもないんだろうけど葵陵じゃ無理
0403名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6eec-nxf4)
垢版 |
2019/09/23(月) 23:04:59.36ID:rvRyrjg70
今年の国体は違った意味で見ものだな。
マツコの夜更かしで連盟のジジイが自爆したから
また全種目優勝とかなったらSNSで一気に広がりそう…
茨城忖度どの程度するのかな…
0404名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/23(月) 23:14:46.64ID:44IU3HHDa
>>402
石畝追ってか
関西個人三位の子かね
内藤は外に出るべきだと思うけど関西中総体個人ベスト4の2人には久御山行って欲しかったな
京都のレベル維持のためにも
0405名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6e57-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:47:05.34ID:H+eULIys0
九学の小山髪伸ばしてるが何か坊主に出来ない理由でもあるんか?
0406名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/24(火) 01:24:50.50ID:RUNU2rGNa
2014
山田対牧島(準々決勝)
2015
槌田対松崎(準決勝)
2016
なし
2017
岩切対林田(準々決勝)
長尾対志築(4回戦)
2018
重黒木対黒川(4回戦)
2019
相馬対齋藤(準々決勝)

九学が高校剣道のトップの座を確立してから、IH個人でほぼ毎年九学対島原のカードが実現するという
2017までは九学が全勝してたけど2018、2019の大将対決は島原に軍配
牧島鶴浜松崎は山田槌田星子に苦手意識みたいなのがあるように見えたけど黒川齋藤は特にそういうのは無かったね
来年は荒木対下田、鈴木対下田と再来年は鮫島対下田、山野対下田とこの2校の対戦は続きそう...
0407名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 51e3-lKE9)
垢版 |
2019/09/24(火) 01:43:24.68ID:vTwCpNsF0
>>406
下田の負担エグすぎて草
苦手意識というより山田槌田星子がバケモンすぎた
0408名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 51e3-lKE9)
垢版 |
2019/09/24(火) 01:49:07.19ID:vTwCpNsF0
てかほんとここ数年で高校剣道のスタイルが変わった気がする
梶谷が高2の時とかはすごい異質な感じしたけど、最近はああいうスタイルの剣道増えたような
右手中心、鍔迫り合いは右足後ろ、面は飛び込まずに小さく速く、近間の小手は打ったあと引くみたいな
国体とか器用に部位当てるスポーツみたい
良くも悪くも
0409名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/24(火) 06:04:08.58ID:RUNU2rGNa
>>407
下田以外の1年2番手が予想出来ないからとりあえず下田だけにしといた...
0410名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/24(火) 06:10:48.64ID:RUNU2rGNa
>>408
もう完全にスポーツ競技だよ
そして小型化も進んでる
0411名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdca-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 10:59:07.72ID:eum0N1qvd
>>406
島原が個人戦2枠取らなくなってからでもあるなって言おうとしたけど牧島の代って牧島と柏戸だっけ確か?
0412名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/24(火) 12:22:53.04ID:RUNU2rGNa
>>411
そう
柏戸は中根に負けて初戦敗退
2013も上村草野の島原西陵だったけど上村が葵陵宮本に負けてベスト16、草野は個人三位なった桐蔭田中に3回戦か2回戦で負け
西陵古里もベスト8決定戦で三位の野瀬だったし西陵は結構個人出場してるけど序盤で強敵と当たる確率高いなw
0413名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/24(火) 12:26:14.35ID:RUNU2rGNa
九学島原のケース以外によく個人で当たる高校って他どこあるかな?
0415名無しさん@一本勝ち (オイコラミネオ MMa9-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 18:15:40.75ID:JRsyYnMsM
小学生チャンプの末路
2017 後藤…岐阜から国士舘へ。2年で補欠に選出
2016 留場…清水中大将として全中出場
2年時道連ベスト8、3年時全中ベスト8
2015 松尾…1年で大濠の新チームのレギュラーに抜擢。しかしあまり勝てず
2014 井西…岐阜から国士舘へ。
2013 門間…今年のマスコットキャラクター。
2年時インターハイ団体優勝、3年時インターハイ個人出場
2012 山下…宮崎日大に進学。
2011長尾…九学レギュラー。インターハイ個人で三位入賞も団体では器量杉田に二本負けを喫し九学の連覇を4で止める
2010 恩田…桐蔭学園へ。
0416名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 18:42:46.09ID:wRkB65oba
>>415
長尾を無理矢理マイナス方向へもってくの草
九学レギュラーとして選抜&玉竜旗優勝
インハイ個人3位とか充分な実績やん
0417名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdca-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 18:55:01.95ID:KlAzZLgkd
全中チャンプの末路
2019 高島→九州学院へ、
2018 鮫島→九州学院へ、
2017 荒木→九州学院へ、現状世代トップ。四冠+インハイ個人+国体熊本優勝と星子の実績を超える可能性あり。
2016 東野→、、、、
2015 重黒木→九学でインハイ選抜、国体熊本を優勝に導く。筑波のメンツの中で一年ながらレギュラー獲得
2014 弱切→九学時代散々おもちゃにされ今は黒木にも抜かされ、、、、
2013 内橋→高校で失速、大学で復活
2012 高木→中2でチャンプになるも表舞台から彼は姿を消したのであった、、、
2011 中根→同世代でちやほやされてた山田を全中同様インハイ決勝でも下す。

奇数年のチャンプは活躍、偶数年のチャンプはおもちゃにされたり存在感0だったり、、
って事は鮫島、、???
0418名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/24(火) 19:00:52.54ID:RUNU2rGNa
中学道連チャンプのがひどい
0419名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp51-oeP/)
垢版 |
2019/09/24(火) 19:20:29.96ID:SinsNIhtp
よくそんなにもバカにできるよな。
日本一になった人の凄さがわからないくらいのレベルなんだろうな。
0421名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd22-AuBI)
垢版 |
2019/09/24(火) 19:46:07.71ID:HaLbXWTed
>>420
俺も同意だな
歴代の大将に比べるのは仕方ないけど、高千穂林との延長戦は凄かったで
0422名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 20:02:46.06ID:QrRL5rQua
>>420
九学アンチって九学君以下のバカだからな
0423名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 72f9-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 20:41:57.84ID:2dlnLy8C0
>>422
それはないよ。
どう考えても九学君が1番バカ
その感覚のお前もヤバイ

九学君〉〉〉お前〉九学アンチ
0424名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 20:51:52.22ID:QrRL5rQua
>>423
さっそく反応してて草
0425名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 72f9-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 20:56:51.81ID:2dlnLy8C0
>>424
え?釣りやったん?
そんなつもりないのに更に反応すんなよ笑

弱く見えるぞ?笑
0427名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Sp51-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:04:20.78ID:MSJCYlsVp
>>426
てか野球にしても剣道にしても
そもそもその競技をする為に
何故坊主にならないといけないんかね?
0428名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd82-3bKM)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:12:25.01ID:QxU7PGxbd
>>427
昔の根性論でひたすら練習してたときは時間短縮になってよかったんじゃない?今はその悪習を継続してる感じかな
0429名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 450b-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:20:41.13ID:tOPeMoK50
伝統を受け継ぐとか言っても、それの良し悪しを判断せずに受け継いでるからな
たとえ創部以来とかであっても意味のない伝統は即刻廃止するべき
0430名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 51e3-lKE9)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:24:40.13ID:vTwCpNsF0
道連チャンピオンまとめてくれ
0431名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 450b-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:42:22.63ID:tOPeMoK50
道連中学チャンプ
2018 山野…九州学院へ。新チームはBチームの大将などを務める。メンタル弱い、態度悪いなどと言われる。
2017 川口…世代トップとして進学先が注目されたが、地元の東山へ。滋賀チャンプの中村と共に日本一を願うガイジが時々いる
2016 岡本…大濠へ。レギュラーとして試合に出たことはほとんどなかった。
2015 吉田…明大中野へ。兄弟揃って学業優秀(弟は慶応)東京ではそこそこの結果を残した
2014 井出…中学時代は小川(東松舘)を瞬殺するなどした。相模へ。小中は世代トップを走っていたが高校で急落
2013 野中…大濠へ。インターハイ団体3位の大将(たしか)
2012 内橋…高校で沈んだが大学で復活
2011 青木…地元出雲へ。
2010 宮本…器量へ。インターハイ個人ベスト8、玉竜旗ベスト8など
0432名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW a5f2-bsiH)
垢版 |
2019/09/24(火) 22:35:41.46ID:2DnxeqfX0
野中インハイでは副将じゃなかったっけ?
代表戦には出てたけど
0433今年も九学最強 (ワッチョイW 4d57-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 22:39:48.22ID:zC+7G8u00
【定期】
現時点個人展望
S + 荒木(九州学院)
S 阿部 (育英)
A 鈴木(九州学院) 下田(島原)
B 小畔(大濠) 大平(佐日)
C 平尾(九州学院) 藤島(常葉)峯松(明豊) 伊東(明豊) 三宅(龍谷)鮫島(九州学院)

団体展望
S + 九州学院

A
B 育英
C 島原
D 大濠
0434名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 02b2-F2UO)
垢版 |
2019/09/24(火) 22:44:41.73ID:9RejuzoG0
2009道連優勝上原も大学最後に復活したな
0435名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/24(火) 23:28:20.90ID:RUNU2rGNa
>>431
野中副将な
0436名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/24(火) 23:29:23.96ID:RUNU2rGNa
個人展望を【定期】とかで主張してくるの草
なんか恥ずかしいな
0438名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/24(火) 23:42:22.89ID:RUNU2rGNa
大濠は最近じゃ2017が一番パッとしなかったな
大西といい岡本といい広島出身者あまり伸びんな
0439名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 23:45:55.02ID:P5fUe26Da
釣られたくやしさごまかすために必死で笑とかつけてノーダメアピールに草
0440九州学院最強伝説継続中(^。^) (ワッチョイW 4d57-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 23:52:47.76ID:zC+7G8u00
>>436
【定期】
九学団体四冠+国体熊本優勝
インハイ個人荒木優勝
ついでに5傑荒木鈴木平尾
全中団体個人四連覇
大学以上全大会九学関係者優勝
全部予約済み(^O^)
0441名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/25(水) 00:25:47.98ID:2ZLKkNPpa
>>440
うん、やっぱり君だったね
0442名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 691f-2BIS)
垢版 |
2019/09/25(水) 00:45:57.08ID:YDGXlQrP0
野中大西の代の大濠
チームの形でいえば今年の葵陵に似てたな
0444名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/25(水) 01:34:09.96ID:2ZLKkNPpa
>>443
森光押しのけてね
でも相変わらず代表戦では使われない大将w
0445名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ft5Z)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:39:34.01ID:m4B+BoXma
>>433
小畔が下田より下なのか?
0446名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ft5Z)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:39:34.89ID:m4B+BoXma
>>433
小畔が下田より下なのか?
0447名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ft5Z)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:39:35.41ID:m4B+BoXma
>>433
小畔が下田より下なのか?
0448名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 450b-2BIS)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:41:13.81ID:LxMvFZLi0
下田ってそんな強いのか?
0449名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp51-uUzF)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:43:10.57ID:KFHFOV6kp
>>415
>>417

末路の使い方間違ってる
0450名無しさん@一本勝ち (スップ Sd82-SZk4)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:01:44.49ID:APbvhxrmd
>>380
>>386
関、佐藤、新谷、木村、鈴木

佐藤が3年になってから
顧問暴言を騒ぎ立てられたらしく
ほとんど練習できなかったらしいが
引退後盛り返したようだ
0451名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 79b8-is9o)
垢版 |
2019/09/25(水) 11:32:23.77ID:bjEahne20
>>450
詳しく
0452名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/25(水) 11:40:22.24ID:2ZLKkNPpa
>>448
荒木平尾鮫島山野に高校入ってから勝ってた
和歌山新人チャンプの松崎ニコったり福岡第一の林、中峰に勝ったりと3年相手でも難なく勝つしな
中学時代から九学荒木とは相性いいみたい
0453名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/25(水) 11:40:48.93ID:2ZLKkNPpa
>>450
暴言とは
0454名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa85-PLL2)
垢版 |
2019/09/25(水) 11:43:28.54ID:2ZLKkNPpa
龍谷の三宅以外の3年の情報ない?
樋口白武弟川崎?の4人って全員佐賀?
樟南についても情報ある奴教えてくれ...
菖蒲横山手塚といいの揃ってるのは知ってるけど他のメンツが知りたい...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況