X



トップページ武道
1002コメント527KB

第14部 備中竹内流を名乗る竹内流備中傅の大嘘

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 20:49:59.49ID:CS6WACa40
これは、ある1人の少年が書いた一通の手紙から始まった。
日本柔術の源流「竹内流」は、岡山県の建部町にある竹内家一子相伝のみである。
その事実を知りながら、嘘と虚飾の竹内流を作り上げ、竹内流の免状を世界中にばら撒くという日本古武道の歴史と文化を破壊する集団について、今後も誤解の無いように、知らぬ間に被害者とならないように、1人でも多くの方の救済につとめて、我々は活動をつづけている。
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 20:50:18.47ID:CS6WACa40
これは、ある1人の少年が書いた一通の手紙から始まった。
日本柔術の源流「竹内流」は、岡山県の建部町にある竹内家一子相伝のみである。
その事実を知りながら、嘘と虚飾の竹内流を作り上げ、竹内流の免状を世界中にばら撒くという日本古武道の歴史と文化を破壊する集団について、今後も誤解の無いように、知らぬ間に被害者とならないように、1人でも多くの方の救済につとめて、我々は活動をつづけている。
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 20:51:20.37ID:CS6WACa40
備中竹内流は岡山の備中地域に伝わった竹内流一派を指している。それは総称であって、誰が使っても良いのだ。

というのは便利な方便であり、言い訳でしかない。

一般に、地域名プラス竹内流は、宗家相伝家の師範が認めないものは除外されるべき筋のものと思慮される。
いくら似た技があろうが、技量が上手だと自負しようが、権威の構造上の宿命である。
世間からの竹内流もどきと言われても、弟子入り系統が当代師範に直結しない者は除外されてしまう。
先代師範の弟子であっても、先代師範没後、当代師範との師弟関係が結ばれていない場合は除外されるべきだ。
その関係が断たれた段階で、別名を名乗り分派していくのが当然のことである。
みなさんご存知のとおり、竹内流の師範は、宗家に一名、相伝家に一名の二名しか存在しない。
それは流儀として成立した三代のときに掟が定められた。歴史上、師の名を自称する段階で、多くの支流は分派した者の名を冠して開流している。
厳密に言えば、相伝家ですら名称を竹内流相伝家武術社として、宗家とは区別できるよう自称しているのだ。
岡山大学にかつて、古武道部が存在し、第二武道館の道場に展示されていた部旗には白字で竹内流があったが、厳密に言うとどこからの承認も得ずして、独自に製作されたものだろう。
「竹内流の技を中心に稽古しているので、竹内流を入れても良いだろう」くらいの安易な判断であったのではないか?
その学生が卒業後、京都や東京に散り道場や稽古会を開催して、各々竹内流だと称して弟子を募集し始めた。
そもそも、この独立した活動を始めた段階で、京都竹内流、東京竹内流と地域名を冠するべきで、宗家相伝家の権威を戴くのであれば、正式な弟子入りが必要である。
もちろん、二名しか師範は認められず、京都だろうが東京だろうが師範代までしか名乗れない。
正式な筋論を展開すると、話が整理される。
備中伝が付くから別ですと言うのは、見苦しい言い訳でしかない。
あちこちのホームページや弟子募集の広告に竹内流」だけ表記している某道場の二枚舌は、閻魔様にでも鋏で切ってもらおう。
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 21:02:10.51ID:CS6WACa40
青少年に対して嘘の歴史を擦り込む様なまねを大人はしないでください。
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 21:27:36.36ID:p2VV+AlC0
歴史のねじまげ
セクハラ
パワハラ
脱税
新作古武道
なりすまし
煽り運×

その他情報受け付け中
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 21:31:58.78ID:49s0QbQU0
レス3の続き

では、なぜ竹内流では代表者にしか認めていない「師範」という称号が、もどき流では複数存在するのか?
おそらく、流儀の細かい規定が欠落していたのではないだろうか?
代々受け継がれた建部の竹内家では、掟が厳密に守られているのである。
内規にには対外的に公開されている部分とそう でないものがあるが、師の名を言わずという部分は公開されている掟の一節で、誰でも確認できる。
これとは別の掟が伝承されているなら、明らかに別流であり、竹内流ではない。
もちろん、掟が欠落する段階で流儀の核心から離れたことの証明にもなり、複数存在する師範という状況が明らかに別ものであることを証明する。
流儀、その根幹にあるものの一つが祭事であり、祭り集うことは、師弟の辞儀の表現である。
ここで明かされた愛宕大祭というのは、愛宕神に最大の敬意を表現しているようであるが、祭事の日付も、祭祀も、方式も、後付けのものに、500年の歴史と伝統の厚みはない。
長年の努力の結果、多くの弟子を持ち、それらを分割して支配するためには、支店長のような責任者をそれぞれに配置することが必要である。
社長は、部下がやる気になれるような魅力的な役職名「師範」を与えた。
それが、掟に抵触することも知らずに。
支店長たちは、やる気を出して新しい顧客を招き、技を教え月謝を徴収した。
努力した顧客には免状も発行することにした。
免状料を集めることができる。
多くの顧客を持ち、上納金が多い支店長は優秀であるともてはやされた。
当然ながら、上納金にはピンはねやキックバックがつきものである。
顧客に定期に免状を与えるための口実が必要である。
遠方の弟子も、旅費や宿代をかけて集うための名目が必要だった。
愛宕大祭という名前にした。
それが、流儀の根幹に抵触することも知らず。
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 00:26:32.11ID:3Rh+yvB+0
まだ内輪もめやってるのか
さっさと和解しろよ
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 03:08:20.85ID:b2U2MGAI0
ふつう、和解には双方一定の譲歩が必要だ。
何か歩み寄ることがあるのかな?
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 05:27:46.74ID:xB+MV+ZZ0
ある時点で備中伝が古武道連盟から退く。

これは、連盟側からの是正要求に応じることが内部での意思統一ができず実行不可能になったから。
守旧派が竹内流の名前に執着したことに押し切られた事に他ならない。

一部の幹部は、名を変えてでも連盟事務局や役員を懐柔する作戦を実行したかった。
実際に建部に幹部が膝談判に行ったという消息筋からの報告もあった。
守旧派とは、大量の竹内流免状を発行した先輩格の京都の師範である。
この時点でも師範と称する人物は流派の中で五指で足らない数であった。
本部の免状発行権を持つ家元師範という当の幹部は、先代の直弟子であり多くの弟子を抱えた親子ほども違う年上の師範に対して制御不能に陥っていた。
先代から見ると孫弟子に当り、先代直門ではないが師範と称する東京の人物も多数派工作に加わり、守旧派の竹内流名称を温存する側に立った。
前述のとおり、先代の没後、本部道場の若先生に傍系の孫弟子たちは弟子入りせずに、別格本山の京都の師範を仰ぎ推すのが筋だからである。
これは、内部的に破綻した組織で,この意思決定の過程でも分裂が証明されている。
本部の代表者が若年で、リーダーシップと流儀運営の一般常識と正常な判断納力に欠けていたのが悲劇の一因だと分析する。
お膝元の直弟子達も多数在籍していたのに、数の戦略にはまっていた。
先代師範の没後、相続する形式で自称免許皆伝となった若先生に、形式だけでも良いので、京都東京支部道場を入門させるような組織運営と指導の実力はなかった。
このような無能な者が大学古武道の正常な指導ができるはずもなく、廃部へと導いた間接的な要因を作ってしまったと言われてもなんの反論できないだろう。
直前まで指導者として大学古武道部に君臨していたが、歴史ある名門古武道部を指導しきれなかった事に対して引責する形跡もなく指導者然としているから不思議である。
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 05:28:41.46ID:xB+MV+ZZ0
>>8
浦島太郎状態のアドバイスだね
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 10:47:50.62ID:3Rh+yvB+0
>>1
救済って例えば?
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 11:09:43.58ID:xB+MV+ZZ0
いろいろ
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 16:20:00.80ID:WynDFvmN0
>備中同士の内部抗争に迷惑にも竹内流宗家を巻き込んでるんじゃないかってことよ

備中伝が相伝家の愛宕祭に対して愛宕大祭を名乗った問題って備中伝の内部抗争と全然関係なくないか?(笑)

備中伝が相伝家に敬意を払って連携を取っていればこんな名称付けないわな
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 19:01:07.66ID:xB+MV+ZZ0
このスレの備中伝問題は大人達の事情が渦巻く中でレス>>1にある通り

>>1
>これは、ある1人の少年が書いた一通の手紙から始まった。

この少年の手紙は日本古武道協会へ送付された
その後
岡山県古武道連盟の理事長宛に届くこととなる

それまでは大人達が古武道を習うに当たっては「自己責任でお願いいたします」が通例であった
日本古武道連盟、日本古武道協会に所属していない「竹内流(備中伝)」を敢えて竹内流か否かと取り上げる事も無いだろうとの常識的判断だった

しかし青少年の育成を鑑みるに当たり
この少年の書いた一通の手紙はこれ迄の慣例を覆す衝撃的な案件となり
岡山県古武道連盟は解決への一歩を踏み出す

国の重要文化財となっても可笑しくはない竹内流竹内家の一子相伝はそれほど重く厚い歴史的価値がある

日本の武道文化を大切にする為に青少年へ対する歴史の歪曲とすりこみだけは阻止する様周囲の大人が気を配らねばならない
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 19:54:11.02ID:DC07TM8b0
>>10
>このような無能な者が大学古武道の正常な指導ができるはずもなく、
>廃部へと導いた間接的な要因を作ってしまったと言われてもなんの反論できないだろう。

岡山古武道連盟にだって本当は残れたはずだ。
備中伝の問題で大学に何の相談もなしに巻き添えにしたのは無能。
古武道部なのだから司箭流と今枝新流で古武道連盟に残れば
古武道部は廃部にならなかったかもしれない。
国立大学の部活を私物化していたからこそ平気で巻き添えにした。
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 20:23:25.85ID:5wdHYOQk0
>>16
>司箭流と今枝新流

その二つの流儀の現在の継承者に問題あり
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 20:48:42.78ID:IiCIjSbD0
岡山理科大学の古武道部も、最初は中山先代が創部したと聞いてる。
今の理科大は、竹内流相伝家がみているが、そのいきさつは当時の部長らが、何で竹内流の免状を中山さんから貰わなくちゃいけないのかという疑問をとなえたんだ。
当時の理科大古武道部の学生と学生課が、竹内流相伝家へ行って直にお願いしたから、竹内流相伝家の指導となった。
岡山大学古武道部と岡山理科大学古武道部は犬猿の仲になっても不思議じゃないのに、そうはならなかったのは、竹内流相伝家の懐が大きかったっていうことじゃないか?

日新館が岡大古武道部の幹部交代や打ち上げに来た時に、日新館館長の奥さんや小学生の娘まで連れて来てたのは、やっぱし変だったよな。
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/09(月) 04:07:58.36ID:OsitGDa90
>>18

竹内流相伝家の現在の竹内藤十郎氏は岡山大学の卒業生

そして日新館の先代である中山取真先生とは同じ歳である

教育学部と法文学部で互いに学部こそ違うものの学内で顔を合わす事もあったろうとおもう
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/09(月) 04:17:16.72ID:OsitGDa90
>>18
>日新館が岡大古武道部の幹部交代や打ち上げに来た時に
>日新館館長の奥さんや小学生の娘まで連れて来てたのは、やっぱし変だったよな。

多分、学生側からの招待もあったのだろう
だが、普通に考えれば女房、子供は遠慮させる
まして酒宴の席ともなれば尚更だろう

岡山大学古武道部が日新館のブラインド勧誘とかげて囁かれ私物化していたと言われるように
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/09(月) 04:38:22.49ID:OsitGDa90
Partスレ第13部のところで誰かが書いていたが「菊池清太夫」の苗字を今さら「竹内」と書換はじめている備中伝は
歴代全員の苗字を竹内と書換え、そこへ竹内久盛から初代、二代目、三代目と付け加えるような新たな伝書(伝系伝書)の奉納額や巻物や石碑を作り上げてしまう事もやりかねない!


竹内なにがしとは「武名」である。と言ってしまえばそれで事足りるとさえ考えている様におもえて仕方がない
要注意が必要である
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/09(月) 07:10:18.59ID:klwQH0UL0
【備中伝の愛宕大祭問題テンプレ作成中】

竹内流発祥のの日である旧暦6月24日に
竹内流宗家は【流祖祭】
竹内流相伝家は【愛宕祭】を行う。

備中伝が近年になって宗家と同じ名称の【流祖祭】を創作して行いだしたが、
宗家の流祖祭は流祖の故事に倣い火絶ちをした内容だが、
備中伝のは正反対でバーベキューパーティーを行う全く異なるものであった。

宗家サイドから備中伝に通告された3つの条件の1つに備中伝は流祖を久盛とするなとあり、
令和元年より備中伝は久盛を流祖ではなく元祖に改変したが
系譜はそのままなので結局は改頭換面の誤魔化しに過ぎないのだが、
元祖に改変した手前、流祖祭のネーミングだと新たな改変の元祖久盛と矛盾が生じるので、
相伝家の愛宕祭の名称をパクるだけでなく【愛宕大祭】と
なんと相伝家よりも備中伝の方が上だという大の字をつける暴挙に出た。

備中伝が相伝家に敬意を払って連携を取っていればこんな名称はあり得ない。
如何に備中伝が相伝家を日頃から見下して馬鹿にしているかが露呈した。
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/09(月) 07:13:11.84ID:8cQiQ1PO0
連盟が差し出す手を振りほどいて、部屋から出て行ったのは備中伝の方さ。
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/09(月) 08:10:09.71ID:8cQiQ1PO0
当初、備中伝には悪意はなかったのかもしれない。
だが、周囲に対する気づかいが無さすぎて、傍若無人な振る舞いが続いた。
渉外担当の物も、内部の幹部の意見に日和ってしまい、孤立を加速させてしまったのではないか?
次第に先鋭化してしまい、関係を断たざるをえない状況の自ら突き進んだ。

天上天下唯我独尊。

もはや滑稽でしかない喜劇をネット民は楽しんでいるように見える。
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/09(月) 08:12:42.97ID:OsitGDa90
日新館が岡山県古武道連盟から自主退会した経緯は克明な記録が岡山県古武道連盟に残されている

岡山県古武道連盟内での日新館は「竹内流備中伝(たけうちりゅうびっちゅうでん)」「司箭流」「今枝新流」の三つの流派で登録していた
「岡山大学古武道部」は流派としての登録ではなく「団体」としての登録だった

岡山県古武道連盟の理事会が大局の大詰めを迎える中で日新館は当日をエスケープする
岡山大学古武道部も道連れにエスケープさせた

竹内流の三文字を流名から外す事
流祖を竹内久盛から(せめて)三代目までは使わない事
竹内流の印章を押印した免状の発行をしない事

上記条件をのまなければ次回の理事会にて岡山県古武道連盟から「除名処分」とするという打診は要領を得ないまま数日後には岡山県古武道連盟事務局へ電話で日新館は「竹内流備中伝(たけうちりゅうびっちゅうでん)」「司箭流」「今枝新流」「岡山大学古武道部」を一括退会させた

岡山県古武道連盟を退会した日新館とその係累は「竹内流備中伝」の表記を「竹内流備中傅」とし呼び方も(たけうちりゅうびっちゅうでん)から(たけ「の」うちりゅうびっちゅうでん)と変えた
更に日新館係累は「竹内流 備中傅(たけ「の」うちりゅう びっちゅうでん)」として体外的な姿勢を保つ

竹内流(たけ「の」うちりゅう)の名称に拘るあまりに岡山県古武道連盟からのしがらみを排除し文句を言われる筋合いを絶ったつもりであろう
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/09(月) 10:03:37.81ID:OsitGDa90
岡山県古武道連盟から「除名処分」を受ける事と
日新館側からの「自主退会」とした事とでは
一見大きな違いは無いように思われるのだが
果たしてその状況を理解しているとも思えない

理事会総会をエスケープした日新館が後日たった1本の電話で「自主退会」とするまでの間のこのタイムラグは岡山県古武道連盟の温情とみて間違いは無い

日新館とその係累は今後もその温情に対して後ろ足で馬場を蹴り続けるのだろう
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/09(月) 16:40:38.23ID:NdAEVDPq0
すれたいの意味
前すれで、セクハラをさんざん指摘され、問題を解決するのではなく、脱皮して別物かのような印象操作を展開している。
その黒歴史を見逃しはしない。
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/09(月) 16:53:08.34ID:NdAEVDPq0
オウムがアレフに改名しても、指導体制と教義が同じ。
オウムは幹部が入れ代わったが、こちらは名前を少し変更して検索にヒットしにくくなっただけ。
さらにタチが悪いのは、先に使っている団体があるのにもかかわらずである。
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/09(月) 17:58:13.92ID:JEoQAR7U0
@竹内流の三文字を流名から外す事

流派名は備中竹内流なので竹内流ではない

A流祖を竹内久盛から(せめて)三代目までは使わない事

久盛は流祖ではなく元祖だからこの指摘は当たらない

B竹内流の印章を押印した免状の発行をしない事

備中竹内流の印象だから竹内流の印象には当たらない


はい、論破。クソスレ終了。
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/09(月) 18:20:30.71ID:NdAEVDPq0
備中竹内流にも、竹内流備中伝にも竹内流の三文字が入っている。

ハイ、復活。

印象と印章の違いも分かってない。
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/09(月) 18:28:42.45ID:IwbJEQAk0
それにしても小野陽太郎はダメだね。
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/09(月) 19:34:54.57ID:OsitGDa90
>>29
それで?
遂に化けの皮が剥がれたな……そのヤケクソの論破で行くというなら仕方がなかろう
我々は被害者が出ないように頑張るしかない
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/09(月) 19:39:17.80ID:OsitGDa90
>>29のこの「論破」したという本性をあらわにした文章を読んでもらいたい
お見事な備中伝スタイルのレスを有難う
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/09(月) 20:08:49.26ID:OsitGDa90
アンチ備中伝としての意見を書く方へ
くれぐれも言葉の使い方には注意して貰いたい

レス29にみられる
いかにも道徳に欠落が有るような内容、言葉使いはくれぐれも避けて頂きたい
よろしく頼む!
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/09(月) 21:14:31.29ID:ziLXlqb60
>>29
備中伝さんにとって、よほど終わらせたいスレッドのようですね。
燃料補給ありがとうございました。やる気出るわぁ。
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/09(月) 22:30:37.84ID:dMPtlvf/0
自作自演じゃないの?
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/09(月) 23:27:07.25ID:8cQiQ1PO0
敵わないとなったら、性懲りも無くまたそのお説ですか?
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/10(火) 00:18:55.82ID:0tiPYK3s0
>>29
「竹内流の三文字を流名から外す事」
>流派名は備中竹内流なので竹内流ではない

竹内流の三文字を外す事だから備中竹内流もアウトだよね。
日貿出版社の宗家の本に載ってる名称だから宗家公認の名称だと
主張したいんだろうが、その本が書かれた備中伝の技と、
今の改変と創作と捏造にまみれた備中伝の技は先代の技と全くの別物だから
創作神髄・四半棒や捏造神伝・青葉の口伝なんかで備中竹内流を名乗るのは無理がある。

「流祖を竹内久盛から(せめて)三代目までは使わない事」
>久盛は流祖ではなく元祖だからこの指摘は当たらない

流祖という呼称を元祖に変えただけで、系譜はそのままでは今までと変わらない。
元祖が久盛で、流祖が菊地で伝系の代を三代引かなければ条件に叶わない。

「竹内流の印章を押印した免状の発行をしない事」
>備中竹内流の印象だから竹内流の印象には当たらない

竹内流の印章を使った免状を発行するなというのは
その前の竹内流の三文字を使うなという前提が元になってるのは明らかなので
備中竹内流の印章もアウト。


しかし、こうやって具体的に理論で反論しても全てスルーして
レッテル貼りと印象操作しかできないのが備中伝の擁護なんだよな
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/10(火) 00:51:24.75ID:0tiPYK3s0
>久盛は流祖ではなく元祖だからこの指摘は当たらない

今まで流祖祭を挙行していたのに今年から元祖に改変したもんだから
流祖祭の名称が矛盾するので元祖祭(笑)ではなく相伝家の行っている
愛宕祭の名称を今年から備中伝はパクったのだが

ななな、なんと、愛宕大祭などと、相伝家の愛宕祭に対して備中伝は愛宕大祭などと
相伝家よりも備中伝の方が格上だと、わざわざ大の字をつける暴挙に出た。

備中伝が相伝家に敬意を払って連携を取っていればこんな名称はあり得ない。
如何に備中伝が相伝家を日頃から馬鹿にしているかが露呈した。

しかもブログに書かれてる山伏神伝再現というのが捏造神伝青葉の口伝の事で
愛宕神など存在しないという発想で人間の山伏には刀は真っ二つに折れないから
青葉の付いた木の枝で流祖は小具足を習ったという、愛宕神を否定した内容のものを
今年から愛宕大祭の名称で行ってるので完全に矛盾をきたしている。

愛宕神を否定した内容の寸劇を愛宕大祭の名で行うというブラックジョークを
竹内流370年の伝統行事などと外国人の弟子を通して世界中にデタラメを広め
竹内流という日本伝統古流武術文化を現在進行形で破壊しているのが備中伝なのである。
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/10(火) 06:45:40.56ID:TKYWMJyJ0
>>36
>自作自演じゃないの?

1レスからずっと、読んでいて自作自演をする意味は無いように思いますけど絶対に違うという事も言えないのが掲示板ですよね。
でも、もしも備中伝の人だったら情けない人達ですよね。
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/10(火) 06:48:20.98ID:iC0rmmJJ0
ここに書かれてる事も嘘に思えませんから。
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/10(火) 07:39:00.57ID:t2jMyXT+0
>>40
自作自演だったら情けないという印象操作して意味ありますか?

>>38>>39の内容について具体的にどう思いますか?
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/10(火) 07:48:34.01ID:m+8f09+y0
流儀問題だけでなく、聴風館館長によるわいせつ行為、口止め両の集金、幹部による隠蔽行為の事実は拭えない。

備中伝(聴風館小野真人とその後継者の高城人継を最高幹部とする集団)のモラルの欠如は明らか。

事実を明示することで、新たな被害者が出ることを防ぐことに意味がある。
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/10(火) 07:56:25.62ID:15tnvHvo0
>>42
この投稿をしたら、多分IDは変わると思いますが、レスの40と同じ者です。

>自作自演だったら情けないという印象操作して意味ありますか?

私は、岡大古武道部出身です。
情けないと思いますし、印象操作じゃありません。

レスの38.39について42の方はどう思うのですか?
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/10(火) 08:10:16.96ID:15tnvHvo0
ここのアンチ派では無い意見を書く方の中に、罠を仕掛けるような書き方をする人が時々います。嫌だなと思います。
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/10(火) 08:16:30.56ID:/P1KuCBl0
ここには理路整然とした人と悪評立てるためには手段選ばないのがいる

後者はスレを盛り上げるために備中伝を自演してても全く不思議じゃない
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/10(火) 08:26:37.50ID:qWTLCP3B0
沢山のご意見ありがとうございます。新しいスレッドも大盛り上がりして、悪逆非道が世間の耳目を集めるでしょう。早く和解して戈がおさめられますように。
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/10(火) 09:12:12.40ID:rFRtqreM0
どっちもどっちだろw
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/10(火) 12:57:56.80ID:PX8OF1PB0
>>46
>後者はスレを盛り上げるために
>備中伝を自演してても全く不思議じゃない

自作自演疑惑についてだが、匿名掲示板という性格上
備中伝擁護派もアンチ備中伝派もやろうと思ったら出来るわけだ。そんなことを声を大にしてわざわざ書いても仕方のない。
100パーセントでも無ければゼロでも無いようにだ
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/10(火) 13:14:46.11ID:PX8OF1PB0
理路整然と書く人と、感情的に書く人との差を四の五の言わずに、備中伝、備中伝擁護派は正論で反論してみると良い。

個人的な意見を書かせて貰うが、ここに書かれるアンチ備中伝の内容を備中伝は上手く取込み、取得した情報を吟味し流儀捏造の肥やしとしている様に見受けられる備中伝のホームページや、ブログは更新されるのを見る度に、備中伝指導者の品性を疑う
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/10(火) 13:39:43.87ID:hNQ9IVdn0
備中伝への反証1 竹内流の完全相伝について

備中伝が『倉敷の歴史』第23号に寄稿した『 倉敷市域における武術流派竹内流の系譜 』
の中で、備中伝は竹内流の完全相伝だという主張をしていますが、これは現行の
竹内流宗家が正統な家督を継いでないという失礼極まりない誹謗中傷を発表した事になります。

まず、完全相伝とは一般的に弟子が師匠と同じ権利を持ち独立して
自由に活動できる制度を意味しますが、竹内流の場合は

『竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
竹内家(藤一郎家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している文化財です。
門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・竹内藤一郎著の部分より抜粋)』

と、竹内流では武術の家元(流儀)だけでなく、竹内家の家督(血脈)も一子相伝で継ぐ【流儀と血脈が不可分の継承形式】
であり、一方で門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されている、つまり一代限りの不完全相伝であったので、
門弟は竹内流を名乗れず新流儀を起こし、日本中に竹内流を祖とする流儀が広まっていったのです。

竹内流の歴史を見ても二代目は次男が継ぎ、血脈のある長男ですら竹内流を名乗れなかった事実からも、
血脈のない備中伝が竹内流の完全相伝に入り込む余地などそもそもあり得ないどころか、備中伝が完全相伝を
主張するという事は、備中伝こそが竹内家の流儀と血脈を継いだ竹内流の本家を主張している事になってしまいます。

備中伝は、自称四代目菊池正次が竹内家から竹内姓を頂き、竹内流を完全相伝して、竹内流を名乗って代々活動してきたと
主張していますが、備中伝の系譜の五代目以降は竹内姓ではないことから【流儀と血脈が不可分の竹内流の完全相伝】になっていないどころか、
むしろ門弟には一代限りの不完全相伝という掟が備中伝が公開している系譜からも証明されてしまい、備中伝の主張と伝系が完全に矛盾しているのです。
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/10(火) 13:41:27.35ID:PX8OF1PB0
ここに有る問題の真実を受け入れれば、備中伝にとって失う物は何か!?
考えてみれば、京都小野派の名誉欲だけでは無いのか!?

先代中山先生が一代で築いた歴史を次世代が大切に思うなら、その歴史の一部の誤りを訂正する勇気を持たず、己がそれぞれ強い自己顕示欲を優先した結果が、今も不自然な捏造を積み上げている備中伝の日新館、聴風館、新風館のホームページやブログだろう!
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/10(火) 15:50:53.50ID:I85b3DdH0
無理して卑屈になれとは言わないが、ホームページがどれもこれも竹内流の流祖のことばかり記述して、
しかも独善的だよね。
歴史上、もっと讃える人が別に居るだろう?
そう思うのだが、いっきに竹内流の流祖まで飛ぶんだもの。
本来なら、備中伝として粛々と技を守り伝えてきた先人達にフォーカスを与えて、本流とは別の部分で魅せて行くのが役目でしょう。
そういう伝承がまったく明らかにされずに、
うちでは本流の技が習える。
祀っている祭神も同じ。
なんてやってる。
それは、本流から見たら、単なる模倣でしかない。

そこに加えて、
竹内流第16第師範小野某なんていう署名入りの免状持って笑ってる門人の集合写真あちこちのブログから が山ほど出てくる。

古武道大会で、外向きは、備中伝でございます。
その一方では竹内流だからスゴイのだ。

変だよ。
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 10:42:44.52ID:VRYPWAJ/0
>>46
>>ここには理路整然とした人と
>>悪評立てるためには手段選ばないのがいる
>>後者はスレを盛り上げるために
>>備中伝を自演してても全く不思議じゃない

Partスレの過去ログを読み返してみると、備中伝擁護派ではなく明らかに備中伝の者しか知り得ない内容で個人的な中傷の記述が確認できる。
従って、
>>備中伝を自演してても全く不思議じゃない。
というならば、備中伝がアンチ備中伝派を装った過激な言葉使いでスレッドの評判を落とす目的を持って自演していたとしても全く不思議ではない
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 11:38:06.44ID:ShNyS2cU0
必殺仕事人2009より

金は天下(てんが)の回り物
ところがどっこい近頃は 天下が金の回し者
金さえありゃとは申しませんが 情けがありゃとも申せません
きれいごとばかりじゃー とどのつまりの堂々巡り
どうやらどの世に生まれても こいつだけは許せねえ てな輩がおりますもので
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 11:52:04.68ID:rANSAK5f0
備中伝がスレの評判落とすためにわざわざ自分たちの評判を落とすとかないだろ
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 12:47:19.37ID:tWpGtV100
>>56
55の意味が読み込めてないですよ。
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 13:01:48.25ID:PsPEiCJD0
>備中伝がスレの評判落とすためにわざわざ自分たちの評判を落とすとかないだろ

備中伝の擁護がレッテル貼りと印象操作ばかりで十分に評判落ちてるから心配しなくていいよ(笑)
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 13:25:18.44ID:rANSAK5f0
スレの評判落とすためにわざわざ個人的なことを自分から書くのか?わけわからん
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 13:27:11.81ID:rANSAK5f0
>>58
誰も心配してないんだけど、なんかキモいな(笑)
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 13:29:55.79ID:VRYPWAJ/0
これはこれはまいりましたな。
どうやら読解力にはかなりの問題が有るらしい。
嫌味ではないよ
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 13:59:30.59ID:Sczb0mmi0
>>1
プロパガンダに子供まで使うってどうなん
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 15:00:37.23ID:PsPEiCJD0
>>60
>なんかキモいな(笑)

キモいといえばハグは海外の挨拶だからと
特定の女性門人にハグを強要してるキモいセクハラ師範がいたな。
挨拶だからとわざわざ言い訳をしてるけど男性門人にはやらないのな(笑)
備中伝って本当にキモいキモい
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 15:05:24.30ID:PsPEiCJD0
子供に嘘の歴史を教えて竹内流を騙る備中伝ってどうなの?
子供を騙して平気でいられる神経が理解できないわ。
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 15:51:55.76ID:7drtMgBg0
某道場の艦長の言によると、大学生は子どもなんだからと、鼻で笑ってうそぶいていたそうだ。
子供は分からないだろう、知らないだろうと、いい加減なこと言う日常の姿勢が象徴されてるわな。
教えるっていう事が、後々まで影響するという事が分かってないんですよ。
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 17:39:14.37ID:7drtMgBg0
中学生だって、大学生だって、知識も経験も浅いかもしれない。
だけど、教えたことは一生だし、それが間違えていたら将来的な影響は小さくない。
少年の訴えには向き合わないと。
掲示板の質問も、ピントをずらしたり、無視したり、削除するだけの対応なんて、あり得ないよね。
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 18:51:31.56ID:yXOcvp+s0
>>65
>某道場の艦長の言によると、大学生は子どもなんだからと、鼻で笑ってうそぶいていたそうだ。

岡大古武道部が備中伝オリジナルの創作技の四半棒を竹内流の神髄だなんて
備中伝オリジナルの青い口伝を竹内流の神伝だなんて、京都で教わっていたけど、
大部分が税金で運営されている国立大学の学生に備中伝の創作と捏造を竹内流だなんて
教えるのは一線を越えてるだろ。しかも大学生は子供だからと平気で嘘を吹き込むのが
備中伝という団体組織なんだね。これは大問題だ。
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 19:11:14.87ID:VRYPWAJ/0
>>62
>>57

2点ビハインド
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 19:21:24.86ID:rANSAK5f0
>>63
ネットリしたレスをありがとう(笑)
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 19:43:53.49ID:+AOENLYf0
備中伝ではネットリとしたハグが挨拶なんだって(笑)
しかも若い女性門人に対してだけの挨拶なんだって(笑)
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 23:01:32.83ID:UF9f4cN20
聴風館小野
ボケて前頭葉おかしくなってるの?
思考回路が短絡的すぎるところは全てに共通している
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 07:08:32.39ID:kmotxVDa0
日貿出版「日本柔術の源流」竹内流編纂会
この書籍を海外、外国人の方々にもよく読んでもらいたい。
「竹内流は、竹内家の一子相伝にのみ伝わる」という真実を海外、外国人の方々にも理解して頂きたい。

The Origin of Jiu-jitsu Takenouchi-ryu
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 07:28:55.68ID:kmotxVDa0
>>1のレスで書かれている通りである。

「これは、ある1人の少年が書いた一通の手紙から始まった。
日本柔術の源流「竹内流」は、岡山県の建部町にある竹内家一子相伝のみである」

相手が子供と言えども物事の本質を見抜こうとする芽を周囲の大人が摘むような真似をしなかった結果であろう。

この少年のような彗眼の士を育てたのは先代の中山先生の長男である。
中山先生の長男は、公平な判断をした上で
「この1人の少年の疑問」に対し勇気を持って対処した。真実を理解し指導とする事が武術指導者としての責任だと考えたのであろう。
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 07:31:01.14ID:kmotxVDa0
プロパガンダに子供を利用した。というような不届きな物言いは恥知らずである
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 07:53:50.62ID:kmotxVDa0
独立する竹内流と「連携」している。というのは実際、おこがましい言葉使いである。
もしも、「竹内流と連携している」道場が有るとするならば、其れは先代の中山先生時代に有った誤りを次世代で正した中山先生の長男の道場であろう
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 08:50:00.63ID:dk2boNk90
備中伝の創作と捏造は事実だからな。
16代工夫の伝とすべきを神伝だのと捏造しておいて
そんな捏造を竹内流の神伝などと子供に嘘を教えてるのを
指摘されたら子供をプロパガンダに云々とか真性のクズだな(笑)

そもそも子供に捏造の嘘を教えてるのにプロパガンダという発想が
出てくるなんて第三者でも中立でもないぞ。完全にバランス感覚が狂ってる。
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 09:29:33.54ID:nkXumTeE0
備中伝16代師範は根拠のない自信がありすぎる。
宗家や相伝家の気持ちは眼中にない。
創作と捏造で身を固めてるのはプライドが傷つきやすいから。
ホンネで諌めてくれる門弟がいない。
都合のいい解釈をSNSの館長日記でつぶやく
……あなたのまわりにも、こんな人はいませんか? 
いま、自分のことしか考えられない「自分大好き人間」が急増しています。
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 10:25:02.52ID:nkXumTeE0
>今、韓国が我が国に対して言っているのは
>「我々が捏造した歴史を黙って受け入れ、
>日本人に生まれたからには永遠に贖罪意識を持ち続けろ」

備中伝が入門した子供に対して行ってるのは
「我々が捏造した青葉の口伝と四半棒を黙って受け入れ、
備中伝に入門したからには永遠に備中伝を竹内流だという意識を持ち続けろ」

全く同じ構図だな。事実を指摘したらプロパガンダだなんて言うだけあるわ(笑)
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 12:51:15.37ID:o4UG/wk50
むしろ歴史認識を改めて謝罪しろ、名称やシンボルを変えろって主張、今の韓国そっくりじゃない
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 13:40:20.24ID:BGUzfUOI0
がんそ【元祖】
1 一家系の最初の人。
2 ある物事を初めてしだした人。創始者。
(広辞苑 第六版より)

いかに、口先だけの言いのがれをしているのか、よく分かる。
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 13:57:58.43ID:dk2boNk90
ウリナラファンタジーと変わらない創作と捏造にまみれた
備中伝のコリエイトされたデタラメな歴史を改めてもらわないとな
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 14:25:31.26ID:auEHxUSL0
一般人で竹内流について知ってる人なんて100人に一人もいないんじゃないの?
その中でも竹内流だからスゴいなんて思ってる人は少ないんじゃないの?

悪評だらけの竹内流関係の流派、
古くさい伝統にはつきものだわな

子供には理解できない
大人は加齢臭プンプン

嫌だねぇ
権威主義ってのは
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 15:10:16.71ID:dk2boNk90
その権威を欲しがって嘘の歴史まで捏造してるのが備中伝なんだよな。
嫌だよな、権威主義って。
しかも備中伝は嘘ついてまで欲しがる権威主義だからな(笑)
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 15:12:51.71ID:BGUzfUOI0
>>83
83古武道を知っている人の統計取ったら逆転するし、地域によっても変化する。
アンタ、話が我田引水だよ。
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 15:16:07.77ID:dk2boNk90
しかも備中伝の権威主義って源氏を名乗るそうじゃないか(笑)

源氏の末裔でもないのに源の某を備中の中で名乗ってるのキモいよ。

竹内流の看板で流派を権威付け、源氏を名乗って名前もを権威づける
備中伝の権威主義って本当に気持ち悪いな。
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 15:28:37.02ID:dk2boNk90
先祖自慢をする権威主義者ってたまにいるけど
家名や血筋が本物ならまだ理解できるけど

備中伝の場合は源氏でも何でもない馬の骨が
「俺の諱は源氏なんだぞ( ・`д・´)キリッ」
と、勝手に源氏を名乗るのってヤバくないか?
源氏に憧れるのは勝手だけど自分の両親やご先祖様に申し訳なくないのか?

竹内流の看板は偽物で、源氏も勝手に名乗ります、
嘘と偽りの権威主義に狂ってるのが備中伝なんだね。

嫌だねぇ
権威主義ってのは(笑)
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 15:38:22.78ID:BGUzfUOI0
備中伝が権威主義じゃないなら、竹内流備中伝とか、備中竹内流とか、わざわざややこしい名前で頑張らなくても良いのだよ。
アッサリ問題の三文字を冠から外していたら連盟外れずに、みんなと仲良くできてたんじゃないの?
こだわって執着していらっしゃるのはどちら様ですか?
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 15:51:09.29ID:kmotxVDa0
>>83
たとえ今は「100人に1人」しか居なくとも、たがら被害の少ないうちに是正する事が必要だろう

申し訳無いが「権威主義」の問題では無く、この竹内流と竹内流備中伝の問題は日本文化の保護の観点が重要な問題となっている

一般人でも理解しようと思わない方は勝手にすれば宜しい。だがキミの様に誤解する事が当たり前では困る
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 15:56:32.42ID:kmotxVDa0
>>56
>>59

私の説明が足りなかったので謝る。
匿名掲示板の宿命として「成りすまし」による自作自演も可能だと言いたかった
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 15:58:20.45ID:Fs33+GON0
「権威主義的性格の強い人間は金、地位、名誉を求める傾向にある」

備中伝の某師範の事を的確に表してるんたが(笑)

嫌だねぇ
権威主義ってのは
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 16:04:04.99ID:kmotxVDa0
一子相伝「竹内流」竹内家では、竹内家の道場で習った技術を「竹内流の技」だと言って教えても構わないし、改変してくれても一向に差し支え無いと言っている。
ただ一つ、「竹内流の師範」を名乗らないでもらいたい。これが「竹内流を習う者の最低限の掟」である
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 16:16:59.80ID:kmotxVDa0
つい最近になって備中伝の流祖とおぼしき人物の「菊池清太夫」の名をわざわざ「竹内清太夫」と書き換えはじめたようだが、そうなれば流祖、元祖として竹内久盛の名を備中伝ホームページから外してもらいたい。
竹内流竹内家とは全く連携などしていないのだから、貼っているリンク先の「竹内流」ホームページも削除して貰いたい。

聴風館の小野が弟子を取る際に「一手でも習うなら師弟の礼は取って頂く」という事と、竹内流の「掟を守る」という事も同じであろう
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 16:20:54.14ID:Fs33+GON0
『竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
竹内家(藤一郎家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している文化財です。
門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されています。

( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・竹内藤一郎著の部分より抜粋)』

宗家が岡山古武道祭で出した公式の文章でわざわざ竹内流の掟に触れてるのは
備中伝問題が大きくなったからなんだよな。

備中伝門人はこの文章読んで何も思わないの?
備中伝は竹内流でないと宗家に言われてるんだぞ?
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 16:22:59.20ID:kmotxVDa0
備中伝が竹内流と連携を取っておるというのは、代ゼミの元講師である竹内睦泰の「竹内流」であって武術武道とは全く関係ない「竹内流」の方である。

そういう部分はひた隠し、単に「竹内流と連携している」とホームページで書けば、騙された方が悪いという話しにはならない
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 16:24:31.64ID:kmotxVDa0
備中伝のホームページは読み手が勝手に誤解する様に仕組まれたギリギリのペテンにほかならない!
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 16:30:35.27ID:Fs33+GON0
結局、備中伝が宗家からこのようなメッセージを出されても
相伝家師範代から直接3つの条件を通告されても
未だに竹内流を名乗り好き勝手やってるのは

「権威主義的性格の強い人間は金、地位、名誉を求める傾向にある」

こういうことなんだろ。
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 16:31:26.06ID:kmotxVDa0
備中伝には16代師範が京都と岡山とで2人いるが何故だ。
そしてその2人の16代師範の考え方が一致しているのだろうか?

岡山県建部町竹内流の師範は宗家にて1名、相伝家にて1名の2人が存在するが両家でもって竹内流の竹内家である。そして二方の考え方は一致している
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 16:36:40.20ID:kmotxVDa0
>>91で書かれておる様に
竹内流の名の威光を権威にしてホームページで宣伝しておるのが備中伝である
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 19:16:27.06ID:3PpUMgHj0
織田豊臣徳川どこもかしこも家系図捏造しまくり
竹内家みたいなマイナーなのはあまりいないだろうがw
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 19:43:41.83ID:VT0t7FGL0
>竹内家みたいなマイナーなのはあまりいないだろうがw

だから備中伝が竹内家の竹内流の伝系を捏造して問題になってこのスレが立ったんだろ。
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 20:44:59.82ID:VT0t7FGL0
どこもかしこもやってるから許されることではない。

竹内流の伝系は偽物で、源氏を名乗って貴族ごっこ。
嘘と偽りの権威に狂ってるのが備中伝。

嫌だねぇ
権威主義ってのは(笑)
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 21:34:00.78ID:FRcDMAst0
竹内家の竹内流と本当に連携しているのは取真流だ

だから備中伝は取真流の傘下に入るのが筋というものだ
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 22:12:47.24ID:h+wKAo100
取真流=先代の備中伝の流儀という意味だし、
3つの条件を飲んだ取真流が結局は宗家から
備中竹内流の名乗りを許されたけどあえて名乗らないのも
正道を歩んでると思う。

流祖を元祖にして勝手に備中竹内流を名乗ってる備中伝は論外。
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 23:21:23.49ID:t7c/PYfn0
権威主義だと云うならば茶華道、日本舞踊、歌舞伎などの日本文化を全て権威主義と言い出して、収拾がつかないだろう。
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 00:16:44.07ID:1gO9+m1n0
エゲツないとこばっかやん
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 00:19:48.27ID:St3z0WKu0
単に権威主義という相手とだけ闘ってる人ですか?
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 00:41:59.20ID:6O7MZeUd0
竹内流に権威主義のレッテル貼って印象操作しようとしたら
竹内流の権威を欲しがって利用しようとしてる備中伝こそが権威主義だと
備中伝擁護がフルボッコになったでござるの巻(笑)
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 01:00:13.04ID:gMxkXHKv0
まだアンチと擁護の二種類しかいないと思ってるやついるんだ…

どっちもアホ派もずっといるだろうにw
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 01:38:11.25ID:St3z0WKu0
2種類での方がわかりやすいから
第三者でもコメントの内容でどっちかにする
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 02:23:22.90ID:St3z0WKu0
4種類いるみたいです
アンチ備中伝
備中伝
備中伝擁護派
折衷派
レスの内容で振り分けるといい
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 06:52:33.34ID:6O7MZeUd0
匿名掲示板で第三者をわざわざ強調する奴って関係者という罠(笑)
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 07:00:41.95ID:c31mDKJQ0
備中伝擁護派
備中伝右派
備中伝左派
備中伝黙認静観派(中道派)
備中伝情弱派
備中伝無関心派
主に書き込んでいるのが、擁護派、右派と思慮される。
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 07:09:57.62ID:igSjcsh70
竹内流批判または備中伝擁護をして、言い負けると
俺は第三者だバーカと負け惜しみを言って逃げてく一人が
ヒッシになって複数人に見せようとしています(笑)

備中伝批判は明らかに複数人が同時刻に出てくるけど
竹内流批判や備中伝擁護は同時刻に一人か単発IDだからな。
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 07:11:59.75ID:igSjcsh70
誰が書くとかどうでもいい。肝心なのは中身だよ。
備中伝の数々の悪行に対して具体的な批判に対して
擁護はレッテル貼りや論点ずらしや印象操作ばかり。

今も匿名掲示板で第三者を主張するという論点ずらしだからな。
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 07:16:15.73ID:igSjcsh70
>>50の備中伝は完全相伝家でないというテンプレに
具体的な反論はないんだな?

50レス以上経って何も具体的な反論ないから、このテンプレは
そのまま次スレ以降も語り継ぐぞ。

では次のテンプレ
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 07:24:15.06ID:igSjcsh70
備中伝が無視する歴史的事実
『西暦839年、平安京を守護するため平安京を北から一望できる釈迦谷山の鷹ケ峰に妙見菩薩を配置するため、
 元々鎮座していた愛宕神が移動させられ、釈迦谷山鷹ケ峰は平安京総鎮守の妙見信仰の聖地となりました』

備中伝の根拠のなき主張
釈迦谷は元愛宕=愛宕神を信仰していた流祖が幼少の頃、今出川から歩いて源氏の剣法を修業しに行ったんやー

妙見信仰の平安京総鎮守の山に、愛宕信仰だからという理由だけで流祖が通ったというのは
当時の歴史的事実と信仰を完全に無視した、無知な現代人の発想にしか過ぎません

むしろ仏教で国を守るという当時の天皇陛下の国策に対して、
妙見菩薩など認めない、ここは愛宕山だなどと久盛が反抗した話になってしまいます。

それをHPで https://www.geocitie...takenouchikeifu.html
【元服前、京都元愛宕山(現、大宮釈迦谷山)に於いて家伝の源氏の剣法を修行】
などと歴史的事実のように書かれてますが

ちゃんと根拠を示してください
地元では今でも妙見様を信仰しているのに元愛宕だからと
妙見菩薩の山で愛宕大祭などデタラメをやるのは止めてください。
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 07:45:45.89ID:6O7MZeUd0
備中伝が今年から始めた愛宕大祭と
去年までの流祖祭の矛盾も追加した方がいいな
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 16:07:43.59ID:OTkQa1O40
大祭というおまつりがあるのだから、小祭というのもどこかで実施されるのだろうか?それとも10年に一度くらいの割合で開催するのだろうか?
愛宕祭を愛宕大祭にして、流祖を元祖に変えただけなら言葉遊びの域を出ない。
どういう意図があるのか、変更の説明くらいはしてもらいたい。
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 17:39:33.89ID:yatYgQ0D0
備中伝って毎年のように改変を加えていくから
過去の内容と矛盾してばかりで草
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 18:29:27.66ID:os71c1gE0
1、旧暦6月24日に竹内流宗家は流祖祭を、相伝家は愛宕祭を行う
2、備中伝は近年に竹内流宗家しかできない流祖祭を独自に行いだした
3、流祖の火断ちの故事に倣った宗家の粛々とした流祖祭に対して
  備中伝独自の流祖祭はバーベキューと蓮酒でドンチャン騒ぎの正反対の内容
4、宗家は御矢司武大神と愛宕神を祀るのに対して
  備中伝は竹内流に関係ない小野篁や如来オンパレードの真言を唱える異質なもの
5、備中伝は今年になって流祖久盛を元祖久盛に改変したので今までやってきた
  独自の流祖祭の名称と矛盾してしまう(元祖祭?!)ので相伝家の愛宕祭を
  パクるだけでなく、愛宕大祭などとわざわざ大の字を付ける暴挙に出た
6、備中伝は相伝家より歴史が古いなどと相伝家を日頃から馬鹿にしているが
  宗家と相伝家は竹内家の血筋であり、備中伝は全くの他家であり入り込む余地などない
7、備中伝の愛宕大祭の内容は今までと全く変わらない、愛宕神などこの世にいないという
  現代人の着想で、人間には刀は真っ二つにできないから木の枝で流祖は小具足を教わった
  という愛宕神を完全否定した内容のままなのに名称だけを愛宕大祭にした矛盾したものとなった
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 18:49:05.64ID:os71c1gE0
愛宕神を否定した内容の青葉の秘伝が何で神伝なんだよ
というツッコミは前からあったが、備中伝は独自の流祖祭で
山伏神伝再現などとこの内容を寸劇でやっていたのを今年も
名称は愛宕大祭に変えても同じように行っている。

愛宕神を否定した内容の愛宕大祭って何ですか?
愛宕神を馬鹿にしているんですか?
備中伝門人はこの矛盾に何の疑問も思わないんですか?
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 19:21:27.32ID:yatYgQ0D0
愛宕大祭なら普通に愛宕神祀ればいいだけなのに
備中伝ってやることなすことおかしいよね。

先代に習ったことは習ったとおりに
当代の工夫は当代の工夫でやればいいだけなのにね。

何で伝承をこんなメチャクチャにしちゃうんだろう。
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 20:07:43.25ID:vjIkcwrh0
これがまかり通るという事が、
この流派の人が如何に情報操作されやすく
物を考える事が苦手かという事を物語っている。
備中伝の師範はいわゆるエリート的な職業の人物が多く
詰め込み式の学問をコツコツ出来ても、根本的に
深い思考が出来ないから今の自分が望む状態にないと、
過去を改竄してまで宗家や相伝家と敵対する師匠に疑問がない。
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 00:57:47.48ID:TfQSZWqk0
宗教の話は神社仏閣板でどうぞ
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 04:47:30.12ID:0HbA3Wi60
武神の話で宗教一般の話じゃないんだよ
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 05:20:57.18ID:nFbCbK4R0
宗教を利用した武術団体の話で
竹内流の名で400年の歴史を騙った行事で
宗教の知識がない人が騙されている話。

このスレの目的は被害者をこれ以上ださないことだから
備中伝の創作した行事に対して判断できる知識を持ってもらいたいということ。
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 05:29:04.47ID:nFbCbK4R0
宗教板にも持ってくか。
武術団体が地元の信仰や歴史を無視して
デタラメな宗教行事もどきを行っている。
愛宕神を否定した内容なのに愛宕大祭を行うのは
愛宕神を馬鹿にしている。

愛宕神社に金払って石碑立ててやってることは
愛宕神を否定している矛盾だらけの備中伝。

このスレは続くし、>>125のいう通り、宗教板や歴史板にも
備中伝問題を飛び火させるか。
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 06:04:47.78ID:m7gFkrfA0
神社仏閣板に書き込んできたよ。

愛宕神社
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1341068685/l50?v=pc

近年、京都の愛宕神社に石碑を建てた竹内流備中伝という
古流武術団体が【愛宕大祭】という行事を今年から
始めましたが、その内容は愛宕神を完全否定するものでした。

日本古流柔術の発祥である竹内流には愛宕神の化身が流祖竹内久盛に
「長きに益なし」と、刀を真っ二つに折り、腰廻り小具足を伝授したと
いう流祖神話がありますが、この竹内流の分流分派を自称している
竹内流備中伝という団体が近年になって「愛宕神などこの世にいない」
という着想で「人間には刀を真っ二つにできないから山伏が木の枝を折って
流祖に伝授したんだ」という神を否定した現代人の新解釈の方が正しいと主張し
山伏神伝再現と称してお面をかぶって寸劇を行う行事を流祖祭という名で行っていたのだが
今年から同じ内容のまま【愛宕大祭】に名称を変えて行いだした。

竹内流備中伝という団体は愛宕神を否定して愛宕大祭を行ってますので
ご注意下さい。名称に騙されないで下さい。
愛宕神を完全に馬鹿にしているのは明らかです。
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 06:09:00.02ID:m7gFkrfA0
カルト宗教を話題にしてるところにも投下しておくね。
他の板に書くという発想なかったから125のおかげだな(笑)

武術関係だけでなく愛宕信仰の人にも備中伝は大迷惑だ。
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 06:57:52.09ID:CT5IZV3o0
集まって、ご馳走食べて、お酒飲むだけなら単なる「宴会」で、お祭りじゃないよね。
宗教ごとが付加されているので、参加する意味が出てくる。
「ナントカ仏や神祭りをしますのでご参集ください」という案内に応じて大人たちは集まる。
信じる神に供物を奉納し、演武しするから意味がある。
武神だから宗教じゃないってのも方便で、参加者は黙祷なり、読経なり、拝礼なりのセレモニーを一応はさせられる。
残念なのは、思いつきの祭事に多くの人が説明もなく付き合わされて、歴史的なものだと幻術をかけられてしまうこと。
裏腹に
それは、宗教行事にかこつけた免状発行式だったり、集金事務だったりするの。
隠れた本音をかこつける行事だからあちこちズサンで、脈絡がない。
もう、馬脚が現れてますよ。
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 07:16:42.21ID:IGpkqo3z0
>>131
つまり、宗教や歴史よりもお金集めが先で、祭礼でボロ隠ししているから矛盾がいっぱいなんですね?
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 07:49:31.05ID:CT5IZV3o0
閉じた空間で、限られたメンバーでの行事だから、何をしても自由勝手と言いたいのだろうが、それを広告にして人集めしてたら批判の的になる。
武道には興味あるが、祭礼などどうでも良い人は問題にしない。
だが古武道には伝承という側面がある。意味づけのない祭礼をどのように伝承させるのか?
次世代にねつ造や間違ったものが伝わるのは大変危険だ。
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 08:54:33.05ID:m7gFkrfA0
門外の誰でも参加できる行事てはないけど
お客さんを招待することもあるから
何も知らない外部の人に捏造や間違いを伝えてるのは間違いない。

備中伝を竹内流と誤信している外国人の門弟を通して
世界中に捏造や間違いが広められてるのは間違いない。

そういえばアメリカの門人がアメリカで流祖祭を行ったと
聞いたことがあるがやはりバーベキューパーティーなのか?
イギリス人の弟子は「私も竹内流の歴史の一部になった」なんて
完全に備中伝を竹内流と誤信していたから、備中伝の捏造した
誤った流祖祭=愛宕大祭までもが世界中に竹内流の名で広められている。
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 09:01:01.33ID:uFFcq9Lx0
異端審問とかすげーな
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 09:18:27.69ID:m7gFkrfA0
備中伝のホームページには
>8月 2-3日:聴風館愛宕神祭典・流祖祭

【愛宕神祭典・流祖祭】と書いてあるが

東京のブログには
>京都聴風館(元愛宕山)では毎年8月第1週に愛宕大祭(流祖祭)を行い、
>奉納演武と山伏神伝の再現の試み、昇級昇段者への免状授与、直会などを行っている。

【愛宕大祭(流祖祭)】

と書いてある。

【愛宕神祭典】と【愛宕大祭】の名称が混在している。
どうやらまだ創作途中のようだ(笑)
本当に昔から伝わってる名称ならこんなことあり得ないからな。
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 09:25:43.74ID:m7gFkrfA0
備中伝のホームページの方は

>竹内流愛宕神祭典(旧暦6/24日)
>8月 2-3日:聴風館愛宕神祭典・流祖祭

連携取ってないのにわざわざ相伝家の愛宕神祭典と並べて
相伝家と関係があるかのように誤信させるために相伝家と同じ
愛宕神祭典に備中伝の道場名を付けるという、
読み手にミスリードさせるための【愛宕神祭典】という名称で

ブログの方は門人向けに備中伝の方が【愛宕大祭】で
相伝家より【大】なんだと、日頃から相伝家を馬鹿にしている現れだな。

備中伝はこうやって名称を使い分けミスリードさせるんだな。
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 09:28:30.69ID:0WtdGT7c0
>異端審問とかすげーな

備中伝が異端だとみとめてやんの(笑)
正確には異端というよりは偽物だがな(笑)
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 09:31:10.30ID:m7gFkrfA0
今までは流祖祭を前面に出してたのに
今年になって改変されたホームページでは
相伝家と同じ愛宕神祭典が前面になって
ブログでは愛宕大祭だもんな。

ころころ改変したり、名称を使い分けたり、
これで古流武術を名乗ってるなんて前代未聞だよ備中伝(笑)
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 11:24:54.49ID:6w86DheW0
京都の愛宕神社と竹内流の愛宕様は違うんですよ。
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 11:29:48.87ID:6w86DheW0
京都の愛宕神社と竹内流の愛宕様は違うんですよ。
京都の愛宕神社へ詣でている備中伝は、竹内流の神髄を知らないという己の「無知」を晒しているんです
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 11:50:22.26ID:6w86DheW0
備中伝の様に、竹内流の代を名乗った時点でアウトです。
手元には、備中伝が発行した被害者の免状が沢山有るのだが、「竹内流16代」となっているものが2種類。備中伝の「竹内流16代」と名乗っている発行者が2人いる。

現在、本物の竹内流ではまだ16代までは行っていない。
発行年代からのちのち、これは一体何者から貰った免状なんだ?という話しになる。

本物の竹内流は級や段を発行しない。
「印可」は修得修了証明であるから、菊池清太夫も竹内の名はを貰ったりするはずも無い。

菊池清太夫が万が一つにも皆伝したとしても「一代限り」ということ。
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 13:18:15.05ID:tvCC+Q4P0
>>140-141
>京都の愛宕神社と竹内流の愛宕様は違うんですよ。

備中伝なんかはもっと違うんですよ。
愛宕大祭という名称なのに全然関係ない小野篁を祀ってるんです。
しかも各宗派の代表的な尊格をこれでもかとオンパレードさせた
【ボクの考えた最強の如来軍団】という厨二病も真っ青な式次第で
色んな真言は唱えるのに肝心の愛宕神も勝軍地蔵も祀らないんです。
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 13:42:20.66ID:Hw3+Cc+D0
宗家や相伝家が伝承をしているから
備中伝は自由に解釈して発展できる。

宗家や相伝家の技は形骸化されているけど
備中伝の技は実戦的だ。

なるほど一理あるとは思っていたが、そんな備中伝が
竹内流の神髄なる技を創作したり、
竹内流の神伝なる口伝を捏造したり、
竹内流の聖地なる歴史を捏造したり、
明らかに分流分派から一線を越えてしまった。

パソコン通信で武道経験者が集まって、
純粋な武術の理合を追究していた初期の
東京の備中伝は楽しかったが、
いつからこんな創作と捏造にまみれた
インチキ団体に成り下がったんだ。
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 16:45:12.76ID:7CXSKbOd0
上手で個性豊かな弟子がたくさん集まって、自分たちは有能なんだと勘違いしてしまったのですよ。弟子や、関係者の中で何か宗教がかった人がいたら、もうそういう方面は自分たちの内側にあるものだと錯覚しているんですよ。
宗教ごとにしても地道な積み重ねが必要なのに、輸入して飾り付けたらもう昔からそこにあったかのように宣伝して回るのはおかしいんです。
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 19:32:54.35ID:WIOACLO40
>>138
備中伝は偽物
そしてお前らは愛宕神カルトwww
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 20:42:55.45ID:WIOACLO40
>>146
本物のをつけ忘れたwww
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 22:50:05.00ID:6w86DheW0
アタマがよろしくないレスだね
愛宕神カルトは備中伝の方だよ
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 23:07:15.10ID:CT5IZV3o0
>>145
上手で個性的なお弟子さんは、師匠に対しての接遇もお上手なので、勘違いを生んでしまい、
上手が言えないような不器用な弟子は疎まれたんだろうな。
似たもの師弟の道場なんだろう。
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:27:05.14ID:JDL+rmGs0
備中伝の利害関係が大体の大まかな筋書きがわかってきたが、先代中山先生の息子兄弟を利害目的に、二分する構図は頂けない。

先代の中山先生の誤りを正した兄の方はまさに正道を歩み、竹内流宗家とも良好な関係にある。
にもかかわらず、備中伝からは手のひらを返すように、弟が備中伝にとった扱いやすいからと、周囲がおだてて利用する。

どこまでも、利己主義な老師範とその弟子師範には愛想が尽きる。
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:30:51.72ID:JDL+rmGs0
老師範の役目はなんだ?
先代中山先生の息子兄弟の仲を裂くなどもってのほかである
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:56:55.25ID:++mPiWF90
>>146
備中伝が愛宕大祭という名称の宗教行事を行っているのに
その内容は愛宕神を祀らないどころか愛宕神を否定しているからおかしい。

こんな当たり前の指摘が愛宕神カルトになっちゃうの?
100人中100人が聞いてもおかしいと思う単純な話なんだけど

バランス感覚狂ってまで無理やり備中伝批判に噛みつこうとする姿勢が
まさにカルトでブーメランになってるぞ(笑)
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:18:31.60ID:JDL+rmGs0
Partスレの第13部はとても重要である。
特に、備中伝と思われる人物からの具体的な噛みつきレスがあった。
その後は備中伝形勢不利の第14部に突入するや、かの人物は出て来ない代わりに「第三者」を名乗る人物が登場しているが、コチラも1名。

同時に出て来ないのである。
同一人物説がわいても仕方ない
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:34:14.14ID:IDjX7sXM0
例えば七夕祭りなのにエイサー踊ってたらおかしいよね?
例えばねぶた祭りなのに山鉾巡行してたらおかしいよね?

愛宕大祭なのに愛宕神を祀らず小野篁を祀ってるのおかしいよね?
愛宕大祭なのに愛宕神を否定した寸劇を行うのはおかしいよね?

こういうレベルのおかしいを指摘したら愛宕神カルト?のレッテルを貼られちゃうんだ(笑)
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:08:00.20ID:XQHsDlNr0
カルトのレッテルを貼ってる備中伝の信者が頭おかしい
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:13:49.27ID:NmjWR4ql0
備中伝カルト信者www

代稽古になる時は先代の時代になかった血判を強要されるからな。
創作と捏造の流派なんかに指切って血判とかマジでカルト宗教だろ。

備中伝カルト信者www
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:23:59.37ID:XQHsDlNr0
指を切って血判を押すという非日常で思考停止させ
洗脳していくのはカルトの手法だな(笑)
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 18:04:35.34ID:3VDQAha20
>>144
>パソコン通信で武道経験者が集まって、
>純粋な武術の理合を追究していた初期の
>東京の備中伝は楽しかったが、
>いつからこんな創作と捏造にまみれた
>インチキ団体に成り下がったんだ。

こういう昔からの理解者がどんどん離れてしまうような
創作と捏造で正統性を主張している今の備中伝は
岡山古武道連盟からも除名され、岡大古武道も廃部となり、
それでも創作と捏造が引くに引けなくなって、
広げ過ぎた大風呂敷が畳めなくなり、どんどん孤立していくんだな。
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 20:20:08.93ID:bOktB/SY0
竹内流16代発行の免状と交換に外国人にお金と血判って、建部の竹内流宗家、相伝家が聞いたら卒倒する様な事態が京都で起こってます。

建部の竹内流は備中伝を他流と認識しているのだろう、だからね何も言わないの。
しかし、物事には限界が有る。
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 20:25:15.84ID:EkFsm+Q/0
偽物のくせに血判とか透きだねぇ(笑)
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 20:30:12.33ID:b+5kBhVd0
第13部で
訴える訴えるって二言目には脅していた奴って備中伝だよね
誰?
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 20:33:09.79ID:b+5kBhVd0
>>160
竹内流16代って、本物宗家よりも先に進んでるw
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 20:45:00.98ID:MDOLuAA00
次のテンプレの話題

>菊池清太夫の時代の備中は「天領」だ
>4代前の森は「児島郡」5代前の高嶋は「児島郡」へ伝承させている
>宗家の言う「備中竹内流」はどの時代を言っているか明らかだ

小島群は備前だね。備中ではない。そして備中伝はHPで連島の系統も備中伝として出してるが

連島wikiより

>戦国時代は毛利氏の配下となる。中世後期頃になると、『吉備の穴海』の西北部で、連島北部から
>高梁川河口までの間に広がる『阿知の海』が、高梁川の沖積作用により浅くなり干潮時には干潟が広がるようになる。
>天正期に宇喜多秀家が命じて行われた干拓を皮切りに、江戸時代にかけて徐々に干拓による新田開発が進行し、陸地が南下していった。
>高梁川が現在の総社市清音古地で東西に分岐した、八幡山山塊を北端とするデルタも南下していき、17世紀前半、
>寛永6年の西阿知沖新田・連島北面新田の干拓により、ついに連島は陸地化。前述の八幡山を北端とするデルタの南端部となり、
>東西高梁川に囲まれた酒津・水江・中島・西阿知・片島などと同じ川中島地帯の一部となった。
>これにより連島北側は漁業地帯から農村地帯へ変化するが、南側は海に面し、また東西両高梁川河口部という地になったので港町としてはまだ機能していた。
>なお、この頃に備前国児島郡から備中国浅口郡に移管された[2](その他に戦国時代に移管されたという説もある[3])。

連島って少なくとも竹内流流祖三代から備中伝が祖とする菊池の時代には備中ではなく備前だったんだね。
それを現代人が、現代の岡山の地理で、歴史を後付けしたものだから

【備中伝ではない地域の伝系を入れるミス】を犯してしまった。

代々伝承している伝系ならあり得ない、後代に現代人が付け足しからこそ起こりえる痛恨のミス。
備中伝も自身のHPで備中伝とは備中地域の伝系の総称だと書いているのが完全に徒となったな。

小島群も連島も備前国、倉敷は天領。備中伝の伝系のほとんどが備中ではなくなってしまう。

後付で歴史と伝系を創作するからこのような歴史的矛盾が露呈してしまう。
代々伝承している伝系ならこのような矛盾は絶対にあり得ないことだ。
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 20:47:54.50ID:MDOLuAA00
こうしてガチで地理や歴史を調べると備中伝の伝系が如何にデタラメかがわかる。
宗教も地理も歴史も技も全て創作と捏造にまみれた備中伝やばくないか?
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 20:52:48.82ID:MDOLuAA00
備中伝の伝系のほとんどは備前伝(笑)
倉敷は天領だから最終的に伝わった地域は備中ではない(笑)

久盛から三代と連島の系統を省いて伝系を作り直した方がいいんじゃない?
それか備前伝に改名したら(笑)
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 20:56:20.63ID:JDL+rmGs0
>>154
>愛宕大祭なのに愛宕神を祀らず
>小野篁を祀ってるのおかしいよね?

備中伝の京都の小野がいくら頑張っても小野篁直系である筈も無くだ。
小野妹子でさえ607年隋にやっと渡ったというのに京都の小野は性懲りも無く高名を欲する人物だ。子供や外国人にも吹聴しているのか?
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 21:02:43.33ID:KahykgR+0
前に捏造流派スレで話題になった田浦夢想流と同じ臭いがするな。
あの流派も田浦という地域の歴史や地理を徹底的に調べられてたからな。
備中伝って武板では昔から竹内流の偽物と言われてたけどやっぱり伝系が怪しいんだな。
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 21:09:10.24ID:KahykgR+0
>>167
>小野篁直系である筈も無くだ。

本物の直系の人が存在するなら連絡してあげた方がいいな。
本物の直系の人を調べてみるか。勝手に直系を名乗って利用して
宣伝してるなら大問題だ。

確か備中伝の初心目録とやらに子孫だのと書いて入門者に配っていたはず。
そこにも直系なんてあったら動かぬ証拠になるから初心目録も調べてみるか。
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 21:12:42.65ID:KahykgR+0
ネットオークションで備中師範家修行指針も
ん万円で買った事があるんだが、
ガリ版みたいな初心目録も一緒に買ったんだよな。

こういう内部資料が昔から平気で流出しているから
コンプライアンスはどうなってるんだ?

ここの書き込み見ても明らかに内部しか知りえない
情報で溢れてるからな。
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 21:33:18.73ID:psDvWAI40
京都の吹聴館で祀られてる小野篁は備中伝の小野さんの手彫り作品だよー
祠ごとイノシシに壊されけど
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 21:35:32.62ID:psDvWAI40
小野篁の直系?
バカな話だ
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 23:27:56.97ID:iFTKsvWH0
小野篁の直系じゃないなら子孫とは全くデタラメ
小野姓なら日本中にそんなの五万といるからね
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 23:52:12.69ID:EnrJPB7b0
腹黒い聴風館小野とその弟子たちに騙される被害者をこれ以上増やすべからず。

あくどい商売やってますよ。
肩書きに騙されないよう気をつけてください。
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 09:19:51.07ID:OY6+/kKA0
初めは竹内流そのものに成りきるつもりはなかったから
小野篁の直系を名乗ることで自己顕示欲を満たしていたのに
人間の欲ってきりがないから満足できなくなり、
ついには竹内流の捏造の神伝や創作の神髄を元に
「ワシは宗家を越えてしまった」
「流派名を備中伝から竹内流に戻そうと思っている」
などと一線を越えてしまった。
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 09:22:06.81ID:OY6+/kKA0
備中伝の門人に何々の子孫って自称する奴が何人かいるわ。

SNSの名前をご先祖様の有名?武将名にしてる奴とか(笑)

似た者同士が集まって、創作と捏造がわかっていて荷担してるんだな。
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 12:55:55.42ID:qr1OYP4F0
関西方面で新道場設立の動きもあるとかないとか
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 14:45:03.87ID:rDIbOPA10
>>177
備中伝て道場増やすの好きだよな

わいせつ小野陽太郎真人が支部道場増やしせば余計に目立って赤恥晒すだけなのに

小野の跡継ぎの高城茂彰人継はわいせつ行為隠蔽に荷担しているし、その他周辺の幹部らも見て見ぬふり
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 14:49:32.83ID:rDIbOPA10
>>178

それで師範を名乗り続けているのだから、批判され続けるのは当然
社会的な問題だ

詐欺道場の構築
わいせつ行為と隠蔽行為

流派名を変えようが、祭りの名称を変えようが、もはや師範を名乗る資格はないだろう
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 14:50:35.74ID:Is9l4LIk0
>>158
>古武道オタクの武芸者ごっこ

過去ログによると、この流派の門人が掲示板かブログに
「三段をとって本物の武術家になりました」
なんて書いてたそうだから、形しかやらない流派が
たかが三段で【本物の武術家】を平気で名乗っちゃう流派だから
痛い流派だし、お察しな流派だよな。三段で本物の武術家だって(笑)
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 16:42:04.43ID:8tV8HlJ20
竹内流師範を名乗った時点でアウトです
山崎は竹内流を教えたが師範を名乗らなかったわけだからね
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 16:47:20.83ID:8tV8HlJ20
先代の中山先生が密かに書いた竹内流16代師範の小野の免状は無効

日新館も自分で自分に書いた師範の位も無効
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 16:51:17.70ID:8tV8HlJ20
備中伝は竹内流とは無関係な事を表明しなければ、系譜の全てが無効になるだけ
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 16:52:47.39ID:8tV8HlJ20
今のままを押し通すなら菊池清太夫まで遡って無効になるだけです
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 16:55:05.70ID:8tV8HlJ20
備中伝には竹内流の神髄などあるはずも無い
警告するが備中伝は全てを正すべきですね
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 18:06:57.39ID:2Mcw7Hwi0
>>181
>竹内流師範を名乗った時点でアウトです

竹内流の掟を知らない、もしくは知ってて反しているのでは
宗家や相伝家と連携を取っているというHPの文言は大嘘ということ。

>山崎は竹内流を教えたが師範を名乗らなかったわけだからね

山崎先生の時代の真棒・剣棒や捕手表裏奥は古流としての価値はある。
竹内流の地方伝播として文化的な価値もあった。もはや過去形の話だが。

今の創作と捏造にまみれた備中伝がそれらを全て台無しにしてしまった。
16代の次の世代はもはや先代の技と創作と捏造の区別がわからなくなり
まさに今現在、古流としての備中伝は失伝し、現代人の創作流派に成り下がった。

備中伝が失伝して本当に残念だよ。
そして本当に残念な流派になってしまった。
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 20:29:15.33ID:1WgQx48V0
>>182
>先代の中山先生が密かに書いた竹内流16代師範の小野の免状は無効

密かに書いた竹内流16代師範の免状ってどういうこと?
先代も備中伝ではなく竹内流の免状を発行していたということ?

>日新館も自分で自分に書いた師範の位も無効

これは論外で、自分で自分に師範免状なんてギャグだな。
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 21:11:37.07ID:1WgQx48V0
>>185
>備中伝には竹内流の神髄などあるはずも無い

竹内流の口伝がないから
「隠し口伝を発見した」
「心の口伝を受けた」
等と、口伝でないものを口伝と主張したあげくに、
外国人サイズの現代護身術として創作した四半棒を
竹内流の神髄とうそぶき、流祖は四半棒で山伏から
小具足を習った、これぞ竹内流の神伝・青葉の秘伝などと
勝手に捏造してるだけで、備中伝に竹内流の神髄などはあるはずもない。
嘘ばっかりの備中伝。
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 00:33:09.49ID:oSS9Abdc0
>>180
>たかが三段で【本物の武術家】を平気で名乗っちゃう流派だから

本物はわざわざ自分で本物なんて言わないよ。
それが当たり前なんだからこそ本物なんだよ。

大抵【本物】をわざわざ強調する奴は偽物という罠。
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 02:03:47.81ID:p1+VYh/E0
偽物はつかまされた方があほなんすよ
最初は仕方ないとしても、ずっと分からなかったなら自分の目が節穴ってだけですんでね
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 07:01:57.19ID:oecHR+R70
mixiの高城の大嘘。
竹内流宗家師範、竹内流相伝家師範が日本武道館で演武の直後を出待ちして「写真をご一緒に」で写した写真を掲載していたよね。

竹内流宗家師範、竹内流相伝家師範は何者か知らなかったそうですな。
備中伝という事も、高城の名前すら知らなかったという。さも竹内流宗家、相伝家師範と親しい様に速報で毎年、mixiの備中伝門人グループだけに公開していたんだよ。
よくもそんな事をやっていたものだ。
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 07:03:56.70ID:oecHR+R70
全部バレちゃって恥ずかしいだろ備中伝
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 07:07:00.79ID:pfvftaDa0
>>190
その類いのレスはもう飽きた。
小学生の子供を相手に騙された方がアホなんすかね?
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 07:08:31.74ID:pfvftaDa0
>>190
小中学生相手に目が節穴って言うんすかね?
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 07:14:12.24ID:d/o5Hiu+0
>>190
小野も高城も自分達が本物って思ってたなら目が節穴でアホということですかね?
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 07:19:36.76ID:EFns7Qww0
アンナさんは「竹内流の偽物の歴史の一部」にしかなってない…被害者だと言ってもいいくらいたよ。
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 07:23:39.06ID:EFns7Qww0
外国人女性で竹内流師範なんていないんですよ。
ましてや、取立師範なんていうのは竹内流には無いの!
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 07:38:09.59ID:f0cUdKhj0
本当に騙された人間と、騙されたのに気付いたけど
このまま竹内流をお手軽に名乗り続けたいという輩の集まりなんだろ。

今後は備中伝検索すれば5ちゃんねるにたどり着くので
もはや備中伝の嘘の竹内流の価値なんかゼロどころか
マイナスだぞ(笑)創作と捏造にまみれてるのは現役門人こそ
このスレに書かれてる内容は理解できるのだからな。
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 07:48:20.08ID:f0cUdKhj0
騙された事にして全て16代に責任を押し付け
創作と捏造をわかってるのに知らない振りをして
自分はこう習いましたと竹内流を名乗り続ける。

次の世代はこういう事を狙ってるのですね。
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 08:20:18.03ID:oecHR+R70
竹内流の流儀は「竹内家の一子相伝」なんだよ。
今更、菊池清太夫を竹内姓に変えたところで、竹内家一子相伝の流儀は伝わってないんだから全く別物。

菊池清太夫(竹内清太夫)なんて系譜を書き換えたら、竹内久盛の名前や竹内流のホームページリンクはとっぱらってもらわないといけないね。
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 14:30:02.21ID:HtRhicGF0
以前に京都の聴風館の小野が「竹内流を名乗る権利がある」と話していたことがあるのだが、竹内流の技術を教える権利はあるかもしれない。
しかし「竹内流」を名乗る権利は全く無いだろう。
どこをどう勘違いしたらそうなるのか?
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 15:28:33.43ID:H6ANshcw0
名乗れる権利として、
「君は竹内流を名乗りなさい」と夢の中に老師が現れて、心の口伝みたいなテレパシーを受けたなんて証言は現世ではまったく通じないと思う。
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 16:21:45.88ID:ojvRmJls0
空想と現実とを混同して事実にしようとするタイプの人間ですから、信用してはいけない。

庭づくりとかもずいぶん勝手な屁理屈をこじつけてやっているみたいで、
日本庭園の業界でもまったく評価されてないですよ。
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 17:07:53.00ID:QKKINuYv0
>>203
>日本庭園の業界でもまったく評価されてないですよ。

紫綬褒章を天皇陛下から賜っているので、
日本庭園業界から評価は受けてるだろ。
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 18:15:56.13ID:HtRhicGF0
>>199
竹内流の次世代がどうするかだが、当代との考えは一致している
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 18:18:12.84ID:HtRhicGF0
>>204
どこまで調べたかじゃない受章だ
誰が推薦したのかだよ
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 18:21:17.34ID:HtRhicGF0
一旦、褒章を受けたら気を引き締める更に精進するものだが、偶に鼻の下が伸びて天狗になるのもいる
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 19:26:27.55ID:H6ANshcw0
造園家としての評価と竹内流を名乗れるという権利は別もの。
名乗れないものは、名乗れない。
そして、武道の世界でのセクハラ問題は未解決なのではないか?
この対応についての擁護派は回答していない。
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 23:57:18.04ID:5DFyfyiV0
>>194
こどもを引き合いに出しても自分のあほさはかわらないすよ
むしろ大人になっても節穴じゃ苦労するだけだから、いい社会勉強じゃないすか
>>195
節穴にすら騙されるあほって…
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 04:07:39.96ID:be/NM4fq0
>>209
>こどもを引き合いに出しても自分のあほさはかわらないすよ

誰を対象に書いているのか教えてもらいたい
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 05:19:55.62ID:uFEeLFzW0
子どもは被害者です。子どもに非はありません。
防犯教育は大切ですが、被害にあってしまったときには、
子どもを責めてはいけません。

悪意はなく、むしろ子どもが心配だからこその言葉なのですが、
「どうしてついていったの!」「なぜ、そんな道を通ったの!」といった対応が、
子どもを追いつめることがあります。

心ない世間の声で、「目が節穴だから騙されたんだ」
「いい社会勉強だ」と言われることもあるでしょう。

親は子どもを守りましょう。学校と地域は、
子どもと家族を守りましょう。
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 13:19:53.26ID:2+s03gFY0
備中伝は子供に竹内流だと嘘を教えて
その子供が成長して備中伝の嘘に気付いて
岡山古武道連盟に手紙を書いて問題が発覚した。

この子供の目は節穴ではないね。
子供に嘘を見抜かれ窮地に陥った備中伝(笑)
子供だましにすらなってない備中伝(笑)
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 13:22:24.21ID:2+s03gFY0
子供に見抜かれるレベルの嘘にしがみついてる備中伝の次の世代(笑)
そこまでして竹内流名乗りたいの?
備中伝の幹部連中って本当に恥ずかしいな。
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 14:07:02.97ID:be/NM4fq0
小野よ。人継よ。
今の状況て、備中竹内流を名乗ってはならないんだ
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 15:52:53.11ID:rEXFXMXq0
連盟から出て自由になんでも名乗れる権利を持ったのだというような間違いを私たちは正し続けます。
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 18:16:38.60ID:SCb6amaD0
ガキが本物かどうかなんて気づくわけがない笑
わざわざ吹き込んでアンチ運動に利用してる大人がいるわけだろ
そういうのがここの連中の胡散臭さだわな
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 20:59:37.49ID:be/NM4fq0
>>216
>ガキが本物かどうかなんて気づくわけがない

「少年の手紙」を読んでいない連中なら、そう思うだろう。
だがな、ガキと馬鹿にしているのもどうかな
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 21:27:57.30ID:Uyvc8p3V0
>>216
毎年欠かさず少年、青年、大人達と一緒で建部へ行っているのは中山の長男の道場だけだ。
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 21:31:25.87ID:Uyvc8p3V0
>>216
いいかお前。
京都の聴風館が独自で流祖祭をするのは、建部の竹内流へ行くと自分達のやましい行為がバレるからだ。
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 21:59:02.24ID:bbt8FV2Y0
そうそう、中山の兄がここ10年以上も建部の竹内流の流祖祭へ行って奉納演武をし、夏合宿も建部へ行く。当然、宗家相伝家とも交流がある。
京都の聴風館や倉敷の日新館ですら行きもしないのに竹内流と連携を取ってますなんて大嘘だ。
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 21:59:02.56ID:bbt8FV2Y0
そうそう、中山の兄がここ10年以上も建部の竹内流の流祖祭へ行って奉納演武をし、夏合宿も建部へ行く。当然、宗家相伝家とも交流がある。
京都の聴風館や倉敷の日新館ですら行きもしないのに竹内流と連携を取ってますなんて大嘘だ。
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 22:04:05.95ID:bbt8FV2Y0
日新館が発行した「竹内流」の免状を竹内流宗家と竹内流相伝家の師範にな。
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 22:20:08.44ID:bbt8FV2Y0
先代の中山の長男は事実を徐々に理解し、先代の誤りを正した。

先代の中山の次男(中山拓也源真承)は京都の聴風館(小野陽太郎源真人)と共謀した事で「備中竹内流」を名乗れなくなった事実があるがことの全てはもう遅い。
先代が1番大事に思ったのは竹内流であって、京都の聴風館の「似非竹内流」なんかじゃ無い。
日新館は丸ごと京都聴風館と東京新風館に利用されて終了だ。
日新館が兄と同じ道を歩めば、忽ち困るのは京都の聴風館だからなwww
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 22:29:38.64ID:Uyvc8p3V0
倉敷の日新館が「備中竹内流」を名乗れないということは京都の聴風館も東京の新風館も名乗れないはずだ。
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 22:32:53.75ID:Uyvc8p3V0
>>216
ボキャブラリーが無いな、あんた(笑)
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 22:37:57.92ID:exA9d4HE0
>>210
騙されて怒ってるのは自分なのに、面と向かわずこどもの陰から石を投げてる情けない大人です
>>211
こどもを被害者に仕立てて利用するのはやめましょう
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 22:38:47.33ID:Uyvc8p3V0
汚ねぇ毛筆文字の免状はな岡山県古武道連盟の総会でも全員に配布されたんだ。
聴風館の印刷免状も同時にな。
とんだ食わせもんだ。
笑われ者だ。
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 22:47:32.80ID:Uyvc8p3V0
>>226
免状を貰ったのは子供達だろ(笑)
被害者は子供達だ
バカタレ
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 22:49:59.76ID:Uyvc8p3V0
>>226
思い込みかと思ったが
いつものすり替え工作か
手法は変わらないね
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 22:53:06.56ID:Uyvc8p3V0
>>226
免状は子供達が貰ったのに?
親が貰った免状じゃないのに?
親は金を出したんだから親も当然不信が募る
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 22:55:51.06ID:Uyvc8p3V0
>>226
どこまで厚かましいのかね
厚顔無恥
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 23:01:27.59ID:bbt8FV2Y0
備中伝と備中伝擁護派は第三者も名乗るイカサマ流派だからだ。
なんでも有りを正当化するし、形勢不利なら因縁付ける反社会的な連中なんですよ。

ヤブ北ブレンド飲んでる方々ですから。
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 23:15:54.17ID:JozMVlzU0
子供が言おうが、大人が言おうが、真実は一つ。
言い方が汚くとも、美しくとも、真実は一つ。
子供だ大人だ、言い方が良い悪いは関係ない。
そういうところを批判せずに、本論を擁護してみてくれよ。
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 23:17:03.93ID:FRg+5aWW0
>>226
騙されたのは子供も親も同じだろ
都合が悪いと通らぬ筋を言い始めるとは情けない
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 23:29:11.87ID:jy3YuD890
ヤブ北ブレンドって…何?
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 23:55:55.38ID:/4Am3DP80
ガキの被害ってのがよくわからんな
学童保育みたいに預けて体操してたってだけで、免状も子供向けの気休めのものだろ
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 00:01:45.57ID:HIo8BfCV0
>>236
貴君はあまり宜しくないね
今になって気休めも無いものだからだよ
空想はするが想像の出来ぬ者には分かるまい
分かろうとしないからである
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 00:04:24.34ID:HIo8BfCV0
ところで「ヤブ北ブレンド」とは何かの揶揄かな
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 01:09:51.41ID:FXc5GyHQ0
連休平日関係なしに一日中書き込んでるのが子供の親のはずがないし、まともな社会人かすらあやしい

普通は子供がいると怪我に気も使うし大人の邪魔にもなるわけで、預かってもらっただけで親は感謝でしょ
子供免状に文句とか悪質なクレーマーにしか見えないんだが??

まあ子供が暴力振るわれたとかいうなら全然話は違うけどね
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 02:55:37.57ID:HIo8BfCV0
>>239
事実と違う事を教えると納得出来ないのは子供も親も同じ
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 03:04:20.38ID:HIo8BfCV0
>>239
>子供免状に文句とか悪質なクレーマーにしか見えないんだが??

貴殿の様に考える輩がまさしく備中伝幹部相当なのだが、竹内流宗家相伝家への迷惑も省みず自己中心的な人間性が事を教えて何になる。
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 03:29:48.55ID:HIo8BfCV0
>>239
貴君はその一方向でバイアスがかかったものの見方しかしないのだろうね
気の毒だが仕事もそういう仕事しかしないのだろう
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 08:44:05.29ID:qwgfPs6A0
>>239
土日平日昼夜を問うのは、正常な社会人で、それ以外ならまともな人間じゃないの?

立派なお仕事できない人は発言権がないの?
褒賞もらえるような優秀な師匠がいるのか、お医者さんか銀行員みたいなカタイお仕事されてるんですね。
ヤブキタブレンドがお似合いですね。
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 09:31:02.50ID:qwgfPs6A0
世の中には、昼夜の別なく仕事する人もいて、仕事してなくても見識が高い人、
老若男女、インターネットに接続できる人がこの掲示板にはアクセスできるのです。

また、書き込みには刑事、民事の責任が常についてまわるのです。未成年不適格者の区別は名無しの特性上できませんが、ひとまめとめに
>>239
のように言われるのは偏見に満ちているでしょう。
いったい、どの書き込みについて言うのでしょう?
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 09:36:15.63ID:PjciZUdC0
竹内流備中伝(聴風館小野とその跡継ぎの高城を中心とする集団)は、初心者にはわからない不正行為を、裏でしこたまやって金と名誉を得ることに理性を失っている
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 14:56:40.75ID:VPikcz+K0
竹内流備中伝の東京の高城が「備中竹内流」を名乗るということでしたら
中山先代の長男の傘下に入ったことになります。

でしたら
「流名から竹内流の三文字を取る」
「流祖(元祖)を三代引く」
「竹内流の名で免状を発行しない、印章も竹内流を使わない」

高城人継には上記載事項を厳守してもらわないといけません。
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 15:12:43.33ID:HIo8BfCV0
>>239
貴君の方がクレーマーであって、目が節穴であるのだろう

>>246が書いているとおり名門竹内流を小馬鹿にしているのは日新館であり、新風館であり、聴風館なんだよ
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 15:54:53.94ID:LolzPRSK0
>>239
>子供免状に文句とか悪質なクレーマーにしか見えないんだが??

「文句」とか「悪質なクレーマー」とかいう表現は客観的的でも第三者でもないよね。

備中伝の看板に偽りがあって、相伝家師範代や岡山古武道連盟から
「流名から竹内流の三文字を取る」
「流祖(元祖)を三代引く」
「竹内流の名で免状を発行しない、印章も竹内流を使わない」
この3つの条件を蹴っている以上は備中伝は竹内流宗家・相伝家と連携を取ってない。

この客観的事実に基づいて備中伝の看板に偽りありと指摘する事が
「文句」とか「悪質なクレーマー」になると感じるのはどこの立場の人かな?
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 16:47:16.11ID:HIo8BfCV0
聴風館、新風館、日新館は今まで
竹内久盛を「流祖」としていたがここの記事を読み漁り
「元祖」と変更した。
こういう行為1つとっても信用ならない上に
日貿出版の「日本柔術の源流 竹内流」竹内家編纂会において初記載された「備中竹内流」の
名称を欲しさに先代の中山先生の長男が
竹内流宗家から公認されている事を知るやいなや
聴風館の小野は岡山大学古武道部の廃部後に出された部史にまで書き下した。

聴風館の小野が己れの保身と自己顕示欲からである。
小野の愛弟子の高城は為人だけはさぞかし立派であるが
やっていることは小野と同じ以上にペテンである

「竹内流相伝家よりも自分達の方が
歴史が古いのだから、相伝家に何も言われる筋合いは無い」
等と公言する馬鹿さ加減にはへきへきする
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 16:49:15.44ID:HIo8BfCV0
「流祖」を「元祖」と変えたところで、意味合いは同じである
子供騙しの手法が稚拙なペテンだと指摘しておく!
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 16:52:03.85ID:HIo8BfCV0
それから、1つ改めておく必要がある

「流祖(元祖)を三代引く」
では無く
「流祖(元祖)から三代引く」ということだ
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 18:02:42.23ID:pdyoD/AG0
>>204
「紫綬褒章」ではなく、「黄綬褒章」です

黄綬褒章は年金を欠かさず納め、仕事をまじめにやってきたという夫婦に与えられる「黄」の努力賞です
文化芸術面を評価される「紫」ではありません

この「黄」と「紫」の間違いは、意図して事実をズラす、聴風館小野派お得意の印象操作を狙った書き込みですか?
紫縄伝授への憧れからですか?
ブランドを盾にしてやましいことをするのが備中伝さんのやり方なので、そう思ってしまいますねw

さて、黄綬褒章は、国が国民に、「年金を納めてまじめに働け」と教育するためのものにすぎません

小野の黄綬褒章はしかし、夫婦で得た褒章にも関わらず、受章後に思い上がったのか、
夫が妻を裏切り、独身女性へのわいせつ行為で警察沙汰になったのだから、
何度も指摘されているように、褒章は返却すべきですよ

毎日飯を炊き、洗濯をし、子供の世話をし、夫を支えてきた妻を裏切った
そんな人間に何を守れるというのか?

門人をも裏切り、流派を汚したことは無論、武道を教える資格などありませんよ
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 19:28:18.47ID:0mW0/1Fx0
>>216
>ガキが本物かどうかなんて気づくわけがない笑

今時の子供はスマホですぐに検索しちゃうから
ガキだとバカにして創作と捏造を竹内流だなんて
大嘘を吹き込むからこうやって問題になっちゃったんだよ。

外国人も同じだぞ。
真面目に日本に来て竹内流だと思って修行してる外国人が
備中伝の創作と捏造に気付いた時にどうなるかな?

騙された方が悪い理論で子供と外国人を騙して
開き直ってるような備中伝で恥ずかしくないのか?
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 22:45:25.23ID:eXZv/92G0
備中伝の創作と捏造って思い付きレベルだから

>ガキが本物かどうかなんて気づくわけがない笑

こういう態度は感心できないな。四半棒ひとつを見ても

1、尺三寸早業之事を元にワシも現代人の護身術を作ろうと思うが
  外国人には尺三寸は短いから尺五寸にしようと思う。
2、門人からも技のアイデアを募集したいと思う。
 (東京の門人で合気道の指導者が京都へ技を提供しに行く)
3、愛宕神などこの世にいないから人間の山伏が、
  人間には刀は折れないから青葉の付いた木の枝を折って、
  四半棒で小具足腰の廻りの伝授を受けたのが正解なんやー
4、これが神伝青葉の口伝で山伏神伝再現を行うのが竹内流400年の伝統なんやー

1では棒の長さを外国人に使いやすいサイズに合わせた尺五寸=六尺棒の四半で
2では現代武道の合気道の技を参考にしていたのに
3で一気に飛躍して、宗家の流祖神話を現代人の新解釈と絡めて
 外国人サイズの四半棒で流祖が小具足を習ったとなり
4で自身の創作物が400年の竹内流の伝統行事へと捏造される

こんな創作の過程を見ていたら子供といえども
備中伝はカルトで頭おかしい団体だと気づくぞ(笑)
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 00:13:58.78ID:KGVlTFG40
えー、すごいレスだけどまた一日張り付いてたのか…
偽の型の創作過程なんか一生懸命研究してどうすんのさ…
ゲームやら勉強やら忙しい子供がそんなの興味持つわけないだろ
おっさん(おばさん?)、どんだけ虚しい人生送ってんのwww
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 00:44:16.58ID:Nzev1Jxc0
要はたまたま入門したところが理想ほど厳格じゃなかったってだけだよな
さっさともっと良いとこ行けばいいのに何年も拘ってマジで馬鹿だろ
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 00:48:44.84ID:Nzev1Jxc0
ていうかマジで病院いけ
他人の子の心配してる場合じゃない
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 01:07:05.56ID:Zl2j+dPB0
>>255
>えー、すごいレスだけどまた一日張り付いてたのか…

具体的な内容には一切触れずに、一日張り付いていたとのレッテルを貼る
印象操作で具体的内容を貶めようとしての話題そらしですか。

備中伝の子供だましにすらなってない思いつきレベルの創作と捏造は

外国人サイズの棒に現代武道を参考にした現代護身術だったものが
ある日突然公式ホームページに「神伝・青葉の口伝を資格者に授与
なんてやりだし、竹内流の名前と印章のある四半棒目録まで発行して
金を取ってるんだぞ。
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 01:14:35.44ID:Zl2j+dPB0
備中伝内部で

>偽の型の創作過程なんか一生懸命研究してどうすんのさ…

勝手に偽の創作の形をやってるのならともかく、

それを竹内流の名前で、竹内流の印章を勝手に用いていることが大問題なんだよ。
ましてや子供が騙されるのが悪いとか客観的な意見ではないぞ。

しかもこの創作の過程は館長日記というSNSで自らが公開していたもので
自分で現代人護身術を創作して、門人からアイデアを募集していた
そんなものが最終的には竹内流400年の伝統の神伝だと言い出し
創作の過程を知ってる門人の大部分が異を唱えないまさにカルト。

>ていうかマジで病院いけ

まさに備中伝へのブーメランだね(笑)
こんな創作の過程をなかったことにして
いまだに竹内流宗家や相伝家に迷惑をかけ続けてる精神構造はヤバいぞ備中伝
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 01:26:59.22ID:Zl2j+dPB0
>偽の型の創作過程なんか一生懸命研究してどうすんのさ…

これもスゲーブーメラン。

そもそも備中伝は竹内流の偽の型を作ってどうすんのさ(笑)
偽の口伝、偽の型、偽の免状で竹内流ごっこをしてる備中伝(笑)
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 02:26:02.30ID:Nzev1Jxc0
入門したらお前さんみたいなのがいるかもと思うと竹内流も敬遠されるだろうな
控えめに書いてりゃいいのにやりすぎてて馬鹿だろ
宗家や相伝家からももうありがた迷惑な存在だって分かってるか笑
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 04:29:47.27ID:nZpy8bzQ0
>>261
ここに書き込むのは、竹内流の人じゃ無いし、またそんな事書いて印象操作である

また、竹内流が迷惑しているのは「備中竹内流」を今更名乗り始めた竹内流備中傅なんだ

印象操作の備中伝擁護はやめましょう
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 04:33:28.84ID:nZpy8bzQ0
もしかして、ヤブキタは知らないのか?
改ざん備中伝の師範棒が外国人向けサイズにしたとかは、小野が自慢げに自分でしゃべくったの!
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 06:04:34.37ID:0vWmPjnv0
備中伝には歴史があって素晴らしい。
備中伝には良い師範がいて素晴らしい。
備中伝には良い技があって素晴らしい。
備中伝の師範はセクハラなんてしやしない。
備中伝は歴史のねつ造なんてしやしない。
備中伝は金儲けなんてしやしない。
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 06:31:47.62ID:5mv1sdQ50
いや、まだまだ備中伝ネタならたくさんあるよ
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 07:31:43.50ID:RiM6Ei6l0
>>261
>入門したらお前さんみたいなのがいるかもと思うと竹内流も敬遠されるだろうな

書き込みは竹内流の門人だとのレッテルを貼る印象操作で>>254に書かれてる具体的内容は一切スルー
他者に竹内流のレッテルを貼るならば自身も備中伝のレッテルを貼られても仕方がないのに
毎回毎回、備中伝の関係者じゃないと二言目には逃げての繰り返しのくせにな。

そして毎度のブーメラン

>入門したらお前さんみたいなのがいるかもと思うと

備中伝も敬遠されるだろうな(笑)

子供を騙しても騙される方が悪いだの、セクハラの被害者も悪いだの
備中伝の擁護が加害者を擁護する理論になってるからな。
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 07:40:45.33ID:RiM6Ei6l0
印象操作とレッテル貼りと話題そらししかできないなら
>>254の内容に具体的に反論てきないなら

備中伝の創作と捏造は子供でも気付けるレベルのもので
子供に見抜かれて手紙を書かれてこのような事態に陥ったという
とんでもないマヌケな話になるぞ(笑)

子供や外国人ならわからないだろうと
偽の技、偽の口伝、偽の歴史、そして偽の免状まで発行して金取ったら
完全アウトだろ。しかも竹内流宗家や相伝家に迷惑かけての所業は一線を越えている。

備中流の神伝と神髄ならどんなに創作と捏造かましても勝手にやってればいい。
竹内流を勝手に名乗って竹内流の印章を偽造して免状出すのは誰が聞いてもアウトだ。
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 08:19:08.22ID:Zl2j+dPB0
嘘をついてはいけません

備中伝の問題ってこういう次元の話なのにね。
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 08:38:56.84ID:Zl2j+dPB0
他人に迷惑をかけてはいけません。

備中伝の問題ってこういう次元の話なのに
どうも備中伝の話になるとバイアスがかかって
バランス感覚が狂って支離滅裂になる人がいるらしい(笑)
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 09:50:10.22ID:RiM6Ei6l0
備中伝内集団バイアス(ネポティズム)

他よりも”自分の側”に属するもののほうが「良い、優れている」
と思いたがる傾向を人間は持っている。
これは誇りや自尊心と深く結びついている。

ついついプライドや自尊心のために自分の集団を良く評価してしまう心理。
「竹内流の隠し口伝を発見した」「竹内流の心の口伝を受けた」
「竹内流の神伝・青葉の口伝を400年の伝統行事の流祖祭で資格者に授与」
「四半棒の棒は小具足、手抜き紐は捕縄、四半棒は竹内流の心を現している」
「京都の元愛宕には幼少の流祖が源氏の剣法を修行しに通った竹内流の聖地」
というような創作と捏造で関心を集められ、そこに賛成賛同強調しないのは問題がある
というような搦め手の宣伝で、このバスに乗らないのはおかしいよな気分にさせられた結果が、
内集団バイアスと呼ばれるものになっている例が多いと思います。

自分と同じ属性を持つ集団を自らの評価と紐付け、その集団をこれといった論理的理由なく肯定する。
行き過ぎてしまえば、それが当たり前であるかのような同調圧力も生まれる。

例)備中伝は、相伝家よりも歴史が古い
例)海外に支部を持つ備中伝は宗家を超えたので流派名を備中伝から竹内流に戻そうと思う
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 10:42:55.65ID:t5D+7ypv0
一日中張り付いてるって言いがかり、スマホの時代にアホ丸出しだなw
書き込んでるの備中伝のジジイ世代だとバレバレでマジで草
自宅のパソコンでしかネットがてきない化石かよwww
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 11:13:51.50ID:S224UPNr0
>>271
備中伝側からの素晴らしいレス、ありがとうございます。
備中伝には、言葉遣いに品があって素晴らしい。
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 11:28:44.27ID:t5D+7ypv0
>控えめに書いてりゃいいのにやりすぎてて馬鹿だろ

つまり書いてる内容は事実だと認めてるんだねw
内容を具体的に一切否定せず書き方を責めるなんて馬鹿だろ

>宗家や相伝家からももうありがた迷惑な存在だって分かってるか笑

ここの書き込みが事実で備中伝が創作と捏造を竹内流の名で広めて
勝手に竹内流の免状を販売して本当の迷惑な存在が備中伝なんだよw

本当の迷惑を責めずにありがた迷惑?を責めるなんて頭狂ってるね
マジで病院いけ
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 12:46:24.07ID:eVgWokaF0
ヤブキタナラスデニビョウインへイッテマス

というか、備中伝幹部達の職場環境そのものが法に触れなきゃそれでいいですとか?隠蔽有りますとか?
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 12:59:33.62ID:eVgWokaF0
鎖鎌をブンブン回して「竹内流です」なんて言ってちゃ竹内流宗家相伝家も怒って当然でしょう。

理大も福山も竹内流の直轄道場です
だからって岡大の近くに道場出しても「竹内流」の看板上げないでくださいまし。
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 15:25:07.07ID:/vuXBPR00
こんだけ叩かれてんのにスッポンみたいにしがみついてる老人のあさましさ
往生際が悪いですなぁ
中途半端なC級権力者というのは
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 16:14:43.46ID:w59MQTdS0
>>275
>鎖鎌をブンブン回して「竹内流です」なんて言ってちゃ竹内流宗家相伝家も怒って当然でしょう

外国人の体形に合わせて長さを決めた四半棒をブンブン回して
「流祖は四半棒で小具足を習ったんやー」
と独自の流祖祭(現・愛宕大祭)で山伏神伝再現などと
勝手に400年の伝統を騙る創作行事をしてれば
竹内流宗家相伝家も怒って当然でしょう
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 16:24:03.89ID:w59MQTdS0
>>268
>>269
同意

嘘をついてはいけません
他人に迷惑をかけてはいけません

本当にこのレベルの問題を支離滅裂になってまで
このスレの書き込みに噛みついてる奴って何なんだろうね。
しきりに備中伝ではないと第三者を強調してるけどね(笑)
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 19:36:08.67ID:Nzev1Jxc0
>>262
そうやって備中伝同士の揉め事なのにいちいち名前を出される竹内流はマジで迷惑してると思う笑

>>266
254はスルーというか別に否定してないだろ
そうなのかもしれないけど、部外者には真偽は確かめようがないし、第一どうでも良すぎて検証する気にもならないけどな
子供でも気付けるレベルのものに金取られたとんでもないマヌケって要するに自分のことだよな笑

>>273
備中伝が怪しいだけでなくて、それを言ってる連中もかなり怪しいってことだろううに笑
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 19:51:58.98ID:Nzev1Jxc0
子供や竹内流のためだって屁理屈垂れるが、騙された連中が意趣返ししたいってだけ
面と向かって言えないので掲示板でコソコソやってる
一般向けに発信してると言っておきながら、それを部外者に指摘されるとすべて備中伝の陰謀扱いして自分の本心からも目を背ける
それがこのスレの真相でした

おわり
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 20:18:57.31ID:S224UPNr0
>>280

コソコソではない。

なぜこの掲示板かがご理解できてないようですね。
備中伝の削除だらけの掲示板がヒントです。
タイトルだけ残した変な掲示板が。
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 21:09:10.06ID:pJHKIDED0
>そうやって備中伝同士の揉め事なのにいちいち名前を出される竹内流はマジで迷惑してると思う笑

そもそも備中伝が竹内流を勝手に名乗らなければ宗家や相伝家に迷惑がかからなかった。

備中伝が揉めたのは、相伝家師範代からの3つの条件を呑んで竹内流を名乗るのをやめた支部が出たから。
今現在も竹内流に迷惑をかけてるのは竹内流を名乗り続けている
このスレで批判されている、いわゆる備中伝であって、竹内流の名乗りをやめた取真流の方は
竹内流宗家の流祖祭に参加する等、宗家と連携を取って、創作と捏造にまみれる前の先代の技を伝承している。
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 21:16:58.40ID:pJHKIDED0
>254はスルーというか別に否定してないだろ
>そうなのかもしれないけど、部外者には真偽は確かめようがないし、
>第一どうでも良すぎて検証する気にもならないけどな

本当に興味のない部外者ならこのスレにいる意味がわかりません。

これから備中伝に入門を考えている人、
備中伝に入門して備中伝に疑問を思った人、
竹内流系統の流派で竹内流に興味がある人、
色んな人が利用する掲示板ですから、
どうでもよすぎると言うのにわざわざ書き込みご苦労様です。

備中伝問題の記録として、判断材料として、このスレは続きますから。
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 21:23:09.72ID:pJHKIDED0
>子供でも気付けるレベルのものに金取られたとんでもないマヌケって要するに自分のことだよな笑

過去ログから明らかに備中伝の門人しか知り得ない暴露が幾つも書かれ
備中伝が独自にやってた流祖祭で配られた式次第の紙の画像までアップされてた。

巧妙な創作や捏造だったら今でも門人は騙され続け問題は発覚しなかっただろうし、
岡山古武道連盟も子供の手紙一つだけで一流派を糾弾したりはしない。
備中伝が竹内流の名で好き勝手やって幾つも問題を起こしていたのを把握した上で
子供の手紙がきっかけとなって大きく動いたのが事実だろうな。

免状問題もセクハラ事案も被害者がいる問題だ。

被害者の会までできてる問題を

>第一どうでも良すぎて検証する気にもならないけどな

このように茶化して面白いか?
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 21:27:10.64ID:pJHKIDED0
>備中伝が怪しいだけでなくて、それを言ってる連中もかなり怪しいってことだろううに笑

議論に負けたり、都合が悪くなるとどっちもどっち論に持ち込むんだよな。
具体的な内容に何一つ答えないどころか

>第一どうでも良すぎて検証する気にもならないけどな

これではただ煽ってるだけ。
実際にレッテル貼りと印象操作と話題そらししかしてないもんな。
そして、どっちもどっち論で逃げてるんじゃお話にならないぞ。
具体的な内容に具体的に反論しないのも結局は

>第一どうでも良すぎて検証する気にもならないけどな

これだからな。ただの荒らしかよ。
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 21:36:09.85ID:pJHKIDED0
>子供や竹内流のためだって屁理屈垂れるが、
>騙された連中が意趣返ししたいってだけ

子供や外国人に嘘を教えるなというのは屁理屈ですか?
嘘の技、嘘の口伝、嘘の歴史、嘘の行事を判断力のない子供に教えたり
外国人の門人を通して世界中に誤った竹内流を広めて
取り返しの付かない事になっています。
あのNewsweekのインタビューにもデタラメが載ってしまいました。

>面と向かって言えないので掲示板でコソコソやってる

備中伝の問題や経緯をテンプレにまとめて記録するのが目的です。
過去ログではたまい氏が直接やりとりした話も出てます。
面と向かって言ったり、電話で直接話したり、
5ちゃんは都合よく編集されたりしないので
記録として書き込むと第一部で言ってました。
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 21:41:34.51ID:pJHKIDED0
>一般向けに発信してると言っておきながら、それを部外者に指摘されると
>すべて備中伝の陰謀扱いして自分の本心からも目を背ける
>それがこのスレの真相でした
>おわり

やはり具体的な内容のないレッテル貼りの印象操作だけですね。
陰謀だの、勝手に本心を代弁したり、そんな話をして
備中伝の創作や捏造がなくなるのですか?
セクハラ被害者や免状被害者が納得するのですか?

このスレは備中伝の創作や捏造の過程を具体的に記録として残していきます。
事実関係で誤りがあれば指摘してください。
陰謀だの、勝手に本心を決めつけたりしても何の意味もありませんし、
このスレは終わりません。

具体的な内容の指摘をお待ちしています。
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 21:53:39.31ID:eAUQ7VCi0
>>279
>そうやって備中伝同士の揉め事なのに
>いちいち名前を出される竹内流は
>マジで迷惑してると思う笑

備中伝の揉め事の最大の理由を理解していませんね。備中伝のホームページで竹内流のご先祖を出してるから竹内流が迷惑してるのです
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 21:56:18.42ID:0R1RdUQz0
薮北ブレンドって学校のお勉強ができただけで一般社会問題には応用力が無いってことよ。
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 22:00:24.55ID:eAUQ7VCi0
もう一度書きます!
竹内流備中伝が、備中竹内流を名乗ったり、竹内流竹内家の先祖を流祖(元祖)にしたり、ホームページで「竹内流」を書くから問題になっています。
備中伝同士の揉め事の意味は、竹内流を宣伝に使う備中伝が、悪い!
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 23:08:02.14ID:mfneTWoz0
>>258
まーた一日スマホいじってたんかいwww
張り付いてるのは紛れもない事実だろ

だったら早く返金してもらったら?
何百万取られたのか知らないけど、どーせ普通の月謝でしょ?
金がないなら昼間はちゃんと働けよな
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 23:13:25.50ID:mfneTWoz0
>>259
だからあなた竹内さんじゃないよね?
だったら本物のカルト宗教とかもっと大問題はいくらでもあるだろw
大げさすぎるんだよwww
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 23:19:43.05ID:mfneTWoz0
>>260
だからなんでブーメランなんだよ?
むしろ関係者なら直接きけよwww
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 23:44:54.10ID:oYzJsk9h0
>>291
>まーた一日スマホいじってたんかいwww
>張り付いてるのは紛れもない事実だろ

一日スマホいじってたというレッテルを貼ったら
備中伝の創作や捏造がなくなるのですか?

書き手の印象を操作しても備中伝が創作と捏造で
竹内流を名乗って好き勝手やっている事実はなくなりませんよ。

>だったら早く返金してもらったら?
>何百万取られたのか知らないけど、どーせ普通の月謝でしょ?

このスレのどこに返金を要求しているレスがあるのですか?
誰も要求してないことを勝手に主張して話題をそらしても
備中伝が創作と捏造で竹内流を名乗って好き勝手やっている事実はなくなりませんよ。

>金がないなら昼間はちゃんと働けよな

書き手が無職だとの印象操作しても備中伝が創作と捏造で
竹内流を名乗って好き勝手やっている事実はなくなりませんよ。

レッテル貼りと印象操作と話題そらししかできないのですか?

テンプレの具体的な事実関係で誤りがあれば指摘してください。
レッテル貼りと印象操作と話題そらしではなく
具体的な内容の指摘をお待ちしています。
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 23:46:47.08ID:nZpy8bzQ0
>>293
備中伝では直接対決が粛清になる
意味無いでしょ、それじゃ(笑)
もしかして、それが目的だとか?
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 23:51:30.56ID:oYzJsk9h0
>だからあなた竹内さんじゃないよね?

竹内さんが備中伝の内情にここまで詳しいわけはないでしょうね。
なんせ備中伝は竹内流と全く関係ありませんから。

>だったら本物のカルト宗教とかもっと大問題はいくらでもあるだろw
>大げさすぎるんだよwww

本物のカルト宗教に匹敵する大問題と自覚された方が宜しいかと思います。
備中伝は外国人の門弟を通して嘘の技、嘘の口伝、嘘の歴史を
竹内流の名で世界中に広めてしまい、Newsweek誌で外国人師範が
「私も竹内流の歴史の一部になった」なんてデタラメを書いてしまってます。
世界に広げた大風呂敷はもう畳めないので大げさとは思えませんし、
備中伝もここまで大きくなった問題は引くに引けなくなってますからね。
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 23:53:31.29ID:oYzJsk9h0
>>293
>偽の型の創作過程なんか一生懸命研究してどうすんのさ…

そもそも備中伝は竹内流の偽の型を作ってどうすんのさ(笑)
偽の口伝、偽の型、偽の免状で竹内流ごっこをしてる備中伝(笑)
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 23:55:51.91ID:oYzJsk9h0
>むしろ関係者なら直接きけよwww

このスレは備中伝の問題や経緯をテンプレにまとめて記録するのが目的です。
過去ログではたまい氏が直接やりとりした話も出てます。
面と向かって言ったり、電話で直接話したりした上で
5ちゃんは都合よく編集されたりしないので
記録として使用すると第一部で言ってました。
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 07:07:51.73ID:YipmwW9I0
備中伝は自分達の都合のいいようにしか解釈しないし。
今現在の状況で納得して道場へ通っている一般門人は本筋を知らないだけでしょ?

わかっているにもかかわらず、ご都合主義で隠蔽しているのは師範と呼ばれる幹部たちのこと。
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 07:24:31.84ID:Uik19G/60
竹内流には鎖鎌は無いのだから、竹内流備中伝が鎖鎌をブンブン回したいなら「竹内流」の三文字は外しせというのも、簡単なことでしょ?

こう書くと、演武会では鎖鎌をやらず、稽古会と称してでも鎖鎌を門人に教え「僕達は竹内流です」と教えたがる。
竹内流備中伝のそういうところが竹内流の歴史の嘘を教えている事の1つになるんだよ。
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 07:39:24.22ID:eCbeY9jm0
竹内流は、竹内家(久盛の子孫)の歴史。
他人が竹内流を習って教えても、竹内流の歴史にはなりません。
日新館、聴風館、新風館は、竹内久盛の子孫じゃないですよ。
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 08:24:23.67ID:AZHrrwm/0
「竹内流」Takenouchi-ryu は、
戦国時代に一ノ瀬城主 竹内久盛が創始した武術です。
「捕手腰廻小具足」(とりてこしのまわりこぐそく)を表看板に掲げ、
数百に及ぶ「形」(かた)や秘伝で構成されています。

その術技は流祖直系の竹内家(藤一郎家・藤十郎家)が
子から子へと相続継承しています。
そして、竹内流の「師」は、
宗家竹内藤一郎と相伝家竹内藤十郎の
二人だけに限定されています。
これが竹内流の「掟」です。
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 08:27:04.26ID:AZHrrwm/0
ここ、重要。

竹内流の
「その術技は流祖直系の竹内家(藤一郎家・藤十郎家)が 子から子へと相続継承しています。」
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 08:29:04.34ID:AZHrrwm/0
ここ、更に重要。

「そして、竹内流の「師」は、 宗家竹内藤一郎と相伝家竹内藤十郎の 二人だけに限定されています。 これが竹内流の「掟」です。」
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 08:34:03.00ID:AZHrrwm/0
聴風館の小野が「わたしは竹内流の師範ですから」等と演武会などで公言すること自体が、「大嘘」を言っていることになります
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 10:03:26.54ID:RggAwpZ50
聴風館小野って人
こんだけ叩かれてるってことは、素行がよくないんだろう
とっとと辞めればいいのに
身の丈に合わないことをするから悪目立ちするんだ

老いぼれを演じて門人の情けを買いつつ竹内流師範の名にしがみついてる
演技の理由は金と名誉のため
情けないね
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 12:04:40.23ID:sW7huxhV0
>>300
>竹内流には鎖鎌は無いのだから、竹内流備中伝が鎖鎌をブンブン回したいなら「竹内流」の三文字は外しせというのも、簡単なことでしょ?

竹内流に四半棒はありません。
備中伝が【四半棒は竹内流の心を現してる】なんて勝手なことを
子供や外国人に吹き込んで既成事実にしようとしてますが近年の創作捏造です。

竹内流に青葉の秘伝なんかありません。
備中伝が古書店で購入した竹内流系の伝書に「青葉 秘伝」と
書いてあるのを元に想像で創造した現代人の解釈に過ぎません。
それを【竹内流の神伝・青葉の口伝(現・青葉の秘伝)を資格者に授与】
等とホームページで宣伝(現在は2ちゃんの指摘で削除)していた。

竹内流にないものを創作と捏造をして竹内流の名で広めるから問題なんだよ
先代から竹内流と習って稽古していたのに竹内流と名乗るなと言われた
なんて被害者ぶれるような経緯ではない。

創作と捏造で一線を越えたから備中伝は救いようがないんだよ。
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 12:43:42.69ID:sW7huxhV0
皆伝免許だから技を変えていい、体系を整理していい
という考えで毎年のように技が改変されて先代のとは
もはや別物になっているのが備中伝。
そこに創作と捏造が加わったものだからカオス状態(笑)

皆伝免許だから技を変えていいとか体系を整理していいというのは
上書きしないで、第16代工夫の伝にするならいいんたが、
結局は上書きして先代から習った技や体系を捨てたも同然なので
備中伝は、もはや竹内流の偽物どころか、備中伝の偽物になっている(笑)
四半棒なんか基本にした、実質、先代と別物の新流派だぞ。
現代人の創作した古流風現代武道だからな。
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 13:21:16.01ID:sW7huxhV0
もちろん流派によって色んな伝承形式はあるだろうが

備中伝は13代の山崎先生が当時の護身術として工夫した
尺三寸早業之事があるようにちゃんと別体系にしている。

海外に十手はないけど四半棒みたいな棒はある等と、
十手や鼻ネジの技は四半棒に入っていると、
伝承の技を上書きする16代は完全に暴走してるだろ。

13代の工夫の伝 尺三寸早業之事
16代の工夫の伝 尺五寸早業之事
現在人や外国人の体型や時代背景に合わせて新たな体系を工夫した

こういうコンセプトだったのに、
なんで流祖は四半棒で小具足を習った、これぞ青葉の秘伝
流祖祭(現愛宕大祭)で山伏神伝再現を資格者に授与
これぞ470年の竹内流の伝統行事などと大嘘の
創作と捏造を竹内流の名で広めてるんだよ。
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 13:59:39.35ID:AZHrrwm/0
>>306
>聴風館小野って人
>こんだけ叩かれてるってことは、素行がよくないんだろう

一言でいうならば
口から先に産まれてきたような人物だ
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 14:41:11.64ID:tyCNwqdD0
>>294
備中伝が創作と捏造で竹内流を名乗って好き勝手やっているのは事実なのかもな
そしてこのスレのは一日張り付いてるのは誰も否定しようがない事実
はっきり時間が記録されてるからwww
>>295
物騒だな、粛清って斬りあいでもすんのかい?
新選組かよw
>>296
本物のカルト宗教ってオウムみたいなのを言うんだよ
鎖鎌教えたらそんな大変なことになるのかwww
世界世界って外人コンプ丸出しw
>>298
編集はされないけど、ずっと張り付く狂人の勝つ世界だから決して公平ではないよ
0312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 15:20:23.39ID:t/Gzk9bd0
>>311
>そしてこのスレのは一日張り付いてるのは誰も否定しようがない事実
>はっきり時間が記録されてるからwww

オマエガナー

こうやって一日中貼り付いて毎日書き込みしてる自身を棚に上げてのブーメラン?

備中伝批判は明らかに複数人いるから一日中貼り付いてると思わないけど
ここのところ君が燃料を投下してるから毎日の書き込みになってるのは事実だな。

毎日自分でさんざん煽っておいてレスがついたら一日貼り付いてるっていう
レッテル貼りの印象操作で反論を封じようとするのはどうかと思うぞ。
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 15:32:51.86ID:AZHrrwm/0
竹内流備中伝が、「備中竹内流」を看板にするならば「竹内流」の三文字を使わすに別の流名にしなければならない。
それで、備中伝の流祖とおぼしき人物「菊池清太夫」の苗字を「竹内清太夫」と今年になって書き換えはじめた。
菊池清太夫は「竹内」ではなくて「武内」なんだよ。
小野と高城の合作作戦だが、呆れるにも程がある!
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 15:34:43.76ID:AZHrrwm/0
「備中竹内流を名乗る竹内流備中伝の大嘘」というタイトル通りだ。
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 15:37:22.08ID:AZHrrwm/0
厚顔無恥な連中に竹内流を利用されるほど、日本人をバカにしているのだろう!
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 17:25:20.82ID:oZZu5zbG0
万世一系ノ竹内家ハ神聖ニシテ侵スべカラズ
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 21:57:12.83ID:0EKoblKQ0
大岡山帝国古武道連盟ハ万世一系ノ竹内家之ヲ統治ス
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 22:28:06.52ID:wH3T7/Db0
>>316-317

また印象操作ですか。
戦前の帝国主義の時代の天皇陛下のイメージを
この令和の現代の竹内家に重ねて嫌悪感を抱かせたいだけの最低のレス。

備中伝の創作と捏造で迷惑をかけられてる宗家を攻撃してどうするの?
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 23:38:05.81ID:tyCNwqdD0
>>312
見ればわかるけど全然張り付いてないし、数十分以内に必ずレスが付くほうが異常だろwww
ところでどこで働いてるの?
一日ネットできる職場なら冗談抜きで紹介してほしいんだけど
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 03:04:08.16ID:oJvG2ByF0
>>319
話を逸らしてわざわざレス入れ
お疲れさん
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 03:10:29.17ID:oJvG2ByF0
>>319
自覚して無いみたいだけど、人に云うより、アンタも十分「異常者」だとおもえるよ
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 05:49:35.33ID:/mUNic0X0
>>319
>見ればわかるけど全然張り付いてないし、数十分以内に必ずレスが付くほうが異常だろwww

311名無しさん@一本勝ち2019/09/21(土) 14:41:11.64ID:tyCNwqdD0>>312
319名無しさん@一本勝ち2019/09/21(土) 23:38:05.81ID:tyCNwqdD0>>320>>321

自分が昼から夜まで貼り付いてるじゃん(笑)見ればわかるけど全然張り付いてるぞ


>数十分以内に必ずレスが付くほうが異常だろwww
>ところでどこで働いてるの?
>一日ネットできる職場なら冗談抜きで紹介してほしいんだけど

備中伝批判ってこの掲示板に1人しかいないと思ってるの?
ましてや昨日は土曜日だから平日より早くレスがついても異常ではないと思うが。

例えば詐欺とセクハラ容疑で捕まりそうな奴が
「隣の家の奴は一日中ネットに貼り付いて異常なんだ」
とか騒いでる状態。いや、お前の罪と隣の家関係ないから。
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 08:39:30.20ID:c8KVlwnx0
>>313
>備中伝の流祖とおぼしき人物「菊池清太夫」の苗字を「竹内清太夫」と今年になって書き換えはじめた。
>菊池清太夫は「竹内」ではなくて「武内」なんだよ。

備中伝批判側は菊地清太夫が「竹内」ではなくて「武内」姓だった
何かしらの根拠や資料を持っているという事だね。

歴史を捏造して怖いのは後から客観的資料が出てきた時に矛盾して嘘がバレること。
備中伝にも何かしらの竹内流の伝承はあったにせよ創作と捏造を混ぜてしまったら
せっかくの伝承も台無しになるだけでなく流派の信用も全て失ってしまう。
既に四半棒と青葉の秘伝で捏造流派の烙印は押されているがな(笑)
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 08:45:20.46ID:miOIYUs40
>>321
3時に書いてるやつに言われたくないなあw
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 08:46:30.65ID:/mUNic0X0
>ずっと張り付く狂人の勝つ世界だから決して公平ではないよ

5ちゃんで勝ち負けだって(笑)
それで悔しくてヒッシにレッテル貼って反論した気になってたんだね。
ガキにスマホを持たせるとこうなる悪い例だな(笑)

このスレは備中伝の問題や経緯をテンプレにまとめて記録するのが目的です。
過去ログではたまい氏が直接やりとりした話も出てます。
面と向かって言ったり、電話で直接話したりした上で
5ちゃんは都合よく編集されたりしないので
記録として使用しており、勝ち負け(笑)を争う場ではありません。
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 08:50:25.49ID:miOIYUs40
>>322
土曜で9時間後にチェックしたら張り付いてるですか
自分で言ってることと矛盾しまくりだぞw

俺がいつの何の罪犯したんだよ
件の人物本人だとでも?救いようのない馬鹿だなwww
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 08:56:22.25ID:miOIYUs40
>>325
平日や深夜も必死にやってるだろw
どんだけ自分誤魔化してんだwww
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 09:12:14.87ID:VrFGQu560
竹内流備中伝(聴風館小野とその跡継ぎの高城を中心とする集団)道場組織は、
詐欺的手法、性的暴行を含む、もはや武道界の反社会的組織だと言える

小野派道場には暴力団のようなやり方が見受けられるが、現代では「反社」と呼ぶ方が適切だろう

小野を支持する者は、
「反社道場」と言われることに対しての仕返しコメントではなく、
なぜそれらの反社道場体制を容認しているのかを述べてもらいたい
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 09:37:07.29ID:/mUNic0X0
>>326
>数十分以内に必ずレスが付くほうが異常だろwww

324名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 08:45:20.46ID:miOIYUs40
326名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 08:50:25.49ID:miOIYUs40
327名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 08:56:22.25ID:miOIYUs40

10分以内に3レスもつけるのは異常じゃないんだ(笑)
まさにダブルスタンダードだね。自分で言ってることと矛盾しまくりだぞw
自分がするのはロマンス、他人がするのは不倫というやつか(笑)

>俺がいつの何の罪犯したんだよ

例えば、と書いてあるのが理解できない?
頭悪い奴って例え話が理解できないというのは本当なんだね(笑)

例えば詐欺とセクハラ容疑で捕まりそうな奴が
「隣の家の奴は一日中ネットに貼り付いて異常なんだ」
とか騒いでる状態。いや、お前の罪と隣の家関係ないから。
備中伝の創作と捏造と書き込み時間、関係ないから。
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 09:47:01.57ID:enN5SeN40
>>324
>>327

もはやスレの具体的内容には一切反論できないけど
悔しくて悔しくて仕方がないから顔を真っ赤にして
書き込み時間に言いがかりをつけるしか能がない(笑)

>3時に書いてるやつに言われたくないなあw
>平日や深夜も必死にやってるだろw

例えば詐欺とセクハラ容疑で捕まりそうな奴が
「隣の家は3時に書き込みしてる」
「平日や深夜も必死に書き込みしてる」とか騒いでる状態。
いや、お前の罪と隣の家関係ないから。
備中伝の創作と捏造の事実と書き込み時間、関係ないから。
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 09:55:21.08ID:oJvG2ByF0
>>324
>>327
残念だけど、土日休みの外来勤務医よりはよく働いてるさ
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 10:01:23.47ID:oJvG2ByF0
>>327
なんと理性皆無な書き込み
アンタの頭は夜中に勤務終了する人はいけない人なのかな?
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 10:03:43.87ID:oJvG2ByF0
>もはやスレの具体的内容には一切反論できないけど
>悔しくて悔しくて仕方がないから顔を真っ赤にして
>書き込み時間に言いがかりをつけるしか能がない(笑)

まさにその通りの御仁だよ
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 10:10:47.91ID:oJvG2ByF0
パソコンじゃなくても今はスマホで
5ちゃんねるのアプリが有るのを知らないのか?
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 10:32:38.85ID:7vHiwsUn0
宗家への礼節も竹内流の歴史も踏み潰してる聴風館小野から、有り難がって免状もらってる門人が滑稽

「竹内流っぽく」偽装した小野老人の自宅に、歴史も礼節もない免状を授かりにゆく古武道ごっこをしているのだから

そのうち自分が小野の無礼と厚顔無恥を伝承してしまっていることに、気づくことは、まぁ、、、ムリだろうね

事実を認めるより、人間は自分が所属するものを肯定して自己正当化したがる生き物だから、堂々巡りなわけ
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 10:39:32.40ID:oJvG2ByF0
>>327
>平日や深夜も必死にやってるだろw
>どんだけ自分誤魔化してんだwww

あのな、ここへ書き込むアンチ備中伝は複数人いるのに、わからないの?
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 10:39:37.69ID:c0p1DRK90
あるいは小野真人、高城人継の詐欺やわいせつ行為を知りながら
反社会的行為を好み聴風館系統を擁護するメンヘラ野郎もいる

社会不適合による不満や鬱憤をここでの書き込みによって晴らそうとしている奴もいるようだ
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 10:43:03.16ID:N8bh3wpu0
毎日のように書き込み時間をチェックして
異常だとわめいてる荒らしの方が異常だろ
スレの内容ではなく時間がどうのとかマジどうでもいいわ
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 10:44:19.94ID:oJvG2ByF0
鎖鎌をブンブン回して頑張っておくれよ備中伝
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 10:50:17.35ID:c0p1DRK90
>>319
〉ところでどこで働いてるの?
〉一日ネットできる職場なら冗談抜きで紹介してほしいんだけど

ここはハローワークではありません
仕事が欲しいならハロワへ行きなさい
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 10:50:45.20ID:oJvG2ByF0
お、そうそう
ワンス・アポン・ア・タイムな出来事だが
どっかの神社で備中伝が
「黒田節」の音楽で薙刀を振り回して観客席が大爆笑だったこともあった

「黒田節なら槍だろー」って観客席がざわつくわけよ
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 10:58:05.89ID:c0p1DRK90
>>328
〉竹内流備中伝(聴風館小野とその跡継ぎの高城を中心とする集団)道場組織は、
〉詐欺的手法、性的暴行を含む、もはや武道界の反社会的組織だと言える

同意。
反社古武道 に知らず知らずのうちに荷担させられている人もいるだろう
気がついたときには目に見えない権威圧力、師弟関係という名の主従関係に取り込まれている
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 11:03:50.55ID:oJvG2ByF0
備中伝は、演武会のたびにマイクで「一之瀬城の城主であった竹内久盛が…」って紹介してるのに、黒田節で薙刀を振り回して観客が爆笑って、どれだけ宗家竹内流と相伝家竹内流に迷惑かけりゃ気が済むのやら!

下に、武田節(武田武士)の歌詞を貼っとくから読めよ

酒は呑め呑め 呑むならば 
日本一(ひのもといち)の
この「槍」を 
呑み取るほどに呑むならば 
これぞ真の黒田武士

ね、薙刀じゃおかしいでしょう!
備中伝は、厚顔無恥、巧言令色鮮し仁
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 11:31:15.32ID:oJvG2ByF0
>>340
見事なコメ返し!
バンザイだねー
残念だねー
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 11:57:14.04ID:W7gnAPwQ0
>>343
>備中伝は、演武会のたびにマイクで「一之瀬城の城主であった竹内久盛が…」って紹介してるのに、黒田節で薙刀を振り回して観客が爆笑って、どれだけ宗家竹内流と相伝家竹内流に迷惑かけりゃ気が済むのやら!

また新たな問題が発覚したのか。ネタに尽きない流派だ。
それにしても備中伝って本当にどうしようもない流派だな。

竹内流を勝手に名乗って、流祖久盛の名前を出して、
竹内流と関係のない九州福岡の黒田節なんかで剣舞もどきなんて
京都に負けず岡山の備中伝本部の創作もひどいもんだな
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 12:02:38.82ID:oJvG2ByF0
そう、酷いもんです!
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 12:04:41.05ID:oJvG2ByF0
だから、備中伝ネタならまだまだあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるある
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 12:18:58.34ID:W7gnAPwQ0
>酒は呑め呑め 呑むならば 
>日本一(ひのもといち)の
>この「槍」を 
>呑み取るほどに呑むならば 
>これぞ真の黒田武士

備中伝は竹内流の日下捕手開山の称号の次は
黒田武士の日本一槍の称号まで
パクろうっていうのかい?

しかも黒田節に薙刀というところがいかにも
中途半端な創作と捏造の備中伝らしくて笑えるな
子供に見抜かれるレベルの創作と捏造の備中伝(笑)
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 12:26:32.69ID:W7gnAPwQ0
備中伝の新作によると黒田藩の母里太兵衛が幼少の頃に
京都の道場の裏山に薙刀の稽古に通ったんだよな(笑)

京都の裏山は後に日本一槍の称号を得た母里太兵衛の聖地だから
備中伝では黒田節に薙刀を合わせる黒田節薙刀再現の演舞が行われている。

このストーリー勝手に使っていいよ(笑)
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 12:58:02.67ID:enN5SeN40
日下捕手開山日本一槍の備中伝なりー
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 13:20:28.13ID:W7gnAPwQ0
黒田節の笛に合わせて演武ってどうなの?
しかも竹内流の名で、流祖久盛の名前を連呼して。

備中伝が音楽に合わせての演武までやりだしたのでは
そのうち「リズム竹内流」とかやりかねないぞ(笑)

岡山古武道連盟を追放された備中伝は、
連盟の他の団体からも備中伝なんかパチモンに関わりたくないと、
一緒に演武してもらえなくなったからって時間かせぎに
備中流黒田節薙刀なんて怪しいものを始めたらますます敬遠されるぞ。
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 13:26:14.93ID:oJvG2ByF0
備中伝竹内流を使わないでもらいたい
もう、竹内流備中伝は無茶苦茶やんか!

けど、まだまだ、備中伝ネタは
あるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるある
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 13:37:03.16ID:oJvG2ByF0
いやなに、剣舞の竹内流なら良いかもしれん
助言はあの時も京都のお方でしたし!
京都も剣舞「竹内流」にすれば、四半棒も天狗でいけるかもしれん。

備中伝は古武道は辞めて、剣舞で免状発行しなさい。
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 13:39:18.35ID:BNVPxlNH0
阿智神社でやってたアレのことか。
黒田節の篠笛、下手くそだったなー。
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 15:04:39.46ID:miOIYUs40
>>329
途中でレスついたから親切に答えたのに逆恨みとかやはり斜め上の思考法w
ただの連投と長時間張り付きの区別もつかんオツムだから騙されたんだろがwww
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 15:08:29.67ID:miOIYUs40
>>331
なんだよ外来勤務医って?
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 15:14:48.91ID:tKAyVP7x0
355もスレに誰も反応しないから自作自演してるだけだろ・・・ここは馬鹿しかいないな笑
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 15:29:09.44ID:enN5SeN40
>>355
>途中でレスついたから親切に答えたのに

他人のレスには一日貼り付いてるといい、自身の朝から粘着連投レスは親切に答えたという
まさにダブルスタンダードだね。自分で言ってることと矛盾しまくりだぞw
自分がするのはロマンス、他人がするのは不倫というやつか(笑)

324名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 08:45:20.46ID:miOIYUs40
326名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 08:50:25.49ID:miOIYUs40
327名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 08:56:22.25ID:miOIYUs40
355名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 15:04:39.46ID:miOIYUs40
356名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 15:08:29.67ID:miOIYUs40

これだけ朝から粘着して一日貼り付いてご苦労様(笑)

もはやスレの具体的内容には一切反論できないけど
悔しくて悔しくて仕方がないからこのスレが
気になって気になってしょうがないんだね(笑)
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 18:00:34.92ID:rNmE7Zkj0
>途中でレスついたから親切に答えたのに逆恨みとかやはり斜め上の思考法w

備中伝批判も親切にお前のような荒らしの相手をしてあげてるとも言えるな
まんまブーメランになってて草
これだけ支離滅裂でフルボッコされてるマヌケは久々に見たな(笑)
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 18:09:27.67ID:0RSyU4Qm0
竹内流名乗って久盛公の名前を出して
黒田節の音楽で薙刀演舞だと?
備中伝は岡山古武道連盟から追放されて、
岡山大学古武道部も廃部になって、
それでもまだ反省しないで竹内流に迷惑をかけ続けてるのかよ。
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 18:18:21.69ID:tKAyVP7x0
358.359もう自演バレてるのにヒッシやね笑
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 18:52:34.26ID:MkT7M+E+0
書き込み時間の次は自演認定かよ。
相変わらずスレの具体的な内容には触れず
今度は自演のレッテル貼りによる印象操作で
【備中流日本一黒田節薙刀演舞大問題】
から話題反らしかよ。おめでてー馬鹿だな(笑)
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 19:39:36.91ID:tKAyVP7x0
362スルーしたら構ってちゃんが拗ねた笑
自分で答えてりゃいいだろ笑
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 19:47:49.26ID:MkT7M+E+0
黒田節問題が暴露されたのよほど都合悪かったんだね。
話題反らしにヒッシだな(笑)
備中伝またやらかしたな。

>どっかの神社で備中伝が
>「黒田節」の音楽で薙刀を振り回して観客席が大爆笑だったこともあった

>「黒田節なら槍だろー」って観客席がざわつくわけよ

>備中伝は、演武会のたびにマイクで「一之瀬城の城主であった竹内久盛が…」って紹介してるのに、黒田節で薙刀を振り回して観客が爆笑って、どれだけ宗家竹内流と相伝家竹内流に迷惑かけりゃ気が済むのやら!
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 19:50:54.38ID:MkT7M+E+0
この大問題もテンプレにまとめて次スレ以降も語り継いでいかないとな。

備中伝がまた創作を竹内流の名でやりだした。
全然反省してないし、宗家や相伝家を馬鹿にしてるのに
勝手に備中竹内流名乗って連携を取ってるとホームページで嘘を書いている。

これは大問題だ。
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 21:53:15.38ID:bkZsrEUw0
>>356
例えばなしさ
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 21:54:52.20ID:bkZsrEUw0
>>356
サービス業の人なら24時間って話し
わかんない?
頭、大丈夫?
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 22:22:57.24ID:tKAyVP7x0
364
>「黒田節」の音楽で薙刀を振り回して観客席が大爆笑だったこともあった
>「黒田節なら槍だろー」って観客席がざわつくわけよ
嘘乙
黒田節なんて昭和の爺でもない限り詳しく知らんよ
で、そのすべった余興が大問題??発達障害かよ笑
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 22:57:48.29ID:gg2lL0IQ0
>>368
>余興

余興じゃなくて見世(寄せ)だよ、
だから、高齢者が多かった
1人が言えば皆が分かるさ

アンタは備中伝擁護にもお疲れさんだねー
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 23:20:15.67ID:miOIYUs40
>>357
ちげーよwww
まあこいつならやりかねないがw
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 23:24:28.10ID:miOIYUs40
>>358
8時と15時の二回だろw
高等教育受けたことある?
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 23:27:50.78ID:miOIYUs40
>>367
ニートなのバレバレだなwww
サービス業ならもっと分かりやすい話する
備中伝でいいから部屋から出てもっと社会と関わんなさい
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 23:33:00.44ID:miOIYUs40
今度は黒田節が正式じゃなかった、許せないって騒いでんのかよwww
面白すぎw
0374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 23:40:15.27ID:tKAyVP7x0
>>369
うーん、黒田節で爆笑って空間がそもそも全く想像できないわ
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 00:43:19.00ID:ItQlpzrs0
>>372
医療もサービスだよね
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 00:47:00.03ID:ItQlpzrs0
>>372
コイツ、バカだわ
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 00:47:58.18ID:ItQlpzrs0
>>368

「ワンス・アポン・ア・タイム」って書いてあるよ。
義務教育 受けた?
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 00:49:55.75ID:ItQlpzrs0
>>372
本当の馬鹿に遭遇した(笑)
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 00:50:30.94ID:ItQlpzrs0
>>371
「ワンス・アポン・ア・タイム」って書いてあるよ。
キミ、義務教育 受けた?
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 00:50:33.23ID:ItQlpzrs0
>>371
「ワンス・アポン・ア・タイム」って書いてあるよ。
キミ、義務教育 受けた?
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 01:08:37.64ID:yr86Gp2u0
本物の馬鹿にバカって言ったらおこるよ。
(笑)
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 01:10:17.32ID:8aBL/XBF0
つまり「昭和○年の黒田節は間違っとったんじゃ…許せぬ」ってことかな?
すげー歳食ってるみたいだけどいったい何歳だよw
認知症で同じこと繰り返してるしwww
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 01:10:56.60ID:yr86Gp2u0
>>368
>発達障害かよ

発達障碍にも色々あるが、この場合は例えばどんな発達障碍なわけ?
0384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 01:11:30.96ID:8aBL/XBF0
おじいちゃん、もう寝ましょうね
おやすみ
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 03:19:53.72ID:ItQlpzrs0
もしかして、「鶴之一足」を片足から始めるという噂のオヤジか?
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 08:54:12.96ID:tJGjhQu/0
はーん、なるほどね。
ロイガロイクーのオヤジの仕業ね
わかった。
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 08:55:38.25ID:tJGjhQu/0
>>384
おはよー
大爺さん
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 09:25:41.58ID:LAsmxkO10
>>364
>どっかの神社で備中伝が
>「黒田節」の音楽で薙刀を振り回して観客席が大爆笑だったこともあった

>「黒田節なら槍だろー」って観客席がざわつくわけよ

>備中伝は、演武会のたびにマイクで「一之瀬城の城主であった竹内久盛が…」って紹介してるのに、黒田節で薙刀を振り回して観客が爆笑って、どれだけ宗家竹内流と相伝家竹内流に迷惑かけりゃ気が済むのやら!

質問です
どこの道場の人がその黒田節の演武をしてたの?
誰がそれをやれって言ったの?
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 12:11:40.92ID:NGyA4KMF0
>>371
>8時と15時の二回だろw
>高等教育受けたことある?

数も数えられないんだw
小学校教育受けたことある?

324名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 08:45:20.46ID:miOIYUs40
326名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 08:50:25.49ID:miOIYUs40
327名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 08:56:22.25ID:miOIYUs40
355名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 15:04:39.46ID:miOIYUs40
356名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 15:08:29.67ID:miOIYUs40
370名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 23:20:15.67ID:miOIYUs40
371名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 23:24:28.10ID:miOIYUs40
372名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 23:27:50.78ID:miOIYUs40
373名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 23:33:00.44ID:miOIYUs40

8時3回、15時2回から、さらに23時に4回も書き込んで
完全に一日中貼り付いてるよな。

これで他のレスに一日貼り付いて異常だのとレッテル貼ってるのは
まさにダブルスタンダードだね。自分で言ってることと矛盾しまくりだぞw
自分がするのはロマンス、他人がするのは不倫というやつか(笑)
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 13:26:12.86ID:rUel1Yzo0
>>389
意味ない子供の喧嘩みたいなレスはもういい
本題に戻ってくれないか
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 13:31:53.80ID:O7jgsRNC0
>>368
>黒田節なんて昭和の爺でもない限り詳しく知らんよ
>で、そのすべった余興が大問題??発達障害かよ笑

竹内流にないものを備中伝が竹内流の名で行うことが問題だと書いてるのに発達障害かよ笑

竹内流にない捏造の青葉の口伝を竹内流の神伝だの
竹内流にない創作の四半棒を竹内流の神髄だの

そして竹内流にない黒田節に合わせての薙刀の演武を
竹内流名乗ってナレーションで流祖久盛の名前を出しておこなった事が問題なんだよ。

>黒田節なんて昭和の爺でもない限り詳しく知らんよ

黒田節知らなくてもネットで調べたらどこの解説サイトにも日本一槍の話が書いてある。
備中伝のデタラメのせいで竹内流宗家や相伝家が黒田節で薙刀なんておかしいと
言われたら備中伝は責任とれるのか?
宗家や相伝家に迷惑をかけることばかりしてるのが問題なんだよ。
そんなこともわからないのは本当の発達障害か意図的に話題反らしてるだけ。
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 13:47:16.68ID:2Ev16k4L0
>>390
アンカー間違ってるぞ。
本題から外れて書き込み時間がどうの、一日中貼り付いてるだの
職業がどうの、発達障害だの、痴呆症だの言ってる奴に言えよ。

少なくとも389のレスのおかげで書き込み時間がどうのという
言いがかりはもうできなくなったと思うぞ。
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 13:54:39.93ID:O7jgsRNC0
>>373
>今度は黒田節が正式じゃなかった、許せないって騒いでんのかよwww

>>382
>つまり「昭和○年の黒田節は間違っとったんじゃ…許せぬ」ってことかな?

正式な黒田節の話なんか一切出てないのに話題反らしに必死だな。

竹内流にない捏造の青葉の口伝を竹内流の神伝だの
竹内流にない創作の四半棒を竹内流の神髄だの

そして竹内流にない黒田節に合わせての薙刀の演武を
竹内流名乗ってナレーションで流祖久盛の名前を出しておこなった事が問題なんだよ。

黒田節知らなくてもネットで調べたらどこの解説サイトにも日本一槍の話が書いてある。
黒田節で槍ではなく薙刀というのは黒田節の内容と明らかに違う。
行儀作法や流派の違いレベルではなく根本的に違う。

備中伝のデタラメのせいで竹内流宗家や相伝家が黒田節で薙刀なんておかしいと
言われたら備中伝は責任とれるのか?
宗家や相伝家に迷惑をかけることばかりしてるのが問題なんだよ。
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 14:20:17.45ID:2Ev16k4L0
備中伝が竹内流名乗ることが問題になってる今この現状で
竹内流にない黒田節での薙刀演舞をやったことが問題としか読めない。
もちろん日本一槍の黒田節で薙刀もおかしいが、問題は備中伝が
竹内流名乗って創作を続けている事としか読めない。
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 15:30:51.23ID:fqskHz+c0
黒田節やったのって具体的にいつ?
黒田節って槍を薙刀で代用したら何十年も批難されるような厳粛なもんなの?
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 15:31:54.44ID:HtZ6aC1V0
>>392
いや、あんたに言ったんだよ
間違いない
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 16:27:00.34ID:2Ev16k4L0
>>395
>黒田節って槍を薙刀で代用したら何十年も批難されるような厳粛なもんなの?

備中伝が創作や捏造を竹内流の名で行ってるのが問題で
その備中伝がまた竹内流宗家がやってない、竹内流と全く関係ない
黒田節で薙刀の演武を竹内流の名で、流祖久盛の名をアナウンスしてやった事が
問題だと言っているのであって、なんで黒田節単体の話になってるの?
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 16:31:43.33ID:2Ev16k4L0
>>396
意味ない子供の喧嘩みたいなレスはもういい
本題に戻ってくれないか
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 16:41:47.64ID:2Ev16k4L0
音楽に合わせて演武をするというのは剣舞の領域で
伝統的な古流武術の演武会では一般的に見たことがないし
竹内流宗家や相伝家が音楽に合わせて演武をしたのも知る限りない。
それを備中伝が竹内流の名で勝手にやりだしたから問題だ。
ましてや日本一槍の黒田節を薙刀でやるのは内容がデタラメで
客席から失笑どころか、爆笑されたというから恥ずかしい話だ。
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 16:42:22.14ID:fqskHz+c0
>>397
だからいつそれをやったのか、なぜそこまで問題になるのかを聞いてるんだよ
全然単体の話じゃないだろうに
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 16:46:19.98ID:fqskHz+c0
>>399
具体的に何年頃の話?
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 17:20:23.04ID:O7jgsRNC0
>>400
>なぜそこまで問題になるのかを聞いてるんだよ

備中伝が創作と捏造を竹内流の名でやってるから。
この問題はおわかり?
で、創作の最新作が黒田節ということ。
竹内流にないものを竹内流の名で創作してるのが問題。

>具体的に何年頃の話?
一番最近の藤まつり
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 18:14:55.14ID:ligHfwZy0
ヤキブタかヤブキタか?w
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 18:16:27.57ID:fqskHz+c0
>>402
黒田節を竹内流と勘違いする人なんていないけど
黒田節は実は竹内流の開祖の作ったものだって披露したってこと?

ワンス・アポン・ア・タイムって書いてたじゃん
なんか人によって言うことが全然違うな…
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 18:42:21.96ID:x84+C67U0
>>398
アンカー間違ってるぞ。
本題から外れて書き込み時間がどうの、一日中貼り付いてるだの
職業がどうの、発達障害だの、痴呆症だの言ってる奴に言えよ。
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 18:45:58.99ID:2mSefnui0
>>403
下らんレスはもういい
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 18:57:46.65ID:2mSefnui0
黒田節の演武やったとき、その場で教えてやりゃよかったじゃん?
それを、あとで影口たたくためにじっと見てたんだ
陰険じゃね?
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 19:03:57.67ID:2Ev16k4L0
>>405
意味ない子供の喧嘩みたいなレスはもういい
本題に戻ってくれないか
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 19:47:15.90ID:sjnevQ8k0
>>407
>黒田節の演武やったとき、その場で教えてやりゃよかったじゃん?

備中伝は知らなくてやってるわけではないからな。
青葉の口伝を竹内流の神伝だと故意に捏造してやってるし、
四半棒を竹内流の神髄だと故意に創作してやってるし、
それらの問題が発覚してもなお京都の入れ知恵で意図的に故意に
黒田節演舞を創作してるんだから教えてやってやめるようなものではないだろ(笑)

そもそも教えてやめるようなら岡山古武道連盟から追放されてないわな。
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 19:58:39.93ID:8cjiHUDD0
>>407
お前が1番下らん。師範らが決めてやっていることを誰が止められるというんだ?
薙刀を持って踊ったのも師範だし、真後ろで四助を持ってチンチンやってたのも師範。スーツ着てテントで座って嬉しそうに見ていたのは第16代師範、師範が勝手に決めて稽古なしの本番で誰が止められるんだ。
因縁付けるな、ヤブキタオヤジ
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 20:01:12.23ID:sjnevQ8k0
>岡山県古武道連盟の理事会が大局の大詰めを迎える中で日新館は当日をエスケープする
>岡山大学古武道部も道連れにエスケープさせた

>竹内流の三文字を流名から外す事
>流祖を竹内久盛から(せめて)三代目までは使わない事
>竹内流の印章を押印した免状の発行をしない事

>上記条件をのまなければ次回の理事会にて岡山県古武道連盟から「除名処分」とするという打診は要領を得ないまま数日後には岡山県古武道連盟事務局へ電話で日新館は「竹内流備中伝(たけうちりゅうびっちゅうでん)」「司箭流」「今枝新流」「岡山大学古武道部」を一括退会させた

岡山古武道連盟の理事会をエスケープするような連中に
黒田節は竹内流でないと教えないのが陰険とか言いがかりにも程がある。
意図的に故意に創作と捏造をして竹内流を名乗りそれについての連盟の理事会をエスケープしてるんだぞ。
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 20:02:07.56ID:8cjiHUDD0
>>395

粛清?
また、語彙力無いな
ヤブキタか?

黒田節の歌詞を読めよ!
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 20:09:08.10ID:8cjiHUDD0
>>388
>質問です
>どこの道場の人がその黒田節の演武をしてたの?

倉敷の竹内流(自称)日新館道場です

>誰がそれをやれって言ったの?

京都釈迦谷の竹内流16代(自称)小野館長(聴風館)のアドバイスです
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 20:17:00.70ID:8cjiHUDD0
あの日新館の薙刀黒田節は、1番爆笑でウケたのは
鳴物で特にカネ(四助)ですよ
音が全く合っていないのが笑いを誘い
槍が薙刀で笑いを誘い

歌が入っていたので、昭和の爺さんじゃなくても歌詞の「ひのもと1のこの槍を」で薙刀?ということになる

竹内流16代は観客を馬鹿にしてるのか!
それともやってた竹内流16代の方が馬鹿なのか!
教えて貰いたものだ!
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 20:58:37.52ID:8aBL/XBF0
>>389
どうでもいい言葉尻をとらえるというか、おじいちゃん、まじで認知症っぽいねw
そもそも竹内流の歴史なんて難しすぎて理解できてないだろ?
そのオツムで古文書とか絶対読めるわけないwww
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 21:01:50.10ID:8aBL/XBF0
>藤まつり
わざわざ備中伝を監視に行ったのかwww
黒田節の是非以前に、虚しくならないの???
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 21:02:17.16ID:O7jgsRNC0
>>415
意味ない子供の喧嘩みたいなレスはもういい
本題に戻ってくれないか
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 21:02:17.75ID:ItQlpzrs0
>>415
それは全てお前だろが(笑)ブーメラン
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 21:09:01.42ID:sjnevQ8k0
備中伝批判は一人ではないからな。
地元でも嫌われているから岡山はもちろんのこと
東京や京都での備中伝の悪行の目撃情報が
5ちゃんねるや被害者の会にどんどん集まっている(笑)
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 21:14:46.15ID:2WrVbTy20
黒田節を長刀持って踊ったの?
村の鎮守の神様の今日はめでたいお祭騒ぎで、何でもありだな備中伝さん!
昭和初期の青年団の宴会芸だな。
だいぶとアルコールが入ってたんだろ?
人間味がありすぎてかえって引きますわ。
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 21:15:18.83ID:ItQlpzrs0
>>416
馬鹿さ加減にうんざりするレスは辞めんか!
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 21:17:18.20ID:ItQlpzrs0
演武会を見に行って「監視」だとは情けない馬鹿にうんざりする
コイツのレスはスルーする
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 21:20:14.83ID:ItQlpzrs0
>>412
多分、ヤブキタ!本人
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 21:22:57.99ID:8aBL/XBF0
相変わらずすげー速さでレスつくねw
行ったことないけど、藤まつりで爆笑が起こるっていう設定はかなり無理があるだろ
内容が間違って下手くそでも、お笑いイベントでもないのにちょっと考えにくい
わざと面白くアレンジしたのが受けたっていうのならわかるけどな
もし真面目にやってるのを爆笑してたら、一般客から白い目で見られるだろ?
まあ、せいぜいここのストーカーが心のなかで盛り上がってたってだけだろうなwww
嘘つくならもっとマシな嘘つきなさいw
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 21:23:32.36ID:2WrVbTy20
竹内流じゃなくても、迷惑千万だろ。 日本一の槍の話だろ?たしか、備中伝には佐分利流槍とかけもちでやっている幹部もいたよな?
この話は、佐分利流の面汚しだぜ。
そりゃ筋が違うってたしなめるだろ普通は。
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 21:25:45.73ID:QCYUV8xx0
竹内流16代が碌でもないことばかりしておいて、
本家本元の宗家竹内流と相伝家竹内流はまだ、16代まで行っていないわけよ。

宗家竹内流、相伝家竹内流の本家本元に大迷惑がかかるから、流名を変えろと岡山県古武道連盟は言っていたんだけどね。
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 21:27:25.89ID:oz4vPK0l0
>>425
佐分利流とかけ持ち?
誰だそれは?
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 21:27:51.72ID:sjnevQ8k0
>>424
実際に見に行った人が爆笑してる人がいるのを見たという話しなんだから
実際に見てない人間が勝手な妄想であり得ないと言っても説得力はない。

日本一槍の黒田節を薙刀でやってるのを想像したら、やはり滑稽だよ。
民謡黒田節で日本一槍と歌っている中で薙刀振り回してるのは誰が聞いてもおかしいぞ。
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 21:29:01.61ID:fqskHz+c0
>>412
粛清じゃなくて厳粛
語彙力ないのはあんた
なんだヤブキタって
身内ネタで訳のわからんこと言ってんじゃないよ!
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 21:29:03.18ID:yr86Gp2u0
その佐分利流とかけ持ちが、薙刀黒田節を黙って見てたってことか?
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 21:34:30.10ID:QCYUV8xx0
そんな佐分利流野郎は、どうせろくな稽古もしてない様な下っ端なんだよ。
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 22:02:40.82ID:2Ev16k4L0
備中伝のせいで佐分利流まで胡散臭く見えてしまうな
竹内流勝手に名乗ってる備中伝の創作なんかに荷担しないでもらいたい
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 22:13:02.50ID:2WrVbTy20
備中伝と佐分利槍とか、栄進流と備中伝とか、理科田一と竹内とか、他流かけもちは、たしかムササビ稽古とかコウモリ稽古とか言って備中伝じゃ珍重されてるらしい。
きっとスパイ活動の一種類なんだろ?
備中自体が今枝や司箭、竹内の混合ミックス体だと中国拳法かけもち師範から聞いたことがある。
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 23:13:40.18ID:8aBL/XBF0
>>428
あっそw
本当のことだけ書いてりゃいいのに話を盛るから苦しくなるんだろwww
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 07:13:24.44ID:48Udmbtc0
>>434
意味ない子供の喧嘩みたいなレスはもういい
本題に戻ってくれないか
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 07:29:01.82ID:SSqZwUbI0
>>434
>本当のことだけ書いてりゃいいのに話を盛るから

観客席の笑い声
実際、ようつべで見れるのに?
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 07:30:12.96ID:SSqZwUbI0
竹内流の本物はえらい迷惑
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 07:40:18.86ID:uXPlnNrO0
>>433
>備中自体が今枝や司箭、竹内の混合ミックス体だと中国拳法かけもち師範から聞いたことがある。

司箭流の小太刀を竹内流前斉手(まえさいで)と勝手に竹内流の名で取り入れたからな。
そもそも竹内流には剣術に前と書いて口と読む前斉手(くちさいで)があるのだが、
備中伝は竹内流の前斉手(くちさいで)を元に
口斉手と前(まえ)斉手の2つに分けて技を水増しした(笑)
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 08:38:53.73ID:cof6vwaz0
備中伝には正当化を目論むライター部隊が存在して、裏とりもなく、ねつ造が激しい。
『竹内流新風館』という私家本をかわきりに、査読がない倉敷市の市史編纂誌にや古武道雑誌に憶測を含めた投稿をして、活字での既成事実の組み立てに余念がない。
体裁から見て予備知識がない一般の読者は、立派な論文と勘違いしてしまう。
真の良識があれば世に出す前に、関係者に真偽是非を問うべきだが、論旨や用語に手前味噌の表現が多く誤解を生む元凶になるのだ。
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 08:55:16.93ID:cof6vwaz0
代表格が『竹内流新風館』という私家本であり、同名で検索したら、東京都内の道場案内が山ほど出てくる。
竹内流備中伝と演武目録にあるが、二枚舌看板の典型だ。
ナリスマシであるとの批判はこの掲示板が始まった当初から言われているが、いまだに訂正されていない。
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 09:15:49.60ID:DlsUBolh0
自分たちのホームページに、宗家や相伝家の風景写真を断りもなく掲載したり、演武会での写真やホームページのリンクを支部道場と並列記載していたのも有名な話。
ワケわからない外国の支部の弟子が勘違いしてダイレクトに問い合わせがあり発覚したそうだ。
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 09:57:26.82ID:CpQDD1lc0
>ワケわからない外国の支部の弟子が勘違いしてダイレクトに問い合わせがあり発覚したそうだ。

竹内流宗家、相伝家と連携を取ってないのに、
むしろ竹内流を名乗るな、流祖を久盛にするな、
竹内流の名で免状を勝手に発行するなと言われて
岡山古武道連盟の理事会からエスケープして
未だに好き勝手な活動をし、何の反省もない状態で
今度は竹内流の名で黒田節で薙刀演舞なんてやってる始末。
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 10:01:30.08ID:CpQDD1lc0
そんな備中伝がホームページで勝手に宗家や相伝家のリンクを貼り
支部のホームページでは宗家の演武動画を勝手にリンクして
あたかも宗家や相伝家と関係があるかのように宣伝する。

宗家の演武を出待ちして備中伝と名乗らず一緒に写真を撮ってもらい
内部のSNSで宗家と緊密アピールをしていたのも暴露されてたな(笑)

宗家との関係性も捏造だったと発覚した瞬間だった。
努力する方向が間違ってるぞ。
取真流のように竹内流の掟を守って宗家と連携を取ればいいだけなのに
技は創作、口伝神伝秘伝は捏造、宗家との関係性も捏造。
創作と捏造にまみれた備中伝の最新作は黒田節で薙刀です(笑)
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 10:24:25.89ID:ZS8H9xgU0
「日本柔術の源流・竹内流」は、竹内久盛の直系子孫である竹内家の流儀より他に一切無し。

一義的な結論を導けば明白である。
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 10:54:29.29ID:ZS8H9xgU0
竹内畝流、竹内新流、これらも便宜的呼び名であって
竹内畝流とは実際には呼ばない。
竹内新流とも実際には呼ばない。

これらは全て、竹内久盛の直系子孫である竹内流である。


「備中竹内流」を今年から初めて名乗り始めた「竹内流備中傅の交友門人」には悪びれる風もなく

「私は竹内畝流の末裔です」
「僕は竹内新流の者です」

などと吹聴し、仮構する者が「竹内流備中傅」にはいるが
「宗家竹内流」並びに
「相伝家竹内流」の師範の前へ出て同じ事は決して言えまい。

竹内久盛の直系子孫以外に竹内(畝)流を名乗らないで頂きたい。

竹内久盛の直系子孫以外に竹内(新)流を名乗らないで頂きたい。
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 11:37:38.79ID:prtI4rxj0
>「私は竹内畝流の末裔です」
>「僕は竹内新流の者です」

畝流や新流は技は失伝しても本家は残っているに
備中伝に出入りしてる畝流や新流を名乗る人たちは
岡山の本家や竹内流宗家とは交流がなく、
備中伝としか交流してないのは何なんだろうね。
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 11:41:51.40ID:prtI4rxj0
新流の宗家を名乗ってる人、備中伝の技を見てブログに
同じ竹内流の技があるなんて欠いてたけど、
備中伝の創作や捏造が大々的に発覚する前のブログだから
その技が備中伝による創作と捏造されてた技だったら、
ご自身の新流に同じ技が存在してるの矛盾しますよ。大丈夫なのか?
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 11:55:43.53ID:DDMYdk6H0
>>447
楽天ブログの人ですよね
この人、備中伝の小野と高城と3人で写真に写ってますよね

>備中伝などは現在でもその道統を受け継いでいる。

こんなことをブログに書いてますが
道統なんておこがましいです
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 11:58:54.25ID:prtI4rxj0
>竹内流備中伝!
>わが竹内流である。
>京都の聴風館の方だ。
>5年前の
>観桜会のまえの
>修行を見学したことがる。

創作と捏造にまみれた先代のとはもはや別物になっている
第16代の備中伝を【わが竹内流】と言ってる竹内新流の宗家。
備中伝の創作と捏造を知らないで交流してるのか、
お互いがわかっていて利用しあっているのか。
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 12:04:17.59ID:CpQDD1lc0
竹内流名乗って黒田節で薙刀演舞とか(笑)
黒田節の口上で「日本一の槍」と歌っている中で
薙刀振り回してたら黒田節知らない人でも何だと思うよな。
ほんと備中伝って次から次へと変なこと考えるよな(笑)
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 12:40:17.32ID:WooHeTAp0
黒田節カルト
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 13:19:05.38ID:ZS8H9xgU0
竹内新流カルト(楽天ブログより)

宇宙って言ってるよ!
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 13:20:17.96ID:ZS8H9xgU0
なんでもかんでも、カルトしないで頂きたい!
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 13:23:52.57ID:ZS8H9xgU0
今しがた、楽天ブログを読んで更に備中傅の嘘に気付いた。

睦泰氏は竹内流備中伝の門人だと言っていた事がある。
互いに利用価値を見出したのか?
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 13:32:30.04ID:ZS8H9xgU0
睦泰氏のblogでは、竹内畝流が九代で途絶えた事になっている。
そのあと、竹内新流が登場している系譜だが、驚く事に十一代から始まっているではないか!
「十代」はどうなったのだろう!
なぜ飛ぶのかもわからないが、なぜ続きがあるのかもわからない!
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 13:34:54.57ID:ZS8H9xgU0
>>451
黒田節カルトならば、竹内新流はなおのことカルトだろう!

宇宙って書いてあるのだから。
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 13:41:02.12ID:ZS8H9xgU0
要するに、睦泰アカシックレコード竹内新流?
という話なのか?

これは話にならん。いよいよ、竹内流とは無関係だ。
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 13:48:07.88ID:ZS8H9xgU0
京都の聴風館も、東京の新風館も、宗家竹内流と相伝家竹内流とは疎遠であって、アカシックレコード竹内新流と繋がりが深いとは話になら無い。

元祖 竹内久盛を消してもらいたい!
系譜から三代引けという岡山県古武道連盟の要求がよく分かる。
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 13:58:57.85ID:F6VKV/we0
黒田節統一教会
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 14:52:55.88ID:Tknd0aAn0
>>この人、備中伝の小野と高城と3人で写真に写ってますよね

備中伝の門人だった者がいつの間にか竹内新流宗家を名乗って、この高城とやらもブログで「竹内新流の竹内先生」などと言っている。
これだけでもコイツらがまともな人間じゃない事がわかる
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 14:58:11.22ID:Z99o1F5R0
東京の備中伝師範が、この新流宗家を名乗ってる人から
アカシックレコードから秘伝口伝の数々を習ったと
書いてたらしいけど、こいつらスピリチュアル系なの?

アカシックレコード(笑)使えるなら久盛から直接の口伝を受けれるね(笑)
備中伝の口伝秘伝はアカシックレコードを読み取ったから
「竹内流の隠し口伝を発見した」と言ってるのか。納得。完全に頭おかしいわ。
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 15:00:03.44ID:Z99o1F5R0
アカシックレコードに青葉の秘伝が記録してるから
宗家の流祖神話は間違ってる。備中伝の愛宕大祭が正しい。
まさにカルト宗教だ。納得。完全に頭おかしい流派だ。
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 15:32:49.87ID:Z99o1F5R0
本家と分家に関係ない全くの他人の備中伝が
相伝家より歴史が古いと言ってるのも意味不明だったが
アカシックレコードを読み取ったから
七代目で分かれた相伝家より古いと言ってるのか。
備中伝のアカシックレコード最強だな(笑)
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 15:48:38.32ID:Z99o1F5R0
稽古前に不動明王の真言唱えてます( ・`д・´)キリッ
なんてブログに書いてる、真言唱える俺スゲーみたいな
厨二病丸出しのお方だからアカシックレコードなんて
平気で不特定多数が読むブログのコメントに書いちゃうんだろうね。
どんなにスピリチュアルやオカルト好きでも立場を考えたら普通は書かないぞ。
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 17:24:29.01ID:cof6vwaz0
吉備人出版社の小川氏の著述は、文献私学の手法を用いたもので、竹内家系書古語伝よりも成立が早い一級史料に重心軸を置いて竹内流を浮き彫りにしていて好感がもてる。
当然ながら、偏見に満ちた道場のホームページの歴史観とは一線を画している。
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 18:23:35.69ID:eYqSB5hp0
>>439
新風館河野の丸太チマチョゴリ
「私は師範の覇気がない代わりに書籍執筆します」
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 18:27:50.16ID:eYqSB5hp0
ブスだけど京大卒だよ
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 19:17:50.80ID:WEHlW7ES0
ウケる(笑)
備中伝
いい大人が大規模な嘘つき集団を作るのに必死なんだ
色んな人が色んな捏造するから、つじつまが合わなくなってまるでチンドン屋
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 19:25:55.09ID:Y7bu6GZg0
黒田節カルトは備中伝さんだと思う。
わざわざソレやる必要あるの?
素人でも指摘するだろう。
できれば下津井音頭か中国地方の子守唄にしてほしかったな。(冗談だが)
そもそも、なんで備中古武道が九州の唄なんだよ?
岡山じゃあ長船あたりを元々黒田が統治していたらしいが、備前国で備中の話じゃない。
もう歴史観がめちゃくちゃで、青年団の余興的なものに違いない。
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 19:26:16.28ID:CpQDD1lc0
嘘をつくと、物事のつじつまが合わなくなってくる。つじつまを合わせるためにまた嘘をつく。嘘の無限ループである。

出典
−平気で嘘をつく人々−
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 19:36:23.33ID:CpQDD1lc0
自己正当化のためなら、人を傷つける嘘を平気でつける
自己正当化のためなら、あらゆる手を使うということです。

普通の人がミスをカバーするためなどにつく嘘には、おのずと良識の枠があります。
つまり、自分を正当化するためにやむなく嘘はつくけれど、その嘘はできるだけ小さく、穏便なものにしたい、という意識を持っているのが、ふつうの人です。

一方、虚言癖のある人には、この良識の枠はありません。
もともと、嘘が癖になっていて、その行為自体にほとんど自覚さえもっていないのですし、まして自己正当化のための嘘となれば「なんでもあり」という意識になるのです。

その結果、他人のせいにしたり、ありもしない他人のミスをでっち上げて自分は罪を免れようとさえします。

人に完全な濡れ衣を着せることさえ厭わない、これが虚言癖の人のもっとも怖いところと言っていいでしょう。

さらに困るのが、先ほど触れたように、本人も嘘が真のように錯覚して話しますから、それを聞かされる人が真に受けてしまいがちなことです。
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 20:11:32.16ID:to8MXZ1G0
備中伝は竹内流の分流分派を名乗ってるくせに、連携を取ってると言うくせに
なんで宗家や相伝家に迷惑をかけ続けてるのか意味がわからなかったが、

>>471に出ている虚言癖という精神的な病気なんだね
だから備中伝は自分を正当化するためには
ルーツであるはずの宗家や相伝家を傷つけることも厭わない

5ちゃんの煽りではないが、マジで病院行けよ。

>人に完全な濡れ衣を着せることさえ厭わない、これが虚言癖の人のもっとも怖いところと言っていいでしょう。

>さらに困るのが、先ほど触れたように、本人も嘘が真のように錯覚して話しますから、それを聞かされる人が真に受けてしまいがちなことです。

備中伝に見事に当てはまっている。
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 20:48:13.31ID:Tknd0aAn0
嘘をついてまで自分を飾りたいのは、根本的に自分に自信がないからだろう。歴史ある流派の師範だと吹聴したがったり、武道家然とした顔をして写真に映りたがるのは、こういう心理の表れだろうな。
武道の修行というのは己の内面と向き合う事でもあると思うが、そういう考えまで至らないから見栄のために嘘をついて平気でいられるんだろう。
一度ゆっくり己の内面と向き合ってみればよい。
修行どころか、どんどん自分を駄目にしていると気付くだろう。
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 21:31:36.83ID:to8MXZ1G0
【詐欺師の嘘がバレない理由を公開!?真実90%・嘘10%が目安です!!】

備中伝の先代が宗家に入門して習った技を元に備中伝の体系を整理した。
備中伝には裏が混ざった小具足が十数本しかなかったのを25本に補完した。
六尺は剣棒しかなかったのを表棒と裏棒を取り入れて、真行草にした。
そして宗家から出入り禁止を食らった。
宗家から習って技を整理した事実を隠していたのは
まだ真実90%・嘘10%だったので岡山古武道連盟の立ち上がりに関われ
古流武術として活動できていた。

実際どこの流派でも100%の伝承は難しいと思うが
真実90%・嘘10%の範囲内であれば備中伝のようには叩かれないだろう。

なぜなら今の備中伝は嘘90%・真実10%と第16代の快便と創作と捏造で
先代の時代とは別物の創作捏造流派になってしまったからだ。
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 21:34:07.04ID:to8MXZ1G0
改変が変換ミスで快便になってた(笑)
失礼しました。備中伝をウンコ扱いして大変申し訳ない(笑)
今日はこれで落ちます。失礼しました。
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 21:47:05.57ID:w0aBv43K0
高城が小野のウソを知ってながら好き放題広めているのがあかんのや
小野ですら奴に言うとったぞ、私の知らないところでなんぼほどしとるんかいうて
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 22:58:55.02ID:CpQDD1lc0
二次創作(備中伝)で捏造しすぎて、原作(宗家)もそうだと思われちゃうのが一番怖い
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 23:48:21.81ID:CpQDD1lc0
きょげん‐しょう〔‐シヤウ〕【虚言症】
自己の境遇を願望に基づいて空想し、現実と混同する病的な傾向。神経症などでみられる。

きょげん‐しょう ‥シャウ【虚言症】
〘名〙 事実を変えて空想物語を作り出したり、嘘をついたり、誇張した物の言い方をしたりする病的性癖。

見事に備中伝の事だね。ガチで病気だよ。
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 00:18:21.33ID:xKgXCv/70
>自己の境遇を願望に基づいて空想し、現実と混同する病的な傾向。
>事実を変えて空想物語を作り出したり、嘘をついたり、誇張した物の言い方をしたりする病的性癖。

「宗家より門人の数が多く海外にまで支部を持っている私は
もはや宗家を越えてしまった」(ここまで本人談)のに
どうして自分が竹内流宗家ではないんだと自己の境遇を願望に基づいて空想し、
妻が竹内家の血筋だの、庭の裏山は流祖が幼少の頃に通った竹内流の聖地だの、
捏造した口伝を竹内流の神伝だの、創作した四半棒を竹内流の神髄だの、
自身の創作と捏造を現実と混同して遂に「流派名を備中伝から竹内流に戻す」と
まさに虚言症。
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 00:31:17.37ID:BID7zX6j0
>>436
そうなんだ
どれ?
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 07:21:26.98ID:7k6P/WY60
前に事隠士の演武動画が上がった時に
個人が映ってる動画を上げるのは2ちゃんの
規定違反だと大騒ぎしたことがあったから
ここリンク貼らせようとするの明らかな罠だろ(笑)

罠でないなら、今まで検索したワードを書いてみな。
最初から検索してないか、よっぽどの情弱なんだろうな(笑)
2ちゃん規約で話題そらしするのが見え見えだぞ。
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 08:46:28.95ID:JQCtQwFC0
吉備人出版社の小川氏の著述は、日貿出版社の日本柔術の源流竹内流よ後で、出典を竹内流系書古語伝よりも成立が早く信頼性の高い一級史料に依る部分があり、史実を探求する姿が見られる。
それに対して備中伝のライター部隊は、原典にあたらず想像や憶測による部分が多く、はなからこうに違いないという決めつけで凝り固まっている。
何を調べてそういう結論が出てきたのか?
フェイクが混ざる古書マーケットの掘り出し物などを珍重しているようでは史料の信ぴょう性からして疑わしく、独りよがりの域を出ない。
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 10:05:17.82ID:UZWXSHbk0
現在、ネットで確認するに当たり
竹内流備中傅、竹内流 備中伝、備中竹内流 竹内流備中伝(傅)などと称する悪質な一団体の系譜は竹内久盛を元祖(流祖)として、2代・3代…16代まで上げています。

しかしながら、インターネット・オークションや古本屋等から幹部連中や京都(聴風館)の小野が買付けた巻物系伝書の系譜には「代」は無く記されてなどいません。

これは、誰から誰へ竹内流の技法を伝えたかが書かれてあるのみであって、実際に今の備中伝が騙る様な「歴代」を証明するものではありません。

また、買付けたその巻物系伝書にある「菊池清太夫」の名が、今現在ネットで備中伝が上げているような「竹内(菊池)清太夫」となっているものの存在すら無いのが事実です。

岡山県古武道連盟から、「三代引け」という条件を備中伝側がのんだとしても、菊池清太夫の苗字を今のうちに「竹内清太夫」へと変えておけば「竹内流」と名乗る事ができる準備をしたのでしょう。

しかし、すぐに今「三代を引く」となれば、現在の備中伝16代(2名)は「13代」となってしまう。
次世代の高城や渡辺の時代となってからどうするか、試行錯誤の段階へと偽装工作中なのが現在の竹内流備中傅です。

れっきとした歴史に裏付けられる古流「日本柔術の源流・竹内流」の名を騙る竹内流備中傅の悪質な歴史改ざんに騙されはいけません。
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 10:30:03.30ID:JQCtQwFC0
吉備人出版社の小川氏の著述は、日貿出版社の日本柔術の源流竹内流よりも後で、出典を竹内流系書古語伝よりも成立が早く信頼性の高い一級史料に依る部分があり、史実を探求する姿が見られる。
それに対して備中伝のライター部隊は、原典にあたらず伝聞や孫引き想像や憶測による部分が多く、はなからこうに違いないという決めつけで凝り固まっている。
何を調べてそういう結論が出てきたのか?
フェイクが混ざる古書マーケットの掘り出し物などを珍重しているようでは史料の信ぴょう性からして疑わしく、独りよがりの域を出ない。
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 10:54:09.07ID:JQCtQwFC0
想像や憶測、伝聞を否定するものではないが、立証されている史実と混ぜて広告宣伝する姿には怪しさを感じる。
これだとアカシックレコードであるとのそしりは免れない。
備中伝のオリジナリティが薄く、竹内流オリジンからの借り物の3代までの記述をして古武道だと自称するのはいただけない。
書くとしたら、まさに分派分流した記事が大切で、どうして今の形になったのかなのだろう。
本家本流から関係ないとまで言われている立場と現状を真摯に省みるべきだろう。
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 11:25:06.23ID:UZWXSHbk0
>>476

小野の情報を頂き有難うございます!

そんな事が事実なら次世代の高城に改善の希望などは全く無いという事です。

今、今後も竹内流備中傅と関わりを持って行く一般人は歴史の真実を知った上で関わることを切望するしかありません。
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 12:18:42.91ID:S0CEf4p60
>>481
ただ黒田節がどこかきいてるんだが?

情弱??仲間内だけの隠語で語られても一般には何のアピールにもならんw
こんな大量のテキストを最初から読む暇人がどこにいるんだよwww
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 12:53:49.17ID:UZWXSHbk0
>>487

察して頂けます事を願って書き込みを致します。
身内にのみ分かる隠語なのかなどうかはわかりませんが「ヤブキタ」や「事隠士」という連中は、所詮、備中傅の鉄砲玉のように扱われている方々でしょう。しかし、彼等は本当の事実を知らない生真面目な性分から、備中傅には都合がいい歩兵の様な人です。

ただ、この5ちゃんねるをかき混ぜるだけですが、本題提供の邪魔となります。

例の「とざいとーうざーい」の拍子木から始まる黒田節で竹内流備中傅流の演舞踊興行は、ネットにてお探しください。
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 13:12:14.24ID:ivLGb02N0
.ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 13:14:03.92ID:UZWXSHbk0
備中傅流の黒田節演舞の動画についてですが、見つけた方はこのスレ貼り付けを為さらないでください。

備中傅は散々、自分達でネットに上げては放置するスタイルで既に何処に何が上がったままなのか収拾がつかない状態です。
この5ちゃんねるを参考に改悪の歴史を積上げ乍ら捏造し、証拠隠滅もしてきています。

良識派の方は貼付けをご遠慮ください。
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 13:15:32.81ID:UZWXSHbk0
>>489
崩れてますよ
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 14:02:05.67ID:3IGmBNPf0
備中伝の捏造の話ですが
聴風館小野は、先代の山崎先生の「鼻捻」をパクって、四半棒目録を作り、我が物顔で広めていますよね
だが、そもそも鼻捻って、何流になるんだろう?
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 16:00:26.25ID:yJeDK7uJ0
ちょっと黒田節の動画観て、悲しくなった。
完全にシラフじゃん。
舞踊としても成立してないし、お囃子も小学生レベル。
意味がわからない。
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 17:50:28.78ID:eTUugCuO0
>>493
動画は見てないけど、

小野が提案した悪趣味な演武

何にインスパイアされたんだろうね

どんどん頭のネジが緩んでいく
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 18:04:13.09ID:qCFvTKg80
>>1
環境サミットの少女と一緒やん
大人の争いに子供を使うのは嫌悪感しかない
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 18:23:36.78ID:cOqlpi2G0
>>487
検索できないから情弱だと事実を指摘されたのに対して
意味ない子供の喧嘩みたいなレスはもういい
本題に戻ってくれないか
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 18:44:40.12ID:PCDlrxIn0
>>496
〉意味ない子供の喧嘩みたいなレスはもういい
〉本題に戻ってくれないか

そうそう、そうやって使うんだよ
意味ない子供の喧嘩みたいなレスは誰も求めてない
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 20:14:22.99ID:bTcWz/W50
子供達に嘘偽りの歴史を吹き込む事の方が罪悪感だ

本題に入ってくれ
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 20:18:55.61ID:ilhAqws+0
子供はやがて大人になるわけだろ!
そもそも
ことの発端は何かを考えなければいかん!
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 20:26:08.71ID:tC9lGkLT0
えーと、質問です
備中伝の鼻捻+四半棒の事を詳しく知りたい

それから、備中伝流黒田節は竹内流宗家と相伝家の方にも見てもらいましたか?
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 20:26:58.43ID:cOqlpi2G0
>>497
猿真似みたいな意味ないレスはもういい
本題に戻ってくれないか
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 20:28:35.52ID:tC9lGkLT0
それにしてもスゴい勢いですよね、ここのスレってね
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 20:33:09.37ID:tC9lGkLT0
俺も備中伝さんは、竹内流だとばかり思ってましたから興味深く読んでますしね。
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 20:36:45.71ID:zu0+vqNQ0
>備中伝の捏造の話ですが
>聴風館小野は、先代の山崎先生の「鼻捻」をパクって、四半棒目録を作り、我が物顔で広めていますよね

四半棒目録の最後はなんと宗家の神伝捕手だからな。
山崎先師の鼻捩をパクった四半棒に、宗家の神伝捕手をくっつけて
竹内流の神髄だなんて目録を弟子に売ってるからな。

パクリとパクリで竹内流の神髄とかマジでおめでたい流派だよな(笑)
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 20:41:33.95ID:tC9lGkLT0
>>504
四半棒目録の最後はなんと宗家の神伝捕手だからな。

そうなんだ。
俺の友人が宗家の門人なんで話してみますよ。
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 20:45:49.68ID:tC9lGkLT0
>>495

俺も黒田節の動画を見ましたよ。
でもって開催された場所や日にちを見たら5月5日の子供の日ですからね。
子供を利用したのはどっちかなって話ですよね。
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 20:49:23.78ID:tC9lGkLT0
>>504
四半棒って過去レスで読んだんだけど、よくわからなくて。
鼻捻は四半棒と同じくらいの武器を使うわけ?
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 20:58:40.15ID:+VIsxw+c0
>>495
>>1
〉これは、ある1人の少年が書いた一通の手紙から始まった。

その少年って、たまい氏の子供だよね
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 21:15:05.29ID:zu0+vqNQ0
>>507
>鼻捻は四半棒と同じくらいの武器を使うわけ?

鼻捻は備中伝の小具足腰之廻りの小太刀と同じ尺三寸の長さで
小具足腰之廻りの応用技であり、当時の馬がいる生活で鼻捩は
身近な手棒だったので、尺三寸の護身の棒術を山崎先師が工夫した。

京都の先生は鼻捻を元に現代の護身術を創作しようとしたが、
外国人の体型に尺三寸は短いから尺五寸にした。
備中伝の小具足腰之廻の長さを外国人の体型に合わせて変えてしまった。
竹内流の表芸の小具足の長さを外国人に合わせて変えてしまって
四半棒は竹内流の心を表してるなんてよく言えるよな。
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 21:19:01.80ID:cOqlpi2G0
>>508
>その少年って、たまい氏の子供だよね

そんな事どこに書いてあるの?
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 21:34:23.38ID:cOqlpi2G0
子供を特定の一人と決めつけてる奴がいるけど、
何人からもの苦情が積み重なったからこそ連盟が動いたんじゃないの?
一人の子供がきっかけだとしても、一人の子供の手紙だけで一流派を除名に動くなんて
どんだけその子供の手紙がスゲーんだよって話。現代の直江状かよ(笑)
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 21:37:39.70ID:cOqlpi2G0
子供の手紙で除名された備中伝(笑)といいたいとこだけど
一人の子供ではなく、あちこちの備中伝の道場の子供たちたちから
嘆願書が届いたら連盟が動いたのも納得できるな。
あちこちの道場で子供を騙すような流派なんか連盟に入れたくないわな。
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 22:26:05.86ID:QngEy1HD0
>>508
これサイテーの反撃だな
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 22:40:05.57ID:qCFvTKg80
>>506
子供の日とか関係ない
子供を使ってるのは>>1

>>512
あちこちの子供から嘆願書が届くなんて不自然なことは間違いなく大人が操ってる証拠
何人もの子供を洗脳って、ちょっと気持ち悪いなんてレベルじゃない
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 22:42:15.61ID:sTUcx1aj0
術理や言い伝えを変えるのはたいへんな罪だよ
ひと昔の遺跡発掘のでっちあげや、理化学研究所の女みたいなものだ
歴史をねつ造するなんて大罪だ
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 22:53:30.79ID:JfoGKvaF0
>>514
>何人もの子供を洗脳って、ちょっと気持ち悪いなんてレベルじゃない

備中伝が道場の子供に嘘の歴史を洗脳してるのって気持ち悪いよな。
創作した四半棒を竹内流の神髄で竹内流の心を現してるなんて嘘を洗脳。
捏造した青葉の秘伝を、竹内流の神伝で、山伏神伝再現で資格者に授与なんて嘘を洗脳。
あちこちの道場で創作と捏造を子供に吹き込んで洗脳したのが、おかしいと気づかれて
子供の手紙がきっかけで連盟が動いて除名されましたとさ。

>あちこちの子供から嘆願書が届くなんて不自然なことは間違いなく大人が操ってる証拠

となると連盟は不自然な嘆願書で備中伝を除名したんだ?
結果や事実を無視した妄想ワールド全開だな(笑)
子供の嘆願書がきっかけで備中伝が除名されたのが何よりの証拠。
レッテル貼りの印象操作で子供を貶めても、結果と事実は変えられない。
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 22:57:32.70ID:xNbYzmwy0
山崎先師の鼻捻や工夫は、なぜ批判の対象にはならなかったのか?
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 23:01:49.73ID:zT6z0TSC0
>>488
何を言ってるのかさっぱりわからん
あれだけ黒田節がーって騒いでおきながら場所は教えないってナニソレ?
証拠もなしに印象操作したいだけじゃねーのかwww
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 23:07:59.88ID:zT6z0TSC0
子供を鉄砲玉に使うほうがはるかにやばいwww
複数の子供からの手紙を疑わなかったなら、その連盟とらやは相当頭が悪いな
ここって備中伝で美味しい思いができなかったニートが愚痴をこぼしてるだけかと思ってたら、なんかはるかにグロテスクなものが見えてきたなw
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 23:08:05.56ID:JfoGKvaF0
>>517
ちゃんと山崎先生工夫の伝として体系を立てたから。
四半棒も第16代の工夫の伝にすれば流派内の話で外から言われる筋合いはない。

四半棒が問題なのは、外国人サイズの現代護身術として創作していたはずが
愛宕神はこの世にいないという、竹内流宗家の流祖神話を真っ向から否定する
備中伝16代の新解釈に絡めて流祖久盛は山伏から四半棒で小具足を習ったんだ
これぞ神伝・青葉の秘伝だ、とあたかも流祖の時代から伝わってるかのような神伝
という言葉で自身の創作したわざと捏造した神伝を正当化した。

なんで外国人サイズの現代護身術だった四半棒で流祖が小具足を習うんだよ。
第16代の工夫の伝が何で神伝と流祖が習ったことになってるんだよ。
と、創作の過程を見てきた門人が2ちゃんであまりにもひどいと暴露して批判の対象となった。
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 23:13:13.46ID:m0iDqNSN0
>>518
検索できない情弱さんへ(笑)

>>481
>前に事隠士の演武動画が上がった時に
>個人が映ってる動画を上げるのは2ちゃんの
>規定違反だと大騒ぎしたことがあったから
>ここリンク貼らせようとするの明らかな罠だろ(笑)

>罠でないなら、今まで検索したワードを書いてみな。
>最初から検索してないか、よっぽどの情弱なんだろうな(笑)
>2ちゃん規約で話題そらしするのが見え見えだぞ。
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 23:20:48.11ID:m0iDqNSN0
>>519
>子供を鉄砲玉に使うほうがはるかにやばいwww

子供に嘘の技、嘘の歴史、嘘の口伝を教え嘘の免状を発行することはやばくないんだ?
今時の子供はスマホですぐ調べちゃうから、備中伝レベルの
日本一槍の黒田節を薙刀でやるような思いつきレベルの中途半端な創作なんか
すぐにデタラメだとバレちゃうし、このスレたどりついたら
具体的な備中伝への反論に対するレッテル貼りの印象操作と話題のすり替えばかり。

>複数の子供からの手紙を疑わなかったなら、その連盟とらやは相当頭が悪いな

頭がわるい連盟にしがみついてた備中伝はもっと頭が悪いな(笑)

>ここって備中伝で美味しい思いができなかったニートが愚痴をこぼしてるだけかと思ってたら、

良い思いって創作と捏造で販売した免状の売り上げのこと?それともセクハラ?
備中伝の良い思いって嘘で稼いでセクハラってグロテスクな流派だな(笑)
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 23:22:50.97ID:qCFvTKg80
>>516
環境サミットの少女みたいに大人がまんまと踊らされたんだろう
やっぱり子供の嘆願書で動いたって事実なのか
その事実が気持ち悪いっていってるんだよ
子供を洗脳した備中伝を攻撃するために、また別の洗脳を加えたと言うだけ
やってることは全く一緒
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 23:37:56.52ID:zT6z0TSC0
>>521
こんなくだらないこと情強になってどうすんだwww
一般に知らしめるならもっとわかりやすくまとめないと誰も理解できんぞw

オウム返しばっかだなw
備中伝批判にすり替えても関係ないんだから痛くも痒くもないわwww

もうお前らが批判してる備中伝以上のカルト丸だしってことは十分分かったよw
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 23:39:03.12ID:m0iDqNSN0
>>523
>環境サミットの少女みたいに大人がまんまと踊らされたんだろう
>やっぱり子供の嘆願書で動いたって事実なのか
>その事実が気持ち悪いっていってるんだよ

備中伝が先に子供を洗脳したのが問題じゃないのかい?
その洗脳が解けてこれ以上被害者が出ないように嘆願書を出して動いたのが気持ち悪い?
そもそも子供を洗脳した備中伝が気持ち悪いじゃないの?

>子供を洗脳した備中伝を攻撃するために、

備中伝が先に子供を洗脳したカルト団体なのに

>また別の洗脳を加えたと言うだけ

何でそうなるの?
洗脳する団体がおかしいから声を上げた。
洗脳を解くのが洗脳?支離滅裂にも程がある。
備中伝バイアスでバランス感覚がくるってるぞ。
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 23:42:20.93ID:m0iDqNSN0
>>524
痛くも痒くもないなら
意味ない子供の喧嘩みたいなレスはもういい
本題に戻ってくれないか
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 23:46:22.75ID:59ZO0pSi0
>ここって備中伝で美味しい思いができなかったニートが愚痴をこぼしてるだけかと思ってたら、

武道の世界で美味しい思いって何だ?
備中伝は武道の修行をする道場ではなく
美味しい思いをするのが目的の団体なのか?

武道の道場で美味しい思いなんて発想が出てくる事が理解できない。
カルト宗教が信者を食い物にするような事が行われてるのか?
備中伝で美味しい思いって一体何ですか?
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 23:56:00.18ID:qCFvTKg80
>>525
備中伝に問題が無いなんて言ってない
複数の子供を洗脳して嘆願書を出させたならその子たちはアンチ派の被害者だ
歴史を教えた備中伝も気持ち悪いけど、嘆願書ださせるほうがもっと気持ち悪いの

だからあとから洗脳した別のカルト団体なんだよ

子供に声を上げさせたのはおかしい
洗脳が解かれたなら子供は別なとこで遊ぶ
備中伝憎悪バイアスでやっていいことと悪いことの区別がつかなくなってるぞ
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 23:58:41.34ID:zT6z0TSC0
>>527
金儲けしてるって散々羨ましがってたろwww
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 00:01:35.91ID:F85rxD600
>>529
羨ましがってるレスがどこにあるんだ?
意味ない子供の喧嘩みたいなレスはもういい
本題に戻ってくれないか
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 00:09:01.13ID:tioeyUjT0
>>528
>備中伝に問題が無いなんて言ってない

そこがわかってるのに結論が矛盾してるのわかってる?

>複数の子供を洗脳して嘆願書を出させたならその子たちはアンチ派の被害者だ

備中伝の洗脳が解かれて、これ以上被害者が出ないように嘆願書を出した。
備中伝の被害者がこれ以上被害者が出ないように嘆願書を出した。

>歴史を教えた備中伝も気持ち悪いけど、嘆願書ださせるほうがもっと気持ち悪いの

嘆願書を出させって決めつけてる根拠はなに?
子供だから出せないと子供を馬鹿にしてる前提がおかしい。
今時の子供はスマホでいくらでも調べれる。

>だからあとから洗脳した別のカルト団体なんだよ

備中伝の洗脳がカルトだとわかってるのに洗脳を解いてもカルト?意味わかりません。

>子供に声を上げさせたのはおかしい
>洗脳が解かれたなら子供は別なとこで遊ぶ

勝手に決めつけているけど、先に洗脳をしている備中伝をどうにかするのが大人の責務で
だから連盟の大人たちが備中伝がおかしいと動いたのが事実であり結果。

>備中伝憎悪バイアスでやっていいことと悪いことの区別がつかなくなってるぞ

そもそも子供に嘘を教える備中伝に異を唱えるのがおかしいというのが
まさに備中伝バイアスで結論がおかしくなっている。
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 00:15:21.02ID:Tijoq2fq0
>>530
一日遊んでんだから最初から自分の書いたのじっくり検索しろよwww
子供みたいなオウム返しはもういいからw
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 00:17:26.48ID:Tijoq2fq0
>>531
もうとっくに論破されてんだよ
諦めろwww
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 00:20:59.99ID:F85rxD600
>>532
結局、羨ましがってるレスを具体的に挙げられないんだな
意味ない子供の喧嘩みたいなレスはもういい
本題に戻ってくれないか
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 00:22:49.03ID:F85rxD600
>>533
負け惜しみで論破などと吠えるような
意味ない子供の喧嘩みたいなレスはもういい
本題に戻ってくれないか
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 00:25:19.89ID:Tijoq2fq0
>>535
くやしいのうくやしいのうwww
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 00:26:35.45ID:tioeyUjT0
備中伝に嘘を教えられた子供が嘘に気付いて
岡山古武道連盟に嘆願書を書いた結果、
備中伝は岡山古武道連盟から追放された。

実際、備中伝に問題がなければ追放されない。
竹内流を勝手に名乗り、創作と捏造で宗家や相伝家に
迷惑をかけている事実があったから連盟が動いた。
これで子供や親が悪いというのは逆恨みだろ。
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 00:30:12.55ID:F85rxD600
>>536
もはやコピペに論破されて本当に悔しいんだね(笑)
具体的な内容がない、意味ない子供の喧嘩みたいなレスはもういい
本題に戻ってくれないか
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 00:54:22.21ID:nuRfuZoN0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 01:03:17.35ID:Tijoq2fq0
>>537
複数の子供が自分から書くのが嘘くさいってのw
連盟が絶対的に正しいなら追放される前は正しかったことになるなw
連盟が騙されてたのなら、子供にもう一回騙されたんだろwww
子供は悪くない、利用する大人が悪い
親がやってるならちょっとした問題、他人の子を利用してたら超大問題www
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 01:04:22.05ID:nuRfuZoN0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 01:10:22.67ID:nM/hoStF0
備中伝の負けですよ。
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 01:13:17.56ID:nuRfuZoN0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 05:29:38.66ID:SQppYLXl0
小野が元凶だが、高城は知ってて広めている。
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 07:01:42.98ID:cOPAPNLp0
>>540
>複数の子供が自分から書くのが嘘くさいってのw

複数の手紙が同時に来たのではなく積み重なって、
つまり何年も長期的に苦情が重なった結果なので不自然ではない。
国連の少女を例に出すなど相変わらず印象操作がひどいな。

>連盟が絶対的に正しいなら追放される前は正しかったことになるなw

絶対正しいなんて極端だな。当事者同士で収まらないなら
第三者機関としての判断は尊重すべきだろ。

>連盟が騙されてたのなら、子供にもう一回騙されたんだろwww

第三者機関の判断に納得いかないからと悪口言っても結果と事実は変わらない。

>子供は悪くない、利用する大人が悪い

備中伝は子供に嘘を教えた結果だから子供は悪くないね。
嘘を教えた備中伝という大人が悪い。

>親がやってるならちょっとした問題、他人の子を利用してたら超大問題www

嘘を子供に教える備中伝が問題。他人の子供に嘘を教える備中伝は超大問題。
創作と捏造と嘘の歴史を竹内流だと子供に教える備中伝が問題で
それに気付いて、これ以上被害者が出ないように声を上げた人間が責められる意味がわかりません。
カルト宗教が自己防衛で支離滅裂に擁護してるのと変わらないぞ。
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 07:21:51.55ID:kSd2gvGf0
これが噂の証拠隠滅とか、偽装工作なんですね。

備中伝がホンマに恐怖政治してる事がよくわかりました(汗)
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 07:43:39.53ID:F85rxD600
環境問題とか反日デモとか明らかに普通の子供が興味を持たない分野で
子供が参加して大人が言うような事を言ってたら気持ち悪いけど

備中伝問題は子供自体が嘘を教えられた直接の被害者なんだから
その直接の被害者の子供が成長して備中伝の嘘に気付いて
嘆願書を書いたという話だから全然違う。
直接の被害者を責めるのは逆恨みにしか見えないぞ。
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 07:50:58.83ID:F85rxD600
>>540
>連盟が絶対的に正しいなら

頭の悪い奴ほど絶対正しいとか極論を言いたがるよな(笑)
カルト宗教と同じで極論を振りかざしても世間からは孤立するだけだぞ(笑)
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 08:22:23.62ID:F85rxD600
備中伝の宗家や相伝家への迷惑行為は何十年も前から続いていて
さらに備中伝内部から子供に嘘の技や歴史を教え、嘘の免状を発行してる事が
一人だけでなく、何人も何人も毎年のように声が上がって嘆願書が届いて
第三者機関としての岡山古武道連盟が客観的に下した判断が
備中伝は竹内流を名乗るな、流祖を久盛にするな、竹内流の免状を発行するな、
この3つの当たり前の条件を飲めば連盟に残れるという温情を
理事会を逃亡して除名になったのが備中伝だからな。
理事会で正々堂々と持論を述べればいいのに逃げたのが備中伝なんだよ。
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 08:40:23.79ID:QkcS5bpl0
だな、なぜ竹内流のハンコ押した免状を発行して、古武道祭には竹内流備中伝の名前で参加したのか、経緯を弁明する機会はあった。
一方的に逃げて脱退したのは事実。
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 08:42:20.29ID:F85rxD600
備中伝の数々の創作と捏造や嘘で
宗家や相伝家に迷惑をかけた事実が明るみになり
岡山古武道連盟を追放されたから
備中伝主催の演舞会に今まで出てくれてた各流派が
備中伝なんかに関わりたくないと出てくれなくなり
演舞時間に穴が開いてしまったので黒田節で薙刀を始めた(笑)
抜けた穴を創作で埋めるというのが備中伝らしいよな。

ないのなら 創作しよう ホトトギス(笑)
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 08:59:41.88ID:QkcS5bpl0
それは敵前逃亡と言われても仕方ない。
どこかで公式に経緯を弁明するべきだが、用語を流祖から元祖に買えただけでは、言い逃れにもなってない。
関係者サイドからも不信を買うだろう。
何故脱退したの?
誰の都合でそうなったの?
何故岡山大学古武道や今枝真流、司箭流も同時にだったしなければならなかったの?
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 09:14:33.57ID:k7UNWkJ50
>>519
〉備中伝で美味しい思いができなかったニート

「美味しい思い」って、何?
美味しい思いするためにこの人は備中伝にいるんだね

嘘ついて金儲けしたり、
嘘の石碑を立てたり、
嘘の本出したり、
女性門人にセクハラしたりして、
それを肯定しちゃってるってことは、自身への諦めにしか見えないが

そんなことを「美味しい思い」だと思うのは自分に見切りをつけた人間だろうね
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 09:35:16.05ID:BhmXlIXx0
>ここって備中伝で美味しい思いができなかったニートが愚痴をこぼしてるだけかと思ってたら、

武道の世界で美味しい思いって何だ?
備中伝は武道の修行をする道場ではなく
美味しい思いをするのが目的の団体なのか?

武道の道場で美味しい思いなんて発想が出てくる事が理解できない。
カルト宗教が信者を食い物にするような事が行われてるのか?
備中伝で美味しい思いって一体何ですか?
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 09:50:34.90ID:BhmXlIXx0
武道の話で「美味しい思い」とかいうゲスの勘繰りが
備中伝らしくていいね。創作捏造流派は言うことが違うわ(笑)
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 10:01:17.21ID:QkcS5bpl0
それは敵前逃亡と言われても仕方ない。
どこかで公式に経緯を説明するべきだ。
用語を流祖から元祖に買えただけでは、言い逃れにもなってない。
関係者サイドからも不信を買うだろう。

何故脱退したの?

誰の都合でそうなったの?
何故
岡山大学古武道や今枝真流、司箭流も備中伝がやめるタイミングと、同時に脱退しなければならなかったの?
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 11:57:17.22ID:Hv3Fazv40
「美味しいもの」
はいどうぞ↓

わいせつ行為 聴風館小野真人 についての詳しい情報

第13部 竹内流備中傳 わいせつ行為
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/budou/1558817179/l50
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 12:32:51.90ID:Z2rX4wpz0
人間は自分を基準にして物事を考えるから
武道で人間形成や精神修行を目的としてるのではなく

「不満をもって辞めたのは美味しい思いができなかったからだ」

これが備中伝という創作と捏造にまみれた流派の意識を表してるよな(笑)
創作と捏造や嘘の歴史で騙された事が理解できないというのは
備中伝の武道の目的は「美味しい思いをする」ことだから。
それはカルト宗教が信者を食い物にするような事が行われているということなんだね。
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 12:54:58.52ID:BhmXlIXx0
いいか、みんな

   (゚д゚ )
   (| y |)


信者という言葉は、

 信 ( ゚д゚) 者
  \/| y |\/


二つ合わされば儲けるとなる

   ( ゚д゚) 儲
   (\/\/


つまり、お前達信者は金づるでしかないと言うことだ。

   (゚д゜)
   (| y |)
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 12:58:20.63ID:BhmXlIXx0
「美味しい思い」とは門人を金づるとしか見てないということですか?

創作と捏造と嘘の歴史を批判してるのに
「美味しい思いができなかったから批判してる」
なんて斜め上からすごいレッテルが貼られたよ(笑)

武道で美味しい思いとか発想がカルト宗教だよな。
創作と捏造と嘘の歴史はカルトの常套手段だもんな。
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 14:48:19.10ID:nuRfuZoN0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 15:14:47.20ID:zJdSYTNH0
「美味しいもの」
はいどうぞ↓

わいせつ行為 聴風館小野真人 についての詳しい情報

第13部 竹内流備中傳 わいせつ行為
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/budou/1558817179/
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 16:09:02.68ID:nuRfuZoN0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 16:22:50.50ID:3BuoeEbj0
「子供に……云々」という備中伝側の主張も最初はどう展開するかと期待したが、理性の欠如した文章ばかりで、備中伝側が不利となる内容ばかりだ

頻回に登場しているナチのテンプレートだが
脈絡的に見ても、備中伝側の嫌がらせのテンプレートにしかみえない。
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 17:33:07.32ID:nuRfuZoN0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 22:21:44.41ID:P1Iazydb0
>>565
ID:nuRfuZoN0(6/6)

備中伝擁護派による、目隠しのための長文ご苦労さん

右翼だか左翼だか知らないが、政治の話はここでは扱ってないから
あと、知識のひけらかし(?)は竹内流ブランドへの依存と本質的には同じ
場違いな匿名掲示板で政治熱弁するのはまともな人のすることではないよ
誠意が感じられないこの人のようなやり方では、何を言っても人間性が疑われるだけ。
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 22:45:55.17ID:ESPk5Auf0
すべて備中伝の書き込みにしたいんだろうがなw、今度はガス室でも見つかるのかな?
本当に昼間から遊んでるみたいだけど、そんな大人が子供に何を教えるんだよw
多人数で一方的にまくしたてるのって、カルトのやり口そのものwww
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 07:51:15.33ID:u3NebPtk0
敵前逃亡と言われても仕方ない。
どこかで公式に経緯を説明するべきだ。
用語を流祖から元祖に買えただけでは、言い逃れにもなってない。
古武道関係者サイドからも不信を買うだろう。

何故脱退したの?

誰の都合でそうなったの?
何故
岡山大学古武道や今枝真流、司箭流も備中伝がやめるタイミングと、同時に脱退しなければならなかったの?
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 08:29:17.94ID:M6TJ8mVi0
水増し中和作戦ですか。
大量の中間的な文章を投稿して論旨を読む者の判断で右とも左ともとらえられる煙幕にする。
対応策は簡単。そんなものには一切対応しないこと。
簡潔な真実を書きこむのみです。
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 08:48:06.14ID:M6TJ8mVi0
誰の都合でそうなったのか?

大量のライター部隊をかかえ、世間に竹内流イコール備中伝と宣伝しまくり、いまさら投資の引っ込みがつかなくなった組織の長の都合以外の何ものでもない。

私が経営者なら、ピンチを逆手にとって旧体制を斬り捨てて組織を一新する好機だととらえるがな

備中伝はクーデターするべきだ。
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 09:00:10.88ID:M6TJ8mVi0
岡大古武道や今枝、司剪も同時退会した理由は、

組織長の独裁だ。

それぞれ残す道はあった。消息筋の報告によると、自己申告なので慰留はないのこと。組織長のボーンヘッドだ。
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 10:12:49.67ID:M6TJ8mVi0
では、どのような対応策が取れたのか?

徹底的な交渉しかない。

連盟の中でも中間的な組織をも巻き込んでの交渉しかない。解決案は政治的な寝技である。
現実は、組織長の好き嫌いの意識、独裁と短絡的な思考で、先人が何十年重ねたステータスを簡単に投げ捨てた。
古武道祭の参加や運営などはうわべのステータスでしかない。
岡大古武道が、今枝が、司剪が、連盟から外れることで、大きな背景を失ってしまった。
最早、おのずから古武道の世界から去ったのだ。そして取り返すことは不可能に近い。

それは掲示板のせいか?
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 12:59:44.61ID:bnoAJxrM0
>>567
>本当に昼間から遊んでるみたいだけど、そんな大人が子供に何を教えるんだよw

昼間どころか朝から晩まで1日中粘着してた奴が何を言っても説得力ないね(笑)

324名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 08:45:20.46ID:miOIYUs40
326名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 08:50:25.49ID:miOIYUs40
327名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 08:56:22.25ID:miOIYUs40
355名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 15:04:39.46ID:miOIYUs40
356名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 15:08:29.67ID:miOIYUs40
370名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 23:20:15.67ID:miOIYUs40
371名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 23:24:28.10ID:miOIYUs40
372名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 23:27:50.78ID:miOIYUs40
373名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 23:33:00.44ID:miOIYUs40

昼間書き込んでるとか意味ない子供の喧嘩みたいなレスはもういい
本題に戻ってくれないか
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 13:13:04.41ID:bnoAJxrM0
>そんな大人が子供に何を教えるんだよw

備中伝が嘘の歴史、嘘の技、嘘の口伝、嘘の免状を子供に授与して
竹内流宗家、相伝家に迷惑をかけてる事実は相変わらずスルーなんだな(笑)

嘘をついてはいけません
他人に迷惑をかけてはいけません

備中伝がやってることって子供に教える当たり前の事の悪い例だからな(笑)
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 13:13:54.11ID:4CKUrGuo0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 13:19:44.54ID:bnoAJxrM0
>>567
>多人数で一方的にまくしたてるのって、カルトのやり口そのものwww

>>570が書いている通りだね
>大量のライター部隊をかかえ、世間に竹内流イコール備中伝と宣伝しまくり、

多人数のライターで一方的に備中伝を竹内流と宣伝しまくるのって
カルトのやり口そのものwww
自分の言ってるカルトのやり口がまさに備中伝だという盛大なブーメラン。
自分で自分を論破してるバカ初めて見たよ(笑)
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 13:25:17.04ID:bnoAJxrM0
レッテル貼り、印象操作、話題反らし、
そして今度はナチスコピペ荒しかよ。

備中伝は理論で勝てないからと荒しでスレ流しを始めました。
これが創作と捏造にまみれた備中伝のやり方なのです。

自分の流派にやましいことがないなら正々堂々と理論で戦えばいいのに
岡山古武道連盟の理事会からは逃亡するようなやましい流派なんだよな。
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 17:46:43.79ID:DMaqIJTY0
安部政権記事のコピペについて

多くの記事を引用して知識人を装い己の非を隠し、
隠蔽しながら洗脳しようという、「すり替え知識人」の手口は、新風館高城がよくやる手法
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 20:16:15.36ID:PXZtfHOT0
>>575

〉これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
〉理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。

これらの不穏な空気と聴風館小野真人の独裁を許した現在の備中伝の世相はどうみてもリンクしています。
理性が感情にかき消されて暴走した備中伝の行き先は独裁しか待っていない。
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 20:25:37.71ID:EWnqq2yo0
備中伝って「美味しい思い」をする目的で
竹内流を騙る卑しい流派なんですね。
本当に気持ち悪い流派ですね。
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 20:29:37.54ID:EWnqq2yo0
京都や東京で竹内流から派生した流派の人に
竹内流の師範です( ・`д・´)キリッってやれば
一目おかれて「美味しい思い」ができるから
嘘の肩書きと創作した技と捏造した歴史を
公言したという事なんだね。

「美味しい思い」この言葉が備中伝の浅ましさを見事に表してるな(笑)
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 21:11:55.13ID:lwp5GhVS0
ナチスのコピペ
最後の1文
「理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。 」
まるで備中伝じゃん
理性が無くて
感情的で
独裁

まるで、竹内流備中伝そのものだよ
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 21:24:45.94ID:tHLdArfJ0
理性(嘘をついてはいけない、宗家や相伝家に迷惑をかけてはいけない)
が感情(竹内流の師範を騙って美味しい思いをしたい)
にかき消されるお山の狭い道場の社会では行きつく先は独裁しかなく
館長の思いつきレベルの創作と捏造による与太話を弟子たちがヨイショして
お山の裏庭なんかを弟子たちが「竹内流の新たな聖地ができましたね」
なんて讃えてた話しなんてガチのカルト宗教だぞ(笑)
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 21:30:52.12ID:Er4sStEC0
コピペ自演だろ?
平日日中に書き込むのってお前らくらいだしなw
黒田節を薙刀でやった極悪非道はナチに匹敵するって言いたいんだよなwww
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 21:39:05.57ID:3zMA9f8s0
>>584
>コピペ自演だろ?

アンチ備中傅からあんな目隠しやったら
ここのスレの意味が無くなるなら違うと思う!

下手売ってる様なあんたを応援する誰かがいるんだよ(笑)
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 21:39:21.20ID:Er4sStEC0
>>573
数も数えられないのかwww
日曜に大きく3回書いてるだけだろ
で、お前昼間から遊んでんのかよw?
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 21:44:27.81ID:Er4sStEC0
>>574
自分で見も守れない宗家相伝家守るために子供を利用すんのかよw
子供が嘆願書なんて出す前に、妙なことに首突っ込むなって止めるのがまともな大人だ
嘘の歴史教えられてまだ懲りてねーのかね、脱退したあとも再洗脳される子供はかわいそう
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 21:48:34.60ID:COOXhaWM0
>>584
>>コピペ自演だろ?


このスレって、アンチ備中伝側だろ
あんなナチスの目隠しを自演したら、引くだろうから、アンチ備中伝じゃないな。

目隠しは大抵は不利な方がやる
備中伝擁護派はぜんぜん正論出てこねーし
負け
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 21:49:11.15ID:Er4sStEC0
>>576
覚えたてのブーメランって言葉がよほど気に入ったのか
語彙力ないから言葉パクってオウム返しばかりだなwww
ろくな教育受けてないのがよくわかるw
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 21:52:13.48ID:COOXhaWM0
>>587
やはり馬鹿のレスしか出せないわけだね
子供の疑問に応える親や大人を悪くいうのはおかしいだろ
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 21:52:52.17ID:Er4sStEC0
>>585
とぼけるなw
子供利用の話題そらしだろ
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 21:53:36.95ID:COOXhaWM0
>>589
同意

いつもパクリなんだよ、コイツ
ワシもやられた
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 21:55:09.95ID:COOXhaWM0
竹内流備中傅はパクリ集団です!
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 21:58:00.91ID:COOXhaWM0
本家が商標登録出したんだっけ?
それって、竹内流備中傅が竹内流の名で免状なんか出すからだよ
本家本元が自衛してんのわからないのが阿呆ですな!
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:30.67ID:Er4sStEC0
仰せのとおり備中伝はパクリ集団

そしてこのスレはアンチ備中伝カルト宗教(黒田節カルトと愛宕カルト、子供洗脳)www
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 22:16:20.05ID:PXZtfHOT0
>>565
小野真人が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした備中伝性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「小野真人には何も言えない」と高城人継が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後小野真人はいけしゃあしゃあと「女性門人にキスをしたという事実はない」「警察に呼ばれてなどいない」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪もなく「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「わいせつ行為」のあとに「被害者の会」が設置されたのではなく、それは「わいせつ行為」の前に(というかとうの昔に)設置されていました。備中伝は「流儀問題」交渉の中で難癖をつけてその岡山古武道連盟から退去しました。

なぜそれが「難癖(岡山古武道連盟から退去に至った)」かお分かりですよね。備中伝は史実にかすりもしない場所に設置されている「石碑」に関しても指摘をされ続けたが、撤去する様子は全くありません。今回の5ちゃんねるにはその流れも記されています。

反発する被害者の存在に対して備中伝はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「5ちゃんねるをやめない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして被害者は備中伝の岡山古武道連盟脱退後も再三再四「被害者をこれ以上増やさないために」勧告し続けてきたのです。

小野真人がわいせつ行為を正当化するように振りかざす「たまいは敵だ」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。小野は謝罪表明を一言もしていない上に被害者を敵だとしましたし、
小野真人のわいせつ行為を隠蔽し17代師範を名乗ろうとしているのが高城人継です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を隠蔽する」ことは小野真人が徹底するとした聴風館神話捏造の重要な一部です。「5ちゃんねる荒らし」は論理的に言って備中伝にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でしたわいせつ行為を隠すという話ですね。
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 23:55:50.00ID:COOXhaWM0
>>595
下品なレスですな
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 06:57:10.77ID:R+4SW1+/0
竹内流備中傅さんよりも来歴がしっかりしていて
竹内流備中伝傅さんよりも竹内流の技がしっかりと伝承していて
それでも「竹内流」を名乗らずにいる流派は
実際に多数ありますよ

理解出来ないのは
竹内流備中傅てとして本来なら流祖であるべき人物の
菊池清太夫の名字を竹内に変える準備までして
竹内流になりたいのが意味がわかりませんね
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 07:00:11.56ID:R+4SW1+/0
竹内流の「印可」を賜ったとのも
菊池清太夫ひとりじゃない
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 10:49:33.58ID:5rkyWcVD0
そもそも、竹内姓にこだわる前に、まず十六代(これすら自称に過ぎない代物)を一人に絞らないと

(自称)十六代は一体、誰なんですか!?
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 11:17:09.85ID:Itf691Us0
>>584
>コピペ自演だろ?

ここまでが自演でしたか(笑)さすがカルト宗教信者はやることが違う。
コピペでスレ流しをしておいて、コピペ自演のレッテルを貼っての印象操作とはな。

具体的な内容に具体的な論理で反論できないのかと何度も言ってるのに
相変わらずのレッテル貼りと印象操作と話のすり替えとコピペスレ流しだもんな。

自作自演のレッテル貼っても備中伝の創作と捏造の事実はなくならない。

>平日日中に書き込むのってお前らくらいだしなw

平日日中休みの仕事がこの世にあることを知らないんだ。
すごい狭い世界で生きてるんだね。
だからお前はカルト宗教に引っ掛かるんだよ。

>黒田節を薙刀でやった極悪非道はナチに匹敵するって言いたいんだよなwww

言ってもないことを言ったというような
意味ない子供の喧嘩みたいなレスはもういい
本題に戻ってくれないか
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 11:23:05.01ID:Itf691Us0
>>586
>数も数えられないのかwww
>日曜に大きく3回書いてるだけだろ

324名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 08:45:20.46ID:miOIYUs40
326名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 08:50:25.49ID:miOIYUs40
327名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 08:56:22.25ID:miOIYUs40
355名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 15:04:39.46ID:miOIYUs40
356名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 15:08:29.67ID:miOIYUs40
370名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 23:20:15.67ID:miOIYUs40
371名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 23:24:28.10ID:miOIYUs40
372名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 23:27:50.78ID:miOIYUs40
373名無しさん@一本勝ち2019/09/22(日) 23:33:00.44ID:miOIYUs40

こんだけ朝から晩まで1日粘着しておいて
>日曜に大きく3回書いてるだけだろ(笑)
>日曜に大きく3回書いてるだけだろ(笑)
>日曜に大きく3回書いてるだけだろ(笑)

他人がするのは不倫、自分がするのはロマンスって奴か。
さすがカルト宗教の信者は都合の良い世界しか見ないで
自分の事を棚にあげて他者を罵るのはカルト信者らしい言動だ。
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 11:40:54.20ID:Itf691Us0
>>587
>自分で見も守れない宗家相伝家守るために子供を利用すんのかよw

備中伝がカルトの手法で一方的に竹内流名乗って創作と捏造を繰り返して
宗家や相伝家に迷惑をかけてきたんだが自分で見も守れないとはどういうこと?

>子供が嘆願書なんて出す前に、妙なことに首突っ込むなって止めるのがまともな大人だ

やはりカルト宗教の信者のいうまともはまともでない(笑)
カルトの一方的な「まとも」とやらを押し付けようとするから説得力がない。

>嘘の歴史教えられてまだ懲りてねーのかね、脱退したあとも再洗脳される子供はかわいそう

脱退とか再洗脳とか普通の人が使う言葉じゃないよね。
そんな言葉を日常的に使うのはまさにカルト宗教の信者。
本当にこいつキモチワリー。真性のカルト信者が降臨してるよ(笑)
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 11:47:38.35ID:Itf691Us0
>>589
事実を指摘されたからってムキになるなよ。
そもそもブーメランなんて5ちゃんにありふれた言葉なのにパクリ?
ブーメランは君が作った言葉なの?
カルト教義以外にろくな教育を受けてないのがよくわかる(笑)
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 11:56:49.34ID:Itf691Us0
>>591
>子供利用の話題そらしだろ

子供に嘘の技、嘘の口伝、嘘の歴史を教えて
嘘の竹内流の免状で備中伝を竹内流だと嘘を教え込んで
規制事実かを狙ってる備中伝が子供を利用している
またブーメランで自分を論破してる低能カルト信者(笑)
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 12:19:11.78ID:Itf691Us0
>>595
>アンチ備中伝カルト宗教(黒田節カルトと愛宕カルト、子供洗脳)www

自分の教え以外は全てカルトという思考がカルト宗教信者だからな(笑)
自己紹介乙(笑)
だからこの荒しをカルト宗教信者と認定して今までの反論に全てそのように書いたんだが

ところでこのカルト宗教信者と、某備中伝師範が夫婦で某新興宗教に入っているのは関係あるのかな?
その宗教の岡山教区に備中伝との関係性や備中伝の問題を問い合わせてもいい?
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 13:26:34.99ID:pDqW1Z2o0
高城さんの稽古がかなり評判良いだけにエセ似非流なのが惜しい
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 14:14:29.37ID:wR0jC5970
>>606
個人的な信仰が新興宗教だったら問題あるの?愛宕神社じゃないと許さないって?
さすが権威主義の伝統カルトwww

てか問い合わせって完全にストーカーwww
すげー詳しそうだけど、他にも関係者の家族、職業、住所、学校とか詳細に把握してんだろうね…寒気がする
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 14:28:20.33ID:VIkKvm+x0
>>608
信教の自由は日本国憲法で保証されてるのと、
宗教をバカにしてるのは備中伝の独自の流祖祭だというのはこのスレにも書いてある。

それにしても予想以上のの過剰反応を頂きました(笑)
カルトという言葉に常に反応して必ずカルトで言い返してくるから
夫婦で新興宗教に入ってる本人か関係者の書き込みを疑ってたんだけど
ここまでわかりやすく過剰に反応してくれるとは黒だね(笑)

よほどカルトという言葉が都合悪い立場のお方だとよくわかりました。
ではその宗教団体に問い合わせと備中伝の問題について連絡しますね。
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 15:08:07.11ID:VIkKvm+x0
>個人的な信仰が新興宗教だったら問題あるの?

誰も問題だなんて言ってませんが何かやましいことでもあるのですか?

>愛宕神社じゃないと許さないって?

竹内流名乗るなら、宗家や相伝家と連携を取っているというなら
御矢司武大神と愛宕神を祀ってないと嘘になりますね。
竹内流騙るのならちゃんと流祖や宗家の信仰を勉強してください。
子供に見抜かれるレベルの中途半端な創作と捏造は備中伝らしくてイイネ(笑)

>さすが権威主義の伝統カルトwww

竹内流やってない地元民も信仰しているハガン様を
カルトだなんて言ってる時点で何も知らないのがバレバレ。
知らないものにカルトのレッテルを貼るのがカルトのやり方なんだよ。

>てか問い合わせって完全にストーカーwww
>すげー詳しそうだけど、他にも関係者の家族、職業、住所、学校とか詳細に把握してんだろうね…寒気がする

手紙書いた子供の一人を特定の名前であげつらった奴に言われたくないね。
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 15:29:46.90ID:9jt9RMUd0
では、どのような対応策が取れたのか?

徹底的な交渉しかない。

連盟の中でも中間的な組織をも巻き込んでの交渉しかない。解決案は政治的な寝技である。
現実は、現在の組織長の好き嫌いの意識、独裁と短絡的な思考で、先人が何十年重ねたステータスを簡単に投げ捨てた。
連盟退会で失う古武道祭の参加権はメリットは、うわべのステータスでしかない。
岡大古武道が、今枝が、司剪が、連盟から外れることで、組織全体が大きな背景を失ってしまった。
自分たち以外の他者から、この団体は岡山県の古武道の一つなんだという証明が得られる道を棄てたのだ。
愚かにも古武道の世界から進んで去ったのだ。そしてそのステータスを取り返すことは不可能に近い。
京都や東京の上部組織に属しているようにも見えなくもないが、根無し草になったのだ。
そして、この退会に関する一連の経緯は、掲示板で明るみになってしまった。
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 16:22:44.41ID:VIkKvm+x0
>>611
>現実は、現在の組織長の好き嫌いの意識、独裁と短絡的な思考で、
>先人が何十年重ねたステータスを簡単に投げ捨てた。

結局は目先の「美味しい思い」という欲にかられて
短絡的な道を選んでしまったということだな。

嘘をついてはいけない(創作技や捏造神伝を竹内流の名で発表)
他人に迷惑をかけてはいけない(竹内流宗家や相伝家から3つの条件を通告)

こんな当たり前の事もできずに理事会から逃亡したのが備中伝。
備中伝に正統性や言い分があるなら堂々と主張すればいいだけなのに
先代が何十年もかけて築いた信用という財産を創作と捏造という嘘で全て失ってしまった。
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 16:49:12.32ID:2avV3D0c0
相伝家のホームページで竹内流の掟について書かれてるけど

>二代目竹内常陸介久勝が制定したもので、それ以来、昔も今も同じ内容です。
>この12ヶ条に納得した上で入門することになります。現代語訳していますが、宗家も相伝家も同じ内容です。

二代目が制定した掟の中に
>他人に竹内流の師を名乗ったり他流仕合などで形を試したりしないこと。

竹内流の師を名乗って教えることはできない、
つまり教えるなら別の流派名にしなさいということ。

備中伝は系譜に二代目を入れてるくせに二代目の掟を守らず
勝手に竹内流の師範を名乗って竹内流として教えている。
しかも創作した技や、捏造した嘘の歴史を教えているから
ただ掟を知りませんでしたでは済まない問題になっている。

未だにホームページで宗家や相伝家と連携を取って伝承していますなんて
書いてるが、3つの条件を突きつけられて掟を知ったなら直せよ。
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 17:02:06.26ID:wR0jC5970
>誰も問題だなんて言ってませんが何かやましいことでもあるのですか?
論破されたらすぐとぼけるんだなwww

>ハガン様をカルトだなんて言ってる
そんな単語どこで出てきた?

>手紙書いた子供の一人を特定の名前であげつらった奴に言われたくないね。
これだけははっきり言っとくけど、特定の名前挙げたことなんてないぞ(そもそも誰も知らん)
もし知ってても、お前らみたいな違法なことするほどマヌケじゃないしなwww
てか、まだ備中伝関係者だと思って明後日の方向に反論してるのが笑えるんだけど
俺は擁護なんてしてないけど、ただお前らが胡散臭いっていってるだけwww
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 17:09:27.68ID:miq0UJZK0
>>467
こんなの書く時点でここの連中の程度もお察し
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 17:49:17.94ID:9jt9RMUd0
愚かにも古武道の世界から進んで去ったのだ。そしてそのステータスを取り返すことは不可能に近い。
京都や東京の上部組織に属しているようにも見えなくもないが、根無し草になったのだ。
そして、この退会に関する一連の経緯は、掲示板で明るみになってしまった。

そして、組織が古武道の世界から自主的に去った後、一新して新武道を名乗るのかと思いきや、
備中竹内流の名前を勝手に使用したり、古武道祭を自主的に開催したり竹内流に執着している。

投げたブーメランに自分が叩かれるような行為とは、まさにこのことである。

旧体制と折り合いがつかず脱退したのなら、古武道などと名乗る必要もない。
なんの束縛も無いのだし、やってる事自体が新しい技の創作や、新しい行事、新しい祭神なのだから。

もう、矛盾だらけ。
喜劇の主役だよね。

四面楚歌の外部の状況を知らずについていく門下生達は、狂った船長が舵をとる悲劇の舟の乗組員でしかない。
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 18:03:51.31ID:VIkKvm+x0
>>614
>論破されたらすぐとぼけるんだなwww

言ってもないことを言ったというレッテルを貼られたので
そんなレスが具体的にどこにあるか聞いたら論破されてとぼけたことになるのですか?
レッテル貼ったもの勝ちですね。言ったという具体的なレスを示せばいいだけなのに
それがないから負け犬の遠吠えで脳内勝利しても意味ありませんよ。
具体的なレスを示してみろよ。言ってもない話を論破だなんてバカ丸出しだぞ。

>そんな単語どこで出てきた?

お前は
>さすが権威主義の伝統カルトwww
と言ってるんだぞ。
竹内流の地元の伝統的な信仰であるハガン様を知らないということは
無知な不勉強な頭で、一方的にカルトのレッテルを貼ってるということなんだよ。

知らないものに対してカルトのレッテルを貼るのがカルトのやり方なんだよ。
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 18:11:00.47ID:VIkKvm+x0
>俺は擁護なんてしてないけど、ただお前らが胡散臭いっていってるだけwww

胡散臭いという主観だけで何の根拠も示さずに
何の勉強もせず知識もなしにカルトのレッテルを貼っても
何の説得力もないぞ。

擁護でない、匿名掲示板で関係者でないと言い張るなら
竹内流や備中伝の最低限の知識を勉強してこないと話にならないぞ。
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 18:21:50.79ID:KpQnN2QR0
>>615
自作自演感がすごいな
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 18:24:38.04ID:KpQnN2QR0
もはやどっちがどっちの書き込みだかわからなくなってる
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 18:32:52.65ID:VIkKvm+x0
個人が信仰してる宗教に触れたのは
備中伝が「愛宕大祭」の名称で祭事をやってるのに
肝心の愛宕神を祀らないのは個人の宗教の制約によるものなら
流派の行事として不適切だということ。

新興宗教の神様以外しか祀っちゃいけないというなら
ただ古流っぽい演出のためにやってるなら宗教を馬鹿にしてるだろという話。
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 18:34:54.74ID:wR0jC5970
>>615
見落としてたけどちょっとひどいな・・・
たまに実名とか書くアホがいるみたいだけど、また一線を超えたんだろう
セクハラは謝罪しろって散々言われてるんだし、書いたやつは謝罪したほうがいいんじゃないか?
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 18:40:48.39ID:wR0jC5970
>>617
問題がないのに問い合わせるのかよw

竹内流の地元の話じゃない
元備中伝のお前らがカルトだっていってるのw
そもそも宗家や相伝家は関係ないだろう

子供利用で十分胡散臭い
あとは、復讐なのに文化を守るためとかいう綺麗事なwww

自分以外の書き込みにすべて備中伝のレッテル貼ってるのはお前らだろwww
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 18:44:16.64ID:wR0jC5970
>>619
また言い逃れですか
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 19:42:01.49ID:VIkKvm+x0
>>623
>問題がないのに問い合わせるのかよw

備中伝は「愛宕大祭」の名前で宗教行事を行ってるのに
その内容は愛宕神を祀らないどころか愛宕神を否定する内容なので
こんなおかしな事が起きる原因は備中伝師範の新興宗教に関係してるのではないか?
自称備中伝と無関係のお前がこの問題を問い合わせられるのに何か都合悪いの?

>竹内流の地元の話じゃない
>元備中伝のお前らがカルトだっていってるのw

さんざん竹内流宗家を権威主義だと罵っておいて
権威主義カルトと言っておいて、無知を指摘されたら話をすり替えて逃げるんだ(笑)

>子供利用で十分胡散臭い

備中伝が子供に嘘の技と嘘の歴史を教えて、嘘の免状を渡して
その子供が成長して嘘に気づいて連盟に手紙を書いた事実に
子供利用だのレッテルを貼っても、第三者機関の連盟が
備中伝を追放したのが客観的な判断。

>あとは、復讐なのに文化を守るためとかいう綺麗事なwww

実際に備中伝が創作と捏造を竹内流の名で広めているから
岡山の文化財である竹内流をメチャクチャにしてるのが事実だからな。
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 19:43:49.36ID:4wUEXSUa0
>>600
>(自称)十六代は一体、誰なんですか!?

自称
竹内流備中傅の日新館
館長の中山真承ですよ

岡山県古武道連盟から退散する時に私物化していた岡山大学古武道部まで巻き込んだ張本人

岡山大学古武道部の幹部後退の宴会まで嫁や小学生の子供まで連れだてて来ては毎回偉そうに16代ヅラしてた

過去レスで自作自演の16代だった事がバレてる
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 19:48:33.28ID:9jt9RMUd0
四面楚歌の外部の状況を知らずについていく門下生達は、狂った船長が舵をとる悲劇の舟の乗組員でしかない。

船長さんは、とてもアナログな手法で、あちこちの神社仏閣に石碑を新築してまわる。
これって、矛盾が矛盾を生む構図ですよ。

「この石碑に書かれた団体は、岡山の有名なあの竹内流さんと、どういうご関係ですか?」
そう尋ねられたら、どういう回答になるんでしょうね?
正式に誰も答えられないでしょうし、もし本家本元に問い合わせがあっても、
「無関係です。そんな石碑は当方は関知していません。」と、冷たくあしらわれ、、、
そうなるでしょう?

自分たちでこっそりと地雷を仕掛けて、善良な市民や愛すべき味方が知らずに踏んで事故になる図面ですよ。
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 19:50:14.07ID:4wUEXSUa0
酒飲むのわかってるんだから自分の足で帰ればいいわけ
なんで小学生がいるんだよ
関係ねぇ子供を巻き込んでおかしかね?
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 19:55:15.78ID:4wUEXSUa0
恐妻家?
それとも頼りにならん館長の監視に嫁が同伴?
どっちみち異様!
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 22:00:31.20ID:5gcXSz+j0
>>626
じゃあ竹内流備中傳 聴風館の館長が十六代を名乗るのは間違い
ということになる
いずれは聴風館の勢力によって、未来には日新館館長は、聴風館に乗っ取られるかのように、歴史上からかき消えるという計算なのか
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 22:29:40.62ID:1J1aVvGD0
>>614
>俺は擁護なんてしてないけど、ただお前らが胡散臭いっていってるだけwww

胡散臭いという主観だけで絡んでいるだけの荒しだと判明しました。しかも

>>279
>部外者には真偽は確かめようがないし、
>第一どうでも良すぎて検証する気にもならないけどな

竹内流や備中伝の事を何も知らないだけでなく
最低限の知識すら勉強せずスレの内容も検証しないと言い切ってます。

書き込み時間がどうの、書いてる人間の職業がどうのと
本題と関係ない話題そらしとレッテル張りの印象操作ばかり。

備中伝擁護でないなら、やってることはただの荒しだぞ。
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 22:51:49.01ID:wR0jC5970
>>625
新興宗教って表現がすでに問題組織ってニュアンス含んでるだろうに
そもそも無関係だから何の都合も悪くない、じゃあ問い合わせて結果教えてくれよw
まあそれも本当のこと書くか怪しいけどな

違う違う、宗家というよりその権威を利用してるお前らが権威主義なのw
元備中伝というだけで宗家とほとんど関係ないだろがwww

事実か確かめようがないが、複数の子供から手紙ってのはかなり嘘くさい
本当なら大人に書かされてると考えるのが妥当
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 22:53:10.81ID:wR0jC5970
もっと失われてる文化財はいくらでもある
この問題だけに連日昼間から何年も張り付いてるのは私怨ぬきには理解できない
てか竹内流からしても迷惑なスレだろうなw
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 22:58:36.65ID:wR0jC5970
>>631
武道のことは多少わかるよ
その観点から読んですぐ感じる矛盾点を指摘してるだけだから、お前らにとっては邪魔な荒らしだろうなw
関係者以外書くなって言うなら閉じた空間でやれよ
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 23:05:15.59ID:1J1aVvGD0
>>632
>新興宗教って表現がすでに問題組織ってニュアンス含んでるだろうに

含んでません

>日本では、幕末・明治維新による近代化以後から近年(明治・大正・昭和時代戦前・戦後〜)にかけて創始された比較的新しい宗教のことをいう。 実に多種多様な団体を包括した用語であり、すべての団体にあてはまる概念、背景等の共通点は、成立時期のほかには存在しない。

お前の根拠のない主観なんか何の説得力もないし、実際にこうして間違ってるわけだ。
ましてや竹内流や備中伝を検証するつもりのない人間が主観で検討外れな事で絡んでるだけ。

>じゃあ問い合わせて結果教えてくれよw

なんでお前なんかに教えないといけないの?
どんだけ構ってちゃんなんだよ。
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 23:11:51.84ID:1J1aVvGD0
>違う違う、宗家というよりその権威を利用してるお前らが権威主義なのw

具体的に何をどう利用しているんだ?
ただお前がそう思ったというだけで具体的に利用した事実を示せよ。
お前の一方的な主観で決めつけてるだけでないなら具体的な事実を出せ。

>元備中伝というだけで宗家とほとんど関係ないだろがwww

検証する気もないと宣言しておいて、宗家との関係について
具体的に何かわかるのかよ?
これも一方的にお前がそう思うという根拠のない主観で決めつけてるだけだろ。
そうでないなら宗家との関係を具体的に言ってみろよ。
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 23:17:37.06ID:1J1aVvGD0
>事実か確かめようがないが、

確かめようないのに何がわかるんだ?
それが根拠のないお前の思い込みによる一方的な決めつけなんだよ。

>複数の子供から手紙ってのはかなり嘘くさい

事実関係がわからないんじゃにいのかよ。二行目で矛盾してるんじゃねーよ低能

>本当なら大人に書かされてると考えるのが妥当 

お前の妥当に何の根拠があるんだ?事実が覆るのか?
備中伝が子供に嘘の技を教えて、嘘の歴史を教えて、
嘘の免状を発行した事実は消えないし、
事情を知ってる第三者機関は備中伝を除名するのが妥当と判断したんだよ。
事実も事実も知らないお前の妥当が何だって?
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 23:23:33.90ID:1J1aVvGD0
>もっと失われてる文化財はいくらでもある
>この問題だけに連日昼間から何年も張り付いてるのは私怨ぬきには理解できない
>てか竹内流からしても迷惑なスレだろうなw

もっと失われている文化財って何だよ?
具体的に言ってみろよ。お前のレスは全て具体性がないな。
だかれ説得力がない。もっと失われている文化財って何だ? 
いくらでもあるというなら、とりあえず10個の具体的な例を出せ。
いくらでもあるんだろ?とりあえず具体的に10個挙げろ。話はそれからだ。
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 23:30:24.66ID:1J1aVvGD0
>武道のことは多少わかるよ

現代武道なら何道で何年稽古して何段?
古流なら何流を何年稽古して切紙?目録?免許?
多少わかるという言葉に意味を持たすなら具体的な武道歴を挙げてから言え。
匿名掲示板で何もなしに多少わかるなんて何の説得力もない。

>その観点から読んですぐ感じる矛盾点を指摘してるだけだから、

何一つ具体性のない一方的な主観による根拠のない妄言しかないんだが頭大丈夫か?マジで

>お前らにとっては邪魔な荒らしだろうなw

竹内流や備中伝の事を何も知らないだけでなく
最低限の知識すら勉強せずスレの内容も検証しないと言い切ってます。

書き込み時間がどうの、書いてる人間の職業がどうのと
本題と関係ない話題そらしとレッテル張りの印象操作ばかりでは荒しだな。

>関係者以外書くなって言うなら閉じた空間でやれよ

備中伝スレなんだから竹内流と備中伝の最低限の知識を勉強して
検証した上で発言しろと言っている。書いてある日本語も読めないのかよ。
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 23:42:10.45ID:wR0jC5970
>>635
あっそ
「新興宗教」ってのは普通に侮蔑のニュアンスが含まれるからその場合は「新宗教」っていうんだよ
「新」でも「伝統」のほうが上って捉えられかねないけどな
https://kotobank.jp/word/%E6%96%B0%E5%AE%97%E6%95%99-171452

新興宗教と関係あるのかな?問い合わせてもいい?っていったのはお前だろうに

じゃあ関係あるなら、ここの活動も竹内流公認ってことかよw
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 23:47:57.38ID:wR0jC5970
そもそも何段とか免許あるとかそういう権威主義が意味ねーって話だろうがwww

検証以前にさー、大人の争いに子供を巻き込むのはろくなやつじゃないって常識だろうに
武道以前の当たり前の常識がないから騙されるんだ、馬鹿者!

10個あげろとかそういう言い方がいかにも子供っぽいよなw
5chで文化保護活動やってますってかwww
岡山城のまわりのゴミ拾いでもしてたほうがよほど有益w

なら一生やってろよwww
ストーカーされても怖いし、飽きたからもうそろそろやめるわw
じゃあなw
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 00:06:59.09ID:mlB2Gfia0
>あっそ

あっそじゃねーんだよ。
てめえの間違いを認めねーんじゃお話にならないな。
新興宗教に侮蔑の意味はない。

>「新興宗教」ってのは普通に侮蔑のニュアンスが含まれるから
>その場合は「新宗教」っていうんだよ

新宗教(しんしゅうきょう、英: New religious movement)とは、
伝統宗教と比べて比較的成立時期が新しい宗教のこと。
国ごとに言葉の意味や捉え方が異なる。
新興宗教(しんこうしゅうきょう)とも呼ばれる。

お前が一人で勝手に思い込んでる独自の解釈なんか何の説得力もない。
新宗教と新興宗教の違いを論じてる学術書でもあるなら
具体的な書名を挙げて引用しろ。
何の根拠のないお前の主観による言葉遣いなんか何の意味もない。

>「新」でも「伝統」のほうが上って捉えられかねないけどな

お前の主観による一方的な独自性解釈なんかどうでもいい。具体的な根拠を示せ。

新宗教も新興宗教もwikipediaでは同じと出たぞ。
お前の主張が正しいならちゃんと根拠を示してwikipedia を書き換えてこいよ。
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 00:12:39.65ID:mlB2Gfia0
>そもそも何段とか免許あるとかそういう権威主義が意味ねーって話だろうがwww

武道を多少わかるという根拠を示せという話を権威主義にすり替えてどうするんだ?
多少わかるという言葉に意味を持たすなら具体的な武道歴を挙げなくて
匿名掲示板で何もなしに多少わかるなんて何の説得力もない。
だったら段位や免許に代わる何か、武道が多少わかるという言葉に意味を持たせれる根拠を示せよ。
何もないから話をすり替えて逃げてるだけだろ負け犬が。

>検証以前にさー、大人の争いに子供を巻き込むのはろくなやつじゃないって常識だろうに
>武道以前の当たり前の常識がないから騙されるんだ、馬鹿者!

お前の常識に何の根拠があるんだ?事実が覆るのか?
備中伝が子供に嘘の技を教えて、嘘の歴史を教えて、
嘘の免状を発行した事実は消えないし、
事情を知ってる第三者機関は備中伝を除名するのが妥当と判断したんだよ。
事実も事実も知らないお前の常識が何だって?
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 00:19:07.44ID:mlB2Gfia0
>10個あげろとかそういう言い方がいかにも子供っぽいよなw
>5chで文化保護活動やってますってかwww
>岡山城のまわりのゴミ拾いでもしてたほうがよほど有益w

いくらでもあげれるとてめえで言ったくせに結局はあげれないから
「子供っぽい」というレッテルを貼って逃げましたとさ。
最初から「もっと失われている文化財」なんて思い付いてないんだろ。
何の具体的な例もあげずに、いくらでもあげれるなんて豪語して逃げる
負け犬が文化保護だの岡山城のゴミ拾いだの言っても何も響かないぞ。

>なら一生やってろよwww
>ストーカーされても怖いし、飽きたからもうそろそろやめるわw
>じゃあなw

はい逃げた。お前の負けwww
悔しいのうwww悔しいのうwww
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 00:32:20.41ID:qPliyZw50
Wikiが根拠って…笑
Wikiは根拠にするなって高校くらいでレポート書くときに教わるでしょ
自分の組織を新興なんて言われて嬉しいやつはいないよね
640のリンク先にもちゃんと書いてあるじゃないか…
侮蔑の意味もあるって世間一般でも常識かと思ってたけど、とにかく642が宗教関係のちゃんとした本ほとんど読んだことないのはよくわかった笑
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 00:37:35.92ID:HWZUBamu0
>>645
>お前の主張が正しいならちゃんと根拠を示してwikipedia を書き換えてこいよ。

ここまで読もうな。
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 00:46:13.26ID:mlB2Gfia0
>>645
誰もwikiが正しいなんて書いてないぞ。

『新宗教の解読』筑摩書房(ちくま学芸文庫)

「新興宗教というのは、要するに、そのときどきで新しく出現した新宗教という意味に使えばいいだろう。
 新新宗教は、もし今のような曖昧な使い方がされるのなら、あまり学術的な意義はない。
 新興宗教とほとんど同意義になっているからである。」
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 00:56:53.27ID:mlB2Gfia0
>とにかく642が宗教関係のちゃんとした本ほとんど読んだことないのはよくわかった笑

知恵蔵の話
「かつてマスコミは、新しく興り、既成の宗教に比べていかがわしく、
 宗教的価値が低いというニュアンスで新興宗教という言葉を使った。」

学術的な用語の意味ではなく、マスコミが誤用した話?
逆に宗教関係の本を読んでないと誤用の方で覚えちゃうんじゃない?
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 01:02:31.55ID:HWZUBamu0
>とにかく642が宗教関係のちゃんとした本ほとんど読んだことないのはよくわかった笑

>逆に宗教関係の本を読んでないと誤用の方で覚えちゃうんじゃない?

これは一本勝ちだな
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 01:11:03.99ID:qPliyZw50
オウム事件のころの本じゃないか…
その頃と今じゃ全然違うでしょ
あの頃からマスコミが多用したからもうイメージが悪くなってるってことでしょ
ためしに○学会の人とかに言ってみなよ
絶対怒られるから笑
根拠って言われても困るけど、普段からある程度政治経済のニュースや本読んでたら新興宗教がバカにした意味なのは割と普通だと思うんだけどね…
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 01:14:19.37ID:HWZUBamu0
>>645
>とにかく642が宗教関係のちゃんとした本ほとんど読んだことないのはよくわかった笑

つまりブーメランじゃないですか
とにかく645が宗教関係のちゃんとした本ほとんど読んだことないのはよくわかった笑
だってマスコミの誤用を世間一般の常識だという認識どまりで
宗教関係のちゃんとした本読んでればこんなレスしませんものね
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 01:17:28.09ID:mlB2Gfia0
>>650
では、あなたのいう宗教関係のちゃんとした本って具体的に何ですか?
勉強のために何冊か教えてください。
10冊とは言いませんので(笑)
煽りとかではなく勉強させて下さい。
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 01:23:49.50ID:HWZUBamu0
>とにかく642が宗教関係のちゃんとした本ほとんど読んだことないのはよくわかった笑

>根拠って言われても困るけど、普段からある程度政治経済のニュースや本読んでたら
>新興宗教がバカにした意味なのは割と普通

ただの煽りじゃないのなら、その普段から読んでる本教えてやれよな
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 01:28:00.64ID:qPliyZw50
本来は新興そのものには悪い意味はなかったけど、マスコミが大量に誤用したから、もう悪いイメージがついて普通には使えないってことでしょ
そんなこともわからないのか笑
具体的に新興使うなって、今どきわざわざ書いてる本がどれかなんて思いつかないよ
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 01:34:28.66ID:FPjq68aM0
常識がないやつに常識の根拠を説くって難しいよ
>>652
あなたのレベルだとまず高校の倫理の教科書読みなさい
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 01:38:05.05ID:mlB2Gfia0
>>650
>オウム事件のころの本じゃないか…
>その頃と今じゃ全然違うでしょ
>あの頃からマスコミが多用したからもうイメージが悪くなってるってことでしょ

>>654
そんなことはわかってますよ。
オウム以降は新興宗教どころか既存の宗教までもがイメージ悪くなってますね。
例えば仏教で普通に使われていた尊師という言葉が、尊師=麻原のイメージになってしまい
仏教の普通の用語だった尊師を在家や檀家の前で意識的に使わなくなったとか。
オウムだけでなく法の華とかライフスペースとか立て続けに事件が起きたので
新興宗教どころか既存の宗教すら怖い、気持ち悪いと風評被害を受けたと認識しています。

これ以上はスレ違いになるので

>>654
新興宗教の用語が載ってる本を聞いているのではなく
>とにかく642が宗教関係のちゃんとした本ほとんど読んだことないのはよくわかった笑

あなたのいうちゃんとした宗教関係の本を何冊か具体的に紹介してくれませんか?
それとも人にちゃんと読んでないと言った発言の責任を取らないで逃げるのですか?
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 01:39:45.88ID:FPjq68aM0
今はみんな読んでる本バラバラだから、書いたら結構特定されるよね
大学とか階層とか
知り合いだったらすぐわかるだろうしな
ストーカーされるぞwww
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 01:43:01.00ID:HWZUBamu0
>>655
おかえりw w w
帰ってくるの早かったねw w w
あれだけいわれて逃げたのに、また常識を振りかざしてるのかよw w w
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 01:46:20.05ID:HWZUBamu0
>>657
>ストーカーされるぞwww

やっぱお前かw w w

>>641
>なら一生やってろよwww
>ストーカーされても怖いし、飽きたからもうそろそろやめるわw
>じゃあなw

はい逃げた。お前の負けwww
悔しいのうwww悔しいのうwww
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 01:51:59.93ID:qPliyZw50
>>656
分かってるならやっぱり新興に悪い意味があるじゃないか…
馬鹿な仲間を庇ってんだろうけどね

倫理の教科書の次は岩波文庫とかの名著でも読めばいいんじゃないんですか?
そうだね、新書なら余計に新興をいい意味で使ってるのなんてないだろうし、立ち読みでもしてればよく分かると思うよ
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 01:53:55.84ID:mlB2Gfia0
>>644
>常識がないやつに常識の根拠を説くって難しいよ

常識の根拠は聞いてません。マスコミの誤用が世間の常識になったで話は終わってます。
私は645氏の言う「ちゃんとした宗教関係の本」を具体的に聞いてます。

>今はみんな読んでる本バラバラだから、書いたら結構特定されるよね

バラバラなのに特定される?この一行で矛盾した文章を書けるなんて凄い低能ですね。
バラバラだったら特定されないだろ。こんな低能がいう常識って
どんな常識なんだろうな(笑)

>今はみんな読んでる本バラバラだから、書いたら結構特定されるよね

こんな頭の悪い文章初めて見た(笑)何度読んでも笑える。腹痛てー
バラバラなのに結構特定される(笑)支離滅裂(笑)
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 01:57:51.77ID:FPjq68aM0
>>658
そりゃウィキペディアとか出されたら笑いが止まらんしなwww
もう一回言っとくぞ
備中伝はパクリ、お前らはアンチ備中伝カルト
ちゃんと平日は働きなさいってことwww
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 02:02:49.64ID:mlB2Gfia0
>>660
とりあえず答えてくれて有り難うございました。

>とにかく642が宗教関係のちゃんとした本ほとんど読んだことないのはよくわかった笑

こういう言われ方をされてしまうと宗教関係のちゃんとした本というのを具体的に知りたかったのですが、
岩波新書だと出版元の信用でちゃんとした本だという意味でとらえますのでありがとございました。
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 02:09:58.70ID:mlB2Gfia0
>>662
マジでお前だったのかよ(笑)
せっかくID変わってたのにカミングアウトしてやんの。

>そりゃウィキペディアとか出されたら笑いが止まらんしなwww

早く根拠を示してwikipediaを書き換えてこいよ(笑)

>なら一生やってろよwww
>ストーカーされても怖いし、飽きたからもうそろそろやめるわw
>じゃあなw

はい逃げた。お前の負けwww
悔しいのうwww悔しいのうwww

そして2時間後も経たずに降臨してまたバカを晒す

>今はみんな読んでる本バラバラだから、書いたら結構特定されるよね

こんな頭の悪い文章初めて見た(笑)何度読んでも笑える。腹痛てー
バラバラなのに結構特定される(笑)支離滅裂(笑)
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 02:10:15.09ID:FPjq68aM0
>>645
逆にバラバラだからすぐ特定されるんだろうがwww
大昔みたいな全員同じ本買ってる時代なら特定されない
例えば論文とかで使ってたら検索で名前がヒットするかもしれん
柔道じゃなくて柔術、さらには竹内流ですっていったらほぼ決まってくるのと同じこと
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 02:15:35.44ID:FPjq68aM0
>>664
わざわざわかりやすく草はやしてるだろwww
隠すならもっと巧妙に隠すわ
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 02:16:01.36ID:mlB2Gfia0
>>665
>大昔みたいな全員同じ本買ってる時代なら特定されない

世代で特定されるだろ

>柔道じゃなくて柔術、さらには竹内流ですっていったらほぼ決まってくるのと同じこと

ちゃんとした宗教の本の話であって、特定の宗教の話ではない。
またすり替えかよ。相変わらずお前はすり替えばかりだし、頭悪すぎて例えになってない。

>例えば論文とかで使ってたら検索で名前がヒットするかもしれん

匿名掲示板で特定される本を紹介する奴がバカだろ

>今はみんな読んでる本バラバラだから、書いたら結構特定されるよね

こんな頭の悪い文章初めて見た(笑)何度読んでも笑える。腹痛てー
バラバラなのに結構特定される(笑)支離滅裂(笑)
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 02:18:29.68ID:mlB2Gfia0
>>666
>なら一生やってろよwww
>ストーカーされても怖いし、飽きたからもうそろそろやめるわw
>じゃあなw

こんなすぐ帰ってくるなんてよっぽど悔しくて悔しくて
顔真っ赤にしてずっと張り付いてたんだね(笑)
悔しいのうwww悔しいのうwww
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 02:23:44.95ID:FPjq68aM0
じゃあ本当に最後に勇気を持って告白します
私はスレを盛り上げるために、アンチ備中伝派からお金をもらって備中伝のフリをして煽るバイトでした
騙してしまって申し訳ございませんwww
ではさようなら
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 03:29:35.52ID:HfAHFqWp0
>>669

はい、さよなら。最後まで笑わせてくれてくれたへタレありがとう
こんな下手くそなへタレ煽りに金払って頼むバカヤローはいないよ

もお二度と来るな!
(きっとまた来る)
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 03:38:13.77ID:HfAHFqWp0
>>669
お前、雇い主間違えてんじやね?
ここアンチ備中伝のテンプレなんだよ
備中伝擁護派のへタレ煽りなんか必要無いわけ
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 03:44:24.97ID:HfAHFqWp0
歴史を改ざん、捏造し、子供や外国人を騙している竹内流備中傅、竹内流備中伝、竹内流 備中傅という団体に騙されてない様にこのスレ活動をしとります!
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 05:18:00.31ID:o4Vz0fXz0
頭がへんな船長を推している乗組員は、もっと頭がへんな奴だと思う。
伝染するのか?
備中伝の素晴しさ再確認したw
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 10:11:56.84ID:XUReYC9S0
これだけ醜態晒した挙げ句に金貰ってたって
ここまで見事な負け犬の遠吠えは初めて見たよ(笑)
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 17:23:35.55ID:tdBbjERl0
備中伝の嘘への反証 備中伝は竹内流の完全相伝ではありません

備中伝が『倉敷の歴史』第23号に寄稿した『 倉敷市域における武術流派竹内流の系譜 』
の中で、備中伝は竹内流の完全相伝だという主張をしていますが、これは現行の
竹内流宗家が正統な家督を継いでないという失礼極まりない誹謗中傷を発表した事になります。

まず、完全相伝とは一般的に弟子が師匠と同じ権利を持ち独立して
自由に活動できる制度を意味しますが、竹内流の場合は

『竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
竹内家(藤一郎家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している文化財です。
門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・竹内藤一郎著の部分より抜粋)』

と、竹内流では武術の家元(流儀)だけでなく、竹内家の家督(血脈)も一子相伝で継ぐ【流儀と血脈が不可分の継承形式】
であり、一方で門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されている、つまり一代限りの不完全相伝であったので、
門弟は竹内流を名乗れず新流儀を起こし、日本中に竹内流を祖とする流儀が広まっていったのです。

竹内流の歴史を見ても二代目は次男が継ぎ、血脈のある長男ですら竹内流を名乗れなかった事実からも、
血脈のない備中伝が竹内流の完全相伝に入り込む余地などそもそもあり得ないどころか、備中伝が完全相伝を
主張するという事は、備中伝こそが竹内家の流儀と血脈を継いだ竹内流の本家を主張している事になってしまいます。

備中伝は、自称四代目菊池正次が竹内家から竹内姓を頂き、竹内流を完全相伝して、竹内流を名乗って代々活動してきたと
主張していますが、備中伝の系譜の五代目以降は竹内姓ではないことから【流儀と血脈が不可分の竹内流の完全相伝】になっていないどころか、
むしろ門弟には一代限りの不完全相伝という掟が備中伝が公開している系譜からも証明されてしまい、備中伝の主張と伝系が完全に矛盾しているのです。
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 17:36:41.21ID:tdBbjERl0
備中伝の嘘への反証2 備中伝が改竄した歴史的事実

『西暦839年、平安京を守護するため平安京を北から一望できる釈迦谷山の鷹ケ峰に妙見菩薩を配置するため、
 元々鎮座していた愛宕神が移動させられ、釈迦谷山鷹ケ峰は平安京総鎮守の妙見信仰の聖地となりました』

備中伝の根拠のなき主張
釈迦谷は元愛宕=愛宕神を信仰していた流祖が幼少の頃、今出川から歩いて源氏の剣法を修業しに行ったんやー

妙見信仰の平安京総鎮守の山に、愛宕信仰だからという理由だけで流祖が通ったというのは
当時の歴史的事実と信仰を完全に無視した、無知な現代人の発想にしか過ぎません

HPで ttps://www.geocitie...takenouchikeifu.html
【元服前、京都元愛宕山(現、大宮釈迦谷山)に於いて家伝の源氏の剣法を修行】
などと歴史的事実のように書かれてますが

当時の妙見菩薩を四方に配する仏教による鎮護国家は桓武天皇の政策であり
備中伝の主張通りだと流祖久盛は桓武天皇に逆らう行動をとっていた事になります。
久盛が京都の公家出身なら国の方針に逆らって愛宕神が遷ったあとの
妙見菩薩を国が祀っている山に愛宕信仰だからと通いにいく等あり得ません。

備中伝は歴史の通説や常識に逆らうならちゃんと根拠を示してください。
勝手に元愛宕だから竹内流の聖地だなんて一方的に祭祀を行うのは
妙見様を祀ってる地元民の歴史を完全に馬鹿にしています。
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 17:58:02.50ID:tdBbjERl0
備中伝の嘘への反証3 地理的な矛盾

>菊池清太夫の時代の備中は「天領」だ
>4代前の森は「児島郡」5代前の高嶋は「児島郡」へ伝承させている
>宗家の言う「備中竹内流」はどの時代を言っているか明らかだ

小島群は備前だね。備中ではない。そして備中伝はHPで連島の系統も備中伝として出してるが

>戦国時代は毛利氏の配下となる。中世後期頃になると、『吉備の穴海』の西北部で、連島北部から
>高梁川河口までの間に広がる『阿知の海』が、高梁川の沖積作用により浅くなり干潮時には干潟が広がるようになる。
>天正期に宇喜多秀家が命じて行われた干拓を皮切りに、江戸時代にかけて徐々に干拓による新田開発が進行し、陸地が南下していった。
>高梁川が現在の総社市清音古地で東西に分岐した、八幡山山塊を北端とするデルタも南下していき、17世紀前半、
>寛永6年の西阿知沖新田・連島北面新田の干拓により、ついに連島は陸地化。前述の八幡山を北端とするデルタの南端部となり、
>東西高梁川に囲まれた酒津・水江・中島・西阿知・片島などと同じ川中島地帯の一部となった。
>これにより連島北側は漁業地帯から農村地帯へ変化するが、南側は海に面し、また東西両高梁川河口部という地になったので港町としてはまだ機能していた。
>なお、この頃に備前国児島郡から備中国浅口郡に移管された(その他に戦国時代に移管されたという説もある)。

連島って少なくとも竹内流流祖三代から備中伝が祖とする菊池の時代には備中ではなく備前だったんだね。
それを現代人が、現代の岡山の地理で、歴史を後付けしたものだから

【備中伝ではない地域の伝系を入れるミス】を犯してしまった。

代々伝承している伝系ならあり得ない、後代に現代人が付け足しからこそ起こりえる痛恨のミス。
備中伝も自身のHPで備中伝とは備中地域の伝系の総称だと書いているのが完全に徒となったな。

小島群も連島も備前国、倉敷は天領。備中伝の伝系のほとんどが備中ではなくなってしまう。

後付で歴史と伝系を創作するからこのような歴史的矛盾が露呈してしまう。
代々伝承している伝系ならこのような矛盾は絶対にあり得ないことだ。
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 18:00:45.64ID:tdBbjERl0
5ちゃんねるでの論争まとめ1 竹内流の掟について

前提として、竹内流の分流分派を自称しているのに竹内流の掟を守らない備中伝は、
宗家・相伝家から竹内流を名乗るなと通告されました。

『159 名無しさん@一本勝ち 2018/05/03(木) 16:44:46.94 ID:5EkvPagE0
竹内流も備中伝も別の団体と言うのなら各団体の掟も別扱いになるから上下はない』
と、竹内流と別団体なら備中伝の掟は宗家の掟と上下はない、
つまり宗家の掟と備中伝の掟は対等なんだと備中伝は主張しだしました。
そして備中伝は【道場名の一字を受け継ぐのが備中伝の古流の掟】であるとして、元備中伝の眞風館が
風の字を名乗っていることと、宗家・相伝家が備中伝に竹内流を名乗るなと通告したことを同列に論じ

『121 名無しさん@一本勝ち 2018/04/30(月) 22:27:30.95 ID:i1LTZaR40
その問題で揉めているのに眞風館はその道理を無視する?』
と備中伝の掟を振りかざし元備中伝の眞風館を攻撃するだけでなく

『181 名無しさん@一本勝ち 2018/05/03(木) 22:14:54.34 ID:5EkvPagE0
婿養子だからとかバカボンと言われても仕方なかろうて
眞風館の対応を見逃すのも当代の評判につながると考えれば妥当か』
と、備中伝の掟を守らない眞風館と連携を取ってるからと宗家の人格攻撃まで行いだしました。

しかし備中伝の歴代道場名は
【勇武館】 13代
【日新館】 14代、15代
【聴風館】 16代
と、勇武館から日新館に一字も与えられてなく、日新館から聴風館に一字も与えられてないのは一目瞭然で、
聴風館と日新館が一文字ずつ与えた【新風館は平成5年12月に創立】されたので、備中伝に
【道場名の一字を受け継ぐ掟なかった事を歴代の備中伝の道場名が証明】しています。
こんな備中伝の平成に始まった、現代人が創作した風習を【竹内流の掟と上下がない】と主張するのは道理に合いませんし、
このような古流でもなんでもない嘘の風習を根拠に竹内流宗家や眞風館を口汚く罵るのが備中伝のやり方なのです。
まさに、後から言ったもの勝ち、創作したもの勝ちで、備中伝が竹内流の名で世界中に広めている
創作真髄・四半棒や捏造神伝・青葉の秘伝と全く同じ構造なのです。
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 18:02:07.93ID:tdBbjERl0
備中伝が竹内流の名で竹内流を装って活動していた証拠集1

WEB「秘伝」全国道場ガイド

http://webhiden.jp/g.../detail/dojyo584.php

「竹内流古武道 聴風館  2015.10.06 京都 柔術/体術

470年の伝統を守り、伝承の業と精神を伝える。
自然と一体となるために京都市一望の元愛宕山の「山の道場」で
旧暦6月24日に各支部道場の小具足、捕手の奉納演武がある。 」

備中伝には訛伝の小具足が10数本と訛伝の棒術(今の剣棒草型)と
明治編纂の柔術(今の捕手・前中奥)が伝わっていた竹内流系の末流であることは否定しないし、
このままであれば古流武術として、また竹内流の地方伝播としての文化的価値も認められる。

しかし先代中山師範が宗家に習いに行き小具足や棒術を補完して技の大改革を行ったが、
宗家から免許を印可されたわけではなく、むしろ出入り禁止を言い渡されているので
宗家の系譜を引くことはできないため、事の経緯を全て隠して470年の伝統を主張して
元々伝わっていたかのように偽装したのは誰が聞いてもおかしい。

少なくともこの時点で備中伝は【昭和編纂の新古流】となっており古流のカテゴリーから外れている。

さらに備中伝16代が現代人の合理的な発想で創作した四半棒と青葉の口伝をメインに体系を見直した大改変で、
棒の長さを変えたので間合いが変わり、他流の司箭流小太刀を勝手に竹内流前斉手と名付け取り入れたり、
現代護身術として創作したはずの四半棒を流祖は山伏から四半棒で小具足を習った竹内流の神髄だの、
現代人の合理的な発想で宗家の流祖神話を否定した青羽の口伝を竹内流の神伝だのと、もはや現在の備中伝は
現代人による【古流風現代武道】と成り果ててしまったので470年の伝統なんかありません。
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 18:22:15.22ID:tdBbjERl0
竹内流の成り立ちについて

竹内流宗家が公式HPで公開している流祖神話(ttp://www.takenouchiryu.com/jp/History/ )

>山伏の姿で現れた「愛宕神(あたごしん)」により、 小具足組打腰之廻…二十五ヶ条、
>ならびに捕手…五ヶ条を授けられたと云われます。

流祖に技を授けた山伏とは愛宕神の化身であると現在まで伝承し愛宕神を祀っているのが一子相伝の竹内流宗家の流祖神話である。

これに対して【備中伝が近年になって創作した青葉の口伝】の内容は現代人の合理的な発想に基づいているもので
神も天狗もこの世に存在しないからと「人間の山伏が流祖に教えたんやー、人間の山伏に刀は折れんから木の枝で教えたんやー」
という解釈を、【備中伝が近年になって開始した独自の流祖祭】の中で、天狗のお面をかぶって再現するという寸劇を始めだした。
しかもこの勝手な解釈による創作劇をHPで堂々と(ttp://www.choufukan.jp/pages/page.html)

>毎年八月の第一土曜日に催される流祖祭には各地から門人が集まり免状授与と神伝青葉の口伝が資格者に伝授される。

【神伝青葉の口伝】等と宣伝している。愛宕神を否定して山伏は人間だったという内容が【神伝】だなんて完全に矛盾をきたしている。

また捕縄は一対一では教えられないという現代人の発想で、その場にもう一人いたはずだと宗家の流祖神話に出てこない人物を勝手に創作している。
竹内流の分流を名乗りながら、宗家の流祖神話に勝手な解釈を加えるだけでなく愛宕神すら否定しているこの内容を備中伝は外国人の門人を通して
470年の竹内流の伝統行事(http://www.choufukan.jp/6-24.html)と誤った竹内流を世界中に発信して、竹内流という日本の伝統武術文化を現在進行形で破壊している。
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 20:42:18.25ID:HfAHFqWp0
>>676->>681

なるほどね
よくまとめられていて分かりやすいです!
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 23:00:05.96ID:TYXyEgBS0
そりゃクレームが出て当然だわな
気づかない門人はコスプレがしたいだけ
知っててやってる奴らはペテン共犯者
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/30(月) 01:23:15.72ID:NOdA32yT0
訛伝の型もその間に改良が加えられたともいえるから、そのままで価値あるものではないの?
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/30(月) 01:49:20.99ID:fgczR+0z0
テンプレでこんなに詳細に解説されているのに、
備中伝の門人は感情が優先されているのが残念だ
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/30(月) 01:53:01.88ID:fgczR+0z0
テンプレに書かれてる事実だけで、備中伝は詰んでるな。
コピーして武徳会に送ってあげれば?
今後備中伝を擁護したい人は、テンプレの内容について
ちゃんと根拠を示して弁護して欲しいな。
子供の喧嘩のやり取りはもういい。
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/30(月) 07:10:19.77ID:fBFkdVBz0
なんだかんだ言って
まだ居るから居心地いいんだよね638君
だけどアンチ備中伝は683みたいな下卑た子供みたいな事は言わないよ

それにしても、黒田節と日新館がキーワードみたいだよね
宗家の話しになった途端に登場するところなんか単なる荒らしじゃなくて日新館の関係者か?
以外と幹部だったりして(笑)
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/30(月) 08:49:06.56ID:rVN/LCOE0
親は子供を守るという責任が有りますから。
想像で子を利用しただなんて言われたくも無い。
子供への誤魔化しや嘘はいけません。
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/30(月) 09:03:06.46ID:fgczR+0z0
ブランド化しようと竹内流のフリしないで
創作の技術ですって堂々としてれば良いのに
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/30(月) 09:43:17.05ID:rNFClajh0
四半棒→青葉の秘伝→黒田節薙刀

備中伝の歴史はゴミそのものだな(笑)
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/30(月) 10:37:32.28ID:uhN1ER1O0
難破船の外見は玉虫色に飾ってあるが、内実は寄せ集めと交雑ものだな。
潜在的な嘘に気がつくのは、一定の時間が経ってから。
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/30(月) 10:52:33.13ID:rVN/LCOE0
683?

638?

混乱中!
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/30(月) 11:03:42.96ID:mrfqT/GS0
古武道連盟から脱退して以来、備中伝という船には帰りつく港はない。
漂流を続けるばかりで、のんきな乗客達には危機の到来さえも伝えられていない。
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/30(月) 11:46:42.12ID:rVN/LCOE0
>>687

レス番
間違えてませんか?
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/30(月) 12:55:32.80ID:NdyoYPq40
>>690
四半棒といえば、
わいせつ行為で有名な聴風館 小野真人の四半棒だ

女性門人に後ろからキスして警察のお世話になるなんて
セクハラの域を越えた「性的暴行師範棒」シャレにならん

幕末に山崎先師が作った鼻捻(はなねじ)の技までツバだらけにして、先代への侮辱も甚だしい
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/30(月) 13:04:52.43ID:NdyoYPq40
四半棒は、厳密には、
山崎先師が編成した短棒術を元に、
日新館中山取真が、肘切棒術として編成していたものを、聴風館小野が横領して四半棒と名付けた
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/30(月) 14:05:12.91ID:ygXCccu30
それすらオリジナルじゃないのか笑笑
横からパクっといて独創的なこと語ってるなんて
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 07:44:26.55ID:vIhLDO+n0
>>686
〉テンプレに書かれてる事実だけで、備中伝は詰んでるな。
〉コピーして武徳会に送ってあげれば?

いい考えだ
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 07:52:36.89ID:AiBiNB8y0
武徳会よりも武徳会で古武道(祭)大会を主催している団体事務局へ送るのがいいな!
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 08:00:52.59ID:AiBiNB8y0
京都、会津の武徳殿の古武道祭(大会)事務局も対象だな
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 08:53:59.96ID:ZVLMZN4q0
自称「アンチにお金もらって擁護派の書き込みを続けてた」って告白には笑った。

どうしても自演にして欲しいんですね。
馬鹿真面目な性格に頭が下がります。
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 09:51:01.23ID:xsv+2K9B0
中山先代の長男は自分の道場門人を連れて岡山建部町の竹内流宗家へ毎年恒例で流祖祭には来ているそうだ。もう、かれこれ10年は続いてるっていう。それでも「竹内流」を名乗らずにいるんだよな。

中山先代の次男の日新館は「竹内流」の看板を上げていながら、流祖祭は京都の聴風館へ幹部や門人は行っているんだよ。
おかしかね?
だって、日新館よりも後に出来た聴風館だよ。
日新館で育ててもらった小野真人が聴風館を開いたんだよね。日新館が聴風館の流祖祭へ行くのはおかしいだろ?

さらに、おかしいのは聴風館も「竹内流」の看板を道場に掛けてあるのに、岡山の建部町の竹内流宗家には来ていないんだよね。

来ないんじゃ無くて、来れないんだよ。
やましい事がたくさん有るから。
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 10:18:06.86ID:ZVLMZN4q0
宗家や相伝家と連携して古武道やってるなんてのも嘘っぱちだよね。
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 10:33:10.57ID:xsv+2K9B0
>>703
>宗家や相伝家と連携して古武道やってるなんてのも嘘っぱちだよね

日新館や聴風館が?
岡山県建部町の宗家竹内流、相伝家竹内流と連携してるって??

ナイナイ、絶対に無い!
宗家竹内流も相伝家竹内流もお人好しだけど
さすがに日新館や聴風館には迷惑千万じゃないかな
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 10:39:45.06ID:xsv+2K9B0
>>703
日新館や聴風館はそんな嘘ハッタリ言ってるわけ?

おまけに
あの竹内流備中傅師範の薙刀「黒田節」演舞まで日新館と聴風館の合作なんだろ?

笑われますよ
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 14:02:09.34ID:snLMvgXP0
四半棒の形名で画家の川瀬巴水の名前から取った
「巴水返し」っていう技なかったっけ?
技的にはただの小手返しなんだけど、
大正から昭和の時代の画家の名前が入った四半棒で
470年前に流祖久盛が山伏から小具足を習ったという捏造神伝青葉の口伝を
独自の流祖祭(現愛宕大祭)で山伏神伝再現と称した寸劇を備中伝は行っている。

外国人に合わせた尺五寸の長さの四半棒に、近代画家の名前をつけた形で
470年の伝統だの神伝だの秘伝だのと備中伝の創作と捏造まじでヤバくないか(笑)
竹内流の流祖がこんなもので小具足を習ったってデタラメにも程があるだろ。
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 16:02:30.95ID:HTUrtw3e0
川瀬巴水を調べてみたらお孫さんがいるみたいで
某美術木版画舗の代表で講演会とかもやってるみたい。
まさか自分の祖父の名前が備中伝という捏造流派に名前を
無断使用されていて、山伏神伝再現だなんて創作行事の形名に、
勝手に祖父の名前を利用されているのは最低最悪だろうな。
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 18:24:36.34ID:86aXMHWz0
技の名前も創作。
そりゃそうなる罠。
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 19:04:45.03ID:pfywSJ540
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 21:04:20.63ID:Z8hW9Ihv0
中村留って中村という武芸者を仕留めた時の技を再現してるんだよな。
巴水返しって、川瀬巴水を返す、つまり川瀬巴水を投げてひっくり返したということ?
普通に読んだらそうなっちゃうんだけど、すげー失礼なネーミングだよね。
川瀬巴水のお孫さんが備中伝の創作と捏造で勝手に祖父の名前を使われてるって知ったらどう思うかな?
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 21:12:51.86ID:Z8hW9Ihv0
近年の実在する人物の名前を無断で使用する
モラルの低さが備中伝らしいと言えるが
その子孫からしたら失礼極まりない話だよな。
これってまた備中伝の大問題が発覚した?
次から次へと備中伝は本当に問題だらけの流派なんだな(笑)
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 22:44:34.90ID:IRr2DHMn0
近年の実在する人物だけでなく
過去に実在した人物の姓まで書き換えましたね

備中伝の系譜で検索してくださいよ
菊池清太夫から「竹内清太夫」へ変更されてます
高木人継のが作っている「東京・備中竹内流」ホームページです

変更されたのは
今週の日曜日か月曜日です
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 22:50:24.96ID:IRr2DHMn0
しばらく検索トップでのヒットが無かったんだよ
それが土曜日からトップヒットし始めたから
そろそろやるなって思ってたら案の定ついにやりました

高城人継は歴史的時間さえ捏造する人物ですね
アウトローな生き方を辞めろ!
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 22:58:44.27ID:IRr2DHMn0
岡山県倉敷市の日新館も菊池清太夫を竹内清太夫に変えてます。
竹内流(備中伝)としています。
古流の名前や系譜がこんなにコロコロ変わる流派は見た事無いです。
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 23:00:58.58ID:AiBiNB8y0
このスレは捏造をリアルタイムで追ってます
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 23:42:49.15ID:IRr2DHMn0
備中伝の系譜の菊池清太夫について新たに発見された何かを提示していない限り
新風館の幹部がネットオークションや古物商から買い漁り続けた巻物を焚書の様な扱いで証拠隠滅ですよ
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 23:48:15.77ID:Z8hW9Ihv0
>>712
>菊池清太夫から「竹内清太夫」へ変更されてます

件のホームページ見てみたら
>四代  竹内清太夫正次 (備中竹内流)
>久吉門弟、竹内流印可、備中生坂藩指南役、竹内姓を賜る。備中竹内流の祖。

本当だ。菊地の姓の表記がなくなっていて、ただ竹内姓を賜るになってる。
前の菊地姓が完全に消されている。

菊池清太夫で調べられて新たな資料が発見された時に
備中伝が創作した「竹内姓を賜る」が嘘だとバレちゃうから
これからの人たちに調べられ内容に隠蔽工作に走ったと見ていいだろうね。
実際、アンチの書き込み見ると「竹内姓」ではなく「武内姓」の資料を
アンチは持ってるみたいだから、今回の改竄で備中伝は黒と見ていいだろうね。

リアルタイムで創作の隠蔽工作が見れるとは思わなかったよ。
やましいことがないなら、本当の歴史なら堂々と公開すればいいのに
岡山古武道連盟の理事会の話し合いからは逃げるわ、
ホームページをこそこそ改竄するわで、どんどん追い込まれてるな(笑)
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 00:14:39.35ID:NRVIgioF0
この後日新館と新風館がどうするか予想出来ますよ

今日付けでは現在はまだ
日新館が
竹内流(備中伝)

新風館が
東京・備中竹内流

この後は
日新館は「竹内流(備中伝)」から「竹内流」に変わり
新風館は「備中竹内流」を名乗る

そして理論上の問題は解消されるという筋書きでしょうね

阿呆のヤブキタなんかはこんな事をやってる備中伝連中を知っててアンチ備中伝は私怨だなんて言ってるんでしょうかね?
もしも知ってて言うなら確信ある罪を犯してますよ
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 00:51:24.80ID:NRVIgioF0
聴風館の小野は
「余命いくばくもない私が死んだあとで私のせいにしとけばいい。先代からそう聞いてますとね」という
それは小野がまさしく今日まで自分がやってきた事と同じなわけですよ
「亡くなった中山先代からそう聞いている」
と小野がよく言ってますから

ところで残念だけど備中伝の画策ENDはHAPPYにはならないです

万が一TheENDなら
サラリーマンじゃなく自活できる職があり社会的地位もある程度は保証されていてカッとなりやすい性分の莫迦1人を今まで持ち上げてきた甲斐が有るかのように盾に使う

それが備中伝の本性だね
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 00:54:56.72ID:NRVIgioF0
まだまだ日本人は社会的地位Equal信用に値する
それが日本なんですよ
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 01:04:36.16ID:NRVIgioF0
小野篁を聴風館で祀ってるとは地獄へ落ちる前の沙汰までお考え
気の小さい小野らしいですよ
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 08:58:00.42ID:Z2h4p1wL0
竹内流宗家、相伝家武術社の直属でない限り、竹内流を名乗っちゃダメですよ。
紛らわしいネーミングや、流祖、元祖を混同するのも、大衆をミスリードする意図が見え見えだ。
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 09:12:09.16ID:Z2h4p1wL0
予備校の先生で、竹内ナントカさんという人物が、自分の歴史観や勉強法を竹内流とか言ってるのも、総合的な勉強不足に見えますよ。
そういうのって、古くからある有名な権威の名前を取り込んで、さも自力があるかのごとく見せかける手法ですよね。
陶器製のグリグリを背中にあてて寝そべる器具を中山式健康法とか言うけど、全ての中山さんが独立して使って良いネーミングではないですよね。
すべての小野さんが小野道風や小野篁の子孫でエライのだなんて言われてもピンとこない。
かりに直系でも、そんなに威張ってないでしょうし。
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 10:28:35.89ID:NRVIgioF0
重要な今しがた確認したところ
「備中竹内流」をホームページ(広告)などに使用するのは日新館、聴風館、新風館及び中山日新館先代の次男、小野陽太郎、高城人継等の関係者、門下生等はは一切ダメだという事でした

日本柔術の源流 竹内流宗家の公認は
中山先代の長男がやっている道場のみです
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 10:34:26.50ID:NRVIgioF0
重要事項です

今しがた確認したところ
「備中竹内流」をホームページ(広告)などに使用するのは日新館、聴風館、新風館及び中山日新館先代の次男、小野陽太郎、高城人継等の関係者、門下生等はは一切ダメだという事でした

日本柔術の源流 竹内流宗家の公認は
中山先代の長男がやっている道場のみです

また
日新館関係道場が「竹内流」を名乗るなら日本柔術の源流・竹内流(宗家、相伝家)とは他流派だから一切無関係であることを記載した上で
流祖、元祖、開祖「竹内久盛から3代までを削除」してくれということです
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 10:38:08.65ID:NRVIgioF0
演武会などでも竹内久盛の名は出さないてくれという話しです

竹内流宗家相伝家は竹内流の技を伝える人は皆が仲良くする為に掟は守ってもらいたいと言っています
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 10:39:10.16ID:E2NFd6oX0
宗家監修の本の竹内流から派生した流派のページに
備中竹内流が出てるけど、その本が出た時の備中竹内流には
四半棒だの青葉の口伝だの独自の流祖祭(現愛宕大祭)などなかった。
宗家が認めている備中竹内流は、創作と捏造にまみれる前の話であって
今の備中伝は相伝家師範代から竹内流を名乗るなと言われている。

勝手に備中竹内流を名乗り、宗家監修の本に載っている備中竹内流だと
正当性を主張しようとしているのが備中伝のやり方なんだな。
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 10:40:40.86ID:NRVIgioF0
菊池清太夫が突然「竹内清太夫」となってもそれは別の竹内流という流派の開祖ということでしかならない

竹内流は「一子相伝」だからです
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 11:53:32.35ID:NRVIgioF0
岡山県岡山市北区建部町に現存する竹内久盛翁を祖とする「竹内流」は「一子相伝」であり血脈での伝承を通して師範は「竹内流宗家に1名」「竹内流相伝家に1名」の2人だけですね

100歩譲って菊池清太夫が竹内の姓を賜ったならば一子相伝の掟は守らなければならなかったはずだ
竹内流の竹内家が宗家と相伝家を興したのは久盛からの血脈と伝承、掟を護るためであった

菊池清太夫(竹内清太夫)が竹内流相伝家よりも歴史が古いなどは小野陽太郎の戯言で竹内家の竹内流とは全く関係ない話
竹内流の掟を守る事が何よりも優先されて初めて竹内流の道統皆が仲良くできるものだ
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 12:44:27.27ID:wvwk4M7E0
>100歩譲って菊池清太夫が竹内の姓を賜ったならば一子相伝の掟は守らなければならなかったはずだ

テンプレの後半に書いてある通りだな

血脈のない備中伝が竹内流の完全相伝に入り込む余地などそもそもあり得ないどころか、備中伝が完全相伝を
主張するという事は、備中伝こそが竹内家の流儀と血脈を継いだ竹内流の本家を主張している事になってしまいます。

備中伝は、自称四代目菊池清太夫正次が竹内家から竹内姓を頂き、竹内流を完全相伝して、竹内流を名乗って代々活動してきたと
主張していますが、備中伝の系譜の五代目以降は竹内姓ではないことから【流儀と血脈が不可分の竹内流の完全相伝】になっていないどころか、
むしろ門弟には一代限りの不完全相伝という掟が備中伝が公開している系譜からも証明されてしまい、備中伝の主張と伝系が完全に矛盾しているのです。
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 13:17:35.37ID:ac5NzOSs0
海外に竹内流の道場と、外国人の竹内流師範が居るだなんてことがおかしな話ですよ

宗家のことも知らず、京都への観光がてらに免状貰ったような外国人たちです
竹内流のことを何も知らなさすぎる

小野真人が、我々は忍者ですと言えば、外国人は忍者になった気になる
その程度の師範たちなのだ
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 13:22:54.61ID:ac5NzOSs0
つまり日本国内の小野真人の門人、師範たちもその程度のレベルということです

外国人は騙しやすいから、それが顕著に表れているというだけで、
日本人も、彼ら外国の支部と何ら変わりないイカサマの一部にすぎない
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 14:54:05.38ID:xsqV2zyF0
外国人らは気の毒ですよ。
内部であっても日本人どうしならば、まじめな人らは実情について話し合うこともあるでしょうが、
外国人へはショックも大きい事ですから、なかなか伝えようとまではならないでしょう。
そういう遠慮はよくないことなのですが、しかし難しい。
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 15:41:52.04ID:zT8D3bON0
海を越えて日本古流武術を習いに来るような外国人に
創作や捏造を竹内流だなんて吹き込むのは酷い話だ。

備中伝の歴史をちゃんと伝えて、備中伝16代が創意工夫した
現代護身術の四半棒と、16代師範が流祖神話を合理的に解釈した
新解釈・青葉の秘伝として教えているならともかく、
それらを竹内流の神髄、竹内流の神伝、470年の伝統だのと
創作と捏造を竹内流の名で
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 15:44:26.79ID:zT8D3bON0
嘘とデタラメを広めているからたちが悪いし、
実際に相伝家師範代から竹内流を名乗るな、
流祖を久盛にするな、竹内流の印鑑で免状を勝手に発行するなと
クレームがつき、岡山古武道連盟の理事会から逃げを除名された。
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 16:36:03.69ID:0Nb316230
今年に入った急に「竹内流」「備中竹内流」を名乗り始めた竹内流備中伝、竹内流備中傅は大勢の師範が存在しているがこぞって隠蔽作戦で強行突破しようとしている
全員が狂っているとしか思えないね

竹内流備中伝、竹内流備中傅の幹部組織内では過去に異論を唱えると即刻追放されてきた者を多く見てきたからだけど人として罪悪感は無いのかな

竹内流「一子相伝」の意味も分からなかったんだろうか?

今週に入って「菊池清太夫」の苗字を「竹内」と書き換え竹内流の名にしたがる日新館、聴風館、新風館だが新風館の河野真通が著した「竹内流 新風館」の本などは世間の人が手にする機会がある

岡山大学の図書館にはご丁寧に献本までして収蔵されている

菊池清太夫の名も系譜に書かれて有るがそれらはどう説明をつける気だろう
証明できる根拠の無いまままさかの墓穴となる

今後は「新事実を発見した」とする一級資料まで捏造するかも知れない彼等をこのまま放置出来ない
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 16:43:24.48ID:0Nb316230
一子相伝を分からない連中が「印可」をもらった菊池清太夫(竹内清太夫)を流祖にしたところで本物の竹内流とは何等関係は無い

たとえ「皆伝免許」としたところで菊池清太夫(竹内清太夫)は一代限り

伝承した事実だけで十分なはずで竹内流竹内家への迷惑も考えない竹内流など要らない
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 16:53:36.08ID:xsqV2zyF0
そうは言っても、意気込んで習いに来た彼らに「ここは似非の活動団体ですよ」とは、
誰しも言いづらいものですよ。外部からの指摘が耳に入ることを祈るくらいでしょうね。
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 18:57:50.66ID:bV6bK8HI0
古武道を知らない子供や外国人に嘘を竹内流と吹き込み
備中伝があたかも竹内流であるかのような既成事実を作っている?

備中伝をある程度やって竹内流の歴史を研究すれば
備中伝の嘘なんかバレるんだが、そこで辞めるか
嘘の竹内流の段位や免状や肩書きに目が眩んで
「美味しい思い」をしたいと創作と捏造に荷担するのが
備中伝に残っている幹部連中ということなんだな。
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 20:36:13.35ID:zeXBKaMu0
>>739
まったくその通り。
嘘に気づいても続けてる人って、小野真人に魂を売ってるよね。
人生を棒に振りかねない。
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 03:00:31.59ID:z1syq9EK0
つまり、竹内流備中傅の「秘密」を知った後の門人達の言動次第で、師範幹部達にとって都合が悪い門人はフォースアウトということですね?

それは独裁政治そのものじゃないですか!
国立岡山大学にそんなサークルがあったことは大問題じゃないですか?
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 03:02:20.33ID:QxA6OVBV0
月は東に 日は西に 山のお寺の鐘が鳴る
あの町この町日が暮れて 今来たこの道 夜の底
悪人どもの目が光る 上下左右に前後ろ
次から次とあきれるほどに 浮かんで消える 毒の華
サルカニ合戦桃太郎 勧善懲悪 夢物語
あきらめるのはおよしなさい この世に悪がある限り あなたのそばに名無しさん
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 07:50:09.16ID:5n+ITVpT0
自分が創作した技矢捏造した口伝を外国人が
竹内流だと誤信して金を払って有り難がって習っていく。
次第に自分が備中伝ではなく本物の竹内流の師範だと思い込み
東京を中心に海外まで支部が広まっていったのを
「ワシは遂に宗家を越えてしまった」
「流派名を備中伝から竹内流に戻そうと思う」

セクハラ問題も同じ構造に見えるな。
竹内流の師範と誤信した女性門人が、
竹内流の師範として慕っていたのを、
娘か下手したら孫ほど年齢が離れているのに
自分への好意と勘違いしたりと、
都合のいい思い込みが激しすぎるだろ。
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 14:29:11.42ID:z1syq9EK0
>>742
パチパチパチ!
頑張れ 名無しさん!
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 14:49:08.90ID:z1syq9EK0
中山先代の次男が自分の兄貴を追い出すことにした理由は単純だった
中山先代の次男本人に問題大有りだろー

周囲の人間で口上長けた奴が3人いる
その1人はまさしく「確信犯」
あとの2人は打算的だ

悪い奴ほど善人ぶるが
中山先代の次男はそれを見極める能力が欠けている
煽てられて木に登ったら居心地良くて降りてきたく無くなったと

なんと哀れよのう
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 15:36:03.22ID:z1syq9EK0
だからかもしれないが

「皆が私から免状を欲しがるだろー。TAKUちゃんも私から免状を貰えばいいんだよ」

と京都の聴風館の小野は言った

むちゃくちゃな聴風館
哀れは日新館
最低最悪な新風館
金魚のフンが仁風館

これじゃ訳が分からんのが外国人達達だ
彼等が気づた時に日新館は責任を取れるというのかな?
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 17:09:18.38ID:agSAsJFg0
無責任な集団だよ。
普通なら、無効な免状は回収して再発行だろう。
それが嫌で、連盟から逃げたのさ。
やる気があったら、恥をさらしても、歯をくいしばって仲間に筋を通して残ったはずだよ。
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 18:58:48.16ID:lti7UCt10
>>747
>無責任な集団だよ
>連盟から逃げた

無責任というよりも
判断力が無い
決断力も無いし統率力も無い
女房に「立場をわきわえなさい!」なんて言わせないよ自分の実兄に向かって普通ならね
それ聞いてびっくりした
俺なら「武道もやってないお前は黙ってろ」て女房を叱るよ
小野館は「病気だから女房が出てくるんだな」だって言ってたけど病気以前の問題だろが
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 19:11:46.55ID:gvD5P0I20
>「皆が私から免状を欲しがるだろー。TAKUちゃんも私から免状を貰えばいいんだよ」

こんな事も言ってたんだ(笑)

>「ワシは遂に宗家を越えてしまった」
>「流派名を備中伝から竹内流に戻そうと思う」

思い上がり迷言集を後世のためにまとめた方がいいな。
弟子たちが都合よく神格化するのが目に見えている。
というか生きてる内から神伝を騙るくらいだからカルト宗教の教祖と変わらない。

自己の創作物をホームページで「神伝青葉の口伝を資格者に授与」だもんな。
あれが創作と捏造の一線を越えた瞬間だった。対外的に嘘を発表したからな。
狭い道場の世界のお山の大将の与太話ではすまなくなった。
古流武術以前に人としてやってはいけない一線を越えてしまった。
神の伝を騙り出したらカルト一直線だぞ。
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 19:31:33.02ID:uaf/z3sk0
小野さんはなんでもかんでも病気で片付けるの。
たまい氏のことを
「あの人は病気だからね。」
仁風館は
「あれはモンスターやわ。」
言ってましたよ。
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 20:44:08.43ID:z1syq9EK0
>>749
>思い上がり迷言集を後世のためにまとめた方がいいな。

迷言なら小野の言ったアレだね

「竹内の相伝家から何も言われる筋合いは無いね、こっちの方は相伝家よりも歴史的には古いんだからね」

ハ?
一体何をどう取り違えるとそんな考え方ができるのかわからない方が正常だと思うな
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 20:45:46.03ID:z1syq9EK0
カルトもカルト
小野は教祖になったんだよ
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 21:17:43.26ID:Fcn5MGVY0
備中伝の師範十数人を全員並べたら三割は外国人で、三割は京都人、三割は東京人、岡山の人間なんて日新館の自称師範くらいだ
しかもその半分以上が、ここ十年の間に小野真人によって師範免状を与えられたという、師範の増殖ぶりである

わけのわからん組織だよまったく
これが日本柔術の源流・日本最古の古武道「竹内流」だなんてありえない
誰が見てもおかしいでしょ
無茶苦茶にもほどがある
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/04(金) 01:30:36.19ID:Sl0nJifU0
本物の竹内流は
宗家1人
相伝家1人
です!
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/04(金) 04:57:19.28ID:DVwTIrRO0
偉くなっちゃって、誰も上部を諌めることができる人がいないんです。
思い込みの権威の鼻っ柱が高すぎる。
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/04(金) 07:25:25.03ID:l/5p2nWh0
決定的な話しですが、
日新館の先代中山氏は竹内流から出入り禁止(破門同等)になった人です。
従って菊池清太夫(武内清太夫・竹内清太夫)の伝系は日新館の先代中山氏以降はありませんね。
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/04(金) 08:27:38.98ID:oWY3CJj50
結局

竹内流備中伝
竹内流備中傅
岡山県倉敷の日新館
京都府京都市北区大宮釈迦谷の聴風館

竹内久盛翁の竹内家、竹内流とはなんら関係ない!
ということですな
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/04(金) 10:03:05.99ID:oWY3CJj50
中山先代が破門相当ならその前の竹内綱一までだから
菊池清太夫が竹内清太夫なら竹内から竹内までで
ご破算でお終い也
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/04(金) 12:59:12.64ID:DVwTIrRO0
免状問題が発覚した以上、黙認されていた備中伝からの一方的な関係性さえも強硬に否定されてしまいました。
そして連盟からの脱退。
岡山の古武道の世界から自主的に去ったのです。
中央の組織からも認められる訳がない。
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 06:26:50.38ID:WiAu0PD70
単純に計算しても、小野陽太郎真人の下では、2年に1,6人の割合で師範が増えると言う怪現象が見られる(2009〜2019年)

これは備中伝の歴史上ですら暴挙としか言いようがない
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 06:30:22.25ID:WiAu0PD70
師範免状を与えるということが、小野にとって利用価値のある門人を一生服従させるための道具として使われている
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 07:21:44.96ID:At+n9BIs0
>>760
>>761
なるほどね
そういう「算術」まで備中伝は編み出したんだね
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 10:34:30.02ID:jDht527G0
竹内流備中伝は(竹内流備中傅)(竹内流(備中伝))(備中竹内流)という名称へと今年になって急に変更し始めた怪しい古武術の団体は、岡山県倉敷市の「日新館」、京都府京都市北区釈迦谷「聴風館」は
古武道界の名流「竹内流」を名乗る資格も無いのに竹内流の「朱印」を押した級、段、師範の「免状」を日本国内のみならず、海外までばら撒いている

倉敷市の日新館
京都市北区の聴風館

この2つの道場の師範2名(1人は自称師範継承)は「竹内流16代」を名乗るものの、亡くなった先代15代は岡山県岡山市北区建部町の本物の「竹内流」からは「出入り禁止(破門門人相当)」の扱いであった

日新館(倉敷市)、聴風館(京都市北区釈迦谷)の道場には「竹内流」という看板を上げながら、ホームページやポスターや流旗には「竹内流備中伝」と書いていた

2019年、備中伝の「流祖」なるべき人物である「菊池清太夫」の名を竹内清太夫と書き換え「菊池」の文字を削除し始めた

こんないい加減な改変、改悪、捏造、証拠隠滅を平気でする様な武道団体は古武道界へ残させる訳にはいかない

騙されない為に要注意喚起!
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 11:36:07.73ID:xquv5kqj0
岡山建部の竹内流宗家への出入りが許されてるのは中山先代の長男ただ一人だけなんだな?
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 11:39:12.82ID:jZCMGAL20
今のネットがある時代での改変や創作や捏造なんか
すぐにバレるのに、そこまでして嘘の竹内流の肩書きにしがみついて
本当に見苦しい流派だな。
「(備中伝の)竹内流の三段を取って私は本物の武術家になりました」
なんて公言してる恥ずかしい流派だからな。
古流もどきの形稽古だけで本物の武術家って何ですか?
備中伝ってオタクの集まりって聞いてたけど、
創作と捏造で嘘の竹内流名乗って満足してるレベルだからな。
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 11:45:49.03ID:xquv5kqj0
竹内流宗家の流祖祭へ日新館スジの人が来ても入れないという話だな
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 11:57:07.30ID:jZCMGAL20
備中伝って他流の指導者クラスが竹内流の技を盗めると思って入門してくるからな。
実際は改変に改変された先代とは別物の備中伝と、
創作と捏造にまみれたオリジナル技を竹内流として教えられている。

そこに他流の指導者クラスが先輩になり代稽古になりと、教える側に回ると
他流の癖や、人によっては合気道をそのまま竹内流だなんて教えてくるから
改変、創作、捏造、他流の癖、他流のやり方そのものが混在して
備中伝の一つの形に対してこのやり方もある、あのやり方もあると
カオス状態になっていて、先代からの正しいやり方がわからなくなっている。

備中伝には流派としての技の連続性や伝承性が失われているのも
毎年のようにトップが技を改変して、弟子は今年の流行はこれだなんて
言いながら稽古してるから本当に古流をバカにしている流派だよ。前代未聞だ。
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 12:12:37.80ID:jZCMGAL20
>竹内流宗家の流祖祭へ日新館スジの人が来ても入れないという話だな

備中伝にないものは創作と捏造で済ませちゃうからな。
備中伝独自の流祖祭は先代の時代になかったのに京都のホームページでは
470年の伝統行事だと大嘘を世間に発表してたからな。
お面かぶって四半棒で流祖が小具足を習う寸劇が470年の伝統行事だって(笑)
そしてそれが今では名称が愛宕大祭なんだって(笑)
嘘に嘘を重ねて支離滅裂になってもはやギャグだぞ備中伝。
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 12:50:53.25ID:xquv5kqj0
>>768
>>備中伝独自の流祖祭は先代の時代になかったのに京都のホームページでは
>>470年の伝統行事だと大嘘を世間に発表してたからな。

京都の聴風館が中山先代の時代には無かった流祖祭を開始して
中山先代の次男の道場から門人が参加する

それじゃ漫才だろう
日新館は滅茶苦茶だな
バカバカしい!
とんだ古武道ごっこ遊びに成り果てたな
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 13:49:09.37ID:xquv5kqj0
京都の聴風館の流祖祭はいきなり愛宕大祭となり結局は今まで通り無関係な竹内流竹内家の先祖の名を師と唱え表向きは愛宕大祭なる流祖祭

自分の山で生け捕りにした摩利支天の使いのイノシシ肉を猟師に捌いてもらいバーベキューにして食すという流祖祭

かがり火を煌々と焚いて流祖誕生物語を実演する流祖祭

日本各地世界各国から集結した支部道場門人の奉納演武は竹内流の改編武術を披露する流祖祭

蓮酒を呑み肉を喰らい山賊の宴会と陰口を叩かれる流祖祭

露天商さながらの似非竹内流免状手渡所が設営された流祖祭

本来の筋から言えば流祖は菊池清太夫であるはずが今年の秋には急に竹内清太夫となったという

あまりにも馬鹿げている
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 13:54:59.65ID:xquv5kqj0
竹内家の善意を悪用して金儲けしていると言われてもしかたあるまい!
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 15:28:26.51ID:5YWf9Lyq0
古武道オタクって、ロクなのがいないんだな
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 16:39:30.72ID:sCeYodjJ0
はらせぬ恨みをはらし 許せぬ人でなしを消す
いずれも人知れず 仕掛けて仕損じなし 人呼んで名無しさん@一本勝ち
ただしこの稼業 当世職業づくしには載っていない
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 19:35:25.54ID:jDht527G0
>>772
>>古武道オタクって、ロクなのがいないんだな

それ見よ、こういうことを言われる
まともに精進して竹内流宗家相伝家へ謝罪した上で竹内流の名を返上するべし!
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 20:03:19.65ID:xquv5kqj0
歴史が有り遡る事約500年もの一子相伝という竹内家の家督相続を守る為に日々努力している竹内流の直門は師範を一切名乗ること無く掟を遵守し今日まで繋いできた

たかだか50年の歴史で
竹内流宗家を超えた等と吹聴する聴風館の館長
竹内流相伝家よりも歴史が古い等と勘違いし自分の無知を晒す聴風館の館長
生まれが違い同じ土俵に立てるはずも無くだ

されど50年の歴史もまともにやれば大したものだ
間違いは気づた時に修正するものだ
流派名称は変え流祖を菊池清太夫に修正し出直す事が今の聴風館門人達のためであろう
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 22:26:31.51ID:lGKuCste0
古武道の他の流派でも、師範の悪質なやりかたを直そうと努力されているかたはおられますね。
武道はもともと気の弱い人間が集まりやすいので、指導者が悪さをすると直せないのでしょう。
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 23:48:52.06ID:iZkFXNWh0
>されど50年の歴史もまともにやれば大したものだ

伝承は伝承で先代から習った事は習った通りに伝え、
自身の創意工夫や新解釈は根拠を示した上で経緯を公開するという
古流というか芸事の世界の当たり前の事を地道に50年やってれば
備中伝という竹内流から派生した流派としての価値はあったと思うけど、

自身の創作を、竹内流の神髄だの竹内流の神伝だの470年の伝統だのと
嘘を公開するから捏造との謗りを受けるんだよ。
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 07:06:07.23ID:o2+YcYGQ0
>>777
>地道に50年やってれば備中伝という竹内流から派生した流派としての価値はあったと思うけど、

備中伝の新解釈の内容は宗家の流祖神話を真っ向から完全否定するもので
愛宕神はいないから人間の山伏が、人間には刀は折れないから木の枝で、
流祖は小具足を習ったんだという、現代人の合理的な解釈に過ぎないのに
やれ神伝・青葉の口伝(現・青葉の秘伝)を資格者に授与だの、
やれ470の竹内流の伝統行事だの、やれ山伏神伝再現だのと
宗家の流祖神話を否定してるくせに古流に見せかけて竹内流を名乗ってるのも矛盾たぞ。
こんなもの50年続けても100年続けても何の価値もないよ。

竹内流名乗らなければ、青葉神伝流四半棒術とでも改名して、
竹内流に迷惑かけないで活動しろよ。
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 08:06:03.72ID:bNHRg1HK0
「女性門人は四半棒だけの師範でもなれるようにしよか思うてんのや」

そんなことを言ってたな
今思うと四半棒が竹内流にはないわけで、でも「竹内流の免状をする」つもりだったのだろうか?
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 08:39:08.09ID:wB/+JNs90
四半棒目録の最後は竹内流の神伝捕手だからな。
ちなみに四半棒の基本は司箭流の小太刀をパクリ竹内流前斉手と名付けた体系。
つまり基本は他流、中身は山崎先生の鼻ネジの焼き直しで、
最後は竹内流のパクリという終始パクリで構成されてるのが四半棒(笑)
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 10:34:45.85ID:8roXPxYC0
そういえばNHKカルチャースクールで四半棒講座を開こうとしてたよな。
四半棒を竹内流の神髄だのとカルチャースクールで金取って教えようとしていた。
道場に入門もしていない、どこの誰かもわからない受講者に教えて、
技を悪用された時にカルチャーの受講者では流派として責任とれないぞ。
竹内流名乗ってるから何かあった責任は宗家に押し付けるつもりだったとしか思えない。
人を傷つける武道の技を教える以上は入門させる側にも責任がある。
カルチャースクールで入門はなじまないし、竹内流の名で行うなんて論外だ。
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 11:13:55.94ID:5IU1vt3d0
第一、カルチャースクール?いわゆる文化講座みたいなもので申し込んできた人たちに教えるようなものではないんです。
ああいうのは一人ずつ一回の受講としてお金がとれるので小遣い稼ぎにはいいそうですが。

いずれにしても、四半棒そのものが出どころのおかしなもので、
竹内家の伝えるものではないので、たいへんな罪過ですよ。
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 11:56:03.25ID:bNHRg1HK0
備中傅の数いる師範の一人が「上の者が黒と言ったら、白でも黒で行く。それぐらいの気で行かな」なんて居直ってた

最低だ
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 12:25:18.50ID:5IU1vt3d0
そういう者が居つくと団体は腐るんですよ。根がだらしない人間なんです。
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 16:26:22.88ID:VzTxVk4b0
そもそも嘘だの何だのぶっちゃけどうでもいい
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 16:36:16.63ID:QXeVbiwN0
正しい流派があるなら、備中伝の門人一人一人に説得してそこを勧めればいいのに
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 17:08:25.04ID:vittHLPw0
「往時の武士の命懸けの境地で磨いた技法を、
 現代感覚で表層的に批判するのはとても滑稽なことです。
 これは私たち自身も、現代感覚で技法に疑問をもって、
 勝手に魔改造を加えないという戒めにも繋がります。」

天心流に論破されてて草

備中伝16代は皆伝免許だから技を整理して変えてもいいとして
棒の長さがわかりづらいと全てキリのいい数字に変えてしまい
当然、間合いまでもが全て狂ってしまったのは魔改造といえるだろうな。
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 17:26:04.97ID:vittHLPw0
備中伝って天心流とよく似てるんだよな

>流祖なのに何もエピソードが残っていない時沢タンカワイソス

天心流は流祖を時沢弥兵衛にしてるけど
実質は柳生宗矩の技だの真祖だのと宗矩ばかり表に出す。

備中伝も菊地清大夫が流祖なのに、久盛を流祖だの元祖だのと
菊地のエピソードはなく、墓の場所すらわかっていない。
独自の流祖祭も菊地ではなく久盛を祀ってる(しかしやってる内容は宗家の流祖神話の否定)
しかも最近は流祖の菊地を竹内姓にして、菊地の名前を消し去ってる最中(笑)
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 18:06:24.02ID:vittHLPw0
「われわれがかしこくなり、寺社や地域商店街、個人商店などによる
 観光戦略のための史蹟創出に厳しくならなければなりません。
 後世に害をなします。」

これも備中伝が天心流に論破されてて草

愛宕神社に十万円寄付して竹内流に備中伝の道場名の石碑を境内に建てて
既成事実を作ってるけど京都の愛宕神社と宗家の愛宕神はまた違うんだけどな。
明治の廃仏毀釈後のさらには戦後の神社庁神道の愛宕神で考えちゃうのが現代人なんだよな。
こういうところのセンスのなさが備中伝に470年の伝統がない証拠なんだよ。
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 19:49:41.19ID:N5h4pjzq0
腐った流れは、真水で薄めても腐った飲めない。
黒田節を薙刀でできる無神経さは何なんだ?
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 20:18:23.74ID:QYOgI6240
>>785
論破できない備中伝の負け犬の遠吠えだね。
真正面からかかって来いや。
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 22:48:21.24ID:KhHCXeIa0
どうでもいいなら竹内流名乗らなければいいのにね。
むしろ、どうでもいいと言いながら竹内流の名に固執してるのが矛盾。

嘘をついてはいけません
他人(宗家、相伝家)に迷惑をかけてはいけません

備中伝がやってるのは、このレベルの当たり前のことだからな。
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 01:45:25.73ID:UAlKJxTW0
備中伝問題とは
嘘(創作の技と捏造の歴史を竹内流と騙る)をついてはいけない、
人(宗家、相伝家)に迷惑をかけてはいけない、
正直であれ、
欲張ってはならない、
自分のことばかりを考えてはならないなど、
だれもが子どものころ、親や先生から教わったレベルの当たり前のこと
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 07:18:48.66ID:tVrpg8oF0
>>785
>嘘だの何だのぶっちゃけどうでも

良くない!!
竹内流に対して良くないと言っているだ!!
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 07:27:25.30ID:/qmv6/Jd0
イギリスの竹内流備中伝の師範とやらが
ネットで竹内流を名乗る怪しい道場のホームページを見つけてメールを出したそうだ
相手から返上が無かった
やがてネットからその怪しい道場のホームページが削除された

「どうもニセモノが出ていたのでメールを送ってみました。返事が来ないです。やがてホームページが消えました。ニセモノが出てくるのですね」
そう言っておった!

このイギリス人師範は自身がニセモノだった事も知らずにだ!
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 07:32:32.12ID:Q/8wG6TL0
>>786
>備中伝の門人一人一人に説得してそこを勧めればいいのに

そんな事はとうの昔に努力した!
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 07:41:58.20ID:q96HVZBJ0
岡山県の竹内家(竹内流)さんが
同じく岡山県の国富家と同じ道を歩むことになってはならんのだよ

放置しておくと大変なことになるんだ
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 09:21:20.85ID:1UP2ZEAA0
流儀の「一子相伝」これは、れっきとした「出自」の問題にかかわる大切なことじゃないですか?
いい加減なことではいけませんよ。
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 15:21:46.60ID:86TE4qyk0
アホクサ
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 15:53:50.83ID:hQq8kAq00
愛宕神だからと京都の愛宕神社と同一視ししたり、
小野姓だからとどこどこの小野の末裔だなどと吹きだしたり、
歴史上の人物と自分を混同して考えようとする。

この手の人間というのは現実と空想を混同してやがて大噓こじつけ、歴史をでっち上げていく。
高城さんは小野さんから決別しないと同じ罪過を、それも大々的に広めていることになる。
早く手を切って、誤った体系は是正すること。
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 18:04:03.10ID:Ge90rIm30
>>800
>この手の人間というのは現実と空想を混同してやがて大こじつけ、歴史をでっちあげていく。

妻の旧姓が竹内だから竹内家の血筋だなんて妄想もあったよな。
息子がいるのかわからないが、もし息子が備中伝の稽古してたら
妻の竹内家の血筋を引き、流祖が幼少に源氏の剣法を修行した
元愛宕の竹内流の聖地(大嘘)を有する備中伝こそが宗家に相応しい
なんて言いかねないからな。
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 18:21:35.04ID:/C+9lIvV0
ナチのホロコーストにも匹敵する悪逆だよな
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 18:36:36.81ID:h13qx/tK0
>>802
そういう下らない自演で備中伝批判者に成りすましての
印象操作なんかしてないで本題に戻ってくれないか?
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 00:11:57.40ID:pbWsNZ6V0
下らない印象操作をしてると思わせる自演
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 01:49:25.79ID:otr6shNs0
備中伝擁護派は幼稚な知能犯ですね
笑われますよ
アンチ備中伝に適わないからって「自作自演の印象操作をやる」なんて本物の馬鹿じゃないですか?
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 02:10:53.34ID:h6x7PLiF0
スレが盛り上がらないと困るのは誰かって考えれば分かりやすいねw
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 06:40:53.99ID:mZ4/WkHK0
何を言ってるの
やっぱり備中傅(擁護派)はペテン師なのにペテが悪いのね
スレを上げる為の自演をするほどアンチ備中傅は話題も人数に困って無いんで
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 06:45:29.14ID:QipUbGJ00
備中傅擁護派は擁護だけしてるかと思ったけど備中傅共々ペテン師軍団だったとは驚愕の事実が判明だな
また笑われてますよ
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 06:48:04.38ID:dlDXcVCo0
アンチ備中傅に負けたからって腹いせに
備中傅擁護派は今度は自演のネレギヌをきせるんだからね
怖いわー
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 07:16:11.68ID:dlDXcVCo0
このスレのテンプレが読みににくくなると助かるのは誰かって考えれば分かりやすいよね
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 07:51:00.79ID:KPosO6QT0
竹内流に拘る奴すべてが
見苦しい同じ穴のむじな
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 07:52:17.26ID:KPosO6QT0
竹内流に拘る奴すべてが
見苦しい同じ穴のむじな
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 08:15:50.77ID:otr6shNs0
それはそれはお疲れ様
アナタも同じ穴に居るって事だね笑
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 10:18:05.16ID:ralxRcUK0
このスレッドは、アンチ竹内流備中傅のスレッドです。
「竹内流」を擁護するスレではありません。
アンチ竹内流備中傅は、現役が見聞きした事実をテンプレートととして書いてます。結果的に竹内流を擁護する様なレスにみえるとしても、アンチ竹内流備中傅です。

なお、竹内流備中傅はつい最近になって名称を変えつつあります。
竹内流備中伝
竹内流備中傅
竹内流 (備中傅)
備中竹内流(竹内流備中傅)
備中竹内流(備中伝)
備中竹内流(備中傅)
どれも同じ団体です。
ここでは、スレッドのタイトル通り「竹内流備中傅」としてアンチ派が事実を詳細に書き起こしています。

荒らし、自演、お止めください。
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 10:26:25.52ID:ralxRcUK0
アンチ竹内流備中傅へ告ぐ。
自演の濡れ衣疑惑を言い出したら切りがない、荒らし等を相手にせぬ様願う。
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 10:29:40.65ID:ralxRcUK0
アンチ竹内流備中傅はスレッドを盛上げる必要は無いのだから、真実のみを書き込みテンプレートで残せば宜しい。
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 11:18:07.00ID:h6x7PLiF0
頑張って書き続けても誰も反応なしだと虚しいもん
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 12:07:57.24ID:P9C3k61v0
名誉や金銭に飢えて嘘をつくことがアンチ運動の火に油を注いでいるのです。
加えてセクハラやねつ造があり、本家本元にも悪影響が出かねない始末です。
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 12:51:47.26ID:q1NxU2vw0
いや、影響ならもう出ているだろう。
備中伝は建部には出入り禁止だろ?
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 13:02:32.55ID:q1NxU2vw0
これより先私有地につき関係ない備中伝の立ち入りはご遠慮ください。
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 13:23:50.04ID:x5Xve56g0
古流柔術を初めてやってみたいと思って東京の備中伝に通っていた者ですが、少し説明させてください。

備中伝にもいろいろな人がいまして、だいたい他の武道をやっていたという人が多いです。
合気道とか空手が多かったと思います。なにか納得できなくて柔術にきたということが多いです。
知り合ったなかには天神真楊流柔術の人もいらして、その人と稽古中に話しをしたときは、
「思ってはいけない、見つづけないといけない」とよく話してくれました。

僕は今は
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 13:30:30.22ID:x5Xve56g0
すいません途中になってしまいました。

とにかく、備中伝の団体のなかにも物事をきちんと考えてやっていられる人びとはいますので、
そういう人びとがいるかぎりは、備中伝も間違った方向へは進まないと思います。
僕は、京都の備中伝は知りませんが、せっかく京都でなく東京でやっているのですから、
これからは東京の備中伝が今かかえる問題を正していってくれるだろうと思っています。
それに期待しています。

長文で失礼しました。こういう書き込みもあまりしないので読みづらかったらすみません。
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 17:43:30.43ID:uGRy/Wi+0
急に今まで出てないようなキャラが登場
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 18:23:02.36ID:q1NxU2vw0
構造改革してくれ。
東京都なら武州伝にして京都から離れろ。作州や備中とも別れろ。
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 04:21:56.32ID:Xj9gZq5M0
たしかに「備中伝東京流」などとして活動して、
小野の過ちを一切是正していったなら、
活動自体は認められるものになる。
小野から離れることだ。
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 07:32:18.58ID:j5t1k2rk0
備中伝の東京流って変な名前。
地名がふたつも入ってる。
さらにその支部なら、備中伝東京流習志野支部とか、わけわからん。
小野流東京支部だろう。
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 10:36:50.66ID:Gmzi5RQH0
>>822
>>せっかく京都でなく東京でやっているのですから、
>>これからは東京の備中伝が今かかえる問題を
>>正していってくれるだろうと思っています。
>>それに期待しています。

備中伝側からのまともな人の意見は長らく無かった
意義あるレスを読んだのは久しぶりだ
然し乍ら現在の備中伝は半年前よりなお悪い状態にある
ここのレスを読めば分かるだろう

彼等をまともに精進する気にさせるのは困難な事だが貴殿さえ良ければ「仲介団体」を紹介したいがいかがかな?
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 11:56:45.83ID:IstPT6xx0
じゃあ、即ホームページを改めてくれ。勝手に流祖を語るな。我が国の歴史と伝統の中で、自分たちの立脚点を再認識してくれ。
孫引きや推測、想像や小説を一緒にした駄文を取り下げろ。
証明できる史実で語ってくれ。
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 12:51:25.53ID:o2i1TZjh0
今更ウソでしたー!なんて言えないからずーとウソついたまま通すんやろなあ。
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 12:54:17.98ID:Gmzi5RQH0
>>828

全くもって私も同意見だよ
今のままの備中伝は最悪にして最低だ
特に京都「聴風館」小野の竹内流への執着は異常だろう
私の言う仲介団体はアンチ備中伝派の実行部隊だよ
その活動に参加してもらいたい
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 12:58:15.41ID:DOmAoPcj0
>>828
備中伝に証明できる史実は出せないし証拠も無い。
今後も出てくる事も無いだろうな。

だから消費者側で被害に合わない様、5ちゃんねるを含めて対策をするのが肝要。

各方面に対し本当に迷惑だから、備中伝は嘘の経歴による活動を自粛してくれないかな。
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 13:02:50.27ID:Gmzi5RQH0
倉敷の日新館が竹内流備中伝だと自ら名乗り出してかなりの年月が経過する
それ以前に日新館の先代は竹内流宗家から出入り禁止を言い渡されている

竹内流相伝家を上手く利用して岡山県古武道連盟に加盟し続けていたが
とうとうバレてしまった竹内流備中伝の全容は嘘と虚飾にまみれ偽装した竹内流だ

無論
放置など出来ない
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 13:10:35.07ID:o2i1TZjh0
自己愛性パーソナル障害
誇大性(空想または行動における)、賛美されたい欲求、共感の欠如の広範な様式で、成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下のうち5つ(またはそれ以上)によって示される。

1、自分が重要であるという誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
2、限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3、自分が“特別”であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達(または団体)だけが理解しうる、または関係すべきだ、と信じている。
4、過剰な賛美を求める。
5、特権階級(つまり、特別有利な取り計らい、または自分が期待すれば相手が自動的に従うことを理由もなく期待する)。
6、対人関係で相手を不当に利用する(すなわち、自分自身の目的を達成するために他人を利用する)。
7、共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8、しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9、尊大で傲慢な行動、または態度。
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 13:27:54.83ID:Gmzi5RQH0
備中伝幹部等の職域から考えるとコンプライアンスは厳重に注視する立場にあるはずだが倫理観がどうも皆無に近い

厳重なコンプライアンスを企業人として上手くかいくぐる悪知恵を働かせてきたのかもしれんな
だから平気でいられるのだろう
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 13:38:51.49ID:Gmzi5RQH0
日新館の元々は流祖を菊池清太夫にしなければ辻褄が合うまい
しかし今年9月に入って急ぎ早に菊池清太夫の姓を「竹内」へと変更した
これは根拠を示す史料も持たない備中伝のいかがわしさを決定的なものにした!

そこまで出来るのは師範が多数存在するがゆえの無責任が生じているからだ
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 13:45:53.48ID:Gmzi5RQH0
善し悪しや上手い下手はともかくとしても
武田武士(武田節)で薙刀を振付たのは
如何せん話にならん

備中伝は恥ずかしいという話にさえならんのだ
飛んだ食わせもんである
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 17:40:15.20ID:rnoP6hU/0
先述の、東京に通ってたという子のいうように良い人材は集まってるらしい
それは大事にしなけりゃもったいない
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 20:11:02.83ID:Gmzi5RQH0
それは肝心要な事が抜け落ちてるからだろう
武術だけ上手ければいいと言うもんじゃ無い
又は人が集まるから優れているというものでも無い

良い人材とは何かを間違えてはなるまい
竹内流の流れを汲むので有るなら
又はそう信じて来たので有るなら
竹内流宗家、相伝家へ対して会う必要は無くとも
襟を正し
自らの間違いは改善し
行為を行った被害者へ対しては謝罪する

そう言う姿を見て弟子は師匠を敬愛してやまないはずだ
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 20:17:52.52ID:Gmzi5RQH0
間違えた師匠へ対して一切の責任はどこにも誰にも無い様な振る舞いや
進言ひとつしもしないで置いて
嘘を誠にしようと改悪する師範達に付いた弟子はまた同じ事をする
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 21:34:07.96ID:5x3se4L00
竹内流宗家と竹内流相伝家は、竹内流備中傅がホームページに書いてる竹内久盛から3代目までの名前と来歴を削除してもらいたい。そう言ってますよ。
菊池清太夫が竹内と改名されようが、竹内家一子相伝の竹内流とは全く関係無い流派だからですよ。
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 23:34:35.02ID:o2i1TZjh0
>自己愛性パーソナル障害
>6、対人関係で相手を不当に利用する(すなわち、自分自身の目的を達成するために他人を利用する)。

まさに竹内家を不当に利用している備中伝師範に当てはまるよな。

>7、共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。

相伝家師範代からの3つの条件も、ごく当たり前の、嘘をついてはいけない(備中伝の流祖は久盛ではない)
他人に迷惑をかけてはいけない(竹内流の免状を勝手に発行してはいけない)というレベルの要求を備中伝は認識しようとしない。

>1、自分が重要であるという誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
>2、限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
>3、自分が“特別”であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達(または団体)だけが理解しうる、または関係すべきだ、と信じている。
>8、しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
>9、尊大で傲慢な行動、または態度。

宗家より支部数が多い自分は宗家を越えてしまった。自分こそが宗家に相応しい。
流派名を備中伝から竹内流に戻そうと思う。自分の解釈した流祖神話の方が正しいから
神伝・青葉の秘伝と称し470年の山伏神伝再現を流祖祭で行う。自分のまとめた
四半棒こそが竹内流の神髄である。相伝家より自分たちの方が歴史が古いから
相伝家師範代なんかに3つの条件を言われる筋合いはない云々。

こうしてみると備中伝はガチの自己愛性パーソナル障害でした。
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/10(木) 01:11:11.08ID:+RHuTKHj0
なるほど、なるほど。
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/10(木) 07:24:04.49ID:bxHZzl0V0
>4、過剰な賛美を求める。

某SNSのカンチョウ日記で賛美のコメントを強要してたな(笑)
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/10(木) 07:32:57.57ID:xqj/j1gA0
某、「顔本」でも褒賞で…… 同上。
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/10(木) 08:33:59.30ID:cnsYeJWR0
一番不思議に思うところは、竹内流の流祖に関する記載が備中伝ではものすごく詳細なのに、備中に伝わる過程が反対にものすごく曖昧なことです。
時代が下がって来た方が情報量が増えていくのが歴史の常識なのですが?
また、備中伝が元祖とする人の記述は、備中伝に伝来した情報ではなく、竹内流から発信されたものを編纂しているふしが多々あることも見逃せません。
ホームページにある竹内三代に関する記載内容は、何を見て書かれたものかうかがいたいです。
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/10(木) 12:36:55.83ID:2+6rDpIg0
>>845
僕も同じことを思ってました。
竹内流3代目までがしっかりしていて、例の菊池清太夫は備中伝の「祖」としているわりに、歴無しだし、印可という話にさえ怪しいというのに、年紀さえ書かれて無いんで史料は無いんじゃないかなってね。
竹内流から印可されたら何か史料を示さなくては嘘だという指摘は回避できませんよ。
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/10(木) 12:41:12.98ID:2+6rDpIg0
>>845の続きですが、これだけなら僕でも竹内流を名乗るくらいのことができちゃいますね。
きちんとして史料を載せてこそ竹内流だと思います。
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/10(木) 14:54:58.41ID:hZMIG6NC0
竹内流の技術は全国行脚して広まったものだけに、日本中の古流派が影響を受けたと言っても過言ではない。

備中伝の小野や中山、高城が竹内流と名乗ろうと、竹内流備中伝と名乗ろうと結局は権威付けにしかならず、狐仮虎威。

本物の竹内流から他流と烙印を押された上に、出入り禁止を言い渡された師範が過去に居る以上、竹内流と名乗ること自体が間違えだよ。

竹内流の印可は一代限りだからね、 これ以上恥ずかしい真似はよして潔くすれば応援する気にもなるけど、まだ捏造する様な連中だろうな笑
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/10(木) 17:15:52.92ID:cDzuGzB50
>>845
>一番不思議に思うところは、竹内流の流祖に関する記載が備中伝ではものすごく詳細なのに、備中に伝わる過程が反対にものすごく曖昧なことです。
>時代が下がって来た方が情報量が増えていくのが歴史の常識なのですが?

これは鋭い指摘だな。
備中伝の流祖の記述で、「元服前、京都元愛宕山(現、大宮釈迦谷山)に於いて家伝の源氏の剣法を修行。」と書いてるけど、
京都の16代がインタビューで「幼少の足で通える場所として、おそらく釈迦谷山の元愛宕ではないか」と
インタビューでは「おそらく」という推量の副詞をつけていたくせに
弟子のホームページでは

>元服前、京都元愛宕山(現、大宮釈迦谷山)に於いて家伝の源氏の剣法を修行。

と断定して歴史的事実として記述しているのが備中伝のやり方なんだよな。
「おそらく」はどこへいったんだ?
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/10(木) 21:50:10.41ID:zh3NvQa80
元服前の修行なんて創り話です。
備中伝ってホントに幼稚でバカバカしい!
それにしても創作「武田節薙刀踊り」といい「元愛宕伝説」といい、誰か止める者はいなかったんですかね。
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/10(木) 22:54:23.71ID:9oMvDjms0
大宮釈迦谷で暮らしている住人のかたがたに聞かせてやりたいよ
馬鹿馬鹿しいにもほどがあると言われるのだろうけど
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/10(木) 22:54:43.59ID:zh3NvQa80
自分とこのご先祖の作り話ならともかく、100年先を見込んで自分達が竹内流になりたい為に、竹内家先祖の作り話するなんてどうかしてます。
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/11(金) 00:09:36.79ID:1vBWETWP0
実際に京都の人々は竹内流も備中伝もまったく見聞きもしたことないよ。
釈迦谷のひとも、鷹峯のひとも、北区のひとも、京都市のひとも、だーれも知りません。
土地の史実に無いからだよ。
小野さんのご近所のひとですら一切ご存知ないよ。
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/11(金) 08:06:41.48ID:z4lpZSGn0
確か京都は妙な兵法の使い手ww(笑)ww
気をつけたほうがいいよ
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/11(金) 08:40:20.80ID:iI3hPTi/0
>>845
丸パクリだろ。
備中伝が出した「竹内流新風館」が丸パクリの歴史を自分史として出しているオマヌケ資料なのだ。
「コピペで成り立つ備中伝の歴史」という副題かオビが相応しい。
そもそもタイトルが竹内流でもないのに「竹内流新風館」とは?
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/11(金) 08:56:36.15ID:cpjXJ7ng0
備中伝の祖とされている菊地の情報がほとんどないからな。
で、宗家が出してる流祖の情報をコピペして創作と捏造を加えているから、
久盛の記述が異様に多いということなんだな。
流祖の菊地だって古書店から購入した伝書に書かれてただけで
備中伝の系譜自体が創作と捏造だから名前以外はわからないんだろうな。
竹内姓を貰っただなんて吹いてるけど、別の資料見つかったらどうするんだろうね。
だから最近は菊地の姓すらなかったことにして消しちゃってるのか(笑)
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/11(金) 17:26:11.71ID:iI3hPTi/0
丸パクリの背景は、たぶんこうだ。
今から30年も前のこと、新風館が成立する前に、東京に出た小野と中山の弟子達がインターネットコミュニティでテキストのやりとりをしていた。
それは今のようなオープンな環境ではなく、一部のオタクのより集まりだった。
コンプラも何もなく、批判、創作、やりたい放題、未発達な掲示板上でのコミュニティ。
当然ながら、当時は情弱な宗家も相伝家もそんな活動を感知するはずもない。
片や、コンプラなきアウトサイダーが何を書いても誰も注意することもできない環境。
オウム真理教の一味が富士山麓で勝手やりたい放題の時代に見事にシンクロする背景なのさ。
「俺たちネット上で竹内流を広めてやってるのだ、感謝しろ」くらいの上から目線で活動していたんだろう。
本家本元にはスジを通さずに、俺たちは竹内流新風館だと名乗りはじめた。
「アメリカ人だって、イギリス人だって、地球の裏側まで情報が届いている。だから、本家のみなさんもお認めなんだ」という決めつけがスレ違いの始りだろう。
オタクのオマヌケが混乱の始りだと思うがな。
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/11(金) 18:42:19.17ID:iI3hPTi/0
さらに喜劇は続く。
倉敷日新館の中山取真は、オマヌケな弟子達によって前述のコピペ本の監修に祭り上げられてしまう。
中山取真没後に生き残った京都の師匠は、それを遺志だと思い込み、竹内流の看板をあげ続け、配下の弟子達も祭り上げるばかり。
調子にのった独善と創作はこの掲示板で明るみに曝されることとなった。
豚もおだてりゃ木に登るのだ。
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/11(金) 19:47:10.69ID:iI3hPTi/0
早い次期からネットにも明るく、情報量が多い東京のオタク達は、高学歴高収入で、エリート意識があり、流儀の中でも発言権が多いのは今までの経緯により証明されている。
とかくコンプライアンスにも厳しい業界の人間が多いだろう。
だが、皮肉なことに、竹内流三代で決まって以来地道に守られてきた最初の掟というコンプライアンスに抵触していることが今日の混乱の元凶となっていることにエリート達は気づいていない。
その喜劇を証明するのが前述のコピペ本なのだ。
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/11(金) 20:37:08.95ID:GYCMjqqR0
>エリート達は気づいていない。

もう気づいてるけど広げすぎた大風呂敷を畳めなくて
開き直って創作と捏造路線で行ってるんだろうな。
だから流祖菊地の名前すら消して竹内清大夫でホームページを改竄したんだろ。
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/11(金) 21:33:26.10ID:iI3hPTi/0
ある次期までは、「竹内流新風館」などという失敬なタイトルの本は、備中伝が自主回収するべきだ、という書きこみが主流だった。
だが、その内容を精査するにつけて、備中伝がコピペの塊である証拠だという証明であり、編集者の無知な歴史の積み重なりがコミカルで、世の中に恥をたれ流している第一級の資料として再評価されつつあるのだ。
そのような珍しさもあってか、アマゾンでオタクの間で二万以上で取引されている。
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/11(金) 21:57:21.39ID:wBThvDZp0
先師曰く「尽く書を信ずれば則ち書無きに如かず」と。
おそらくロクな本ではない。
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/11(金) 23:18:15.05ID:4hp0VIPs0
>>861
備中師範家修行指針という本も酷いぞ。
竹綱先生と先代中山師範が宗家に備中伝の技を見せに行き
同じ竹内流だと認められたなんて嘘の妄想が書かれてるからな。

先代中山師範が宗家に習いに行き出禁を食らったのが事実。
同じ竹内流というなら何で四半棒なんか創作して竹内流の神髄だの、
青葉の秘伝を捏造して竹内流の神伝などと創作と捏造を加える必要があるんだよ?

嘘と妄想と創作と捏造にまみれた竹内流の偽物が備中伝なんだよ。
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 07:11:40.69ID:8L99fn/E0
備中伝の疑惑はますます深まるのであった
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 09:56:19.72ID:nTmJNV+u0
菊池清太夫を竹内姓に今更変えたんだからね、竹内久盛から3代は絶対に外さなければいけないよ。
竹内久盛の竹内流は一子相伝。
菊池清太夫は一子相伝の掟を守れなかったわけだからね。

竹内久盛が流祖の竹内流とはまったく別物とならなきゃおかしくなりますね。
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 13:43:59.28ID:NtWDUv5c0
ていうか、竹内流とは全く関係無い別物なわけだから
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 15:13:59.63ID:NtWDUv5c0
>>863
>>備中師範家修行指針という本も酷いぞ。
>>竹綱先生と先代中山師範が宗家に備中伝の技を見せに行き
>>同じ竹内流だと認められたなんて嘘の妄想が書かれてるからな。

これは技を見て「竹内流に間違いない」と言ったのを勝手耳が都合のいい様にとっただけなんだけど
同じく宗家から出入り禁止になったのは流布し始めたからで
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 19:06:26.56ID:VCJKRLSM0
台風で大変なことになってるけど愛宕様を粗末にしたせいだよね
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 21:57:26.14ID:NtWDUv5c0
台風と愛宕様が何か関係しているの?
それとも愛宕様を粗末にした聴風館の櫻木か楓木が台風で折れたか何かなの?
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 22:54:07.34ID:NtWDUv5c0
竹内流を大切に思うなら竹内流を名乗ろうとしなければいい
備中伝は竹内流の伝統を破壊してる
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 22:59:16.38ID:t/zIREQe0
四半棒なんて創作するから多摩川が決壊してしまった
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 07:37:44.56ID:AIPvNmxK0
>四半棒なんて創作するから多摩川が決壊してしまった

台風 19号の被害を利用したこんな非常識なレスポンスを平気で入れるヤツって
アンチ備中伝に対するアンチ派だけ
つまり、このスレが都合悪い人達
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 08:59:15.25ID:+XuPbsfV0
竹内流に、天災で被害者を出させる超能力があるなら、竹内流もそれにたかるゴミ虫も、駆除すべきでしょう
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 10:47:44.25ID:AIPvNmxK0
bug
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 13:16:02.83ID:f2cj+5ll0
正当な理由を持たない批判は通らない。
いずれの不条理な意見も論破されるのみ。
真の議論に値しない。
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 13:46:03.29ID:G9qnwpGo0
竹内流寄生虫による論破同好会へようこそお越しくださいました
ごゆっくりお楽しみ下さい
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 16:22:16.71ID:GvpRpftr0
備中伝ネットオタク退治中の掲示板へようこそ。
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 18:58:21.18ID:uB1Nz+oc0
キモすぎワロタ
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 19:02:39.06ID:zl6URkZ/0
流派をあげて捏造とパクリの備中伝
お隣の半島みたいな流派だな(笑)
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 19:42:43.02ID:AIPvNmxK0
ID:G9qnwpGo0がスレ主か?笑笑
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 20:07:11.86ID:zneT1dnG0
真の議論
真の議論
真の議論
笑笑
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 20:12:06.71ID:AIPvNmxK0
アンチ竹内流備中傅スレに寄生するbugレスにご注意ください
粘着bug野郎の切ない人生観レスです
悲しい人生の鬱憤をここで解消してる可哀想な野郎です笑笑
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 21:09:08.48ID:/1iVsTsH0
竹内流の似せ免状大量発行する某氏の師匠は??
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 21:33:41.04ID:dtIKRc780
>>873
そりゃそうだ
正論中の正論
これこそ真の議論
最強ですな
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 21:46:20.43ID:GL+AHSIV0
>台風で大変なことになってるけど愛宕様を粗末にしたせいだよね

愛宕様は火伏せの神様だから台風関係なくない?
今の時代ネットで簡単に調べられるのに、
こういう情弱が備中伝の創作宗教行事にコロッと騙されちゃうんだね
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 21:47:46.38ID:GL+AHSIV0
>台風で大変なことになってるけど愛宕様を粗末にしたせいだよね

愛宕様は火伏せの神様だから台風関係なくない?
今の時代ネットで簡単に調べられるのに、
こういう情弱が備中伝の創作宗教行事にコロッと騙されちゃうんだね
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 21:49:22.53ID:xB7q4V/K0
>台風で大変なことになってるけど愛宕様を粗末にしたせいだよね

愛宕様は火伏せの神様だから台風関係なくない?
今の時代ネットで簡単に調べられるのに、
こういう情弱が備中伝の創作宗教行事にコロッと騙されちゃうんだね
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 21:54:02.87ID:GL+AHSIV0
つまり現役の備中伝は情弱の集まりという事だな(笑)
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 21:58:57.43ID:xB7q4V/K0
連投スマソ。Wi-Fiの調子が悪い。
愛宕様は関係ないからな(笑)
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 22:26:08.87ID:xB7q4V/K0
>台風で大変なことになってるけど愛宕様を粗末にしたせいだよね

備中伝の独自の流祖祭(現・愛宕大祭)では竹内流に全く関係のない
小野篁の小祠の参拝から始まるんだがその独自の流祖祭の直前に
この小祠がなんとイノシシに破壊されてしまった事があった。

竹内流宗家は摩利支天を祀っており、摩利支天の眷属はイノシシなので、
イノシシが備中伝のデタラメな流祖祭をぶち壊したというのが偶然とはいえ
【竹内流】【摩利支天】【備中伝のデタラメ】という因果関係が成立してるので、
摩利支天を粗末にしてるから小野篁の小祠を壊されたとはいえるだろうな。

でも備中伝が粗末にしてる愛宕神と東京に来た台風は全く因果関係は成り立たないのは明らか。
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 23:32:27.52ID:GMPxz9Yf0
イノシシにやられたか、けっさくだよ。
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 00:21:40.84ID:qNPi5UaO0
えー、愛宕様はめちゃくちゃ関係あるだろ・・・
俺たちの人生がうまく行かないのもすべて備中伝のせいだし笑
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 06:32:12.48ID:P7tRuHmR0
キモッ
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 06:33:05.71ID:P7tRuHmR0
自作自演じゃん
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 06:35:48.95ID:P7tRuHmR0
「愛宕様」とか言ってる
ヤヴェえな
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 07:57:50.02ID:MU6vpCMp0
神様なんだから「愛宕様」でいいじゃん
「神さん」とか「愛宕さん」とか「さん」付けして言わないだろが
>>893が俺はキモイわ
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 07:58:52.81ID:h+LH6gbN0
「自演」って書くヤツは備中伝なんだからさ
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 08:18:02.59ID:pqhohQVD0
ただいま備中伝ネットオタク退治中
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 08:58:42.35ID:BrXE47nS0
神様か
そりゃ大したもんだ
自作自演しても許されるのが愛宕様さまなんだぜ
せいぜいがんばれや
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 09:32:56.97ID:825PhzvI0
また備中伝が自作自演してるのか。
レッテル張りに印象操作に話題そらしに自作自演。
具体的な内容に具体的な反論ができないのが備中伝だもんな。
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 10:27:35.32ID:WeQcWbBD0
ひたすら邪魔をしたがる負け備中傅様御一家様
もう観念した方がよいものをジタバタと往生際が悪い備中伝様御一家様

イノシシを
4つ足を流祖祭で食べる焼いて食べてしまう備中傅様御一家様

竹内流じゃないのに自分の気持ち人の苗字まで勝手に書き換えてまう備中伝様御一家

竹内流の成りすまし竹内流備中伝様御一家様
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 10:31:02.89ID:WeQcWbBD0
日本柔術の源流「竹内流」は岡山県建部町の竹内家一子相伝「竹内流」のみでございます!

ただいま
ネットオタク備中伝を退治中!
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 11:39:38.13ID:kGjfYgro0
>イノシシを
>4つ足を流祖祭で食べる焼いて食べてしまう備中傅様御一家様

竹内流の流祖祭は久盛の火絶ちの故事に倣った式典なのに
備中伝はかがり火を焚いて全く真逆のバーベキューだからな(笑)

しかも摩利支天の眷属さまのイノシシを食べるなんて
竹内流名乗って古流ごっこをしてる現代人らしい創作流派だよ(笑)
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 11:47:27.54ID:1dTNEGSx0
しかし明るみに出てきてよかった。
こんなおかしな活動にひとびとが騙されるのはけしからん。
間違って入門するひともいなくなるはずだ。
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 11:51:48.48ID:ZbeOIJLA0
京都の小野ガ山の聴風館では「大文字焼き」ならぬ「小文字焼き」をやって
消防車が出動した事件があったぞ!
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 11:57:24.22ID:ZbeOIJLA0
流祖祭にてイノシシを喰らう創作流派「竹肉流」と異名を持つ竹内流備中傅では
創作流派「武田節槍術」を舞って端午の節句に神社で披露すると云う弟子まで登場した
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 13:19:35.41ID:w8RJBhpW0
>>903
あんたは現代人じゃなくイノシシだ
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 13:24:35.42ID:w8RJBhpW0
〉しかも摩利支天の眷属さまのイノシシを食べるなんて
〉竹内流名乗って古流ごっこをしてる現代人らしい創作流派だよ(笑)

イノシシの身になってみたら
まりしてんも 眷属も人間の創作
勝手な作り話だからいい迷惑
小野の捏造と一緒じゃねーか
それがわからんなら古代へ帰れ
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 13:29:06.55ID:+UmEyoX/0
竹内流の神話も久盛が考えたのか夢なのかもわからない人間の創作
勝手な作り話だから
小野の捏造と一緒じゃねーか
それがわからんなら古代へ帰れ
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 13:44:38.97ID:Jz8kn50y0
イノシシが、イノシシがぁーって、
イノシシってそんなに重要?笑
論点ずれてなくない?
アンチ備中伝の人たちってそんな信仰までおしつけてくるんだ
こわー
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 13:46:01.70ID:ZbeOIJLA0
>>909
阿呆ですか?
岡山県の本物の日本柔術の源流「竹内流」竹内家「一子相伝」の話しをしてるのにアンタこそ何を言ってますのや?
アンタさんリテラシーにかなり問題有りよな!
笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 13:47:21.53ID:ZbeOIJLA0
>>910
この人もリテラシーにはかなりの問題有りやわ!
笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 13:51:38.75ID:ZbeOIJLA0
アンチ竹内流備中傅が信仰の押し付けをしてんじゃ無いよ(笑)
日本柔術の源流「竹内流」の竹内家にはそれが有るという話しをしてるんだ
大切な肝の部分があるのに知りもせずにまたまた恥かいてるよ!
あー恥ずかしいな備中傅様
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 13:57:52.41ID:ZbeOIJLA0
>>910
>イノシシが、イノシシがぁーって、
>イノシシってそんなに重要?笑

はい、とても重要!


>論点ずれてなくない?

論点はズレてないのがわからないほど本物の「竹内流」のことを知らない人に荒らしてもらいたくないね!

>アンチ備中伝の人たちってそんな信仰までおしつけてくるんだ

馬鹿め!
竹内流を知らなさ過ぎる

>こわー

こっちがコワイよ

竹内流と言いながら竹内流備中傅の無知には笑える!
笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 14:02:06.60ID:ZbeOIJLA0
備中傅がこんなに無知とは驚いた
竹内久盛から3代目までの名を使ってもらいたくないね
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 14:06:02.40ID:ZbeOIJLA0
>>909
>竹内流の神話も久盛が考えたのか夢なのかもわからない人間の創作
>勝手な作り話だから
>小野の捏造と一緒じゃねーか
>それがわからんなら古代へ帰れ


コイツ阿呆の最上級
本物の阿呆を見た気がするよ
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 14:14:02.66ID:M/pTmjeb0
>>916
あんたはまず現代人を知らなければならない
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 14:14:18.90ID:kGjfYgro0
>イノシシの身になってみたら
>まりしてんも 眷属も人間の創作
>勝手な作り話だからいい迷惑

イノシシスレじゃなくて備中伝スレなんだから
イノシシの身になってみるのは論点が違うよね。

イノシシは備中伝の小祠を壊したので備中伝が罠を仕掛け
捕まえて血祭りにされ備中伝の流祖祭でバーベキューにされたから
イノシシにとっては本当にいい迷惑だよな。

そして竹内流にとっても備中伝のイノシシ血祭りバーベキューを
竹内流の470年の流祖祭だなんてデタラメを行われていい迷惑だよ。
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 14:26:16.31ID:oljgApLz0
>>917

貴君もおかしなことを書いていますね。
現代人がオリジナル「竹内流」をやっているのだからね。
竹内流の真髄を知らないのに竹内流を騙るから恥かいてますよって言われているんすよ
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 14:26:35.29ID:kGjfYgro0
>竹内流の神話も久盛が考えたのか夢なのかもわからない人間の創作
>勝手な作り話だから
>小野の捏造と一緒じゃねーか

竹内流が代々伝えている流祖神話を捏造というなら
日本中の全ての流派の流祖神話も捏造になってしまうぞ?
昔から伝わっている神話は現代人から見たら荒唐無稽かもしれないが、
少なくとも470年の歴史がある竹内流の流祖神話を捏造と主張しても
賛同する人間はいないと思うぞ。

それに比べて小野の捏造は明らかな現代人の平成の創作だから、
あと470年頑張って主張し続ければ伝統になるんじゃない(笑)
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 14:29:57.01ID:oljgApLz0
>>909
>竹内流の神話も久盛が考えたのか夢なのかもわからない人間の創作
>勝手な作り話だから 小野の捏造と一緒じゃねーか
>それがわからんなら古代へ帰れ

このレス主は、オリジナルに対して「創作と捏造」だなんて言ってるわけだから、やはりおかしいと思うよ。
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 14:33:48.03ID:ugnau/MT0
竹内流も神様もたかが人間の創作
捏造の産物にすぎない
それをどう捉えようが個人の自由なのが現代
現代人の勉強をもっとしろよな
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 14:45:04.73ID:kGjfYgro0
>イノシシが、イノシシがぁーって、
>イノシシってそんなに重要?笑

現代武道やスポーツだったら汗かいてビール飲んで
イノシシバーベキュー美味しいでいいんだけど、
古流武術で竹内流名乗ってるならこういうのが重要なんだよ。

備中伝の次の代なんか稽古前に不動明王の真言を唱えてます(キリッ
と備中伝のブログで備中伝と真言を結びつけて世界中に宣伝してるのに
竹内流が信仰している摩利支天の眷属のイノシシを血祭りにしてバーベキューするのは
言ってることとやってることが違うとなってしまう。

世間的に密教の真言や修験道をアピールしているんだから
竹内流の信仰している摩利支天の眷属のイノシシを大切にしろよ。

備中伝の一貫性のなさが結局はファッションとして宗教を利用しているから批判されてるんだよ。
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 14:48:46.81ID:kGjfYgro0
>竹内流も神様もたかが人間の創作
>捏造の産物にすぎない
>それをどう捉えようが個人の自由なのが現代
>現代人の勉強をもっとしろよな

竹内流を自由に解釈したら、竹内流じゃないんだよ。
別の流派を名乗りなさい。
竹内流の話だけでなく、自由に解釈したならそれは新流派となる。

備中伝は自由に解釈したものを竹内流と名乗り続けるから問題になっている。
それがわからないなら武板の備中伝スレでこれ以上話しても無駄だぞ?
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 15:09:21.91ID:oljgApLz0
>>922
>竹内流も神様もたかが人間の創作
捏造の産物にすぎない
>それをどう捉えようが個人の自由なのが現代
現代人の勉強をもっとしろよな

では、貴君に聞きたい
東京の高城の作っているホームページには
《御矢司武大神 愛宕大神》の札が掲げて有るのだが、古流[竹内流]竹内久盛を元祖とするにあたり、現代人としては、どう説明するのか!?

弟子に聞かれたら何と答えるのか?
教えてもらいたいものだ!
現代人だから知らないと言うなら、札は取り下げて竹内流宗家の竹内藤一郎へ返却してもらいたい!

そもそも、ネットに晒す様な代物ではないだろう!
晒す意図が有るから晒しているのと違うかな?
小野は軽薄
弟子の高城は腰巾着
そうなら、話は早い、竹内流の名を使わないでもらいたい!
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 15:33:46.28ID:kGjfYgro0
>東京の高城の作っているホームページには
>《御矢司武大神 愛宕大神》の札が掲げて有るのだが、

備中伝の流祖祭(現・愛宕大祭)では仏教の如来がオンパレードで
御矢司武大神も愛宕大神も祀ってないのにおかしいね。

結局は竹内流っぽくみせるためにお札を利用しているだけ。
そんな人間が稽古前に不動明王の真言を唱えます(キリッ
だから備中伝という流派の底の浅さがわかるね。
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 15:41:08.11ID:iGmg9KXT0
わはは
無理ですね
備中伝さんは竹内流の軒下に行った所で
誰一人として竹内家とは縁もゆかりも無い無関係
愛宕神社と愛宕様を混同してるほど無知な集団なんだから

東京「新風館」高城さんが手に入れた御札さえ、どうせ、どさくさに紛れて取り込んだんでしょうからね。

「現代人だからどう解釈したって構わない!」なんて堂々と書くぐらい、無知で音痴な武道ゴッコなんですね
驚きました。
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 15:49:01.05ID:iGmg9KXT0
しかも、東京の高城さんが上げてるホームページには
愛宕神社の御札と並べて掲出してますね。
恥ずかしい!笑
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 16:51:45.80ID:dNugd36N0
>竹内流も神様もたかが人間の創作
>捏造の産物にすぎない
>それをどう捉えようが個人の自由なのが現代
>現代人の勉強をもっとしろよな

まさに備中伝16代は愛宕神などこの世にいないという現代人の着想で
神様などこの世にいないのだから愛宕神は人間の山伏であり、
人間には刀は真っ二つに折れないから木の枝で、流祖は小具足を習った、
という宗家の流祖神話の非科学的な部分を見直した新解釈をした。

備中伝が捏造だと叩かれてるのは、この新解釈を16代の名前で出さず、
【神伝・青葉の口伝(現・青葉の秘伝)を資格者に授与】
【流祖祭は竹内流の470年の伝統行事】とホームページで宣伝しだした。

しん でん 【神伝】

現代人が科学的に神話を解釈するのは自由だというのは内心に留まっていればの話で
それを外に出してしまうと、公共の福祉という制限がかかってしまう。

ましてや現代人が平成に創作した新解釈を【神伝】だのと
あたかも流祖の時代から伝わっているかのように宣伝すれば捏造の謗りを受けて当然。

竹内流竹内家の流祖神話を真っ向から否定するなら竹内流名乗るなという単純な話もわからない?
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 17:24:18.97ID:di+DhABv0
伝統と創作がごちゃごちゃなんだよ。
創作したものが伝統にはなり得るが、後世の評価に委ねるしかない。
おのれが神であるかの振る舞いが、伝統をかたくなに守る者とは相入れないということ。
現代人がファシズムよろしく現人神になるのは勝手だし、それを馬鹿みたいに崇めるのも自由。
だが、それを竹内流だと言うな。
伝統や文化や良識の冒涜でしかない。
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 18:13:38.66ID:pqhohQVD0
お茶室に七輪持ち込んで焼肉屋の真似しても、ウチは裏千家ですと主張しているようなものだな。
本家の絶体できないことしちゃってる快感を楽しんでいるのはいいけど、頭越ししたらダメだよね。
暴挙が明るみに出た日にゃあ、連盟にも居られないわ。
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 19:01:15.42ID:oZ3gjSBh0
世間に通用しないオタマニアな論議はここで永遠にやりつづけるしかないんだね
ご苦労さん
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 19:13:29.45ID:QvDIAd0h0
自作自演スレはまだまだ続く
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:49.75ID:pmEBsGS70
のさばる悪を何とする 天の裁きは待ってはおれぬ
この世の正義もあてにはならぬ 5ちゃんで明かして仕置する  南無阿弥陀仏
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 21:38:50.26ID:038Xj0dv0
きっしょ
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 21:40:23.74ID:/wzp01vc0
>>932
>世間に通用しないオタマニアな論議

試しに>>922の論理
>竹内流も神様もたかが人間の創作
>捏造の産物にすぎない
>それをどう捉えようが個人の自由なのが現代
>現代人の勉強をもっとしろよな

を他スレに投下してみたよ。
世間に通用しないのはどっちなのかの客観的な検証にな。
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 21:43:47.31ID:/wzp01vc0
0240 名無しさん@一本勝ち 2019/10/14 20:17:13
捉えるのは個人の自由だが
個人の考えを他人に押し付けるのはどうかと思うがな

0241 名無しさん@一本勝ち 2019/10/14 20:27:25
たかが人間の創作って…

人間では無いモノがつくった剣法って、何かあるの?

0242 名無しさん@一本勝ち 2019/10/14 21:24:16
伝統と歴史の重みを理解しないんだな
恥も外聞も無く捏造して憚らないマインドから来る発想だね
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 23:08:56.45ID:h+LH6gbN0
>>936
>他スレに投下してみたよ。

おぉー、なかなか良い考えだ。
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 08:09:34.37ID:hTk9l9IF0
備中キモオタ退治中w
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 08:12:14.56ID:1gPjd4E+0
結局は他のスレでも>>937の通りの反応だっだぞ。

何の具体的内容のないレッテル張りの印象操作による話題そらしでは
備中伝の疑惑はますます深まるばかりだな(笑)
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 08:41:51.15ID:CRHGYZXw0
>竹内流も神様もたかが人間の創作
>捏造の産物にすぎない
>それをどう捉えようが個人の自由なのが現代
>現代人の勉強をもっとしろよな

↑↑↑
居直りかよ?
開き直りだな!!

たしか「寸庭舎」って商標登録してるよね
商標登録は何のためにしたのさ?
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 08:57:58.09ID:BV6W9K5I0
古流派竹内流だと言いながらも、古流派竹内流の「掟」は守らない。
それは「現代人だからだ」って言ってるわけ?
それって「非常識も常識のうち」って言ってるんだろうけど、非常識は常識じゃない。

タチの悪い人だよね笑
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 10:08:42.32ID:a9UqZFRo0
私有地につき関係ない備中伝とキモオタの許可なき進入と写真撮影および痴漢行為を禁止します。
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 15:08:24.72ID:pPJney9O0
ぶっちゃけ本音を言えばね、やつらをやり込められるならネタは別になんだって良いんだよ
イノシシだろうがセクハラだろうがな
もし竹内流の看板外したとしても他の攻撃材料探すだけだから運動は死ぬまで終わらない
観念しろ
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 16:10:52.05ID:Nj9At7zK0
やり込めるつもりはない
竹内流の看板と、流祖(元祖)から3代目まで引くこと、そして竹内流として免状発行しないでくださいよって言ってる。
岡山県古武道連盟の条件通りなんだけどね。

竹内流(備中伝)って言っておいて、門下生にセクハラはいけないよ。

竹内家一子相伝を相伝してないのに、勝手に自分達の歴史にするのも良くない。
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 16:15:26.14ID:Nj9At7zK0
>>944
そんな、他の攻撃する必要ないですよ。
頭、イカれてますよ。
だから、備中伝からの印象操作レスって事になるわけだよ。
0947名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 06:04:28.56ID:VYRScoWu0
竹内流備中伝と備中竹内流との併用使用をはモラルに反している。
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 08:38:32.70ID:qUd8wGLI0
備中竹内流

竹内流備中伝

竹内流(備中伝)

竹内流

いやいや、そんな無理なこじつけはない。
どう頑張っても、アスナロはヒノキには成れないのです。
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 08:41:25.53ID:qUd8wGLI0
竹内流≠竹内流備中伝
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 08:45:58.40ID:qUd8wGLI0
竹内流∩竹内流備中伝=Φ
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 11:28:13.91ID:1VFniy/a0
>>944
>ぶっちゃけ本音を言えばね、やつらをやり込められるならネタは別になんだって良いんだよ
>イノシシだろうがセクハラだろうがな

警察沙汰になったレベルのセクハラで被害者がいる事実を
【やり込めるネタ】だなんてレッテルを張り印象操作して
被害者を攻撃する立場の人って何なんだろうね。
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 11:39:45.83ID:1VFniy/a0
>>944
>ぶっちゃけ本音を言えばね、やつらをやり込められるならネタは別になんだって良いんだよ
>イノシシだろうがセクハラだろうがな

イノシシについても調べてみたら 

>イノシシは鳥獣保護法で守られている動物です。
>勝手にイノシシ駆除をすることは法律で禁じられています。
>基本的に罠を仕掛けてイノシシ駆除をする時は『捕獲許可・許可捕獲・狩猟免許』が必要です。

『捕獲許可・許可捕獲・狩猟免許』を持ってるのかな?
鳥獣保護法に反している可能性が高い事案を【やり込めるネタ】
だなんてレッテルを張り印象操作して話題を反らしていいのかな?
居直って茶化せば茶化す程どんどん墓穴を掘っていくのは備中伝だぞ。
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 11:52:59.95ID:1VFniy/a0
>AKS社長曰く、
>「不起訴になったという事は事件じゃないという事だ」
>「会社を攻撃する加害者だ」

>この言葉の恐ろしさ、おぞましさ。
>これがAKSという会社の本質なんだろう。
>ヤクザ以下だ。

このスレの備中伝擁護って全く同じ構造だよな。

セクハラも鳥獣保護法も起訴されてないから【やり込めるネタ】扱いなんだね。
>他の攻撃材料探すだけだから運動は死ぬまで終わらない
つまり備中伝を攻撃する加害者だというこの言葉のおぞましさ。
これが備中伝という流派の本質なんだろう。
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 18:33:16.18ID:2hqew+JW0
ここの人たちって現役備中伝もいるんでしょ?
道場ではニコニコしてて実は裏でボロクソに書きまくってるとかホラーだよね
人間って怖い
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 19:45:07.84ID:lTz+OudU0
備中伝は門人にコンプライアンス研修をした方がいいな(笑)
あとセクハラ相談室も作った方がいいよ(笑)
0956名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 20:35:11.09ID:UUGy21yy0
備中伝という流派がこの10年で創作と捏造にまみれ
嘘の歴史と矛盾だらけのボロクソな流派に改変されたので
心ある人は離れてしまい、残った現役備中伝は
道場ではニコニコしてて実は裏でボロクソに書きまくってるとかホラーだよね
人間って怖い
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 21:44:51.80ID:wy/sNTgU0
>>956
>道場ではニコニコしてて実は裏でボロクソに書きまくってる

何が言いたいの?
裏で館長の事をボロボロ言いながら酒交わしてる師範や金魚のフンもいるけど?
0958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 22:12:15.93ID:oc1DR+ly0
仲間内で愚痴を言うのと消せないオンラインに書き込むのじゃレベルが全く違う
サイコパスつうかちょっと人間としてかなりヤバい
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 04:34:53.39ID:9eXrccza0
それが欲しくて5ちゃん見てるんじゃ?
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 07:24:49.01ID:BKbGWWDu0
現役備中伝はサイコパスなんだ(笑)やべーな
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 07:37:29.52ID:pNZLnO8Q0
>サイコパス
>人間としてかなりヤバイ

レベルが違うだってさ
笑えるwww
備中伝のネットは歴史上の人物の姓まで勝手に書き換えてるんですよね
どちらがヤバイんですかね?
そんなことよく言いますよね
笑えるw
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 07:40:54.60ID:pNZLnO8Q0
そもそも、菊池清太夫は代を名乗って無いんだよね
菊池清太夫以降も代を名乗っていない

それが勝手に書き換えられてる
備中伝は超サイコパス団体ですよね
恥www
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 08:13:59.61ID:BKbGWWDu0
つまり備中伝はカルトでサイコパスなんだ(笑)やべーなこの流派
0964名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 08:46:55.53ID:asFqN2fd0
セクハラしても知らん顔。 良心にいささかのとがめも感じない人がサイコパス。
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 08:59:26.50ID:BKbGWWDu0
宗家や相伝家に迷惑をかけても知らん顔で、
子供や外国人に嘘の技と歴史を平気で教えて、
自分の名誉欲と虚栄心を満たすことばかりだから
アスペとかサイコパス?とか言われてもしかたがないよな。
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 10:47:15.63ID:59qR3ob00
竹内流でもない師匠が書いた竹内流の免状もらって喜んだり、それは竹内流の免状じゃないよという第三者の親切な指摘に対して逆ギレするのがサイコパス
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 11:19:04.38ID:MGAmiL1o0
備中伝をサイコパスだなんて大袈裟なレッテルだなと
思ってスレを読んでたが、サイコパスについて調べてみたら
面白いことが書いてあったよ

「ウソがばれても平然としている。ウソをつくことにまったく罪悪感がなく、
 ウソが露呈してもシレッとしている。ウソの中身は、自分を魅力的に
 見せるための自己演出が多く、他人には見抜きにくい。 」

これだけ創作と捏造が露呈しても平然としている、まさにサイコパス。
0968名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 13:41:10.79ID:RVwjI9Qk0
ここでアスペの登場は違うと思うよ。
0969名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 13:44:46.62ID:RVwjI9Qk0
備中伝の幹部連中がサイコパスというのは該当域から外せないな。
0970名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 14:53:25.76ID:/KKAy66U0
目的のためならスパイでもなんでもやるっていかにも活動家っぽいよね
そもそも赤の他人の先祖を赤の他人が勝手に祀ってるのが許せないって理由なんだから笑うしかないw
相当レベルの高い基地外の集まりですよここはw
0971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 15:40:45.35ID:BKbGWWDu0
また論点ずらしですか?

被害者のいるセクハラ事案や免状詐欺がこれ以上
起こらないように注意喚起しているのがこのスレの目的ですが何か?

被害者を攻撃する立場の人って何なんだろうね。
0972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 15:45:11.98ID:d8Ew4kRI0
>>970

そもそも論になって無いよ。
それで?
そんなことわざわざ書きにキてるだけ?
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 15:54:31.49ID:RVwjI9Qk0
>>970

お前のレスだが
備中伝内部League者を「スパイ」と呼ぶところが既に馬脚を露わすレスになった(笑)
0974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 16:21:10.00ID:59qR3ob00
キモオタ擁護サイコパスの立ち入りはご遠慮ください。
0975名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 17:05:04.04ID:BKbGWWDu0
確かに(笑)

第三者からしたらただの内部リークに過ぎないのに
備中伝からしたらスパイだもんな(笑)
0976名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 17:05:04.07ID:BKbGWWDu0
確かに(笑)

第三者からしたらただの内部リークに過ぎないのに
備中伝からしたらスパイだもんな(笑)
0977名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 17:25:02.83ID:/KKAy66U0
職場ならリークというのもまあわかる
でも趣味団体で攻撃材料集めるためだけに所属してるなら完全にスパイでしょ
いつでもやめられるのに、創作の技と分かってて他流にも行かずに稽古しつづけてるわけw?
サイコパスそのもだなw
0978名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 17:31:30.30ID:/KKAy66U0
あ、また新しい型に変わった、早速掲示板に書こう!
ってニタニタしながら稽古してんのかねw
0979名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 17:39:11.56ID:RVwjI9Qk0
>>977

幹部からしたら単なる趣味団体では済まされないよな
竹内流を名乗り知名度を上げた偽団体だからネ
特に館長だの師範だのと言いふらしてる
これは社会問題だ
0980名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 17:41:34.59ID:3p9TqrIb0
>>978
変態プレイだな
0981名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 17:44:42.76ID:8ZFzmH1X0
>>978

想像して書いてるこの人って異常ですな
笑えるヤツw
0982名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 17:45:49.35ID:YfMX8faJ0
マジウケルwww
例えば被害者が出ているセクハラ事案や
商標法違反を犯した団体の内部リークを見て
スパイが悪いと叫ぶ第三者なんていないわなw
0983名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 17:47:03.51ID:8ZFzmH1X0
イナイイナーイ
0984名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 17:48:52.46ID:8ZFzmH1X0
たぶん備中伝の倉敷だな
カンチョー日記で粘着オタいたよな
0985名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 17:50:47.49ID:/KKAy66U0
>>977
基地とかの社会問題でも熱心に運動してるのは変なやつばっかだしw

>>982
商標法違反なら法的に解決するのに、わざわざ入門すんのかw
面白いな
0986名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 17:51:25.17ID:YfMX8faJ0
備中伝の親玉がサイコパスで平気で嘘ついて
創作と捏造を繰り返していれば、
備中伝の門人もサイコパスでスパイ活動をするんだとさw
備中伝は上から下までヤベー流派なんだなwww
0987名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 17:52:37.68ID:YfMX8faJ0
備中伝サイコパス説は否定しないよw
もっとやればwww
0988名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 17:55:32.76ID:3p9TqrIb0
スパイしてリークしたら何らかの報酬がもらえるんだよ
0989名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 18:01:08.79ID:YfMX8faJ0
金もらってスレを荒らしてるとか言う奴もいたなwww
0990名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 18:04:27.56ID:/KKAy66U0
演舞したら観客の中に毎回必ず来て撮影してるやつとかいるんだろうなw
0991名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 18:08:39.36ID:YfMX8faJ0
このスレの備中伝批判の内容が具体的で
門人しか知り得ない説得力のある内容ばかりだから
内部リークであることは間違いないな。

で、内部リークに都合悪い立場のお方が必死になって
スパイが悪いと叫んで誤魔化そうとしているわけだwww
0992名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 18:09:27.69ID:/KKAy66U0
>>986
上から下(おまえら)までヤベー流派だよな、本当にw
0993名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 18:10:52.98ID:YfMX8faJ0
演武を撮影されると創作と捏造がバレてしまうからねw
だったら最初から創作と捏造をしなければいいのに、
それでも演武をやめないのがサイコパスの特徴www
0994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 18:11:38.41ID:pNZLnO8Q0
撮影されて困るなら演武しなきゃいいwww
0995名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 18:11:40.59ID:/KKAy66U0
>>991
つまり本当に情報収集のために通い続けてるやつがいるってことだろ、やべーよw
悪いとは言ってない、基地外というだけwww
0996名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 18:13:15.11ID:/KKAy66U0
古武道のストーカーなんて他に聞いたことねえよwww
0997名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 18:13:16.27ID:pNZLnO8Q0
おや?いいのかよwww
0998名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 18:16:33.26ID:/KKAy66U0
変態に変態やめろって言ったって無理だろw
0999名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 18:16:42.35ID:pNZLnO8Q0
武板ストーカーも聞いたことねーけど
お前が初めましてだな
お初!乙です
1000名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 18:17:33.73ID:YfMX8faJ0
備中伝ってサイコパスの特徴に当てはまりまくりだな

良心が異常に欠如している
慢性的に平然と嘘をつく
行動に対する責任が全く取れない
罪悪感が皆無
自尊心が過大で自己中心的

サイコパスって猟奇的殺人を犯すような人の事だと思っていたけど
そういうのは一部で、結構日常的にいるんだな。
備中伝がサイコパスという視点はなかったので、
次スレは備中伝がとサイコパスについて盛り上がるとするよ。
話題提供ありがとうwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 21時間 27分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況