X



トップページ武道
1002コメント527KB

第14部 備中竹内流を名乗る竹内流備中傅の大嘘

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 20:49:59.49ID:CS6WACa40
これは、ある1人の少年が書いた一通の手紙から始まった。
日本柔術の源流「竹内流」は、岡山県の建部町にある竹内家一子相伝のみである。
その事実を知りながら、嘘と虚飾の竹内流を作り上げ、竹内流の免状を世界中にばら撒くという日本古武道の歴史と文化を破壊する集団について、今後も誤解の無いように、知らぬ間に被害者とならないように、1人でも多くの方の救済につとめて、我々は活動をつづけている。
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 23:48:15.77ID:Z8hW9Ihv0
>>712
>菊池清太夫から「竹内清太夫」へ変更されてます

件のホームページ見てみたら
>四代  竹内清太夫正次 (備中竹内流)
>久吉門弟、竹内流印可、備中生坂藩指南役、竹内姓を賜る。備中竹内流の祖。

本当だ。菊地の姓の表記がなくなっていて、ただ竹内姓を賜るになってる。
前の菊地姓が完全に消されている。

菊池清太夫で調べられて新たな資料が発見された時に
備中伝が創作した「竹内姓を賜る」が嘘だとバレちゃうから
これからの人たちに調べられ内容に隠蔽工作に走ったと見ていいだろうね。
実際、アンチの書き込み見ると「竹内姓」ではなく「武内姓」の資料を
アンチは持ってるみたいだから、今回の改竄で備中伝は黒と見ていいだろうね。

リアルタイムで創作の隠蔽工作が見れるとは思わなかったよ。
やましいことがないなら、本当の歴史なら堂々と公開すればいいのに
岡山古武道連盟の理事会の話し合いからは逃げるわ、
ホームページをこそこそ改竄するわで、どんどん追い込まれてるな(笑)
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 00:14:39.35ID:NRVIgioF0
この後日新館と新風館がどうするか予想出来ますよ

今日付けでは現在はまだ
日新館が
竹内流(備中伝)

新風館が
東京・備中竹内流

この後は
日新館は「竹内流(備中伝)」から「竹内流」に変わり
新風館は「備中竹内流」を名乗る

そして理論上の問題は解消されるという筋書きでしょうね

阿呆のヤブキタなんかはこんな事をやってる備中伝連中を知っててアンチ備中伝は私怨だなんて言ってるんでしょうかね?
もしも知ってて言うなら確信ある罪を犯してますよ
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 00:51:24.80ID:NRVIgioF0
聴風館の小野は
「余命いくばくもない私が死んだあとで私のせいにしとけばいい。先代からそう聞いてますとね」という
それは小野がまさしく今日まで自分がやってきた事と同じなわけですよ
「亡くなった中山先代からそう聞いている」
と小野がよく言ってますから

ところで残念だけど備中伝の画策ENDはHAPPYにはならないです

万が一TheENDなら
サラリーマンじゃなく自活できる職があり社会的地位もある程度は保証されていてカッとなりやすい性分の莫迦1人を今まで持ち上げてきた甲斐が有るかのように盾に使う

それが備中伝の本性だね
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 00:54:56.72ID:NRVIgioF0
まだまだ日本人は社会的地位Equal信用に値する
それが日本なんですよ
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 01:04:36.16ID:NRVIgioF0
小野篁を聴風館で祀ってるとは地獄へ落ちる前の沙汰までお考え
気の小さい小野らしいですよ
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 08:58:00.42ID:Z2h4p1wL0
竹内流宗家、相伝家武術社の直属でない限り、竹内流を名乗っちゃダメですよ。
紛らわしいネーミングや、流祖、元祖を混同するのも、大衆をミスリードする意図が見え見えだ。
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 09:12:09.16ID:Z2h4p1wL0
予備校の先生で、竹内ナントカさんという人物が、自分の歴史観や勉強法を竹内流とか言ってるのも、総合的な勉強不足に見えますよ。
そういうのって、古くからある有名な権威の名前を取り込んで、さも自力があるかのごとく見せかける手法ですよね。
陶器製のグリグリを背中にあてて寝そべる器具を中山式健康法とか言うけど、全ての中山さんが独立して使って良いネーミングではないですよね。
すべての小野さんが小野道風や小野篁の子孫でエライのだなんて言われてもピンとこない。
かりに直系でも、そんなに威張ってないでしょうし。
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 10:28:35.89ID:NRVIgioF0
重要な今しがた確認したところ
「備中竹内流」をホームページ(広告)などに使用するのは日新館、聴風館、新風館及び中山日新館先代の次男、小野陽太郎、高城人継等の関係者、門下生等はは一切ダメだという事でした

日本柔術の源流 竹内流宗家の公認は
中山先代の長男がやっている道場のみです
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 10:34:26.50ID:NRVIgioF0
重要事項です

今しがた確認したところ
「備中竹内流」をホームページ(広告)などに使用するのは日新館、聴風館、新風館及び中山日新館先代の次男、小野陽太郎、高城人継等の関係者、門下生等はは一切ダメだという事でした

日本柔術の源流 竹内流宗家の公認は
中山先代の長男がやっている道場のみです

また
日新館関係道場が「竹内流」を名乗るなら日本柔術の源流・竹内流(宗家、相伝家)とは他流派だから一切無関係であることを記載した上で
流祖、元祖、開祖「竹内久盛から3代までを削除」してくれということです
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 10:38:08.65ID:NRVIgioF0
演武会などでも竹内久盛の名は出さないてくれという話しです

竹内流宗家相伝家は竹内流の技を伝える人は皆が仲良くする為に掟は守ってもらいたいと言っています
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 10:39:10.16ID:E2NFd6oX0
宗家監修の本の竹内流から派生した流派のページに
備中竹内流が出てるけど、その本が出た時の備中竹内流には
四半棒だの青葉の口伝だの独自の流祖祭(現愛宕大祭)などなかった。
宗家が認めている備中竹内流は、創作と捏造にまみれる前の話であって
今の備中伝は相伝家師範代から竹内流を名乗るなと言われている。

勝手に備中竹内流を名乗り、宗家監修の本に載っている備中竹内流だと
正当性を主張しようとしているのが備中伝のやり方なんだな。
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 10:40:40.86ID:NRVIgioF0
菊池清太夫が突然「竹内清太夫」となってもそれは別の竹内流という流派の開祖ということでしかならない

竹内流は「一子相伝」だからです
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 11:53:32.35ID:NRVIgioF0
岡山県岡山市北区建部町に現存する竹内久盛翁を祖とする「竹内流」は「一子相伝」であり血脈での伝承を通して師範は「竹内流宗家に1名」「竹内流相伝家に1名」の2人だけですね

100歩譲って菊池清太夫が竹内の姓を賜ったならば一子相伝の掟は守らなければならなかったはずだ
竹内流の竹内家が宗家と相伝家を興したのは久盛からの血脈と伝承、掟を護るためであった

菊池清太夫(竹内清太夫)が竹内流相伝家よりも歴史が古いなどは小野陽太郎の戯言で竹内家の竹内流とは全く関係ない話
竹内流の掟を守る事が何よりも優先されて初めて竹内流の道統皆が仲良くできるものだ
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 12:44:27.27ID:wvwk4M7E0
>100歩譲って菊池清太夫が竹内の姓を賜ったならば一子相伝の掟は守らなければならなかったはずだ

テンプレの後半に書いてある通りだな

血脈のない備中伝が竹内流の完全相伝に入り込む余地などそもそもあり得ないどころか、備中伝が完全相伝を
主張するという事は、備中伝こそが竹内家の流儀と血脈を継いだ竹内流の本家を主張している事になってしまいます。

備中伝は、自称四代目菊池清太夫正次が竹内家から竹内姓を頂き、竹内流を完全相伝して、竹内流を名乗って代々活動してきたと
主張していますが、備中伝の系譜の五代目以降は竹内姓ではないことから【流儀と血脈が不可分の竹内流の完全相伝】になっていないどころか、
むしろ門弟には一代限りの不完全相伝という掟が備中伝が公開している系譜からも証明されてしまい、備中伝の主張と伝系が完全に矛盾しているのです。
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 13:17:35.37ID:ac5NzOSs0
海外に竹内流の道場と、外国人の竹内流師範が居るだなんてことがおかしな話ですよ

宗家のことも知らず、京都への観光がてらに免状貰ったような外国人たちです
竹内流のことを何も知らなさすぎる

小野真人が、我々は忍者ですと言えば、外国人は忍者になった気になる
その程度の師範たちなのだ
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 13:22:54.61ID:ac5NzOSs0
つまり日本国内の小野真人の門人、師範たちもその程度のレベルということです

外国人は騙しやすいから、それが顕著に表れているというだけで、
日本人も、彼ら外国の支部と何ら変わりないイカサマの一部にすぎない
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 14:54:05.38ID:xsqV2zyF0
外国人らは気の毒ですよ。
内部であっても日本人どうしならば、まじめな人らは実情について話し合うこともあるでしょうが、
外国人へはショックも大きい事ですから、なかなか伝えようとまではならないでしょう。
そういう遠慮はよくないことなのですが、しかし難しい。
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 15:41:52.04ID:zT8D3bON0
海を越えて日本古流武術を習いに来るような外国人に
創作や捏造を竹内流だなんて吹き込むのは酷い話だ。

備中伝の歴史をちゃんと伝えて、備中伝16代が創意工夫した
現代護身術の四半棒と、16代師範が流祖神話を合理的に解釈した
新解釈・青葉の秘伝として教えているならともかく、
それらを竹内流の神髄、竹内流の神伝、470年の伝統だのと
創作と捏造を竹内流の名で
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 15:44:26.79ID:zT8D3bON0
嘘とデタラメを広めているからたちが悪いし、
実際に相伝家師範代から竹内流を名乗るな、
流祖を久盛にするな、竹内流の印鑑で免状を勝手に発行するなと
クレームがつき、岡山古武道連盟の理事会から逃げを除名された。
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 16:36:03.69ID:0Nb316230
今年に入った急に「竹内流」「備中竹内流」を名乗り始めた竹内流備中伝、竹内流備中傅は大勢の師範が存在しているがこぞって隠蔽作戦で強行突破しようとしている
全員が狂っているとしか思えないね

竹内流備中伝、竹内流備中傅の幹部組織内では過去に異論を唱えると即刻追放されてきた者を多く見てきたからだけど人として罪悪感は無いのかな

竹内流「一子相伝」の意味も分からなかったんだろうか?

今週に入って「菊池清太夫」の苗字を「竹内」と書き換え竹内流の名にしたがる日新館、聴風館、新風館だが新風館の河野真通が著した「竹内流 新風館」の本などは世間の人が手にする機会がある

岡山大学の図書館にはご丁寧に献本までして収蔵されている

菊池清太夫の名も系譜に書かれて有るがそれらはどう説明をつける気だろう
証明できる根拠の無いまままさかの墓穴となる

今後は「新事実を発見した」とする一級資料まで捏造するかも知れない彼等をこのまま放置出来ない
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 16:43:24.48ID:0Nb316230
一子相伝を分からない連中が「印可」をもらった菊池清太夫(竹内清太夫)を流祖にしたところで本物の竹内流とは何等関係は無い

たとえ「皆伝免許」としたところで菊池清太夫(竹内清太夫)は一代限り

伝承した事実だけで十分なはずで竹内流竹内家への迷惑も考えない竹内流など要らない
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 16:53:36.08ID:xsqV2zyF0
そうは言っても、意気込んで習いに来た彼らに「ここは似非の活動団体ですよ」とは、
誰しも言いづらいものですよ。外部からの指摘が耳に入ることを祈るくらいでしょうね。
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 18:57:50.66ID:bV6bK8HI0
古武道を知らない子供や外国人に嘘を竹内流と吹き込み
備中伝があたかも竹内流であるかのような既成事実を作っている?

備中伝をある程度やって竹内流の歴史を研究すれば
備中伝の嘘なんかバレるんだが、そこで辞めるか
嘘の竹内流の段位や免状や肩書きに目が眩んで
「美味しい思い」をしたいと創作と捏造に荷担するのが
備中伝に残っている幹部連中ということなんだな。
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 20:36:13.35ID:zeXBKaMu0
>>739
まったくその通り。
嘘に気づいても続けてる人って、小野真人に魂を売ってるよね。
人生を棒に振りかねない。
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 03:00:31.59ID:z1syq9EK0
つまり、竹内流備中傅の「秘密」を知った後の門人達の言動次第で、師範幹部達にとって都合が悪い門人はフォースアウトということですね?

それは独裁政治そのものじゃないですか!
国立岡山大学にそんなサークルがあったことは大問題じゃないですか?
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 03:02:20.33ID:QxA6OVBV0
月は東に 日は西に 山のお寺の鐘が鳴る
あの町この町日が暮れて 今来たこの道 夜の底
悪人どもの目が光る 上下左右に前後ろ
次から次とあきれるほどに 浮かんで消える 毒の華
サルカニ合戦桃太郎 勧善懲悪 夢物語
あきらめるのはおよしなさい この世に悪がある限り あなたのそばに名無しさん
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 07:50:09.16ID:5n+ITVpT0
自分が創作した技矢捏造した口伝を外国人が
竹内流だと誤信して金を払って有り難がって習っていく。
次第に自分が備中伝ではなく本物の竹内流の師範だと思い込み
東京を中心に海外まで支部が広まっていったのを
「ワシは遂に宗家を越えてしまった」
「流派名を備中伝から竹内流に戻そうと思う」

セクハラ問題も同じ構造に見えるな。
竹内流の師範と誤信した女性門人が、
竹内流の師範として慕っていたのを、
娘か下手したら孫ほど年齢が離れているのに
自分への好意と勘違いしたりと、
都合のいい思い込みが激しすぎるだろ。
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 14:29:11.42ID:z1syq9EK0
>>742
パチパチパチ!
頑張れ 名無しさん!
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 14:49:08.90ID:z1syq9EK0
中山先代の次男が自分の兄貴を追い出すことにした理由は単純だった
中山先代の次男本人に問題大有りだろー

周囲の人間で口上長けた奴が3人いる
その1人はまさしく「確信犯」
あとの2人は打算的だ

悪い奴ほど善人ぶるが
中山先代の次男はそれを見極める能力が欠けている
煽てられて木に登ったら居心地良くて降りてきたく無くなったと

なんと哀れよのう
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 15:36:03.22ID:z1syq9EK0
だからかもしれないが

「皆が私から免状を欲しがるだろー。TAKUちゃんも私から免状を貰えばいいんだよ」

と京都の聴風館の小野は言った

むちゃくちゃな聴風館
哀れは日新館
最低最悪な新風館
金魚のフンが仁風館

これじゃ訳が分からんのが外国人達達だ
彼等が気づた時に日新館は責任を取れるというのかな?
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 17:09:18.38ID:agSAsJFg0
無責任な集団だよ。
普通なら、無効な免状は回収して再発行だろう。
それが嫌で、連盟から逃げたのさ。
やる気があったら、恥をさらしても、歯をくいしばって仲間に筋を通して残ったはずだよ。
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 18:58:48.16ID:lti7UCt10
>>747
>無責任な集団だよ
>連盟から逃げた

無責任というよりも
判断力が無い
決断力も無いし統率力も無い
女房に「立場をわきわえなさい!」なんて言わせないよ自分の実兄に向かって普通ならね
それ聞いてびっくりした
俺なら「武道もやってないお前は黙ってろ」て女房を叱るよ
小野館は「病気だから女房が出てくるんだな」だって言ってたけど病気以前の問題だろが
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 19:11:46.55ID:gvD5P0I20
>「皆が私から免状を欲しがるだろー。TAKUちゃんも私から免状を貰えばいいんだよ」

こんな事も言ってたんだ(笑)

>「ワシは遂に宗家を越えてしまった」
>「流派名を備中伝から竹内流に戻そうと思う」

思い上がり迷言集を後世のためにまとめた方がいいな。
弟子たちが都合よく神格化するのが目に見えている。
というか生きてる内から神伝を騙るくらいだからカルト宗教の教祖と変わらない。

自己の創作物をホームページで「神伝青葉の口伝を資格者に授与」だもんな。
あれが創作と捏造の一線を越えた瞬間だった。対外的に嘘を発表したからな。
狭い道場の世界のお山の大将の与太話ではすまなくなった。
古流武術以前に人としてやってはいけない一線を越えてしまった。
神の伝を騙り出したらカルト一直線だぞ。
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 19:31:33.02ID:uaf/z3sk0
小野さんはなんでもかんでも病気で片付けるの。
たまい氏のことを
「あの人は病気だからね。」
仁風館は
「あれはモンスターやわ。」
言ってましたよ。
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 20:44:08.43ID:z1syq9EK0
>>749
>思い上がり迷言集を後世のためにまとめた方がいいな。

迷言なら小野の言ったアレだね

「竹内の相伝家から何も言われる筋合いは無いね、こっちの方は相伝家よりも歴史的には古いんだからね」

ハ?
一体何をどう取り違えるとそんな考え方ができるのかわからない方が正常だと思うな
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 20:45:46.03ID:z1syq9EK0
カルトもカルト
小野は教祖になったんだよ
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 21:17:43.26ID:Fcn5MGVY0
備中伝の師範十数人を全員並べたら三割は外国人で、三割は京都人、三割は東京人、岡山の人間なんて日新館の自称師範くらいだ
しかもその半分以上が、ここ十年の間に小野真人によって師範免状を与えられたという、師範の増殖ぶりである

わけのわからん組織だよまったく
これが日本柔術の源流・日本最古の古武道「竹内流」だなんてありえない
誰が見てもおかしいでしょ
無茶苦茶にもほどがある
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/04(金) 01:30:36.19ID:Sl0nJifU0
本物の竹内流は
宗家1人
相伝家1人
です!
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/04(金) 04:57:19.28ID:DVwTIrRO0
偉くなっちゃって、誰も上部を諌めることができる人がいないんです。
思い込みの権威の鼻っ柱が高すぎる。
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/04(金) 07:25:25.03ID:l/5p2nWh0
決定的な話しですが、
日新館の先代中山氏は竹内流から出入り禁止(破門同等)になった人です。
従って菊池清太夫(武内清太夫・竹内清太夫)の伝系は日新館の先代中山氏以降はありませんね。
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/04(金) 08:27:38.98ID:oWY3CJj50
結局

竹内流備中伝
竹内流備中傅
岡山県倉敷の日新館
京都府京都市北区大宮釈迦谷の聴風館

竹内久盛翁の竹内家、竹内流とはなんら関係ない!
ということですな
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/04(金) 10:03:05.99ID:oWY3CJj50
中山先代が破門相当ならその前の竹内綱一までだから
菊池清太夫が竹内清太夫なら竹内から竹内までで
ご破算でお終い也
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/04(金) 12:59:12.64ID:DVwTIrRO0
免状問題が発覚した以上、黙認されていた備中伝からの一方的な関係性さえも強硬に否定されてしまいました。
そして連盟からの脱退。
岡山の古武道の世界から自主的に去ったのです。
中央の組織からも認められる訳がない。
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 06:26:50.38ID:WiAu0PD70
単純に計算しても、小野陽太郎真人の下では、2年に1,6人の割合で師範が増えると言う怪現象が見られる(2009〜2019年)

これは備中伝の歴史上ですら暴挙としか言いようがない
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 06:30:22.25ID:WiAu0PD70
師範免状を与えるということが、小野にとって利用価値のある門人を一生服従させるための道具として使われている
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 07:21:44.96ID:At+n9BIs0
>>760
>>761
なるほどね
そういう「算術」まで備中伝は編み出したんだね
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 10:34:30.02ID:jDht527G0
竹内流備中伝は(竹内流備中傅)(竹内流(備中伝))(備中竹内流)という名称へと今年になって急に変更し始めた怪しい古武術の団体は、岡山県倉敷市の「日新館」、京都府京都市北区釈迦谷「聴風館」は
古武道界の名流「竹内流」を名乗る資格も無いのに竹内流の「朱印」を押した級、段、師範の「免状」を日本国内のみならず、海外までばら撒いている

倉敷市の日新館
京都市北区の聴風館

この2つの道場の師範2名(1人は自称師範継承)は「竹内流16代」を名乗るものの、亡くなった先代15代は岡山県岡山市北区建部町の本物の「竹内流」からは「出入り禁止(破門門人相当)」の扱いであった

日新館(倉敷市)、聴風館(京都市北区釈迦谷)の道場には「竹内流」という看板を上げながら、ホームページやポスターや流旗には「竹内流備中伝」と書いていた

2019年、備中伝の「流祖」なるべき人物である「菊池清太夫」の名を竹内清太夫と書き換え「菊池」の文字を削除し始めた

こんないい加減な改変、改悪、捏造、証拠隠滅を平気でする様な武道団体は古武道界へ残させる訳にはいかない

騙されない為に要注意喚起!
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 11:36:07.73ID:xquv5kqj0
岡山建部の竹内流宗家への出入りが許されてるのは中山先代の長男ただ一人だけなんだな?
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 11:39:12.82ID:jZCMGAL20
今のネットがある時代での改変や創作や捏造なんか
すぐにバレるのに、そこまでして嘘の竹内流の肩書きにしがみついて
本当に見苦しい流派だな。
「(備中伝の)竹内流の三段を取って私は本物の武術家になりました」
なんて公言してる恥ずかしい流派だからな。
古流もどきの形稽古だけで本物の武術家って何ですか?
備中伝ってオタクの集まりって聞いてたけど、
創作と捏造で嘘の竹内流名乗って満足してるレベルだからな。
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 11:45:49.03ID:xquv5kqj0
竹内流宗家の流祖祭へ日新館スジの人が来ても入れないという話だな
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 11:57:07.30ID:jZCMGAL20
備中伝って他流の指導者クラスが竹内流の技を盗めると思って入門してくるからな。
実際は改変に改変された先代とは別物の備中伝と、
創作と捏造にまみれたオリジナル技を竹内流として教えられている。

そこに他流の指導者クラスが先輩になり代稽古になりと、教える側に回ると
他流の癖や、人によっては合気道をそのまま竹内流だなんて教えてくるから
改変、創作、捏造、他流の癖、他流のやり方そのものが混在して
備中伝の一つの形に対してこのやり方もある、あのやり方もあると
カオス状態になっていて、先代からの正しいやり方がわからなくなっている。

備中伝には流派としての技の連続性や伝承性が失われているのも
毎年のようにトップが技を改変して、弟子は今年の流行はこれだなんて
言いながら稽古してるから本当に古流をバカにしている流派だよ。前代未聞だ。
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 12:12:37.80ID:jZCMGAL20
>竹内流宗家の流祖祭へ日新館スジの人が来ても入れないという話だな

備中伝にないものは創作と捏造で済ませちゃうからな。
備中伝独自の流祖祭は先代の時代になかったのに京都のホームページでは
470年の伝統行事だと大嘘を世間に発表してたからな。
お面かぶって四半棒で流祖が小具足を習う寸劇が470年の伝統行事だって(笑)
そしてそれが今では名称が愛宕大祭なんだって(笑)
嘘に嘘を重ねて支離滅裂になってもはやギャグだぞ備中伝。
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 12:50:53.25ID:xquv5kqj0
>>768
>>備中伝独自の流祖祭は先代の時代になかったのに京都のホームページでは
>>470年の伝統行事だと大嘘を世間に発表してたからな。

京都の聴風館が中山先代の時代には無かった流祖祭を開始して
中山先代の次男の道場から門人が参加する

それじゃ漫才だろう
日新館は滅茶苦茶だな
バカバカしい!
とんだ古武道ごっこ遊びに成り果てたな
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 13:49:09.37ID:xquv5kqj0
京都の聴風館の流祖祭はいきなり愛宕大祭となり結局は今まで通り無関係な竹内流竹内家の先祖の名を師と唱え表向きは愛宕大祭なる流祖祭

自分の山で生け捕りにした摩利支天の使いのイノシシ肉を猟師に捌いてもらいバーベキューにして食すという流祖祭

かがり火を煌々と焚いて流祖誕生物語を実演する流祖祭

日本各地世界各国から集結した支部道場門人の奉納演武は竹内流の改編武術を披露する流祖祭

蓮酒を呑み肉を喰らい山賊の宴会と陰口を叩かれる流祖祭

露天商さながらの似非竹内流免状手渡所が設営された流祖祭

本来の筋から言えば流祖は菊池清太夫であるはずが今年の秋には急に竹内清太夫となったという

あまりにも馬鹿げている
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 13:54:59.65ID:xquv5kqj0
竹内家の善意を悪用して金儲けしていると言われてもしかたあるまい!
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 15:28:26.51ID:5YWf9Lyq0
古武道オタクって、ロクなのがいないんだな
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 16:39:30.72ID:sCeYodjJ0
はらせぬ恨みをはらし 許せぬ人でなしを消す
いずれも人知れず 仕掛けて仕損じなし 人呼んで名無しさん@一本勝ち
ただしこの稼業 当世職業づくしには載っていない
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 19:35:25.54ID:jDht527G0
>>772
>>古武道オタクって、ロクなのがいないんだな

それ見よ、こういうことを言われる
まともに精進して竹内流宗家相伝家へ謝罪した上で竹内流の名を返上するべし!
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 20:03:19.65ID:xquv5kqj0
歴史が有り遡る事約500年もの一子相伝という竹内家の家督相続を守る為に日々努力している竹内流の直門は師範を一切名乗ること無く掟を遵守し今日まで繋いできた

たかだか50年の歴史で
竹内流宗家を超えた等と吹聴する聴風館の館長
竹内流相伝家よりも歴史が古い等と勘違いし自分の無知を晒す聴風館の館長
生まれが違い同じ土俵に立てるはずも無くだ

されど50年の歴史もまともにやれば大したものだ
間違いは気づた時に修正するものだ
流派名称は変え流祖を菊池清太夫に修正し出直す事が今の聴風館門人達のためであろう
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 22:26:31.51ID:lGKuCste0
古武道の他の流派でも、師範の悪質なやりかたを直そうと努力されているかたはおられますね。
武道はもともと気の弱い人間が集まりやすいので、指導者が悪さをすると直せないのでしょう。
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 23:48:52.06ID:iZkFXNWh0
>されど50年の歴史もまともにやれば大したものだ

伝承は伝承で先代から習った事は習った通りに伝え、
自身の創意工夫や新解釈は根拠を示した上で経緯を公開するという
古流というか芸事の世界の当たり前の事を地道に50年やってれば
備中伝という竹内流から派生した流派としての価値はあったと思うけど、

自身の創作を、竹内流の神髄だの竹内流の神伝だの470年の伝統だのと
嘘を公開するから捏造との謗りを受けるんだよ。
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 07:06:07.23ID:o2+YcYGQ0
>>777
>地道に50年やってれば備中伝という竹内流から派生した流派としての価値はあったと思うけど、

備中伝の新解釈の内容は宗家の流祖神話を真っ向から完全否定するもので
愛宕神はいないから人間の山伏が、人間には刀は折れないから木の枝で、
流祖は小具足を習ったんだという、現代人の合理的な解釈に過ぎないのに
やれ神伝・青葉の口伝(現・青葉の秘伝)を資格者に授与だの、
やれ470の竹内流の伝統行事だの、やれ山伏神伝再現だのと
宗家の流祖神話を否定してるくせに古流に見せかけて竹内流を名乗ってるのも矛盾たぞ。
こんなもの50年続けても100年続けても何の価値もないよ。

竹内流名乗らなければ、青葉神伝流四半棒術とでも改名して、
竹内流に迷惑かけないで活動しろよ。
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 08:06:03.72ID:bNHRg1HK0
「女性門人は四半棒だけの師範でもなれるようにしよか思うてんのや」

そんなことを言ってたな
今思うと四半棒が竹内流にはないわけで、でも「竹内流の免状をする」つもりだったのだろうか?
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 08:39:08.09ID:wB/+JNs90
四半棒目録の最後は竹内流の神伝捕手だからな。
ちなみに四半棒の基本は司箭流の小太刀をパクリ竹内流前斉手と名付けた体系。
つまり基本は他流、中身は山崎先生の鼻ネジの焼き直しで、
最後は竹内流のパクリという終始パクリで構成されてるのが四半棒(笑)
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 10:34:45.85ID:8roXPxYC0
そういえばNHKカルチャースクールで四半棒講座を開こうとしてたよな。
四半棒を竹内流の神髄だのとカルチャースクールで金取って教えようとしていた。
道場に入門もしていない、どこの誰かもわからない受講者に教えて、
技を悪用された時にカルチャーの受講者では流派として責任とれないぞ。
竹内流名乗ってるから何かあった責任は宗家に押し付けるつもりだったとしか思えない。
人を傷つける武道の技を教える以上は入門させる側にも責任がある。
カルチャースクールで入門はなじまないし、竹内流の名で行うなんて論外だ。
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 11:13:55.94ID:5IU1vt3d0
第一、カルチャースクール?いわゆる文化講座みたいなもので申し込んできた人たちに教えるようなものではないんです。
ああいうのは一人ずつ一回の受講としてお金がとれるので小遣い稼ぎにはいいそうですが。

いずれにしても、四半棒そのものが出どころのおかしなもので、
竹内家の伝えるものではないので、たいへんな罪過ですよ。
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 11:56:03.25ID:bNHRg1HK0
備中傅の数いる師範の一人が「上の者が黒と言ったら、白でも黒で行く。それぐらいの気で行かな」なんて居直ってた

最低だ
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 12:25:18.50ID:5IU1vt3d0
そういう者が居つくと団体は腐るんですよ。根がだらしない人間なんです。
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 16:26:22.88ID:VzTxVk4b0
そもそも嘘だの何だのぶっちゃけどうでもいい
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 16:36:16.63ID:QXeVbiwN0
正しい流派があるなら、備中伝の門人一人一人に説得してそこを勧めればいいのに
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 17:08:25.04ID:vittHLPw0
「往時の武士の命懸けの境地で磨いた技法を、
 現代感覚で表層的に批判するのはとても滑稽なことです。
 これは私たち自身も、現代感覚で技法に疑問をもって、
 勝手に魔改造を加えないという戒めにも繋がります。」

天心流に論破されてて草

備中伝16代は皆伝免許だから技を整理して変えてもいいとして
棒の長さがわかりづらいと全てキリのいい数字に変えてしまい
当然、間合いまでもが全て狂ってしまったのは魔改造といえるだろうな。
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 17:26:04.97ID:vittHLPw0
備中伝って天心流とよく似てるんだよな

>流祖なのに何もエピソードが残っていない時沢タンカワイソス

天心流は流祖を時沢弥兵衛にしてるけど
実質は柳生宗矩の技だの真祖だのと宗矩ばかり表に出す。

備中伝も菊地清大夫が流祖なのに、久盛を流祖だの元祖だのと
菊地のエピソードはなく、墓の場所すらわかっていない。
独自の流祖祭も菊地ではなく久盛を祀ってる(しかしやってる内容は宗家の流祖神話の否定)
しかも最近は流祖の菊地を竹内姓にして、菊地の名前を消し去ってる最中(笑)
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 18:06:24.02ID:vittHLPw0
「われわれがかしこくなり、寺社や地域商店街、個人商店などによる
 観光戦略のための史蹟創出に厳しくならなければなりません。
 後世に害をなします。」

これも備中伝が天心流に論破されてて草

愛宕神社に十万円寄付して竹内流に備中伝の道場名の石碑を境内に建てて
既成事実を作ってるけど京都の愛宕神社と宗家の愛宕神はまた違うんだけどな。
明治の廃仏毀釈後のさらには戦後の神社庁神道の愛宕神で考えちゃうのが現代人なんだよな。
こういうところのセンスのなさが備中伝に470年の伝統がない証拠なんだよ。
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 19:49:41.19ID:N5h4pjzq0
腐った流れは、真水で薄めても腐った飲めない。
黒田節を薙刀でできる無神経さは何なんだ?
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 20:18:23.74ID:QYOgI6240
>>785
論破できない備中伝の負け犬の遠吠えだね。
真正面からかかって来いや。
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 22:48:21.24ID:KhHCXeIa0
どうでもいいなら竹内流名乗らなければいいのにね。
むしろ、どうでもいいと言いながら竹内流の名に固執してるのが矛盾。

嘘をついてはいけません
他人(宗家、相伝家)に迷惑をかけてはいけません

備中伝がやってるのは、このレベルの当たり前のことだからな。
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 01:45:25.73ID:UAlKJxTW0
備中伝問題とは
嘘(創作の技と捏造の歴史を竹内流と騙る)をついてはいけない、
人(宗家、相伝家)に迷惑をかけてはいけない、
正直であれ、
欲張ってはならない、
自分のことばかりを考えてはならないなど、
だれもが子どものころ、親や先生から教わったレベルの当たり前のこと
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 07:18:48.66ID:tVrpg8oF0
>>785
>嘘だの何だのぶっちゃけどうでも

良くない!!
竹内流に対して良くないと言っているだ!!
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 07:27:25.30ID:/qmv6/Jd0
イギリスの竹内流備中伝の師範とやらが
ネットで竹内流を名乗る怪しい道場のホームページを見つけてメールを出したそうだ
相手から返上が無かった
やがてネットからその怪しい道場のホームページが削除された

「どうもニセモノが出ていたのでメールを送ってみました。返事が来ないです。やがてホームページが消えました。ニセモノが出てくるのですね」
そう言っておった!

このイギリス人師範は自身がニセモノだった事も知らずにだ!
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 07:32:32.12ID:Q/8wG6TL0
>>786
>備中伝の門人一人一人に説得してそこを勧めればいいのに

そんな事はとうの昔に努力した!
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 07:41:58.20ID:q96HVZBJ0
岡山県の竹内家(竹内流)さんが
同じく岡山県の国富家と同じ道を歩むことになってはならんのだよ

放置しておくと大変なことになるんだ
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 09:21:20.85ID:1UP2ZEAA0
流儀の「一子相伝」これは、れっきとした「出自」の問題にかかわる大切なことじゃないですか?
いい加減なことではいけませんよ。
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 15:21:46.60ID:86TE4qyk0
アホクサ
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 15:53:50.83ID:hQq8kAq00
愛宕神だからと京都の愛宕神社と同一視ししたり、
小野姓だからとどこどこの小野の末裔だなどと吹きだしたり、
歴史上の人物と自分を混同して考えようとする。

この手の人間というのは現実と空想を混同してやがて大噓こじつけ、歴史をでっち上げていく。
高城さんは小野さんから決別しないと同じ罪過を、それも大々的に広めていることになる。
早く手を切って、誤った体系は是正すること。
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 18:04:03.10ID:Ge90rIm30
>>800
>この手の人間というのは現実と空想を混同してやがて大こじつけ、歴史をでっちあげていく。

妻の旧姓が竹内だから竹内家の血筋だなんて妄想もあったよな。
息子がいるのかわからないが、もし息子が備中伝の稽古してたら
妻の竹内家の血筋を引き、流祖が幼少に源氏の剣法を修行した
元愛宕の竹内流の聖地(大嘘)を有する備中伝こそが宗家に相応しい
なんて言いかねないからな。
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 18:21:35.04ID:/C+9lIvV0
ナチのホロコーストにも匹敵する悪逆だよな
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 18:36:36.81ID:h13qx/tK0
>>802
そういう下らない自演で備中伝批判者に成りすましての
印象操作なんかしてないで本題に戻ってくれないか?
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 00:11:57.40ID:pbWsNZ6V0
下らない印象操作をしてると思わせる自演
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 01:49:25.79ID:otr6shNs0
備中伝擁護派は幼稚な知能犯ですね
笑われますよ
アンチ備中伝に適わないからって「自作自演の印象操作をやる」なんて本物の馬鹿じゃないですか?
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 02:10:53.34ID:h6x7PLiF0
スレが盛り上がらないと困るのは誰かって考えれば分かりやすいねw
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 06:40:53.99ID:mZ4/WkHK0
何を言ってるの
やっぱり備中傅(擁護派)はペテン師なのにペテが悪いのね
スレを上げる為の自演をするほどアンチ備中傅は話題も人数に困って無いんで
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 06:45:29.14ID:QipUbGJ00
備中傅擁護派は擁護だけしてるかと思ったけど備中傅共々ペテン師軍団だったとは驚愕の事実が判明だな
また笑われてますよ
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 06:48:04.38ID:dlDXcVCo0
アンチ備中傅に負けたからって腹いせに
備中傅擁護派は今度は自演のネレギヌをきせるんだからね
怖いわー
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 07:16:11.68ID:dlDXcVCo0
このスレのテンプレが読みににくくなると助かるのは誰かって考えれば分かりやすいよね
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 07:51:00.79ID:KPosO6QT0
竹内流に拘る奴すべてが
見苦しい同じ穴のむじな
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 07:52:17.26ID:KPosO6QT0
竹内流に拘る奴すべてが
見苦しい同じ穴のむじな
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 08:15:50.77ID:otr6shNs0
それはそれはお疲れ様
アナタも同じ穴に居るって事だね笑
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 10:18:05.16ID:ralxRcUK0
このスレッドは、アンチ竹内流備中傅のスレッドです。
「竹内流」を擁護するスレではありません。
アンチ竹内流備中傅は、現役が見聞きした事実をテンプレートととして書いてます。結果的に竹内流を擁護する様なレスにみえるとしても、アンチ竹内流備中傅です。

なお、竹内流備中傅はつい最近になって名称を変えつつあります。
竹内流備中伝
竹内流備中傅
竹内流 (備中傅)
備中竹内流(竹内流備中傅)
備中竹内流(備中伝)
備中竹内流(備中傅)
どれも同じ団体です。
ここでは、スレッドのタイトル通り「竹内流備中傅」としてアンチ派が事実を詳細に書き起こしています。

荒らし、自演、お止めください。
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 10:26:25.52ID:ralxRcUK0
アンチ竹内流備中傅へ告ぐ。
自演の濡れ衣疑惑を言い出したら切りがない、荒らし等を相手にせぬ様願う。
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 10:29:40.65ID:ralxRcUK0
アンチ竹内流備中傅はスレッドを盛上げる必要は無いのだから、真実のみを書き込みテンプレートで残せば宜しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況