X



トップページ武道
1002コメント337KB

高校剣道を熱く語る147

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 09:56:00.39ID:aInp31Iz0
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1565066730/

確定テンプレ


■世代五傑
2019…○相馬(九学)、田城(第一)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、堤(明豊)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。


俺にお礼を言ってから書くように!(^_^)v
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:06:11.54ID:EZvH+E2l0
いやいや例年とだいぶ基準変わってるがwwwwwwwww
普通に三傑で決定だろ
木村入るなら過去の5傑も再考になるぞ
堤も数合わせで仕方なく入れましたみたいな感じだし
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:08:34.35ID:+THtCSa30
■世代五傑
2019…○田城(第一)、相馬(九学)、池田龍(大濠)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○清家(高千穂)、志築(島原) 、岩切(九学)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)


九学君直しておいてあげたよ
勝手に決定しないように(^^)
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:12:09.86ID:tR1nD+qR0
どう考えても池龍、田城、相馬の三傑
どうしても5にしたいなら国体まで待てば?
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:16:55.69ID:9+BXaQPD0
新スレになった途端急に3傑勢が喚き出して草
それとも同一人物か?w
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:17:37.62ID:4/Z1xXeC0
>>6
まあこれだわな
木村、堤は要素薄すぎるね
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:18:13.06ID:tR1nD+qR0
>>7
冷静に木村、堤じゃ実績足りてないだろ
最近来た君みたいな人だと分からないかもしれんが
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:18:16.25ID:OpueT0Ak0
そもそもその世代を代表する五人でチームを組んだらという思想で生まれた企画なんやから、レベルが低かろうが高かろうが5人しかないやろ。
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:21:16.32ID:oz5Vu1oM0
ふつうに田城、相馬、池田、木村、堤でいいから
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:22:58.17ID:tmoAa+vK0
国体まで待てば木村鈴木が揃って全勝優勝なんてこともあるかもしれんぞ
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:23:54.40ID:tR1nD+qR0
>>12
国体まで待ってもいいよな
木村、堤入れたいバカもそれで納得だろ
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:26:53.55ID:gP4Dh1/R0
国体は地元がどうせね
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:27:03.88ID:apepGsVt0
木村堤ゴリ押し君乙
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:27:56.32ID:aInp31Iz0
相馬が○やで!
5傑でも3傑でもいいが、相馬が世代筆頭なのは
譲れない!!
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:29:16.43ID:4/Z1xXeC0
>>14
地元と当たった時点でアウトっていうのが痛いな
今年は茨城だっけ?
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:31:57.14ID:tR1nD+qR0
>>17
今更っていうか元々5人無理やりあげるなら木村が上がってきたわけで
剣風的にもゴリ推したくなる気持ちは分かるけど実績的に無理がある
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:36:27.05ID:VkNNU04h0
妙なやつらが突然騒ぎ始めたが一体どうした?
>>11でいいだろ
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:39:46.04ID:apepGsVt0
これから絞るんであれば木村小川齋藤堤からかな
木村は副将相手に無双しまくってた訳で九州とかの強豪校の大将に勝ったのなんてほんのわずか
即inはありえん
小川堤齋藤は九州ブロックで対戦ある
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:40:54.16ID:+THtCSa30
>>20
ダメです
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:44:23.62ID:sU+yBBeC0
991 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2019/08/07(水) 06:57:28.20 ID:v1j5vcSW0
正直鈴木が決勝勝ってたよな
決勝は露骨な九学贔屓の審判であんまり好きじゃないわ
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:44:43.44ID:sU+yBBeC0
米田先生伝説

米田さんの高校生時代は、熊本県は八代東と阿蘇が覇権争いの中心だった。
米田さんが一年の時は、八代東に井上さん(大学は中央、1年生レギュラーでインハイ団体、玉竜、国体優勝)
2年時は、県体で初めて阿蘇が八代東を破ってインハイ出場、玉竜、準優勝。

ところが、米田さん2年の秋に、八代東の監督が亡くなって、途端に戦国時代になる。

八代東には井本さん、阿蘇には水上さんや熊本チャンプの長尾さんなどがいた中を、米田さんが主将の九学が久しぶりのインハイ出場。

ちなみに、その翌年は済々黌高校が出場。

米田さんの高校時代は、全国的には、知る人ぞしるといった感じだったと思う。

米田さんが3年次は、九州大会は、高千穂・河野、大分・堤の2年生対決だったり、どちらかというと1つ下の代が強かった。南山の白石さんとか、、。

ただ、コツコツ、真面目に練習する人で、大学でも2年からは団体のレギュラーに入ってた。
個人はパッとしなかったけど、勝率も高かったんじゃないかな。

教師になっても、全日本に何回かでてるよ。

ただ、この人は、高校時から、スタイルが全く変わらない。
きちんと、自己管理出来てるんだなっとおもうよ。

よその監督見たいに、痛風で正座出来ないなんて話、聞かないし。
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:44:57.10ID:tR1nD+qR0
>>20
木村の剣道はカッコイイからな
剣風的にもファンが多いのはわかる
だからゴリ推しされてるしね
でも実績が薄すぎる
強豪の大将と対戦もないし
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:45:03.52ID:xrUIs9qy0
>>10
本間にその通り

5傑の格てなんやねん
その年がちょいレベル低かったね。
でいいんだよ。

田城、相馬、池龍、木村、堤

決まり!はい、終わり!
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:49:25.66ID:4/Z1xXeC0
だって木村って個人では格下だけを倒してベスト8、阿比留にも勝てなかったし
団体でも強いヤツとの対戦は板井、米田だけ、しかも分けと負け
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:50:10.22ID:dp8aJz7U0
前スレでもう決まったことを文句言ってももう遅いわ
他競技はともかく剣道の国体なんて九州大会以下の価値しかないんだから選考基準になり得ん
残り2人は木村と堤でいいわ
個人的に堤の枠は小川でも谷口でも板井でもいいけど
あと九学くんの肩をもつわけじゃないけど筆頭は田城じゃなく相馬だな
やっぱり直接対決制してさらに優勝したのはデカい
そもそも前々スレで九学優勝したら田城と筆頭チェンジってことでまとまってたし
九学アンチからしたら気分の良い話ではないだろうが、普通に相馬だわ
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:50:59.78ID:AQ586vxH0
実績足らずで3傑押しの人いるみたいだけど過去の5傑見たら実力十分でも実績微妙の選手が結構いると思う
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:53:25.71ID:T7E+cJW+0
だいたいなんで2017が三傑になってしまったのか…
こういった例外を認めちゃったから三傑厨が出てくる
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:56:39.35ID:dp8aJz7U0
>>10
全くもって同意
核心ついてるな
剣道団体が五人制だから五人なんだよな
三傑とか言い出してるバカに言いたいんだが、チームで三人強くて残り二人が劣るからってわざわざ三人でエントリーする高校があるか?
世代ドリームチームを作ろうぜって雑談を楽しんでるんだから五人っつったら五人なんだよヴァーーカ
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:57:04.24ID:lb8//C150
2017で寒川外そうとして三傑って騒いでたのが木村外そうとしてんのか
わかりやすいな
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:57:05.30ID:sU+yBBeC0
2017…○岩切(九学)、清家(高千穂)、志築(島原) 、 寒川(葵陵)、横藤(育英)
2017…○岩切(九学)、清家(高千穂)、志築(島原) 、 寒川(葵陵)、横藤(育英)
2017…○岩切(九学)、清家(高千穂)、志築(島原) 、 寒川(葵陵)、横藤(育英)
2017…○岩切(九学)、清家(高千穂)、志築(島原) 、 寒川(葵陵)、横藤(育英)
2017…○岩切(九学)、清家(高千穂)、志築(島原) 、 寒川(葵陵)、横藤(育英)
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:57:15.37ID:WoX+JasI0
木村は確定でしょ?wだって準決勝の時に堤と木村は勝った方が5傑入り決定って言ってたやん
今さら結果聞いてから動画見てる奴らが騒ぎだしただけだろ
堤と対抗張れるんなら小川だけじゃね?斎藤は確かに相馬に個人勝てたけど相馬と斎藤じゃこなしてる試合の数も相馬方が多いし何より団体戦残ってるんだからそっちのプレッシャーだってあったわけだよ
あと春戦績は小川よりも酷いし
もし田城に勝ってるのも評価に入ってるんならローカル大会の戦績もありなのかね?だったら断然虎の方がいいでしょって思う
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:57:20.10ID:tR1nD+qR0
>>30
やっぱ木村推してるやつってバカだわ
谷口上げるとかガイジすぎて草も生えん
前スレ前スレって囚われすぎだろ、早く言ったもん勝ちじゃないんだから
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:59:01.58ID:MOfFCGoR0
来年5傑有力候補、有力選手
本命 アラキング(九学)
対抗 小畔(大濠)、阿部(育英)、鈴木(九学) 、大平(佐日)、
大穴 峯松(明豊)、平尾(九学)、西原(浦安)、渡邊(水戸)
追加よろしく
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:59:39.46ID:lb8//C150
九州大会を加味するならそれは比較対象が九州勢の時だけにしてくれ
九州の方がレベルは上だから論で全国大会よりローカル大会を重視されると意味不明になる
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:00:29.59ID:9Tx/E6jq0
確定テンプレ
■世代五傑
2019…○田城(福岡第一)、相馬(九学)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、堤(明豊)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○清家(高千穂)、岩切(九学)、志築(島原)、寒川(葵陵)、横藤(育英)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:00:29.59ID:9Tx/E6jq0
確定テンプレ
■世代五傑
2019…○田城(福岡第一)、相馬(九学)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、堤(明豊)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○清家(高千穂)、岩切(九学)、志築(島原)、寒川(葵陵)、横藤(育英)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:06:49.33ID:WoX+JasI0
>>37
いやそれでも悪いけど後出し感半端ないわ
数合わせなら橋本もある意味そうだしなぁ
あと木村は無理やりじゃないぞ
前のスレ見てもほぼ木村は池龍と同じくらい確定になってたぞ
実績も5傑の中では下の方かもしれんがそれでも木村より下はちょいちょいいるぞ
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:07:25.88ID:E4RwBE5V0
龍虎の見分けかた
龍→目がキリっとしてて少し細くてなで肩。
虎→顔と体が少しふっくらしてて若干なで肩。

個人的にはこう思ってる。
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:09:16.65ID:oz5Vu1oM0
>>17
前のスレで決まったのにほんとおかしいよな
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:14:23.18ID:dp8aJz7U0
>>37
こんなの毎年ある程度はやいもん勝ちみたいなとこあるぞ?
その場で反論しなかったお前が悪い
諦めろ
ところでお前の推す三傑論のほうがよっぽどガイジ発言なわけだが、そこに対して反論はできないのか?
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:15:17.56ID:tR1nD+qR0
>>47
まずどういう基準で谷口あげたのか言ってみろよ
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:17:30.22ID:apepGsVt0
>>44
決まってないんだよなあ
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:18:30.97ID:lb8//C150
計算してないから知らんがこのインハイで勝ち星と取得本数が一番多いのはおそらく木村だぞ
大将ではないというマイナス要素があったとしてもインハイでそこまで圧巻したなら実績としてはかなり重い
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:21:51.75ID:dp8aJz7U0
>>48
木村と堤反対派がだしてた名前を適当にあげただけだが?
小川 谷口 齋藤 ジュニアあたりがちらほらあった
それだけ
個人的に谷口はないと思うぞ
で、答えたうえでもう一度聞くが世代を代表する五人でチーム作るって話なのに三傑とか言っちゃってる真意はなんなんだ?
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:23:27.04ID:apepGsVt0
>>36
じゃあ堤入らないだろ...
齋藤相馬対戦時は予選リーグ2試合分しか違わないから言い訳ならん
田城はそれだけ負けない選手だったし虎は相馬には勝ててない
九ブロで堤小川齋藤対戦すんだからそれまで待てばいい話だろ
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:24:02.23ID:WoX+JasI0
>>48
多分谷口って上げたのは堤の部分はある程度の実績持ってるやつなら誰でもいいって感じだろ
あとは木村と同じ副将で活躍した選手って事で引き合いに出されただけだと思うよwまぁ木村とはインハイで差が開いちゃったけどね
あと堤も谷口も倒してる相手の実力はそこまで変わりないしね
そこ無理に突っかかる君は一旦落ち着いた方がいいぞ
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:27:23.51ID:WoX+JasI0
>>52
正直その通りww
俺堤入ってるのは納得あんまりしてない
昨日前スレでそれは俺騒いだけど同調意見してくれたの一人ぐらいであと大多数は堤の方がいいって言ってたから俺は引いたよ
小川の方が断然いいと思ってるけどあの時全然同調してないのに今更何言ってんだよ感が半端ないわw
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:30:27.17ID:apepGsVt0
>>50
堤富山藤島以外の強豪校大将と試合していない時点でかなりハンデだろ
実績で言ったら西口とレベル変わらんぞ
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:32:39.94ID:WoX+JasI0
>>55
西口は前衛しかやってない
木村は玉龍旗では大将やってるわけだし別にいいでしょ
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:35:16.31ID:apepGsVt0
>>56
大将格は富山に1勝しただけだが
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:37:19.40ID:T7E+cJW+0
茨城国体なら、木村優勝したから5傑確定!みたいな感じになるよ
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:39:37.30ID:WoX+JasI0
>>57
その前に2人抜いて富山に勝ちだぞ
それに玉龍旗では鈴木が機能してたのもあるから出番少ないけど大将務めたのは変わりようのない事実だわ
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:41:02.00ID:lb8//C150
>>55
西口は玉龍旗だけだしインハイと玉龍旗の価値は言うまでもないわ
インハイで総合的に一番暴れてたのは誰?って考えたら木村だからな
福岡は強豪だからインハイに出るのも大変で〜みたいなのはナシな
出てもいないのに出た奴等より評価が上がるのはおかしいんだから
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:43:01.43ID:apepGsVt0
>>59
大将格との試合の有無についての話だが
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:44:05.44ID:WoX+JasI0
>>61
いやだからその大将格に勝った上に前に2試合までこなしてるって凄いだろって話
分かりにくくてすまん
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:48:14.30ID:xrUIs9qy0
>>37
三傑とかバカすぎて笑
その年の五傑
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:49:31.26ID:xrUIs9qy0
その年の五傑決めよ。て
なってるのに
なんだよ三傑て。

3人しかその年
剣道してたヤツいないのかよ笑
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 11:59:37.86ID:lb8//C150
全国四大会で目立って活躍した大将から優先的に5人と考えても田城と相馬以外は年間通してイマイチ安定感なかった
じゃあ他のポジションも見てみましょうかってなれば木村や池龍は無視出来ない目立ち方してたというだけの話でね
小川、斎藤、堤、加藤などを比べるとチームの強さに引っ張られて安定してたのは堤
パッと見の強さなら斎藤や加藤を推したいけどインハイで個人団体どっちも揃ってないのが痛い
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:00:48.20ID:apepGsVt0
>>65
加藤今年戦績残せなかったなー
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:02:32.83ID:qAor5v3Q0
とりあえず国体は評価基準に入れないほうがいいな
茨城有利すぎるし
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:03:43.94ID:dp8aJz7U0
>>48
フルボッコされて逃亡はさすがに草
ID変わったらまた来いよ^ー^
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:09:09.40ID:WoX+JasI0
>>67
だなw新谷と鈴木入れるとか言われたらほんとに困るw
>>68
あんまり煽るなよw
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:15:27.08ID:T7E+cJW+0
そういえば桐蔭オタとかもいたなー
なつい笑
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:27:08.54ID:8GFgC2Ul0
>>70
目ついてる?
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:27:22.69ID:+THtCSa30
堤齋藤小川から1人国体予選の結果で選出で
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:30:24.49ID:lb8//C150
>>74
本大会は謎の力が働くから加味出来ないけど九州地区大会だからある意味ハッキリ結果出る可能性はあるのか
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:31:38.58ID:v1j5vcSW0
個人的には池田は龍虎で1カウントしても良い
田城 相馬 池田龍虎 木村 堤みたいな
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:33:35.80ID:gIDEVnax0
木村は田城相馬齋藤小川には勝てなそう
最強の副将って感じ
2017島原林田みたいな
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:35:52.07ID:rmppQPsw0
>>64
ほんとこれ。格がどうのこうのじゃなくて、「その年」のTOP5を決めるのが五傑でしょ。
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:37:15.87ID:Pnc7uYys0
2019・・・○相馬(九学)、田城(福岡第一)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、堤(明豊)

前スレでこれで決まっただろ
ごちゃごちゃ言うなよ
3傑とか意味が分からん
その世代の最強5人チームを考えようってのが始まりだろ


2017・・・○清家(高千穂)、岩切(九学)、志築(島原)、寒川(葵陵)、横藤(育英)

3傑とか誰も認めてないし、毎回しつこく3傑の形で貼り付けてるだけ
2017も5傑だろ
次スレからは2017も正しく5傑の形のものを貼り付けようぜ
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:42:12.66ID:apepGsVt0
勝手に決定してんのマジで草
早い者勝ちですってか
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:42:17.40ID:pKRbSaSU0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:43:49.26ID:dp8aJz7U0
>>77
前にも同じことを言ってたやつがいたが、ナシって結論になった
五人だからな?
二人で一人とか的外れもいいとこ
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:45:35.07ID:wvJXLinW0
前スレ見たら確定してないじゃん
頭大丈夫かwwwwwwwwwwwwwww
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:45:57.33ID:dp8aJz7U0
>>78
玉竜旗に大将で登録されたやつを最強の副将と位置付けるのはいかがなものか
あくまで絶対的大将がチーム内にいてこその最強の副将だと個人的には思う
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:48:35.68ID:TNxDwVaY0
気になったんだけど堤の戦績ならもっといいのいない?
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:48:43.75ID:wvJXLinW0
木村対堤の勝った方が5傑って言ってたヤツいたけどなら堤負けてんのに何で入ってんだ?
勝とうが負けようが関係ないやん
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:50:19.62ID:v1j5vcSW0
>>83
でも双子だからなー
2人で一つみたいなもんだろ
成績的に甲乙つけ難いし
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:51:10.35ID:wvJXLinW0
>>76
それはそうだね
忖度ジャッジないし公平でいいじゃん
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:51:22.95ID:Lztyzyyl0
確定テンプレ


■世代五傑
2019…○相馬(九学)、田城(第一)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、堤(明豊)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。

中学部も発表します(^。^)
2016完全確定版!!

確定テンプレ
○世代五傑
2016...○東野(高知中)、○岡本(大塚中)、○門間(関中)、○田城(玄洋中)、○相馬(九学中)
○惜しくも次点
○池田龍(老司中)、○吉村(高千穂中)、○加藤(平田中)、○板井(高森中)、○田村(豊中十六中)

2017完全確定版 !!
確定してるので異議申立ては受け入れません!(^。^)
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:52:13.59ID:wvJXLinW0
>>91
君の作った126スレまだ残ってるから消化してから来なよ
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:52:24.41ID:Lztyzyyl0
中学部も発表します(^。^)
2016完全確定版!!

確定テンプレ
○世代五傑
2016...○東野(高知中)、○岡本(大塚中)、○門間(関中)、○田城(玄洋中)、○相馬(九学中)
○惜しくも次点
○池田龍(老司中)、○吉村(高千穂中)、○加藤(平田中)、○板井(高森中)、○田村(豊中十六中)

2017完全確定版 !!

確定テンプレ
■世代五傑
2017…○荒木(九州学院中)、鈴木(幕張本郷中)、小畔(老司中)、川口(下鴨中)西原(東海大浦安中)
■惜しくも次点
○平尾(九州学院中)、高橋(茗渓学園中)、林(上郡中)、森谷(西和中)、児島(城辺中)

2018完全確定版 !!

確定テンプレ
■世代五傑
2018…○鮫島(九州学院中)、山野(幕張本郷中)、小柳(浜玉中)、下田(島原第一中)宮本(高田中)
■惜しくも次点
○松尾(関中)、伊東(大塚中)、鈴木(前橋富士見中)、末永(九州学院中)、杉本(潮田中)
2015以前は語らない。
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:54:51.87ID:WoX+JasI0
>>80
賛成
もうこれで決まりでいいと思う
勝手にとか言ってる人もいるけどもし賛成なら賛成と言うし反対なら理由つけて反対してくれ
ちなみに国体まで伸ばした2016年は橋本と鈴木以外にも落合と藤田って有力候補がいてしかもあんまり地元有利とかになっても影響のない岩手だからできた事
あと九州国体で判断って言ってるけどもうピークも過ぎてる上に全国規模でもない予選会で決めるなんて九州大会で決めるのと対して変わらない
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:55:12.21ID:qX2OsMRA0
>>85
副将だからこそ活躍出来た
大将だったらこうはいかない
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:00:09.05ID:WoX+JasI0
>>86
個人的には小川の方がとは思う
1年の時も選抜ベスト4に大きく貢献してるから
ただどうしても春先が微妙、玉龍のではベスト8になったけどまさかの西口1人に蹴散らされ、インハイ団体は勝ち切れず予選敗退とかしてるから皆んなの印象はよくないんだろうね
その点堤はチーム支えられているとはいえさん選抜2位、魁星旗3位、インハイ3位って肩書きはあるからねw
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:00:33.98ID:qX2OsMRA0
>>94
反対者は皆理由述べてるよ
君らが耳を貸さないだけで
そもそも君の木村ゴリ押しもちょっとなあ
鹿児島商業3人抜いたくらいで凄いとか...
その後鈴木抜いた小川に二本負けなんだがなあ
前スレで木村堤の事指摘したけどスルーされたしどんだけその2人ゴリ押ししたいの笑
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:01:14.35ID:WoX+JasI0
>>95
何でそうなるんだw
あくまで思い込みと予想の範疇だけで話しするのやめて
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:01:17.29ID:dp8aJz7U0
>>89
それは暴論だわ
双子だろうと龍が個人日本一になった以上そこは加味しないと
まぁ虎が出場してても優勝してた可能性は高いと思うけど、結果は結果なんでね
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:04:54.60ID:Lztyzyyl0
国体はお祭りなので除外します!(^。^)
選考にも各県の忖度があり、混合チームでの勝ち上がりは運的な要素が多い!
来年通り総体→選抜→玉竜旗→魁星旗の序列で活躍した選手から選考します!
九州ヲタが騒ぐ齋藤谷口小川は論外!(^。^)
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:08:52.55ID:gP4Dh1/R0
>>23
ないよ、戦ってるほうはガチだけど、審判は決勝まで忖度してるぞ
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:09:44.72ID:dp8aJz7U0
おれも>>80で賛成
ただ確定しちゃうと勝手に決めんなとか必ず文句がでるから、仮決定でいいんじゃない?
あと反対派の連中は反対の理由とかどうでもいいから木村堤のかわりに誰を入れるべきか明確に示してくれ
もう三傑派は(九学くんを除いて)一掃されたし、五人は五人で決定なんだから残り2人に入るべき具体的な名前を挙げてくれ
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:11:26.07ID:qAor5v3Q0
これ小川が決勝までしっかり上がったおかげでややこしくなってるな
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:11:31.45ID:m5kW+3Xt0
五傑審議委員会発動しました…


審議中…


【三傑 27票】
【五傑 19票】

議長…三傑多数により今年は三傑に決定しました。

異議は認めません。

これにて閉会致します。
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:11:44.59ID:apepGsVt0
九ブロの小川堤齋藤の総当りで決めりゃいい言うとるやんwwwwwwwwwwwwwwwww
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:20:09.72ID:Lztyzyyl0
>>102
貴殿の意見を尊重してインターハイ選抜優勝の大将相馬を筆頭とします。田城はそもそも玉竜旗魁星旗と序列が低いし強烈なインパクトは福岡県内予選でしかない。総体団体ベスト8個人出場無しであれば明らかに相馬が上!
相馬田城池田龍木村堤。
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:20:54.20ID:T7E+cJW+0
五傑決め想像以上に荒れてるな笑
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:20:57.18ID:dp8aJz7U0
>>105
その三人が国体予選まで身体の調子とモチベーションを維持する保証もないのにか?
国体はお祭り感覚で参加するやつもいる
インハイという最高峰の大会が終わったいま決めるべき
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:26:31.93ID:9Tx/E6jq0
だから3傑やめろって言うとるやろいい加減にせんかい。
2019年は5傑だって!
田城と相馬のどっちに○着くかはまじで任せるわ


確定テンプレ
■世代五傑
2019…○田城(福岡第一)、相馬(九学)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、堤(明豊)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○清家(高千穂)、岩切(九学)、志築(島原)、寒川(葵陵)、横藤(育英)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:28:45.94ID:WoX+JasI0
>>108
って俺も書いたんだけどスルーされて木村押しの事を叩かれる始末w
志築や黒川とか国体の時は完全に落ちちゃってたし今決めた方がよくてその中で相馬、田城、池龍、木村、堤って案が出たわけだ
とりあえずその5人で賛成はするが反対でまた決め直すのは国体抜きがいいと思うぞ
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:29:05.23ID:sU+yBBeC0
>>80
このスレを立てた奴が悪いwww
立てなければ、暫くあーだこーだ言えなくて、そのまま自然に固定化されていたと思うw
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:30:48.33ID:4M1Vaz2M0
小牛田農林と水戸葵陵の試合面白かった
小牛田は全選手から「勝ちにいくぞ」という闘志を感じた
小牛田中堅の捨て身の飛び込み小手、副将の鮮やかな引き面で葵陵負けるか?と思ったが、木村の怒濤の反撃は見事だった
庄子と鈴木の試合、試合前ここの下馬評では庄子有利という意見が多かったが、鈴木の二本勝ちに鳥肌が立った
早く動画を見たい…
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:32:27.44ID:KfGi2Jb50
昨日の留場くんの試合観たい人いる?
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:34:10.45ID:WoX+JasI0
>>112
まさか庄子相手から二本取るとは思わなかったよほんとw
あと小牛田は庄子に引っ張られてみんな強くなったんかな?wとにかく小牛田の総合力があそこまで高いとは思わなかったw
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:34:23.55ID:4M1Vaz2M0
三傑を推してる奴は多分荒らすことが目的
荒らして楽しんでる気がする
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:36:55.56ID:qX2OsMRA0
賛成者3人くらいしかいなくて笑う
最強の5人を決めると言いながらほぼ副将で大活躍した木村を挙げる謎
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:37:29.21ID:T7E+cJW+0
そのうち九州大会は七人制だから七傑だ!みたいなこと言うあんぽんたん出てきそう
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:37:49.30ID:djANZJHP0
とりあえず、インターハイ 素晴らしかったね!
器量が本当に下馬評が高すぎた訳ではないけど、食らい付いて食らい付いて九学を追い詰め 明豊にリベンジ 小牛田と接戦
本当に熱い熱い戦いでした!
東洋大姫路も九学との試合は本当に爽快感ある胸熱な試合だった!
高校剣士のおかげで我々みたいなんは盛り上がれてるんだがら 争いはやめようぜ!
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:39:41.36ID:sU+yBBeC0
>>117
五傑の原点は団体戦の定員。さらに補欠2人

よって、5傑決定とともに、二人次点というか補欠を選べばいいw
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:45:05.73ID:4M1Vaz2M0
>>114
小牛田先鋒の岡本も強かった
特に飛び込み面が良かった
ガンガン攻めて強い面を打つから葵陵の渡邊が最後まで攻め崩せなかった

「葵陵と小牛田の試合」は「第一と九学の試合」の陰に隠れがちだが、名勝負だったと思う
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:45:30.73ID:QvmqclhT0
賛成派の皆さん5傑は最強の5人と言ったりインハイで一番目立ったから5傑入りと言ったり一貫性無さすぎるんだよね傍から見てると
基準は何なんだよっていう
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:46:16.45ID:Vrh6ONzW0
まぁでも今回のインハイで九学を除いて会場を沸かせたのは木村堤だからなあ…
インハイを生で見た人ほどこの二人を推したくなるだろうな
池龍小川は淡々と勝ち上がってた感じで、個人決勝も同門対決でもないのに2016以来の静かさだった笑
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:47:53.17ID:QvmqclhT0
>>121
中学は全中ベスト8で高校は選抜IHベスト8メンバー、宮城個人チャンプと宮城トップ層の座から落ちることなかったね
成田がイマイチ伸びなかったのが残念ではある
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:48:28.81ID:T7E+cJW+0
>>119
結局七人じゃまいか笑
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:48:30.46ID:WoX+JasI0
だなw俺ももうとやかく言うのやめるわ
池龍が個人優勝してくれたのが1番満足wしかもほんと自分の剣道貫き通してたし何より抜群の安定感があった
あと地方だと小牛田が注目されてるけど新商がよかったw先鋒もアラキング相手に一本取って見せたし次鋒で逆転するしワンチャンあるのでは!?と思ったw
まぁ来年こそは佐野日がチームとして最終日に残ってる姿を見たいw
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:49:07.18ID:9+BXaQPD0
>>122
三傑派の奴らよりは本題からズレてないからセーフ
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:49:18.15ID:i3BYgVSB0
俺も格なんてない強さ議論みたいなただの遊びなんだし三傑はありえないと思うけど、木村をゴリ押して勝手に終了言ってる人も意味わからない
何でそんなに押し付けたいの?
もっと楽しんであーだこーだ言い合おうよ
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:49:18.47ID:ABjCVuQ+0
他力本願で申し訳ないですが、木村 鈴木 堤 板井 小川あたりの戦績データ化してくれる方いませんか??
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:52:05.89ID:WoX+JasI0
>>121
春の岡本の正直なイメージはこれで全中8かよっ感じだった
庄子並みに活躍しなきゃダメじゃねって思ったけど夏になってみたら凄く強くなってたし活躍してたなw
小牛田は来年はメンバー揃ってんのかな?
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:52:52.28ID:QvmqclhT0
>>127
ゴリ押しじゃなくて議論を望む
その方が楽しい
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:57:15.16ID:dp8aJz7U0
>>126
龍と柿元の名前が読み上げられたときは感慨深いモノがあったわ
どっちも団体では死ぬほどくやしい思いをしての決勝の舞台だからな
同門の男女がインハイ同時優勝とか漫画レベル
さらに池田妹は今年の全中優勝候補筆頭
兄妹が同じ年に日本一になるというミラクルに期待
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:59:16.20ID:QvmqclhT0
>>130
来年も強い
小松と佐々木が残るのに加えて
他2年には宮城中学個人チャンプの高瀬
1年には
山形出身で東北個人準優勝の小松弟
全中個人ベスト16の若柳中中村
がいる
来年の選抜IHにはほぼ確実に出場する
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:59:17.05ID:E4RwBE5V0
>>45
一卵性だと思われる
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:59:38.07ID:sU+yBBeC0
>>125
2019…○田城(福岡第一)、相馬(九学)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、堤(明豊) ┃┃補欠1 補欠2

こ、これで どうでぇえい!(ニャンちゅう口調)

ある意味、微妙な奴をこれで救える。斉藤とか
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:03:01.75ID:QvmqclhT0
>>132
強すぎて草
相手は田内の出身中学の子かな?
東北中総体個人優勝の久保は宮城で断トツずば抜けて強い選手なんだが流出との話があがってるんだよな...
留場は久保に負けたのかね
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:04:58.87ID:dp8aJz7U0
>>132
つえぇー
けどなんで会場は留場をヒール扱いしてんだ?w
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:06:27.15ID:8TzU6EFW0
田城は玉竜旗と魁星旗の立役者で二冠
相馬はインハイと選抜の立役者で二冠
四大大会重要度はインハイ>選抜>玉竜旗>魁星旗で相馬のが重要な方で代表戦を4度制してる。
相馬と田城の勝負は田城が一歩リードしてるがインターハイという一番大事な場面で相馬が勝ったので
⚪相馬 田城で決定だろ。
九学アンチは納得しないだろうが
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:06:31.63ID:QvmqclhT0
>>136
で、木村堤が小川齋藤に勝る根拠はあるのかい
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:06:49.06ID:8TzU6EFW0
>>141
◯相馬、田城
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:07:17.38ID:Vrh6ONzW0
>>138
いや、これは山形六中の大将
田内は山形四中
ただ監督は四中から異動して六中に来たから一緒だし、道場も一緒だよ
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:09:23.48ID:QvmqclhT0
>>144
山形四中山形六中の子らを本庄第一や仙台育英に送り込んでる監督だよね
数年前に見た山形六中の胴と違ったから四中かと思った
四中にその先生がまたすぐ戻るわけないよね笑
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:09:33.44ID:tmoAa+vK0
>>141
うんまあそうなんだけど、直接対決がチンコを打突されて弱った田城にしか勝ててないわけだしそこだけ引っかかる
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:12:34.76ID:QvmqclhT0
https://youtu.be/3WdxTz4KoCo


東北中総体の留場
器用に引き小手も打てる
葵陵行ったら岩部高倉以上の化け物になるかも
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:13:31.00ID:WoX+JasI0
ちなみに田城の急所ヒットってあれほんとに当たってたん?w
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:16:10.95ID:Sr9Y57ww0
5傑自治厨が湧いてて草
まだ国体も残ってるのに議論許しませーんとかアホやろ
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:17:26.01ID:TNxDwVaY0
>>148
熊谷くんもかなりいいな
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:22:19.38ID:8TzU6EFW0
>>146
田城は急所ヒットしたとはいえ相馬の勝ちは勝ちでしょ、全体の成績でなく個人での対戦で決めてしまうと相馬と田城に勝ってる齋藤が5傑入る事になる
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:38:35.25ID:B/9eMugy0
今年はめちゃくちゃ難しい
俺個人としては相馬田城池龍齋藤小川
齋藤と小川はどちらも池龍に負けてるから個人の順位に差はないと思ってる
最強の5人を基準にして考えた
木村のIHでの活躍ぶりは本当に凄かったが相馬田城池龍との対戦は一度も無し、小川に玉竜旗で実力負けしてる点から5傑から外した
齋藤は唯一田城相馬に勝ってる選手だという点とIH個人成績を評価
田城が夏の試合でボコられたのは齋藤からだけだしIHでも相馬は一方的にやられてた
小川は団体は振るわなかったものの木村、相馬との直接対決を制した点とIH個人成績を評価
堤は玉竜旗IH共に上位校戦で葵陵戦以外勝利する事無くIH個人はこけ、木村との直接対決に敗れたため除外した

どう?
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:41:16.42ID:mHxdKAj+0
>>80
俺なるべくそれ貼ってる

俺より暇なやつが単独で3人のやつ貼るけど
んで巣に帰れって言われてる
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:42:51.77ID:rl1oKheV0
ワイの楽しみにしてたこのスレの5傑議論が例年以上にただの選手の叩き合いになってて草すら生えん
せっかくいい試合続出のクソ面白い大会見ていい気分になってたのに
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:45:40.06ID:9lS99IuB0
>>148
気勢から安藤翔みを感じる
だけど剣風はTKNUC
このまま順調に成長してくれるといいね
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:45:58.87ID:xrUIs9qy0
>>148
つえーーー笑
今の時点で玉竜旗10人抜きは
できそうやな。

ただ、レベルが抜けてるから
ちょっと横着な、楽して勝とうと
してる感があるね

まぁでも高校は器量?て噂あるけど
器量だったら安心だわ
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:46:49.61ID:B/9eMugy0
川口も葵陵に転校や!
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:51:26.51ID:mHxdKAj+0
5傑議論で3人うける

2007と2010の最強5人で団体戦ったらどうだろうな、とかの遊びするための議論なのに
3人なんてすぐ負けんじゃん
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:57:50.17ID:xrUIs9qy0
>>161
川口器量に行ってたら
器量今回優勝やったな

次鋒で川口がγに二本勝ちするから
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:00:02.90ID:lb8//C150
>>148
なんだこの高速引き小手…
体がデカくて強い奴はやっぱり楽しみ
最近は小型化してて大型で目立って強いのが減っただけに期待したくなる
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:07:48.36ID:apepGsVt0
>>155
同意
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:12:33.06ID:KfGi2Jb50
>>167
俺も引き小手動画もってたわ
ttps://youtu.be/iOnzmbo0ZXI
ほんとは選手と監督、審判しか入っていけないとこからの撮影だから
アップするの気が引ける
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:13:26.99ID:mHxdKAj+0
>>155
なるほど
文句ない3人との対戦成績を重く評価して、残り二人を選出するやり方か
今年はこれいいかもね
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:15:51.73ID:qAor5v3Q0
インハイ重視しすぎるのもなぁ
1番重要な大会なのは間違いないけど、インハイだけ妙に調子いい選手だっているわけだし
斎藤小川は強かったけど、玉竜旗三位くらいしか団体の戦績ないわけだし
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:15:52.86ID:mHxdKAj+0
>>172
すげ
大昔内郷1中にもこんなスケールのでかい強い選手がいたって聞いたことあるわ
米屋先生とかそのあたりの代
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:19:23.08ID:B/9eMugy0
>>173
IHまでの結果で決めるならこれ以外選出方法ないと思って
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:22:02.09ID:8GFgC2Ul0
>>168
育英の脱力感は
ちょっとあわなくない?

それやったら東洋大姫路、和歌山北
府内なら久御山一択
に預けたかった
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:22:28.03ID:xrUIs9qy0
>>169
お、世代だね
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:26:30.44ID:Ed2qYdqO0
>>173
それならこいつらは全員国体九州ブロックでまた当たることになるからそれから5傑決めても良いよね?
固定3人への対戦実績で見るんでしょ?
堤が入る可能性も全然あるし
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:27:46.31ID:B/9eMugy0
>>177
東洋大姫路も和歌山北も久御山も来年の代揃ってないから行くべきではないかな
和歌山は和歌山東が断トツ
育英行かないなら近畿から出るしかない
東山中村は内田弟と敦賀行って欲しかったな
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:28:01.70ID:oVlMUSsE0
留場は小学生時代以来久し振りに動画見たが、随分と荒い剣道になったんだな。
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:29:57.05ID:B/9eMugy0
>>180
俺はそれでもいいと思ってる
国体予選否定派が多いからあくまで俺は今までの結果でこの5人を選出した
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:31:45.61ID:B/9eMugy0
雨谷「福島から菅野もウチに来たしここはいっちょ留場熊木獲得に動くか...ゴトッ」
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:32:28.17ID:gP4Dh1/R0
国体だけじゃなく玉龍旗の成績も無効だよ、あんな九州のオナヌー大会もはや価値もない、九州のお偉いさんがマイクもって玉龍旗は九州から本州に渡すのは許されない
九州にとどめておくようにってマイクもってアナウンスしてるの聞いて、いやいや九州VS本州っていう図式は間違ってるからって思った。
インハイと選抜だけだよ実際価値あるのは。
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:35:10.52ID:FzdmoTxp0
雨谷はもう有望な選手スカウトするの頼むからやめてくれ
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:36:40.78ID:idogVfpC0
>>155
今回のキーマンはやはり小川だな
玉竜旗で西口に殲滅され、インハイ団体は引き分け予選落ちというクソ寒い結果に終わってここまではよかったんだけど最後に個人準優勝という総合的にめっちゃ中途半端な結果を残してくれたからこうなった
まぁまとまらないし、三傑とか国体予選まで待つとかトンチンカンな意見に耳を傾けるくらいなら君の選出方法でいいんじゃないの?
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:37:47.62ID:FzdmoTxp0
田城との対戦成績
相馬1勝2敗
齋藤1勝1敗
堤1敗1分
小川対戦無し
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:39:05.74ID:lb8//C150
斎藤と小川は春が酷すぎだし夏は団体でそこまでは活躍してないから木村外してまで入れるのはどうかと思うよ
強い奴に勝った負けたを九州大会での成績持ち出して九州大会に参加出来ない木村と比べるのもなんかフェアじゃないし
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:39:41.08ID:G/1AfQdR0
>>132
観たい人いる?って聞いて本当にあげてくれる有能な人初めて見た
ありがとうございます!
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:46:13.73ID:FzdmoTxp0
>>190
春酷いって言ったら清家も目も当てられなかったぞ
夏のこの時期にどれだけ伸びて強くなったか、力がついたかが重要じゃない?
木村は副将でいずれにせよトップ選手と試合する機会自体ほぼないから仕方ないよ
国体でも試合しないだろうしね
阿比留に負けたのが大誤算
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:46:20.12ID:xrUIs9qy0
てか、この板でマリンメッセから
今年会場変わって行かないくせにどーとかこーとか言ってたバカがいて
どーせ行かないくせに文句言うなや。言われて
行きますけど?とか言ってたヤツ山盛りいたけど、全く文句なくて草
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:47:46.70ID:idogVfpC0
>>115
いや、ぐうの音も出ないほど論破されてもうでてこれなくなったが正解
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:48:03.29ID:FzdmoTxp0
>>193
後輩が神運営で何も問題無かったと言ってた
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:51:22.76ID:FzdmoTxp0
>>155
もうこれで良いわ
これと言ってケチつける所もない
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:52:19.78ID:KfGi2Jb50
>>191
昨日いろいろ撮ったのでアップしてあげたいのもあるんだけど
撮った場所が悪くて二の足を踏んでる
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:53:22.00ID:FzdmoTxp0
>>197
すまん、久保の動画ってある?
いちにでもめちゃくちゃ強いって言われてて気になってる
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:55:02.40ID:T7E+cJW+0
留場君は、中学時代岩切生で見たときの衝撃に似ている
打突音みたいなのが中学生じゃないみたい
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:55:11.90ID:+o+HoeBO0
留場みたいな選手が高校行くと飛び込まなくなって小手とか引き技ばっかり打つようになる高橋現象という物が確認されている
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:58:56.73ID:idogVfpC0
>>193
あぁそーいやそんなのいたなw
文句言いまくってて、環境劣悪なのわかってんなら行くなと言われたら逆ギレしてた連中がw

玉もインハイも行ってないから知らんがとりあえず今年は速報がどちらも神だった
あれでおれみたいな在宅組は非常に捗った
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 15:59:52.98ID:DuS5Q24E0
中学の岩切対黒木の動画どっかで見たことあったけど岩切めっちゃガンガン行くというかオラオラしてるって感じで笑った
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:00:38.90ID:FzdmoTxp0
https://zenchu-osaka-kendo.net/heat/

剣道全中組み合わせ
中々エグイな...
留場2人とも近くにいるw
福岡対内藤弟の勝った方が留場と3回戦で対戦...
その後4回戦で赤星弟が待ち構える
高島も3回戦で東松館大将荒木と対戦

なーんだこりゃー
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:02:21.94ID:FzdmoTxp0
熊木も3回戦で鹿児島の西と当たるし楽ではないな
左下右下のベスト4空いてんな
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:03:17.33ID:FzdmoTxp0
予選Aリーグ
留場率いる清水中
熊木率いる下館中
九州大会入賞の南山中

地獄で草
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:05:54.99ID:lb8//C150
>>192
清家を持ち出すのは違うだろう
清家は玉竜旗とインハイであれだけやれたら文句なし
小川と斎藤は個人戦だけだろう
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:09:54.06ID:idogVfpC0
>>203
第二試合場がやばいな
九学福岡は内藤倒して留場倒して赤星倒してやっとベスト8とか修羅で草
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:16:06.24ID:FzdmoTxp0
>>206
世代最強を決めるのに木村の対戦成績では無理があるよ
相馬田城齋藤池龍とも試合してないし小川には負けてるしどう評価すんのよ
少なくとも確定してる3人の誰とも試合してないのに5傑入りするのはかなり無理がある
2人の実績は個人戦だけだけど強豪校の大将との夏の対戦結果見たら俺は納得の選出なんだけど
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:19:04.30ID:FzdmoTxp0
>>207
ま、去年みたく順当にいかなってのも全然ありえるけどね
格下にやられて消えるより序盤からトップ同士やりあう方が見る方としては面白いw
留場は団体も大変だわ...
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:21:59.01ID:xrUIs9qy0
>>208
夏の対戦結果とは?
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:22:45.17ID:9lS99IuB0
>>203
栃木は男子個人は壬生が取ったのに団体は小山三中なのか
北條先生が高校生の頃の現象そのままじゃないか

ともかく、寺内や市川の代のような強い小山三中がまた見たいぞ
せめてリーグは抜けてくれー
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:23:33.54ID:apepGsVt0
>>210
IH予選後の大会での直接対決の結果よ
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:25:43.22ID:apepGsVt0
近畿中総体
男子団体
優勝 久御山(京都)
準優勝 富雄(奈良)
3位 大蔵(兵庫)
新東淀(大阪)

個人
一位 吉田 和歌山 文成
二位 内藤弟 京都 久御山
三位 永田、柴田
ベスト8
中尾弟 大阪 菫
篠田 和歌山 高野口
徳佐屋 奈良 香芝
阿田木 大阪 新東淀
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:27:02.66ID:apepGsVt0
九州中総体
男子個人
決 勝
山 口 −○香 川

準決勝
山 口○− 四 宮
香 川○− 柳 詰

準々決勝
山口(長崎・長崎南山中)○− 高島(熊本・九州学院中)
四宮(鹿児島・重富中)○− 井野本(大分・大分中)
香川(大分・杵築中)○− 福岡(熊本・九州学院中)
柳詰(福岡・高田中)○− 藤崎(鹿児島・谷山中)
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:28:54.17ID:lb8//C150
>>208
無理があると言われても五傑なんて元々団体の評価重視だったはずだし個人戦優勝は無条件で仕方なくいれたのが始まりだよ
斎藤も小川も団体で活躍しなさすぎて今年を代表する選手とまでは言えない
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:34:45.18ID:KfGi2Jb50
>>198
あることはあるんだけど、試合場が遠すぎて上手く撮れてなくてあげられないな
申し訳ない
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:38:20.34ID:apepGsVt0
>>215
君の案を言えば良いじゃない
理由までつけて
今年は例年と状況が違いすぎるんだから選出基準や方法が変わっても仕方ないと思うが
俺は目立った選手より力のある選手の選出を望むわ
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:38:25.83ID:idogVfpC0
>>209
去年は留場と下田が同じブロックでもったいねーって言われてたな
で、そこ抜けたのが長谷川とかで草
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:39:52.36ID:apepGsVt0
>>220
IHでってのが抜けてたスマソ
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:40:22.48ID:apepGsVt0
>>222
IHでも目立ってたわスマン
何か言葉選びみすった
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:44:00.02ID:868bTG8K0
>>215
団体重視しようとも堤の活躍の場は多くはなかったし木村は副将だしやはり無理がある
だから直接対決を重視する方が手っ取り早い
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:46:29.62ID:H/W5Iq3I0
直接対決重視でローカル大会持ち出すなら九州五傑でも決めれば?ってなる
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:46:54.52ID:ze/TOMHu0
負けたら終わりの絶対危機
戦犯 息子 強敵
→二本勝ち ヒーロー

こりゃ米ちゃん泣くわな
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:51:07.58ID:idogVfpC0
選手ではなくその前の段階の選出方法でもめてるようじゃ確定は相当先になるなw
相馬田城池田は誰も文句ないわけでしょ?

相馬 田城 池田 A B

の5人として、残り二枠あるわけだしAとBの選出基準をわければいいんじゃない?

Aは上記3人を除く全国大会で最も活躍した選手

Bは上記3人を除いた全高校剣士の中で最強と思われる選手

これでどうよ?
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:51:37.68ID:KfGi2Jb50
>>214
九州大会の決勝が山口対香川ってなんのこっちゃって思ったわ
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:52:50.75ID:qAor5v3Q0
直接対決は実績で並んだ時に考えるもんじゃない?
個人的には団体で安定した成績残してる堤と斎藤だと堤だと思うわ
何度も言ってるけど活躍が少ないのは前が有能だったのが大きい
明豊の大将ってだけで入れる理由になると思う
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:54:24.92ID:qAor5v3Q0
>>227
BだとA以上に主観入りまくりで全く決まらないのが目に見える
Aでいいと思うわ
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:56:50.23ID:T7E+cJW+0
五傑って3年生縛りなの?
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 16:58:14.17ID:apepGsVt0
>>229
玉竜旗もIHも勝負かかった場面で負けてんだよなー堤
個人も手塚相手に負けちゃうし
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 17:00:54.98ID:i0myQSF00
>>232
そうだよ
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 17:00:55.85ID:qAor5v3Q0
>>233
それは確かにそう
でも大将までリードしてて逆転負け、みたいなやらかしが少ない安定感はあったと思うんだよね
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 17:03:26.27ID:idogVfpC0
>>230
当然割れるだろうけどそこはみんなの意見ですり合わせていこう
みんな大人なんだし

ってできんかww
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 17:04:56.20ID:868bTG8K0
斎藤は確定してる田城相馬ボコッたってのがデカい
堤も強いけど中堅クラスて感じでIHでも玉竜旗でも思ったほど暴れてない
葵陵戦は名勝負だったけどそれ以外は...て感じだし、勝負決まってるんだから加藤山本に勝ちにいけばなーとは思う
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 17:06:58.26ID:qAor5v3Q0
>>236
Aにしても基準が明確じゃないからどっちにしろ揉めるかぁ
点数化するにしても何を何点にするかで間違いなく揉めるしね
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 17:11:41.29ID:apepGsVt0
>>235
ほとんど堤の前で決まってたから逆転されるはずはない...ぞ...
堤は何というかいい意味で悪い意味でも黒星がつくリスクを侵さない選手だったね
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 17:17:39.68ID:7zDsYo3k0
>>200
ある種器用な為、高校生相手だと引いて打つのが通用しなくなる。
不器用でも真っ直ぐ打ち切れるタイプが、覚醒する可能性がある
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 17:19:40.59ID:apepGsVt0
ほんならAB方式で
相馬田城池田斎藤木村
でいいか
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 17:32:32.62ID:Pqa0h/Bd0
というか普通に今年の強い5人を考えた時木村だと決定できる根拠がない
インハイ個人も玉龍旗も証明する機会を自ら逃したし
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 17:46:45.30ID:ATlqxoCB0
>>243
俺はそれでもいいと思う
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 17:56:34.25ID:KfGi2Jb50
貰うもの多いからとりあえず旗持っとけって感じの門間
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 17:58:37.50ID:pqETVFom0
なんで昨日まで満場一致だったものに文句つけるやつが出てくるんだよ
どう考えても荒らし目的だろう
2019 ◎田城相馬池田龍木村堤

これで決まりです
異論は一切認めません
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 17:59:43.16ID:T7E+cJW+0
>>248
田城二重丸になってる笑笑
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:00:40.33ID:B/9eMugy0
>>248
満場一致じゃないでしょ
ま、君の中の5傑はそれでいいんじゃない?
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:03:25.70ID:B/9eMugy0
○相馬田城池龍齋藤木村
でいいよ
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:04:09.89ID:xweRwLnN0
◯相馬 田城 池龍は確定
残りはまだ議論の余地がある
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:08:50.67ID:5IsB0RIs0
堤は選抜で木村との代表戦の一勝しかしていないし、
インハイでも決勝トーナメントは鈴木にしか勝っていないね

相馬もIHでは団体2勝しかしていないし準決決勝は逃げ切りだけど
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:09:16.20ID:B/9eMugy0
>>252
意見出尽くした感あるが君の意見も聞こうじゃないか
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:09:52.03ID:T7E+cJW+0
2016世代も副将の子入ってるんだし、葵陵副将木村も五傑入れて良いんじゃないですかねー
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:11:02.05ID:apepGsVt0
>>255
(IH個人準優勝)(九州個人準優勝)
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:13:19.28ID:Pqa0h/Bd0
梶谷と木村は一緒に考えちゃダメだろ
インハイ個人も2位だしそれ以上に誰しもが実力分かり切ってる
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:16:06.24ID:oz5Vu1oM0
今年の世代の一番は田城だと思ってる
五傑は順に田城、相馬、池田、木村、堤
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:16:18.09ID:xweRwLnN0
>>254
相馬は一番評価が高い選抜とインハイで代表戦4回も制してるし、キ●タマに当たったとはいえ大一番で田城に勝ったので筆頭は相馬。
田城は抜き勝負で二冠、池龍は個人で当確。
残り2枠は個人的に世代ツートップの相馬田城に勝った齋藤を押す。春はダメダメといってもここに上がってる堤や木村、小川がポカなしに安定してた訳ではないから齋藤でもいいと思う。
残りは堤か木村。木村の活躍は言うまでもなし、ただ大一番で二本負けしてしまったのが痛すぎるから議論の余地ありって感じ、
小川は西口に五人抜きされてしまったのが痛いから個人的になし
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:19:04.86ID:0kvJsgfd0
>>141
加えて一応個人8もあるからな
今までの◯を見返してもほとんど団体優勝のやつだな
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:20:47.17ID:tR1nD+qR0
揉めるから田城、相馬、池龍、加藤、庄子でいこう
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:23:30.88ID:B/9eMugy0
>>259
なるほど
堤木村だと何を基準に選出するかで変わってくるね
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:24:33.00ID:B/9eMugy0
>>261
加藤今年は中国番長だったから...()
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:25:04.69ID:T7E+cJW+0
仮に木村が個人決勝行ってたとして、且つ団体決勝でニコられた場合だと、五傑に異議なしで入ってたの?
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:26:16.33ID:B/9eMugy0
>>265
そりゃ当然
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:28:06.75ID:RnAgF9fU0
守谷の内藤可愛かった
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:28:38.15ID:TPAzDRNn0
相馬田城池龍齋藤は俺も賛成
小川堤木村はかなり難しい
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:29:06.91ID:xweRwLnN0
>>262
後堤は強かったが特段印象が残る程ではなかった個人的に、ただ代表で木村が勝ったから木村のが優勢、ただし木村が印象に残ったのは副将だったという点も入れないとあかんた思う。
堤が同じ副将だったらどうなってたかわからんしね
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:31:54.59ID:vPkouAEF0
皆さん、ずっと黙ってましたが私が五傑創設者です。10年以上このスレに粘着しています。
2006年から始まり、このスレがまだ過疎ってた頃に決めたルールですが、
世代により5人にも満たない年、5人を超える年があるが、必ず5人ぴったり選出することがルールでした。
あとは後々にやっぱコイツのが強いとかいうのは大学入ってからの補正が入ってしまうので禁止でしたが、それは破られて書き換えられてます。たしか元々は元吉が入っていたり、九学佐藤や島原牧島なんかは入ってなかったのをひっくり返してたと思います。
大昔は更新履歴までコピペして貼られてたけど、いつのまにか無くなってしまった。(過去スレ確認して)

インハイ個人優勝者を必ず入れるのは東海相模の斎藤を選出してからのルール。
あと誰か言ってたがインハイ団体優勝チームから選出というルールはありません。日田はインハイ&国体優勝しても1人も選出されてません。

ということで5人マストな訳ですが、私も中立的な立場から考えてみて、木村と堤が物足りないのは分かる。
でも、言い方悪いが無理矢理5人選ぶなら、木村と堤なのかなと思ってます。

小川、谷口、鈴木、西口は、やっぱ木村堤よりさらに劣るんじゃないかな?

多分、橋本(帝京第五)が選出されたのと同じ違和感を感じてる人が多いはず。でも、あの年も言い方悪いが無理矢理5人選ぶなら橋本が入るんだと思う。
そしてキーマンは阪口(鎮西)。この年はマジで揉めた。正直、インハイ個人3位だけで選ばれたが、インハイ個人の勝ち方が圧倒的だったのと、他にいなかったこと。

そして国体まで待つのアリだと思う。そんな年もあったよ。
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:32:49.21ID:apepGsVt0
堤は引き分け多くて記憶に残らん
木村のがいいかな
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:35:18.41ID:tR1nD+qR0
>>270
流石の意見
同じく国体まで待つのがいいと思う、結果木村、堤になりそうだけども
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:35:27.25ID:T7E+cJW+0
木村 小川で良いんじゃないか
団体決勝出場 個人決勝出場
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:37:12.86ID:i/kIYnqJ0
>>9
なんか物言いに草。評議会ごっこ遊びでアツくなりなさんな
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:37:33.02ID:B/9eMugy0
>>272
流石の意見と言うけど何も根拠挙げてないよ彼
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:39:56.67ID:7zDsYo3k0
>>263
微笑ましいな
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:41:20.24ID:TPAzDRNn0
ツートップに快勝してる時点で齋藤入るでしょ
堤も木村も小川も2人勝つ事は出来なかったし相馬に勝っても接戦だったし
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:41:50.45ID:02cVcyvN0
>>259
イヤイヤ相馬は色んな奴に負けすぎやろ。
IH前は5傑すら危うくなるし今回地元開催じゃなけりゃどうなっとるかわからんで。
田城は相馬ほど負けんし直接対決も勝ち越しとる。IHは2度負けたお陰で運良く対策できただけ。それでも危なかったし強い訳ではないよ。
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:43:42.40ID:TPAzDRNn0
>>278
田城は一番負けなかったね
選抜IHで上位に行かなかったてのもあるけど
夏の大会負けたの虎齋藤土田相馬だけだし
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:45:30.05ID:wajH6hCB0
今回のインハイをキッカケにこのスレにきた者だが、なぜ世代で強いやつを5人選ぶだけでこんなに揉めるんだ
変なルールを作るから揉めるんじゃないの
田城相馬池龍小川加藤西口木村庄子堤辺りから選べばいいんじゃないか
異論は認める
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:45:52.18ID:wajH6hCB0
>>280
あと齋藤
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:46:36.94ID:T7E+cJW+0
もはや夏の風物詩
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:46:46.50ID:TPAzDRNn0
>>280
どう選ぶかルールないと選べんだろwwwwwwwwwwww
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:47:27.01ID:T7E+cJW+0
いつかAIが決めてくれるんだろうなぁ
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:47:38.21ID:aYhLrUnQ0
>>278
いうて相馬が団体で負けたの
田城と龍谷の大将、予選のわけわからん奴くらいじゃね?
地方の奴合わせると田城も確かきりょうの鈴木とかにも負けてるし、福岡とはいえインハイ個人出れてないし
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:52:16.48ID:9+BXaQPD0
>>284
5傑会議にAI導入は草
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:52:51.54ID:aYhLrUnQ0
まあ九州大会も合わせるなら相馬は確かに結ちゃんの小川藤島にも負けてるが、
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:55:01.42ID:T7E+cJW+0
上位陣にの試合結果に木村あんまし関わってないのよなー
かといって鈴木は5傑候補外っぽいし
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:55:41.34ID:hkAf3V0l0
>>246
ヤフコメが0というのが寂しいっすわ
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:56:04.37ID:idogVfpC0
逆に引き算だけをしてみる

小川

春はいいとこなく庄子に粉砕される
夏は4人抜いてきた西口にやられる
インハイ予選リーグで塩試合の引き分け敗退

齋藤

春は空気
インハイ団体不出場



インハイ個人序盤でコケる
団体で木村と名勝負を繰り広げるも惜敗

木村

有力候補の中で唯一の副将
決勝戦で痛恨の二本負け


こうしてみるとやっぱり木村と堤でいいんじゃね?って思う
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:56:30.23ID:TPAzDRNn0
>>288
負けすぎてさすがに()
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:57:42.79ID:7zDsYo3k0
>>290
それ分かりやすい
別な視点も大事
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:58:54.14ID:T7E+cJW+0
鈴木村で1人とか
木村が不調→鈴木好調
木村好調→鈴木不調
こんなシステム
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:04:20.43ID:XMNL6UpA0
荒木と門間マジでそっくりで草
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:04:46.12ID:IvLA/yrz0
木村が副将だからっていうけど、九学佐藤とか、梶谷、桐蔭村上、加納、龍谷川崎も大将じゃないよね。
佐藤なんか次鋒だし。
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:08:11.86ID:wajH6hCB0
>>283
変なルールは追加しない
基本は強い5人
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:09:04.32ID:Rc2Gr6x10
>>290
足し算してみ
堤ほぼ何も足す物ないから
選抜もIHも葵陵戦以外何もいいとこなかった選手やで
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:09:57.75ID:idogVfpC0
>>296
そいつらの大将みんな文句なしに強かった
鈴木とは違う
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:11:02.40ID:Hc5m1gGR0
めっちゃ盛り上がってんな
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:19:01.79ID:idogVfpC0
>>298
ただ引くモノも4人の中で圧倒的に少ないぞ
足しも引きも少ないという安定性を考慮して5番目に据え置いても良いんじゃないかね
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:20:55.55ID:IvLA/yrz0
>>299
だからなに?
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:21:18.13ID:sU+yBBeC0
>>263
柿元、ほっと安堵の表情だな。前髪垂らすとさらに可愛い。
チュッとできる奴は幸せだなあ。
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:25:05.90ID:idogVfpC0
>>302
わからんのか、、、
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:25:40.72ID:5TJ2SegI0
>>80

俺もこれに賛成
この5人が一番しっくり来る

てか何でもそうだけど、全員が納得するのなんて無理だろ
多数決で決めないといつまで経っても決まらない。
民主主義の国なんだから、一番案の多いこの5人にするのが妥当だろ
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:26:16.21ID:Rc2Gr6x10
>>301
5傑って強い選手選出じゃなかったのか
引き分け大将選出は個人的にはないな
木村のがマシ
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:27:38.45ID:Rc2Gr6x10
>>306
一番案の多い根拠は?
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:28:41.02ID:Rc2Gr6x10
堤木村両方入れたいマンの方々は何で誰も理由述べないんだろうな
見返したらもう決まっただろしか言ってないし
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:29:43.77ID:oz5Vu1oM0
>>309
今までのレス読み返せばたくさん書いてあるだろ
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:31:23.60ID:Rc2Gr6x10
>>310
たくさん書いてなから言ってるんですが
0312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:32:42.95ID:PPMX2pd4O
団体で所属高校が出場で団体メンバー外で個人出たやつ過去にいる?
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:32:58.84ID:xrUIs9qy0
相馬、田城、龍、木村、堤で
なるほど良かったんやけど
前レスであったみたいに木村、堤で
勝ったほうだな。てなってたし
木村は確定で、残り一枠を小川か斎藤で
いいんじゃないかな?

小川は5人抜きされたけど
5連敗したわけやないし
斎藤も相馬にインハイで勝ってるわけだし
充分残り一枠に入ってもいいと思うんだ
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:34:07.09ID:02cVcyvN0
>>287
九州選抜なんか佐世保北の無名1年生イー君にも相面2本食らって負けてるぞ。田城じゃありえん。
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:36:03.16ID:wajH6hCB0
>>312
補欠かなんかで龍谷の山口
しかも3位
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:36:54.09ID:aYhLrUnQ0
岩間ってもしかして歴代九学の中で下級生からレギュラーに入っている人の中で史上最弱?
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:37:04.09ID:xrUIs9qy0
>>314
まぁでも大将は極論大事なとこで
仕事できるかどうかだから
それは田城も突き抜けてたけど
インハイという1番大事な時に勝った、負けなかった相馬が筆頭だと思う
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:38:08.24ID:Rc2Gr6x10
>>313
それでいいね
俺は最終日優勝校大将倒した斎藤inで
田城相馬池田斎藤木村
で確定でいいと思うわ

田城相馬の順は別に議論すればええ
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:38:38.23ID:Rc2Gr6x10
>>318
2007
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:39:36.75ID:IvLA/yrz0
>>305
木村が副将だからだめなのは強い選手とやってないからってことなんでしょ?
それならその時のチームの大将が強かろうが弱かろうが関係なくない?
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:39:49.34ID:apepGsVt0
堤君はIH優秀選手から外されてるので5傑は無理ですね
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:41:50.63ID:8+Sp51740
すげぇ荒れてて草
齋藤確定はないだろ
確定→龍 田城 相馬
A→木村
B→堤 小川 齋藤 その他

ぐらいの感じに思ってたけど
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:42:49.56ID:5IsB0RIs0
堤と実力同等の板井も副将だけどIHでは木村ほど無双していないよね
中堅まででほぼ決まる展開多かったのもあるけど
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:43:07.58ID:Rc2Gr6x10
>>323
木村Aは謎すぎるが
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:43:26.32ID:tsx/r9PuO
相馬も田城も九州選抜でも全九州でもベスト8に入れなかったんだな
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:45:40.88ID:H/W5Iq3I0
>>323
自分もこんな印象
だから木村は確定して後1人は九州勢の国体で大将やるんだろうからそこの直接対決で決めてくれればいいんじゃないの
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:46:50.48ID:Rc2Gr6x10
>>324
実は板井全国大会思ったより勝ててない
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:47:59.15ID:tR1nD+qR0
>>312
最近だと政本とか?
メンバー外じゃなくて補欠だけど
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:48:10.31ID:aYhLrUnQ0
とりあえず相馬田城池龍は確定
後はもうここで多数決すればええんやない?

まず筆頭
相馬が筆頭がいい人はAと書き込み、田城はB

残りの2枠はこの中から選ぶ
木村inしたい人はCと書き込み
堤in D
齋藤はE
小川はF
その他Gで入れたい人の個人名書く

どうせ言い合いになるんだからもう恨みっ子なしの多数決にしようぜ
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:49:32.45ID:aYhLrUnQ0
因みに俺は筆頭がA、二枠はCとE
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:51:38.13ID:6aKPVn9K0
木村推しの人印象とかイメージでトップクラスと決めつけてる人が多いように見える
確かに選抜IHの副将としての働きは素晴らしかった
だが木村がトップレベル選手誰と試合したのか勝ち抜き大会ではどうだったのか等も把握する必要がある
それが見えていない人が多い
IH個人初戦で藤島ボコッたあたりから格が違うだのなんだのって言われ始めてそれが今も引きずられている
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:53:07.44ID:apepGsVt0
>>330
俺は筆頭がBで2枠はCE
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:54:48.30ID:6aKPVn9K0
筆頭B
2枠EF
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:55:37.57ID:EB3wPp1A0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:55:59.98ID:H/W5Iq3I0
木村が大将じゃないからって他の候補を推すにしてもそれなら大将として団体で活躍してないと説得力に欠けるわ
小川、斎藤、堤は四大大会で大将として印象的な仕事してなさすぎる
それなら他のポジションでも傑出した活躍をしてた木村でいいんじゃないのってなる
直接対決を見るなら全国大会だけにしてね
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:57:12.32ID:x95unmJf0
選ぶとしたらACEかなぁ
ABはマジでどっちでもいいと思うけど
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:58:15.07ID:9Tx/E6jq0
筆頭B
C(木村)
D(堤)
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 19:58:50.80ID:aYhLrUnQ0
出来る限り多数決の票数えるからマジで多数決にしようぜ、言い合っても終わりがない
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:00:32.85ID:x95unmJf0
>>340
それな
匿名だから自分の認めたくないやつが入りそうになるたびに延々とそいつのこと叩くやつが出てきそうだし
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:01:04.98ID:jelMHQsX0
何日の何時までって期限決めようや
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:01:45.41ID:GAVTCr3p0
>>337
まあ団体で一番活躍したのは木村だね
団体賞って事で木村選ぶかあ...
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:03:54.32ID:GAVTCr3p0
ワイTPAzDRNn0
筆頭はBで残りCE

期限は2時間くらいでいんじゃないか
この時間帯一番人見てるだろうし
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:04:42.45ID:GAVTCr3p0
>>344
もう道場立ち上げるわ
5ch道場
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:06:40.94ID:aYhLrUnQ0
期限はみんなで決めてくれ、
票は提案者だから数える。ただ数え間違いするかも知れんから気付いたら教えて
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:09:08.21ID:apepGsVt0
>>348
22時終了
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:09:54.46ID:/bUmU+vH0
得票もなにも
端末複数台ありゃいいだけだろ

東京日本武道館で
会議室オフ会
会議からの投票

でもすればいい

ごけつ決めるのにくるやついんの?
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:11:28.68ID:4xluKVpl0
なんか面白い事になってるから発言しちゃおっとw
筆頭A相馬
C木村
F小川
毎年こんな風にやりたいなw
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:13:17.25ID:5TJ2SegI0
>>330

賛成
そうしよ
自分の推してる人を入れたいだけのバカが多過ぎる
切りがないわ

A(相馬)
C(木村)
D(堤)
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:13:49.62ID:aYhLrUnQ0
>>349
あまり時間長くしてもid変わってそれで何回も出てきそうだしそれでいいや。今見てる人多いだろうし
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:14:29.77ID:aYhLrUnQ0
22時まで
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:15:21.43ID:wajH6hCB0
BEF
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:16:26.39ID:oz5Vu1oM0
>>323
俺も同じ感じに思ってる
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:17:18.32ID:T6X6bLOI0
毎年この方式に賛成。

筆頭はA相馬
2枠はF小川とG庄子
庄子君の春の相小手面が忘れられない。
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:18:55.14ID:oz5Vu1oM0
俺はBCD
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:20:39.08ID:DZ3St85s0
AEFで
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:20:49.09ID:864JenQx0
BCD
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:21:01.14ID:H/W5Iq3I0
ACDにしとく
本当は田城筆頭にしたいけどインハイの団体成績重視という視点で
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:22:36.97ID:WoX+JasI0
>>330
これ結構いい感じの決める方式だからコピペさせてもらいましたぁw
毎年揉める感じになったらこれでいきましょうw
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:24:36.63ID:KfGi2Jb50
BCD
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:25:18.39ID:T7E+cJW+0
BCF
よろです
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:26:16.40ID:tR1nD+qR0
A
E
G庄子
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:26:44.29ID:oPdhHa6S0
ACEで
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:26:49.70ID:x95unmJf0
>>367
までの途中経過(計算ミスしてたらすまん)
A:9
B:10
C:14
D:8
E:8
F:6
G:2(庄子)
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:27:19.26ID:djANZJHP0
BCD
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:28:03.26ID:pqETVFom0
悪あがきする奴らばかりだから仕方ないね
もちろんB(田城)C(木村)D(堤)だよ
これ以外は有り得ない
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:28:20.68ID:KfGi2Jb50
結構接戦で草
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:29:11.00ID:T7E+cJW+0
相当な数の死票が出るな
うちの家族にも投票してもらうか…
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:30:11.31ID:aYhLrUnQ0
366までの途中経過
筆頭
A 8票 、B10
2枠
C14
D8
E7
F6
G 庄子1
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:30:23.28ID:x95unmJf0
>>373
5傑ガチ勢で草
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:31:53.17ID:oPdhHa6S0
>>373
家族総出で5chは草
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:36:42.62ID:8GFgC2Ul0
今年裏ハイライト5傑

◯桐蔭学園田村
まさかのルール把握せず
強豪の大将としてまさかの恥ずかし選出
九州学院門間
小学個人日本一、中学団体日本一
満を持しての九学入り
去年インハイで起用される期待の表れ
しかし今年YouTubeの普及のせいで
没落ぶりを剣道ファンに見られてしまう
福大大濠西口
中学団体日本一メンバー
しかし私は課題評価だと思っていた
姉ちゃんかわいい。
しかし最後の晴れ舞台、玉竜旗で
準々、準決とまさかの佐賀県10人抜き
晴れて佐賀県チャンピオンの称号を得る
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:37:40.17ID:8GFgC2Ul0
今年裏ハイライト5傑
水戸葵陵鈴木
去年チームから足を引っ張りまくり
チームが負ける時には鈴木が負ける。
と言っても過言ではないくらい
チームの足を引っ張る。
新チームになってからも何で鈴木が
大将なん?木村でしょ?って
今板で相当議論に上がる。
しかしインハイ予選大将戦
勝たねば予選敗退が決まる大将戦で
二本勝ち
インハイ決勝で引き分けでも負けが決まる
状況で、見るものを感動興奮させる
魂の追撃。
全中2位、いや、葵陵の大将鈴木を
この夏に見してくれた

九州学院監督米田敏朗
言わずと高校剣道界最高の名将
地元インハイ、常勝九学、玉竜旗ベスト8敗退と
不安要素もありながら
しっかりとインハイ制覇。
しかも勝利殊勲選手が息子。と
まるでドラマか映画かと疑ってしまう幕切れ。
この世代全中出場を逃した世代であり、
色々補強はしながらも勝負を決めたのは
九学中出身者達。感動もひとしおでしょう。

前回の熊本インハイでは九州学院は出場すらできてなかったのを考えると、熊本インハイ熊本勢二連覇。素晴らしいの一言。おめでとう。米ちゃん
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:41:23.58ID:prmIOdZV0
BCDかな。
田城は決まりでしょ。
木村は決定で、もう一人はまあ堤かな。
0384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:47:32.44ID:xrUIs9qy0
ACFやな
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:48:34.22ID:apepGsVt0
22時〆切案外長いな
訳分からなくなりそう
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:49:45.60ID:T7E+cJW+0
複数投票してる奴いないよねさすがに
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:52:04.75ID:x95unmJf0
途中経過(374はcdeって入れてるけど同じIDでbceって入れてるからcdeは無効票にして計算)
A:11

B:16

C:22

D:11

E:12

F:7

G:2(庄子)
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:53:07.93ID:lEX++GoM0
bcdだな
斎藤とか論外
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:53:42.57ID:9+BXaQPD0
acdで
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:54:15.22ID:JJWgQ2fJ0
BCDで
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:54:39.21ID:x95unmJf0
すまんミスった
Aが11
Bが16
Cが22
Dが11
Eが12
Fが7
Gが2(庄子)
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:56:10.84ID:aYhLrUnQ0
残り2枠に関しては、死票が多くて僅差の場合不満があると思うので票が多いもの3つでもう一回やればいいと言う事にします
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:56:13.50ID:x95unmJf0
>>391
これ384までの結果な
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:56:35.25ID:kcIQSmD40
BEG

東北在住なので
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:56:53.72ID:02cVcyvN0
>>293
コンスタントに成績残してる明豊から選出するのはわからんでもない。堤が引き分け大将で坂井がそう活躍してないというと誰がポイントゲッターなんよ。教えてくれ。
俺はそいつでいい。
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:57:41.75ID:T7E+cJW+0
堤の引き面は世代随一だと思う
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:58:09.83ID:jelMHQsX0
>>387
気付いてくれてありがとう。
集計はもっとありがとう。
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:59:03.53ID:wajH6hCB0
もう投票したし変える気ないけど庄子に入れたい…
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 20:59:46.84ID:kcIQSmD40
>>395
前3人で特に山下じゃろ
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:00:09.01ID:ZSg5Avnz0
B CDでお願いします!
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:00:12.64ID:x95unmJf0
田城相馬は田城が優勢
他2枠が木村が完全に独走状態で齋藤と堤が僅差
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:05:56.99ID:+/w3vCQm0
BEF
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:06:11.70ID:srF+yEhN0
ACDでお願いします
インハイは個人より団体の方が印象に残ってるかなー
木村と堤に入れたい
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:07:30.57ID:apepGsVt0
段々新id増えてきて草
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:08:37.23ID:rP1v+mY30
BCDで!
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:09:28.11ID:T7E+cJW+0
本人登場はよ!
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:11:23.74ID:OAAjcA2m0
AGE
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:12:15.33ID:aYhLrUnQ0
わかってると思うけど一人一回投票でお願いします。
流石にIDわざわざこの為に変える人はいないと思いますが
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:13:17.48ID:nyyRB1Oj0
ACEで!
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:17:23.47ID:02cVcyvN0
>>336


G 明豊 山下
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:17:40.19ID:IELJhr1c0
BCE
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:18:25.64ID:m5kW+3Xt0
まだ、つまらん五傑議論してんるですね笑い

今年は三傑ですよ笑い

相馬田城池龍以外は頭数揃えるためでしかない笑い


彦星七段天使
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:21:01.25ID:8GFgC2Ul0
>>413
アスペなん?
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:21:37.00ID:IELJhr1c0
>>413
Gで投票して欲しいのか?
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:25:49.64ID:mt99lQXx0
ACE
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:27:30.39ID:0Ho8FpAU0
5傑だの3傑だのと気持ち悪いヤツラばっかだな
マジで頭悪いとしか言いようがない
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:32:43.86ID:7Zi6Fud20
>>263
虎はなんで道着姿なん?龍のふりして試合出てたのか?
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:34:41.14ID:wK/2EAuU0
>>418
練習相手のはず
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:34:49.02ID:8GFgC2Ul0
>>417
この時期五傑が風物詩のこの板で
わざわざそのコメするお前が1番頭悪い
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:37:48.73ID:pDvSBabO0
D
E
G庄子
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:38:22.33ID:r45xVymH0
庄子多くて笑うんだけど
個人的には加藤も入れたい
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:38:49.68ID:DZ3St85s0
漫画のキャラ強さ議論スレみたいな感覚で楽しんでるだけだしいいじゃん
勘違いして、格がどうこう言ってる人は恥ずかしいけど
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:38:53.09ID:H/W5Iq3I0
アップの相手でしょ
中身だけ入れ替わって気がつくのどれだけいるんだろうかって思ったけど体型とか剣風は微妙に違うから案外気付かれそう
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:39:11.76ID:r45xVymH0
BCG庄司で
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:41:12.63ID:MtS2anES0
>>422
大社加藤なら同意だな
俺はAG加藤G庄司で
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:43:23.82ID:Aw7mKzK50
>>426
これありなら俺もこれがいい、ただ筆頭はBであと2枠G
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:43:45.64ID:Iw20bGvv0
>>373の実姉です。
ACDで
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:44:38.49ID:5TJ2SegI0
>>330

A 相馬
C 木村
D 堤
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:45:59.52ID:aYhLrUnQ0
416まで途中結果
A 16
B 25
C 33
D 17
e 18
F 9
G 庄子 4
山下 1

数え間違えあるかも。後15分
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:46:40.61ID:Pf9A23yz0
これや
a相馬
c木村
d堤
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:47:17.20ID:Pnc7uYys0
A相馬、C木村、D堤
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:47:17.76ID:Z1bG+wej0
ACEだな
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:47:38.39ID:WoX+JasI0
こっから一気に新規IDが大勢出てくることを予想
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:49:36.98ID:wK/2EAuU0
BEG(庄子)
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:50:33.11ID:T7E+cJW+0
投票率1%は行くんじゃないか?笑
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:51:10.95ID:4M1Vaz2M0
ACE
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:51:48.97ID:oz5Vu1oM0
BCDでよろしく
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:51:53.48ID:aYhLrUnQ0
後10分
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:52:45.76ID:Lztyzyyl0
世代筆頭はA相馬で決まり!(^。^)
準決勝での活躍はお見事!C木村!
九州でコンスタントに活躍!D堤!
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:53:20.60ID:jelMHQsX0
>>441
無効
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:53:33.22ID:UQtMJk+R0
実姉とか絶対嘘で草
AEF
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:53:53.64ID:EqFD4rJP0
C木村
F小川

お願いいたします。
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:54:37.72ID:apepGsVt0
庄子ネタ枠で入れるのやめいwww
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:55:19.61ID:7Zi6Fud20
BCE
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:55:34.56ID:8+Sp51740
B田城C木村D堤
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:55:43.80ID:aYhLrUnQ0
後5分
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:56:56.39ID:IcaNaMFP0
AEG(阿比留)
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:57:06.91ID:9+BXaQPD0
俺も庄司に入れときゃよかった
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:57:13.99ID:T7E+cJW+0
D提→DT
あっ……
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:58:30.78ID:apepGsVt0
>>452
あっこれはひどい
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:59:27.97ID:7XMvr93y0
BCE

滑り込みセーフ
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:59:41.53ID:I+iA5Kmp0
ACEで
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:59:44.65ID:5TJ2SegI0
もうすぐ
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:00:21.70ID:T7E+cJW+0
わくわく
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:00:55.35ID:aYhLrUnQ0
とりあえず〆切
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:01:37.78ID:jelMHQsX0
455までか。
この方式で決めれば文句ない。
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:02:13.58ID:aYhLrUnQ0
今から数えるけど間違い、同じidで何回も投票してるのあったら教えてくれメンス
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:02:28.59ID:T7E+cJW+0
これで本当にファイナルアンサー
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:03:03.87ID:x95unmJf0
主催者じゃないけど
Aが27
Bが32
Cが46

Dが25

Eが26

Fが12

Gが10(庄子)1(山下)2(加藤)1(阿比留)
1人AorBに投票しなかった人いたけどその数考慮しても3票計算ズレてるから多分誰かの票間違って2回分入れちゃったわすまん
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:03:06.00ID:T7E+cJW+0
>>461
確認します
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:04:08.55ID:x95unmJf0
>>463
またミスってるわすまん
Dが25でEが26でFが12な
まぁ1人分計算ミスしてるんだけど
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:05:54.23ID:aYhLrUnQ0
まず筆頭
A 27
B 32
筆頭は田城
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:09:30.92ID:H/W5Iq3I0
さすがに木村は確定で良かろう
堤なのか斎藤なのかは難しいな
綺麗に割れてる
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:09:44.04ID:apepGsVt0
庄子後半から追い上げてて草
小川と2票差
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:11:29.66ID:7XMvr93y0
堤派斎藤派に分かれてて斎藤堤の票がほとんどないのがw
木村はもう確定してるからテキトーに入れた
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:13:25.82ID:aYhLrUnQ0
C 47
D 25
E 27
F 12
G 庄子10
加藤2
山下1
阿比留 1

2枠は木村と齋藤
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:13:26.28ID:H/W5Iq3I0
小牛田は勝ち抜き戦出てほしかったな
選抜とインハイだけであれだけインパクト与えられるんだから
小牛田は庄子以外も強かったし
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:13:41.43ID:2zNIUXHU0
てか、アプリとかで五傑の多数決とれる方法ないの?
そうすりゃ一発じゃね?
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:15:19.45ID:aYhLrUnQ0
数え間違いなど宜しくお願いします。

今の所筆頭田城、2枠のうち木村は確定
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:15:30.18ID:x95unmJf0
数え直したら
>>470さんの集計と同じ数になったのでこれが正しい数だと思う
お騒がせして申し訳ない
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:16:41.66ID:7XMvr93y0
○田城相馬池龍木村齋藤

で確定だね今年の代は
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:17:21.22ID:T7E+cJW+0
集計お疲れ様でした
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:19:20.18ID:KfGi2Jb50
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:19:50.18ID:oz5Vu1oM0
これはマジでいい方法だった
数人の過剰な相馬推しや木村批判を正当な方法で排除できた
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:20:13.88ID:OGFCjOkP0
ゴケツw
5穴w

今ごろみんな彼女とオツカレーってイチャイチャしてんのにお前らときたらw

はー恥ずかしいw
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:22:31.00ID:gZ7cPzN80
稽古に行ってたら全てが終わっていた。
ID変わる問題があるだろうけど、12時くらいまで待ってくれよ。

まあ、面白い方式やとは思ったわ。
これで来年以降不毛な議論が減るといいな。
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:23:19.26ID:rP1v+mY30
集計乙
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:23:26.92ID:aYhLrUnQ0
提案した人です。
数え間違いなどがなければ

◯田城相馬池龍木村齋藤で決定で恨みっこなしでokですね、
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:23:33.18ID:OGFCjOkP0
>>480
ゴケツw
5穴w
やめろ腹がよじれるわw
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:24:20.50ID:7XMvr93y0
>>480
頑張った選手を貶めるような発言も出ないしいい方法かもね
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:24:38.28ID:02cVcyvN0
集計アザス

東北の人達
斎藤当選おめでとうございます。

俺は山下に入れたけど…
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:25:30.20ID:WoX+JasI0
22時までってのもいいねw
ID変えにも対処できるし
3日くらい話し合ってからこの方式取るってのが平和的解決になるわw
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:25:38.22ID:7XMvr93y0
5傑も決まったところだしIHの振り返りみたいな話するか
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:26:51.71ID:oz5Vu1oM0
>>482
乙です。
俺は斎藤より堤推しだったけどこうやって納得のいく方法をとったから異議なし!
来年もこうしよう!
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:27:39.10ID:gZ7cPzN80
>>485
「〇〇選手のここがダメだ。」ってただの悪口で終わって対案も出さないのが多かったからな。野党かと。

「〇〇選手のここが良かった。」って意見なら動画やらでチェックしようって健全な動きに繋がると思うわ。
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:28:11.26ID:WoX+JasI0
>>488
賛成
一杯やる感じで語ろうぜ
って事でいきなり話題振らせてもらうけど三重の嶌田ってめっちゃいい飛び込み面飛びまくってたな
田城の面と同じくらい痺れたぜw
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:28:19.57ID:KfGi2Jb50
結局多数決で決めた方が手っ取り早いというのがよく分かった
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:28:27.35ID:x95unmJf0
水戸葵陵対小牛田を見逃したのが残念だった
スコアからして絶対に面白かっただろうなぁと
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:28:37.39ID:9+BXaQPD0
>>478
ん?
たった5票の差で数人が過剰?
九学アンチ君か?
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:30:13.70ID:x95unmJf0
今年は豪快な面というかというか勢いがある面というかとにかく面に強みがある選手多かった印象
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:30:30.63ID:KfGi2Jb50
千葉県民としてはひっそりと消えてた浦安が残念だったなぁ個人戦よかっただけに
奈良大に勝ってても次明豊だからキツかっただろうけど
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:32:25.36ID:nyyRB1Oj0
>>410だけど
間違えて斎藤に入れちゃった…
堤に入れようとしたのに
そしたら同数だったけど
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:33:49.87ID:4M1Vaz2M0
女子の東奥義塾と三養基面白かった
代表戦、東奥義塾の謎采配からの杉本が引き面1発で決める終結
思わずおーって声が出た
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:34:57.63ID:7XMvr93y0
>>497
2票差だから同数ならんよ
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:35:18.12ID:XWlPI7Vo0
九学君が素直に投票したのはワロタ
いい方法でした、集計の方お疲れ様でした。
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:35:58.92ID:7XMvr93y0
>>496
あのメンツ揃ってない奈良大に3-1は...ね
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:36:45.35ID:WoX+JasI0
九学とかの小手に対抗するには懐に飛び込んで行くような面が一番いいのかも
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:38:15.43ID:WoX+JasI0
浦安は西原なんとかならんのかなぁ
一年生の時は板井に勝ってたんだからもっと結果出せそうな気がするのに
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:38:38.74ID:x95unmJf0
今年の女子は2年の勢いが凄かったよな
選抜じゃ島原岩本も強かったけど何より東奥義塾の齋藤が大暴れして優勝
玉龍旗も笠が2年生大将ながらも柿本を倒しての優勝
IH個人もベスト8に2年が6人
それでも最後は団体で中村の奥谷が大将代表を制して優勝、個人で守谷の柿元が優勝と3年の意地を見せてくれた
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:41:42.31ID:7XMvr93y0
>>503
1年のが強いよな
伸び悩んでるように思える
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:42:26.01ID:pKQy+gxS0
五傑は四大大会+IH個人の結果が有りきなんじゃないの
田城 2冠、相馬 2冠+個人8、池田 2位×2+個人優勝で確定
後の二人だけど
小川は個人2位
齋藤は個人3位
堤 2位+3位×2(明豊の中では一番強い選手として評価)
木村 2位+3位(葵陵の中では一番として)+個人8
と並べると堤、木村になるか
大会の格的には、IH>選抜≧玉竜旗>魁星旗だろうし、そう考えると○は相馬か…
実力的には田城だと思うがね
玉竜旗と魁星旗はオープン参加なのもあるけど、そこに出てない庄子に選抜、IHと勝ち上がりを阻まれた小川はないんじゃないかと思うわ
以上より、○相馬、田城、池龍、堤、木村でACDかな
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:46:10.60ID:H/W5Iq3I0
>>505
こんな体格差あるのにコロコロ転がってて体幹とかはまだまだだね
高校でみっちり鍛えられたらいいさ
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:47:13.16ID:4M1Vaz2M0
>>504
2年は個人準優勝の東海大翔洋川合も強かった
決勝以外は構えてからの打ち合いと攻め合いで相手を圧倒してた
センスを感じる強さだった
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:47:15.71ID:pKQy+gxS0
傾向として選抜の結果は評価されにくかったり、IH団体の優勝チームが強すぎたりすると、あんまり評価されないよね
選抜優勝した帝京五、西陵、本庄一とか、選抜とIH両方2位だった高千穂とかね
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:52:48.08ID:OGFCjOkP0
>>507
wwww
おつかれ
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:52:49.85ID:x95unmJf0
選抜で思い出したけど九学これで選抜真田の代から始まって7連覇なんだよな
初めの頃不安要素が多かった今年の代と違って次の代は現時点でも荒木鈴木平尾が普通に強いし8連覇の可能性は十分ありそう
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:54:27.69ID:4M1Vaz2M0
横浜伊藤と葵陵木村の試合も面白かった
伊藤が綺麗に出小手を取って横浜反撃開始かと思ったが…
木村強し
大将戦の大埜と鈴木も互いに地力を感じる良い試合だった
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:55:59.09ID:hOGE5UF10
今度は投票て笑
ほんま笑かせてくれるなぁ
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:58:32.77ID:tEkgEel60
今年は東北が頑張ったわ
去年奮闘した東海は結果出せなかった
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:05:12.34ID:SYSFTH5x0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:06:58.03ID:pKQy+gxS0
勝手に制限時間決められてもね
総意には不満なしですわ
齋藤強かったしね
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:10:39.14ID:x95unmJf0
>>519
個人戦には出てた、団体はメンバー入りしてない
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:12:30.72ID:sU+yBBeC0
隔離されたのかもな。
「おまえは勝手にやってろ」みたいに思われたのかもね
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:14:06.28ID:aInp31Iz0
皆さん投票ありがとうございました。
結果の以下に決定しました!
もういかなる異議も認めません!


確定テンプレ


■世代五傑
2019…○相馬(九学)、田城(第一)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、堤(明豊)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:14:47.72ID:T7E+cJW+0
木村は5傑とか関係なしにふつーに魅了された
中大丸山みたいなガッツある感じ
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:20:25.41ID:4M1Vaz2M0
東海も負けたけどがんばった
予選リーグの池新田勝利は盛り上がったww
雑草軍団が底力を見せた
三重の嶌田も強かった
個人で山之内が速い面の餌食になった
次の日、団体予選リーグで山之内が借りを返す試合は見応えがあった
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:24:18.46ID:1uR3HpaA0
高輪の石田さんって中学の時都大会個人三連覇してましたが今何してるかわかる方いませんか?
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:25:56.95ID:sU+yBBeC0
夜10時に浅間山小規模噴火。時間制限だったか。

>>526
剣道防具職人をやられている?
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:35:13.39ID:mwWfz9pB0
>>526
今は大塚家具所属だったはず。
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:35:51.67ID:4M1Vaz2M0
東洋大姫路は良いチームだった
大将三浦が強すぎや
勝負強すぎる
相馬が必死で逃げてたな
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:45:17.20ID:02cVcyvN0
>>511
そう言や前スレあたりに中学の九州大会載ってて南山中の誰かが決勝まで行ってたと記憶。
去年も南山中は全国レベルで結果出してるし何があったんだろね。
これが高校でどう影響するのか…
島原また県で苦戦するかもしれんな。
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:45:21.55ID:SM0kkJtJ0
>>523
ありがとう!
これで確定だね。
揉めたけどなんだかんだ決まって良かったよ!
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:48:43.42ID:EqFD4rJP0
>>522
思ったwちょっとステップに庄子魂を感じだけど、留場のスケール感やべぇな。葵陵行ったら一年から大将で良いんでね?
そして五傑は小川に入れてたんだけど残念。
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:48:43.99ID:EqFD4rJP0
>>522
思ったwちょっとステップに庄子魂を感じだけど、留場のスケール感やべぇな。葵陵行ったら一年から大将で良いんでね?
そして五傑は小川に入れてたんだけど残念。
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:49:52.85ID:aYhLrUnQ0
国体福岡チームはどうなるだろう、
藤島

谷口

田城
が有力?
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:52:34.13ID:8GFgC2Ul0
>>523
死ね。よー貼れたな
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:54:54.43ID:DiqwVQzj0
>>536
谷口の過大評価具合異常だろ
あれのどこに魅力があるんだ?
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:56:16.11ID:9+BXaQPD0
>>538
県優勝チームだから優先的に起用されるんじゃないっすかね
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:59:42.98ID:xrUIs9qy0
>>538
引き分けマン入れても国体では
意味ないんだけどな…
小畔か浜地か細渕のがいいよね。

優勝チームだから仕方ないけど
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:59:53.88ID:4M1Vaz2M0
留場は中学離れした強さだと思う
でも少し嫌な予感もする
水戸葵陵に行くのかな?
葵陵高木は伸び悩んだ印象がある…
中学は体の大きさや身体の強さで勝てても、高校はどうなるか…
島原に行けば間違いないと思うww
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 00:02:20.98ID:0NOrRXlZ0
>>539
>>540
毎年決まって二人以上だっけ?
自分の県だと予選会の参加権が5人貰えるだけで当確じゃないから
普通に予選やれば細渕or大濠の誰でもになると思うんだけど
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 00:02:28.73ID:Kysnog0/0
多分、田城 藤島 細渕 龍 虎の5人な気がする
実力とかじゃなくて学校のバラけ方的に
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 00:02:46.04ID:7hjkw5az0
>>529
姫路三浦は、準決で九学相馬と対戦するまで全勝やったしな
それも全部、負ければチーム敗退の大将戦
どこに進学するんか気になる
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 00:03:17.86ID:j3C3kpLt0
>>541
雨谷「留場君おいで(^_^)」(悪魔の囁き)
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 00:05:45.84ID:vyI94uaP0
>>538
それずーっと思ってたけど明らかに場違いな谷口をなんとかねじ込もうとしてる奴がひとりいるよなw
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 00:06:52.70ID:B/fWMvSr0
留場はポッカリ病がある雰囲気
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 00:07:52.88ID:+6hyiwvM0
第一はインハイになってから斉藤と山田の方が谷口より強いと感じたし前衛が強い九学との試合でもそう感じたな
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 00:08:20.11ID:yj2ga4eg0
タレント揃いの2013世代は五傑どうやって決めたんだ?
IH重視の今の基準だと勇と久田松は選ばれなさそうだし、スレも結構荒れたのか?
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 00:14:37.11ID:Z6itloWV0
>>549
いまよりかは実力重視だった
もちろん実績も加味されてたけど
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 00:16:10.36ID:eshCM7zN0
>>549
2013はなぜ宮本が選ばれなかったのか…理解できん
まぁ終わったことはしょうがないか
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 00:17:19.67ID:0NOrRXlZ0
>>551
高校の時の宮本じゃ無理
ほかが強すぎた
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 00:19:22.01ID:Z6itloWV0
留場熊木が揃って葵陵行けば関東も元気になっておもしろくなるからそこに期待
ただヘビー級は本当にピタっと成長止まるやつ多いからそこだけが心配だけど
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 00:20:53.89ID:eshCM7zN0
>>552
宮本は選抜と魁星旗で勇に勝ってるぞ
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 00:40:53.57ID:nPRZiuYc0
米田Jrの引き面当たってなくね?
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 00:47:02.84ID:j3C3kpLt0
仲村のページじゃない奴張ってしまった
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 01:08:33.10ID:SRVNu/B80
>>555
よく気付いたな
実はJr.の引き面は首横にそれていて
同時に木村の引き面がど真ん中を捉えている
でもまあ、あの会場に居合わせた殆どがあの流れならJr.の面に挙げるだろうと思う
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 01:15:51.96ID:FMV6/U+E0
>>556
この人は荒木のお父さん?
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 01:18:05.57ID:FMV6/U+E0
>>536
あんな簡単に2本負けする選手は使えないお
細渕かはまち
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 01:19:59.51ID:FMV6/U+E0
>>555
打突の機会 気魄 身体のキレで100点満点
MVP級の米田jr
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 01:24:45.52ID:IfcOJZW40
九学、大麻旗は1年生が出て2年生は岡山の武蔵旗なのね。
あきひろさん情報あざーす!
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 01:50:00.97ID:UIzET4oo0
>>562
九学1年メンバー楽しみ!
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 02:55:31.66ID:o88zyTSg0
>>523
公平な投票の結果堤落選で齋藤inだぞ
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 02:57:43.81ID:FMV6/U+E0
>>562
鮫島 長谷川 山野 富永 末永
全中道連優勝メンバーで普通に優勝するお
まともに勝負出来る学校は居ない
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 03:01:47.86ID:o88zyTSg0
厳正な投票結果により以下の通り確定

■世代五傑
2019…○田城(第一)、相馬(九学)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、齋藤(島原)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○清家(高千穂)、志築(島原) 、岩切(九学)、寒川(葵陵)、横藤(育英)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 03:42:07.33ID:GxHolooL0
九州以外の選手は5傑には入れなくていいよ
レベルが違いすぎる
低いレベルの大会で上位に入ろうとも無意味
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 03:44:25.71ID:GxHolooL0
>>554
茨城だから
その時点で入るわけがない
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 05:43:23.30ID:ReLKqe7W0
総合的な判断をしたら、筆頭はどう考えても相馬なはずなんだが田城派が多いんだな
まぁその半数は九学ギライが意地で田城にいれてるだけだと思うけど
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 06:00:48.68ID:riFKvxk90
今回の五傑総選挙でいかに少数派が揉ませてたか分かったな
ただ自分が好きな奴を言ってるだけだし
全員が納得する形は無理なんだよ

>>306とか>>330みたいな柔軟な思考ができる人が増えてほしいわ
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 06:05:17.23ID:j/ErE+GT0
>>410(>>497)が堤に入れるはずが齋藤に間違って入れたらしいから本当だったら同数だろ

本当の選挙だったらそんなことは認められないが、堤も齋藤もほぼ同数で過半数取れてないわけだし、今夜にでも堤と齋藤で決選投票しようぜ
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 06:09:51.74ID:UIzET4oo0
>>573
497です。話こじらせてごめんなさい。
ぜひお願いしたいです
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 06:18:30.53ID:tuQQYYMB0
インハイ終わって、5傑議論終わったし、ひとまず引退かな?
あとは髪の毛を伸ばすだけだね。
高校野球でも坊主がー言われてるけど、高校剣道は坊主がーって言われないよね?
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 06:20:12.07ID:UmGfZHof0
せめて少しは議論する期間おかないとダメやろ
かえって悪しき前例になるぞ
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 06:35:33.75ID:b2SsClHhO
国体九州ブロックで齋藤か堤を決めるのもアリか
佐賀開催だし引き分け無いし
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 07:11:21.47ID:CZfUPW/T0
甲子園が圧倒的メジャーで剣道は所詮マイナースポーツだからね
柔道も五輪や世界選手権の日本代表以外はマイナー
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 07:13:20.51ID:+h+ozQzL0
>>571
玉竜旗も直接対決ではないけど相馬は大誤審で敗退したし田城は超絶微妙な判定で優勝
それには一切触れることなく田城派はキンタマキンタマうるせーんだよな
田城の痛みなんて田城にしかわからんしクリーンヒットしたかどうかもあの映像じゃ判別できん
どれくらい時間を置けば回復するレベルの痛みなのかもわからんのに相馬の勝利を認めたくないってだけでキンタマキンタマ騒ぐ連中が滑稽だわ
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 07:20:30.70ID:Uckkaeqn0
へえ、池龍が優勝とはすごい番狂わせだなあ。
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 07:29:48.57ID:riFKvxk90
>>499

2票差だったら同数なるだろ
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 07:31:33.03ID:rZS1FcjL0
キチンとしたルールで決まったんだからやり直しなんて有りません
間違えたなんてただの言い訳です
明記してましたよね?
齋藤で決定です
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 07:33:54.02ID:HkHG4fOv0
決まったのにごちゃごちゃ言うなよ、気持ち悪いわ
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 07:41:09.93ID:4BbUJ8En0
五傑の要件て個人優勝か活躍した大将限定じゃなかったか?

ここの奴等は立役者だの何だの言って選考ルール勝手につくるからフェアじゃないよなw

年間通しての実績とかあんま意味なくね

要するに玉竜インハイ辺りでインパクト強い選手てことだろw
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 07:41:40.04ID:UmGfZHof0
今から選挙やります締切は2時間後です
きちんとしたやり方ではないな
今なら数で押し切れると思ってゴリ押しただけ
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 07:44:59.97ID:a7xxCtw50
まぁ絶対決定気に食わんやつが終わった後もゴネだすとは思ってたけどな、無視無視
もし再議論の余地があるとしても齋藤堤だけでしょ
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 07:45:43.80ID:OYqOgQGg0
>>585
最終的に一番強かった5人じゃないの

>>586
この時間帯は見てる人少ないから昨日みたいに夜にしよう
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 07:46:20.60ID:0Zq9R78b0
>>585
過去の5傑見てから発言しようね
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 07:50:56.85ID:D4uvqOvH0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 07:54:51.34ID:rZS1FcjL0
>>586
皆が強いと思うやつを決めるのが5傑では?
数でごり押しただけとか意味不明
あなたみたいなノイジーマイノリティは黙ってて
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 07:58:47.96ID:UmGfZHof0
きちんとしたルールではないから不満を述べただけよ
まあ好きにすれば
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 08:01:25.29ID:o88zyTSg0
堤派見苦しくて草
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 08:08:12.72ID:OXhyT2zi0
せめて多数決をとるかどうか多数決をとれよ
選手だけじゃなく今度は自分の決めたやり方まで押し付けんな
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 08:16:04.01ID:DDXCjMt90
みんなの心の中に、1人1つづつマイ5傑を持っているものさ
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 08:17:29.76ID:s0pTPfvv0
>>431
を集計に含めてないから27
含めたら28じゃん
>>574が間違って齋藤に入れたとしても26-27で齋藤の方が上
結果変わらず
○田城相馬池龍木村齋藤
になるね
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 08:27:40.04ID:iZoHrDe80
相馬がどう考えても○。
インハイ最終決戦の結果が全て
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 08:39:18.48ID:OYqOgQGg0
>>597
実績じゃなくて強さでみようよ
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 08:40:52.45ID:ekaIKRxC0
>>597
田城に決まったんだからしつこいぞ
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 08:42:32.24ID:rZS1FcjL0
>>594
aYhLrUnQが提案した内容に皆が賛成してくれて始まった投票です
やり方を押し付けてなどいません
反対派はもう少しまともな反論をしてください
言う通りにならなかった子供のワガママにしか見えません
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 08:48:46.23ID:Zrp4x9Lk0
別に投票で構わんが、今回は突然始まって気がついたら終わってたんで、来年以降は投票期間を予め決めておいた方がいいんじゃないかな。
例えば、インターハイ終了から7日後の14:00から22:00とか。
それまでの間に自分が推薦する候補者の応援演説をすれば良い。
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 08:50:13.79ID:iZoHrDe80
>>598
最終決戦での勝敗で決着済
あと四大大会でも格付けがあって

インハイ>>>選抜>>玉竜旗>>>魁星旗
で重要視しないとな!
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 08:54:10.17ID:DDXCjMt90
ごちゃごちゃ行ってる人はなんなんだろうな
そんなに自分の意見通したかったんなら組織票集めりゃよかったのに
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 08:59:46.15ID:LpYV0TqO0
米ちゃんインハイ後の酒は格別だったろう
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 09:13:16.39ID:4sL2oEz+0
ぶっちゃけいうと田代いがいは
適当に投票したわら
 アルファベットだけ適当に
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 09:13:58.07ID:4sL2oEz+0
複アカでね 田代は真面目にえらんだがあとの二つは適当にアルファベット入力しただけ
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 09:16:09.29ID:4sL2oEz+0
まじめにインターハイ終了の当日の夜に会場近くの居酒屋で決めろ
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 09:17:29.25ID:4sL2oEz+0
てかさごけつとかきめてんの関係者か親でしょ?
まったく関係ないひとがえはばねーと
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 09:31:12.83ID:ekaIKRxC0
確定テンプレ
■世代五傑
2019…○田城(福岡第一)、相馬(九学)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、堤(明豊)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○清家(高千穂)、岩切(九学)、志築(島原)、寒川(葵陵)、横藤(育英)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)、中根(葵陵)、山田(育英)、棚本(東海相模)、牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)、真田(九学)、梅ヶ谷(大濠)、 勇(東福岡)、久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)、平井(桐蔭)、加納(桐蔭)、村上(桐蔭)、渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)、高倉(葵陵)、山下(土日)、阪口(鎮西)、尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)、佐藤(安房)、北川(桐蔭)、東郷(九学)、樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)、菅野(小牛田農林)、塩谷(明徳)、大坪(島原)、下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)、足達(九学)、田島(桐蔭)、中澤(明徳)、藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)、村山(酒田商)、西村(龍谷)、川崎(龍谷)、高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)、成田(桐蔭)、遅野井(葵陵)、亀田(東海四)、西村(九学)
2005以前は語らない。
これでしょ
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 09:32:13.84ID:ekaIKRxC0
>>611
堤と斎藤は割れてるけど他はこれで決まったよ
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 09:37:00.95ID:MolwhHrP0
■世代五傑
2019…○田城(福岡第一)、相馬(九学)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、堤(明豊)┃齋藤(島原) ←補欠
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 09:43:44.81ID:o88zyTSg0
■世代五傑
2019…○田城(福岡第一)、相馬(九学)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、齋藤(島原) 

九学君ならぬ明豊君現れてて草
小川に票入れてた人は誰もゴネんかったのにwww
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 09:54:05.38ID:0NOrRXlZ0
>>614
だって小川弱いし
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 09:55:50.06ID:0NOrRXlZ0
田城は剣道がカッコ悪いのが残念
強さは文句なし
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 09:58:06.62ID:j/ErE+GT0
俺は齋藤派だがほぼ同数であれだけ死票が出ている状況を見ると正直堤と齋藤で決選投票した方が良いと思う

堤じゃなくて間違えて齋藤に投票したとか言ってる人もいるし

どちらも素晴らしい選手だからこそ決選投票で決めた方が良い
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 10:01:33.48ID:+9TcZEkK0
じゃあ堤、斎藤、庄子で決選投票するか
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 10:02:57.23ID:v8tPyxy70
>>617
>>596見ろよ
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 10:05:04.76ID:v8tPyxy70
これ結果逆だったら投票に従えよとか言いそう
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 10:07:17.96ID:YkGcIsQQ0
田城相馬池龍木村齋藤で決定や
決まった後にごちゃごちゃ言ってる奴は荒らしたいだけだろ
荒らして楽しいか?
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 10:09:14.29ID:xPZragzE0
>>610
親がこんなんに参加してたらドン引きだわ
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 10:20:51.47ID:O/YaKAne0
堤とか坂井は大学どこ行くのかな?鹿屋とか明治のラインはあるよね。敬徳小川もインハイ二位があればどこでも行けそうだけど
敬徳から大学のルートがわからない。
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 10:22:24.83ID:mFkjgVr30
皆公平なルールでやったんだから変更はなしだよ
間違えて入れたって奴に乗っかろうって魂胆なんだろうけど、3票差だから結局意味無いね
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 10:22:33.25ID:5djWvakD0
ここはごちゃごちゃしてるが、今日から京都で国体錬成が開始。
週末は宮本武蔵顕彰大会、大麻旗と新シーズンも本格化。
どんな選手が伸びてくるか楽しみやな。
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 10:25:34.29ID:mFkjgVr30
>>623
板井は鹿屋って聞いた
小川江口は分からない
日体大とかのルートはあるけど...
北山口田中は団体個人共に実績ないに等しいからいい大学は無理そう
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 10:26:37.53ID:mFkjgVr30
>>625
大濠スーパールーキーが気になるね
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 10:26:53.54ID:1shTCKWY0
今年レベル低いし田城相馬の2傑でいいわ
龍は中学生並みの打突の弱さだし、例年なら10傑にすら程遠いレベル
決勝も誤審だしな
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 10:28:21.82ID:0qRBMQUd0
今年は激戦区福岡はどこが有力なんだ?
松尾宮本矢野小畔のいる大濠が最有力なのはわかるが大体毎年対抗馬が最低一校はいるイメージなんだが
2019第一(田城)と大濠(池虎)
2018東福岡(中山)と大濠(木島)
2017筑紫台(百田)と東福岡(2年中山)(なおIHは大濠)
2016東福岡(藤田)と大濠(野中)
2015東福岡(2年藤田)と大濠(秋山)
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 10:29:51.05ID:0qRBMQUd0
2018と2016は第一も入るかな
内村と井手強かったし
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 10:34:15.24ID:mFkjgVr30
>>629
藤島弟恒松コンビの常葉
今年の同レベルまでは伸びるであろう岩松安藤らのいる東福岡
2年主体チームで玉竜旗第一と大将戦になった八女学院
舞鶴は西原以外パッとしなくてイマイチ

東か常葉だろうね
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 10:39:48.14ID:0qRBMQUd0
>>632
あー確かに常葉のそのコンビはこの夏1年ながらかなり活躍したよな
来年ももちろんだが再来年が楽しみな1年だ
恒松は県大会で結構勝ってたし藤島弟は15人抜き
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 10:42:12.99ID:o88zyTSg0
八女学院藤木弟玉竜旗で高千穂吉村に勝っててビビったわ
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 10:51:30.37ID:+HJ0Aseo0
レギュラー入らんだろうけど九学の坂本、今どうなんやろ。体格は九学中の時からいい感じだったし強さも荒木ほどではないが平尾と引けを取らないと思ってた。密かに仲村2号みたいな成長を期待してるが
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 10:59:20.07ID:0qRBMQUd0
仲村荒木と横浜の伊藤+2人でチーム組んだら毎試合後相手チームがヨレヨレになりそうなチームができそうたまな
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 11:00:06.21ID:yRHKY3Kj0
確かに坂本と手塚が気になるね。
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 11:01:37.59ID:DDXCjMt90
>>636
阿比留もなかなかアグレッシブだった
あと相馬のラッキー金的にも期待
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 11:08:41.71ID:ZR12/2nO0
>>629
藤田野中水野井手がいた2016
なお国体はほとんど爪痕を残せず…
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 11:11:39.30ID:QoH7umax0
齋藤五傑入りも田城の筆頭もおれはあまり納得してないが決まったんだし新チームの話しようぜ

九学
戦力大幅アップ
2015 2016の史上最強チームに並ぶ可能性すらある逸材揃い
今年と同じく主力は九学中出身で構成されそう

葵陵
大幅ダウン
渡邊弟が大将で活躍する姿はいまのところ想像できない

第一
大幅ダウン
来年大濠に勝つのは相当厳しい

大濠
戦力増減無し
一年生は強いが小畔以外の二年生がどれだけ伸びるか
小畔は現状世代No.2なので虎よりは安定感ある大将になるはず

島原
若干アップ
二年生はダメダメだが1人くらいは使えるようになるだろうし、下田が大将でなんとかするだろう
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 11:13:21.41ID:7zR8i8ss0
投票集計者の方おつかれさまでした。

確定テンプレ
■世代五傑
2019…○田城(福岡第一)、相馬(九学)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、齋藤(島原)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○清家(高千穂)、岩切(九学)、志築(島原)、寒川(葵陵)、横藤(育英)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)、中根(葵陵)、山田(育英)、棚本(東海相模)、牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)、真田(九学)、梅ヶ谷(大濠)、 勇(東福岡)、久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)、平井(桐蔭)、加納(桐蔭)、村上(桐蔭)、渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)、高倉(葵陵)、山下(土日)、阪口(鎮西)、尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)、佐藤(安房)、北川(桐蔭)、東郷(九学)、樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)、菅野(小牛田農林)、塩谷(明徳)、大坪(島原)、下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)、足達(九学)、田島(桐蔭)、中澤(明徳)、藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)、村山(酒田商)、西村(龍谷)、川崎(龍谷)、高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)、成田(桐蔭)、遅野井(葵陵)、亀田(東海四)、西村(九学)
2005以前は語らない。


大多数の同意の上での投票の結果ですので、これで本確定ということで。
投票システムに不満のある方は来年こうすればいいとか意見お願いします。
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 11:14:50.46ID:QoH7umax0
明豊
峯松だけ?
下級生わからんけど弱くなりそう

三重
個人的に最注目
スーパールーキー達が東海を元気にしてくれるはず

育英
今年は姫路と割れたが下級生は育英に集まっているので大丈夫そう

小牛田
よくわからん

大社
去年のこの時期言われていたような活躍はまったくできず
加藤も失ったし来年も田舎大将で終わると予想

龍谷
戦力アップ
三宅が大将で今年よりは安定しそう

敬徳
よくわからん

補足よろしく
上記学校以外わかればそれも
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 11:17:27.61ID:0qRBMQUd0
IH見た限りは渡邉弟単体なら結構頑張ってくれそうだと思ったけどな
関東で他の2年の試合が酷かったから戦力ダウンは間違いないだろうけど
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 11:19:22.78ID:0Zq9R78b0
大麻旗ってLETSさんとか中継するっけ?
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 11:22:35.60ID:+HJ0Aseo0
まぁ来年はふつうに考えて九学だよな。監督でさえ弱いと言ってしまう今年でさえ二冠だし。
荒木はスピードは槌田よりあるし星子みたいに完全制覇を成し遂げる可能性は大いにある
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 11:27:15.30ID:j/ErE+GT0
>>619

頭悪過ぎ
それを分かった上で決選投票した方が良いっていう一つの意見だよ
それで堤派の奴らも納得するだろ

てかおれは齋藤派だって言ってるだろ
堤派に歩み寄りの手段を示しただけで別にこのままで良いよ
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 11:31:49.14ID:7zR8i8ss0
>>644
しない
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 11:32:47.88ID:7zR8i8ss0
>>643
吉倉正田の1年に期待するしかない
五十嵐双子と菊池船木はこの1年これと言って強くなってない...
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 11:34:15.76ID:7zR8i8ss0
>>645
荒木は2年時重黒木、岩間より有能だった
鈴木は全国じゃダメだな
今のレベルは2年時の岩間と変わらん
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 11:39:50.84ID:0Zq9R78b0
>>647
まじか
動画待ちか〜
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 11:40:38.93ID:5djWvakD0
>>651
今のところ全くタイプが違うけどな。
荒木はスピード、パワー型の強い剣道だが、槌田はタイミング、緩急を駆使する上手い剣道やった。
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 11:56:57.96ID:KYBBphIu0
>>655
ようするに荒木は槌田の姿をした仲村だよね
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 11:57:08.99ID:7zR8i8ss0
>>654
毎年大麻旗の動画は出てこないよ
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 12:05:31.77ID:gDmveYEj0
>>554
普通に宮本〉勇〉久田松だった。
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 12:08:24.00ID:IfcOJZW40
>>637
林と小山弟も軽く気にしてる
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 12:09:22.98ID:QoH7umax0
鮫島 山野(森谷) 平尾 鈴木 荒木

宮本 小柳 松尾 矢野 小畔

九学優勢だけど一冠くらいは大濠獲りそう
二年後の大濠は最低二冠はしないとボロクソ言われても仕方ないレベルだが
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 12:09:57.73ID:0Zq9R78b0
>>657
ふぁ!?そうだっけ!?
ニワカ晒した
早く新メンバー見たいんだがいつ見れる??
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 12:11:21.64ID:QoH7umax0
>>658
人気がその真逆だからじゃね?
華あったもん久田松は
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 12:20:14.19ID:GTVovNKw0
確定テンプレ
○世代五傑
2016...○東野(高知中)、○岡本(大塚中)、○門間(関中)、○田城(玄洋中)、○相馬(九学中)
○惜しくも次点
○池田龍(老司中)、○吉村(高千穂中)、○加藤(平田中)、○板井(高森中)、○田村(豊中十六中)

よく出来た10傑じゃね?
失速したのは岡本門間加藤田村ぐらい
とは言え門間は2年で団体日本一、3年インハイ個人出場!加藤は1.2年で島根チャンプで活躍した!東野と岡本が全中道連優勝者としてはパッとしなかった。田村は小5〜中2がピークだった。
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 12:23:47.54ID:DDXCjMt90
>>664
鈴木入ってないんだね
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 12:25:55.92ID:lJj8d1Et0
門間とかいうエリート街道から落ちこぼれた典型的な例の男。
岩間とかいう下級生からレギュラー入りで九学史上最弱の男。
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 12:30:26.31ID:GTVovNKw0
確定テンプレ
■世代五傑
2017…○荒木(九州学院中)、鈴木(幕張本郷中)、小畔(老司中)、川口(下鴨中)西原(東海大浦安中)
■惜しくも次点
○平尾(九州学院中)、高橋(茗渓学園中)、林(上郡中)、森谷(西和中)、児島(城辺中)

2019もこいつらが活躍するだろう
荒木と平尾は全中に続きインハイ個人優勝狙える!鈴木は超攻撃的な選手としてポイントゲッター間違いない!森谷は岩間と同じタイプで一撃もあればポカもある!小畔高橋川口西原は大将として大車輪の活躍をするだろう!林児嶋はどこの高校か不明。
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 12:32:41.07ID:PgJeA+uL0
>>664
18のゴケツ二人食って中国でも成績残した加藤をそのゴミと並べるのは流石に失礼
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 12:38:22.48ID:GTVovNKw0
>>668
確かに高校5傑筆頭だったが3年時の失速が痛いよ!県予選で同じ大社メンバーに負け!玉竜旗で阿蘇の工藤に完敗!インハイ団体も目立った活躍が無い!弱小中国地方と全国大会では大違い!
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 12:40:12.34ID:iZoHrDe80
米ちゃん、家に帰ってから親子に戻って
抱き合って男泣きしてそう…
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 12:40:34.08ID:EjBozfR50
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 12:43:53.33ID:GTVovNKw0
確定テンプレ
■世代五傑
2018…○鮫島(九州学院中)、山野(幕張本郷中)、小柳(浜玉中)、下田(島原第一中)宮本(高田中)
■惜しくも次点
○松尾(関中)、伊東(大塚中)、鈴木(前橋富士見中)、末永(九州学院中)、杉本(潮田中)
2015以前は語らない。

下田と鮫島の活躍は間違いないだろう!特に下田は荒木を無双してる!タイプは違うが松崎を超える活躍に期待!松尾は大濠の剣道が合えば十分日本一を狙える!個人的には育英の杉本が大化けしそう!
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 12:49:52.20ID:DDXCjMt90
杉本は兄貴以上の選手になると予想してる
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 12:55:33.03ID:OYqOgQGg0
>>665
この年じゃない
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 12:56:40.36ID:ulbWo+L50
ワシ山下に投票した者
コンスタントに成績残した明峰から選出した方が良いのかなと思ってたけど堤と聞いて今一ピンとこなかった。ココで聞いたらゲームメークしてるのはどうやら山下で堤は引き分け職人。ピンとこなかったのはそのせいかと納得した。
堅実っちゃ堅実なんだろが5傑の域の選手なら無理して取り返しに来る相手の隙ついてトドメ刺すくらいの気概が欲しい。引き分け逃げ切り戦法は見ててつまらんからな。
その点齋藤はチームの戦力がイマイチだから同じシュチエーションが中々無いし比較できん面もあるがゲームの主役って感じするし華がある。
なので2択というなら齋藤にする。
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 13:00:44.65ID:7zR8i8ss0
>>674
葵陵鈴木でしょ
九学ガイジがニワカ発揮して漏れたんだよ
関東個人優勝
全中個人準優勝
なら普通に上位五人に入る
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 13:07:00.04ID:Kysnog0/0
>>675
板井ならまだ分かるが山下はないな
堤と板井は実力も実績も同じぐらい(なんなら板井の方が上かも)だけど山下はどっちも劣る
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 13:08:28.64ID:Kysnog0/0
電気タイプは水タイプに相性良いから齋藤じゃなくて堤で良くね?
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 13:10:12.67ID:OYqOgQGg0
>>676
高校で薄過ぎて忘れてた…
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 13:12:08.60ID:Kysnog0/0
来年は九学1強?
2年主体になりそうな学校ばっかりじゃね?
3年主体で強くなりそうなの川口の東山ぐらいしか思いつかない
誰か教えてけろ
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 13:13:20.12ID:LpYV0TqO0
相馬て線細いのに強くてすごいわ 食べても太れない体質
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 13:15:49.04ID:LpYV0TqO0
ジュニアて寮じゃないんだ
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 13:25:07.57ID:7zR8i8ss0
>>680
川口はもう終わったよ
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 13:25:34.36ID:7zR8i8ss0
>>681
スーパーハードゲイナーだな
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 13:32:22.06ID:aQfOGKEo0
>>681
家系かね?
日体大のお姉さんも、小さくて細いが、キレッキレのメンうつぞ。
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 13:36:06.42ID:QoH7umax0
>>663
金井田 宮本 小柳 松尾

下級生が強ければ金井田は外れるかも
留場大濠説もあるし来なくても強力新入生がおるやろし楽しみやね
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 13:48:33.35ID:7zR8i8ss0
この代の全中個人
優勝東野→IH団体ベスト16、IH個人出場
準優勝鈴木→選抜三位IH団体準優勝大将
三位吉村→選抜出場
三位相馬→選抜IH団体優勝大将、IH個人ベスト8
ベスト8
政岡→選抜出場先鋒
岡本→選抜IH団体ベスト8、IH個人出場
小川→IH個人準優勝、選抜B16玉竜旗B8大将
小阪→IH個人予選三位(現2年/津山高校[中高一貫])
ベスト16
仲村→魁星旗ベスト8先鋒
加藤→選抜出場、IH団体B16、中国個人優勝
池虎→魁星旗玉竜旗準優勝大将
猪俣→選抜三位次鋒、近畿団体優勝次鋒
藤田→中国新人個人準優勝(1年時)
田城→魁星旗玉竜旗優勝大将、IH団体ベスト8
藤間→IH個人ベスト16、関東団体優勝次鋒
宮崎→三重高1年生で今年は出番なし
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 13:56:05.31ID:YqYYDoyW0
>>688

相馬>>>田城は明らかwww
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 14:00:40.19ID:7zR8i8ss0
道連個人
優勝岡本→玉竜旗準優勝も初戦で出番終了
準優勝加藤→選抜出場、IH団体B16、中国個人優勝
三位田村→2年連続IH個人出場、玉竜旗B16大将
三位山田→IH個人出場
ベスト8
中山→勉学に集中
百武→選抜出場先鋒、IH団体ベスト16副将
藤田→関東団体優勝大将、IH個人出場
原田→魁星旗三位大将、IH個人ベスト8
ベスト16
濱田→IH個人出場、IH団体ベスト16大将
田崎→選抜IH団体出場先鋒
伊藤→選抜出場副将、IH団体B16副将、IH個人2年連続出場
池龍→IH個人優勝、九州選抜個人優勝、魁星旗玉竜旗準優勝先鋒&次鋒
山本→選抜B16IH団体B8大将、IH個人2年連続出場
石井→選抜出場、魁星旗B16大将、IH個人出場
長屋→実績なし、夏から補欠
多川→現高千穂2年で今年は出番なし
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 14:02:58.23ID:7zR8i8ss0
この代は中学高校共に下から食われる事がほとんど無かったね
逆に激戦区から2年連続IH個人出場してる選手も多い
IHは体感では去年一昨年より面白かった
その他3大会は個人的にイマイチだったけど
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 14:09:24.62ID:itWFR96t0

中学でベスト16まで上がってる奴はだいたい高校でも全国出てくるね
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 14:13:06.12ID:OYqOgQGg0
関東中学始まってる?
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 14:19:59.36ID:DDXCjMt90
相馬って言うほど細くないと思うんだが…
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 14:25:41.38ID:0Zq9R78b0
周りが太すぎた
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 14:36:06.09ID:iWQojDNv0
>>686
家系食ってたら太るに決まってんだろアホ
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 14:42:00.11ID:OYqOgQGg0
>>696
本当かわからんが家柄って意味で言ったんじゃん?
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 14:54:44.94ID:OYqOgQGg0
熊木関東初戦敗退
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 14:59:51.01ID:aQfOGKEo0
>>696
ラーメンじゃねぇw
その家の家系とか血筋って意味だけど、あまり使われないのかな。
家柄は格式とかそういうやつだよね。
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 15:01:55.28ID:itWFR96t0
東松館高村、駒井弟、初戦敗退
横浜新倉は3回戦進出
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 15:02:38.21ID:itWFR96t0
>>699
たぶんネタ
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 15:03:26.62ID:OYqOgQGg0
>>700
大駒妹も初戦敗退
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 15:09:46.60ID:itWFR96t0
千葉全中予選優勝の木村、横浜新倉に2本勝ち
3回戦突破
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 15:10:43.47ID:Z2KWStV80
個人ってどこまでやるの?
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 15:13:49.95ID:OYqOgQGg0
しかし木村面しか決めねえな
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 15:46:32.79ID:OYqOgQGg0
決勝
男子
木村空(稲毛)−増森勇輝(秋多)
女子
木村結(淑徳巣鴨)−鈴木瞳美(幕張本郷)
千葉出身が3人!
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 15:51:05.88ID:DDXCjMt90
秋多中よいかんじなのか
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 16:15:14.38ID:OYqOgQGg0
木村はどちらも準優勝
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 16:44:33.61ID:wwX0lHPY0
東松館荒木は?
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 16:45:32.27ID:itWFR96t0
齋藤対相馬
阿比留対木村
の試合動画見たいんだがTwitterとかに載ってる?
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 16:46:55.79ID:LpYV0TqO0
留場 島原ぽい剣道
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 16:47:29.11ID:itWFR96t0
男子個人
優 勝 増森勇輝(東京都:あきる野市立秋多中学校)
準優勝 木村 空(千葉県:千葉市立稲毛中学校)
第3位 荒木千葵(東京都:練馬区立関中学校) 
    倉内太貴(神奈川県:横浜市立川和中学校)
敢闘賞 清武賢也(栃木県:壬生町立壬生中学校)
    新倉大輝(神奈川県:横浜中学校)    
    須藤龍一(神奈川県:横須賀市立大津中学校)
    加庭優太(埼玉県:春日部市立大沼中学校)
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 16:50:39.99ID:itWFR96t0
今年は幕張本郷潮田は微妙なのか
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 17:02:00.62ID:OYqOgQGg0
女子個人
優 勝 鈴木瞳美(千葉県:千葉市立幕張本郷中学校)
準優勝 木村 結(東京都:淑徳巣鴨中学校)
第3位 眞下ゆず(群馬県:伊勢崎市立境南中学校)
    時任 心(東京都:日本体育大学桜華中学校)   
敢闘賞 青柳優希(栃木県:小山市立小山第三中学校)
    玉井 凪(千葉県:東海大学付属浦安高等学校中等部)
    柳菜々海(埼玉県:北本市立北本中学校)
    横山莉央(千葉県:館山市立第三中学校)
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 17:14:31.22ID:GTVovNKw0
幕本の鈴木妹強いね、中村学園、島原、筑紫台の三択かな?
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 17:26:34.44ID:k39s2yAy0
鈴木の妹が強いっていうよりも関東の女子の弱体化がここ2〜3年で著しい
かつての強豪中学校が団体戦すら組めないほど人材不足に陥ってる
九州だけじゃん、盛り上がってるのって、好きで九州に流れるわけじゃなく
九州に行かないと日本一は厳しいから九州にわたるだけ
あんまり九州びいきで浮かれてると、剣道自体が知らぬ間にすたれて取り返しがつかないことになる。
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 17:34:50.42ID:DDXCjMt90
まだ横浜中、高が神奈川番長の座に座り続ける感じやね
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 17:36:02.36ID:lSNL29/w0
剣道人口自体減ってるけど女子は顕著だからね
公立なら5人集めるのすらもう大変だろうし
部活での越境入学とかもっと認められてもいい時代
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 17:49:34.88ID:aQfOGKEo0
地方なんて野球ですら人数確保が出来ないところが多いからね。
地元の田舎なんて、剣道部は経験者が5人集まればそれなりに上位を狙えるレベル。
それにエース級が二人いれば全中も狙えるレベル。
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 17:54:43.55ID:itWFR96t0
>>721
中女を決勝でボコってたね
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 18:09:49.21ID:OYqOgQGg0
鈴木妹が道連県予選4連覇(小6〜中3)したのは実力?千葉のレベルの低さ?
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 18:55:11.92ID:LuYvWekb0
>>681
某九州の大会で九学と第一が近くにいたから見えたけど相馬バッキバキだったよ
他はポヨっとしてた(ガンマとか鈴木とかも)
田城とか谷口も軽く脂肪乗ってて意外だった
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 18:57:39.91ID:DDXCjMt90
剣道選手ってあんまり筋肉肥大しないイメージ
でも強い人はめちゃくちゃモリモリしてるよね
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 19:07:11.69ID:XF2gnLsM0
>>720
愛知県はまさにそれ。中学剣道部に関しては都市部はほぼ崩壊状態。
全国トップクラスの道場があるのに、中学は田舎の経験者が揃う学校が県代表になるというのが続いている。
ちなみにエース級と呼べる子は1人いるかいないか。
だから愛知県の強い子は流出してしまうんだと思うわ。
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 19:13:23.23ID:Kysnog0/0
気になったから関西の剣キチに色々聞いたら、久御山の山之内は姉が麗澤から佛教大らしいから本人も佛教大の可能性高いらしい
期待してたけどこれはオワタかも
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 19:26:11.81ID:47Or5Sr90
誰か知ってる人がいたら教えてほしいんだけど、器量にいた山室って大学どこいったの?
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 19:28:00.95ID:WrKdSDyh0
今年の九学メンバーどこ行くんや?
米田Jr. 筑波or中央
相馬 中央
岩間 明治
山平 駒沢
仲村 鹿屋体育大
門間 国際武道
三浦 専修

こんな感じと予想してるんやが
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 19:30:01.28ID:xSP3ya940
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 19:37:39.06ID:ni5IxtBx0
>>729
国際武道大
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 19:39:44.62ID:0qRBMQUd0
筑波行く4or5人誰になるんだろな
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 19:40:21.54ID:Vp6fwtRD0
>>730
予想というか正解じゃんw
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 19:47:07.90ID:WrKdSDyh0
>>735
ま?相馬中央なんか、Jr.は筑波?
岩間と山平は大方想像通りだが、
因みに仲村だけは知ってた
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 19:54:20.67ID:YkGcIsQQ0
インハイ九学の動画を見ると、先鋒荒木は全試合良い動きできっちり役割を果たしてるなと感心した
後4人は試合ごとに勝利のキーマンが変わってる
新潟商業戦の鈴木の勝利
福岡第一戦の相馬の勝利
東洋大姫路戦の岩間の勝利
水戸葵陵戦の米田の勝利
こうやって振り返ると改めて今年の九学は良いチームだと思った
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 19:54:21.02ID:U+WBeKpf0
5傑に入ろうが入るまいが、個人的には今年のIHはjrがMVPだな。
連覇中の超強豪校で父が監督で自分はキャプテン、しかも地元開催とかどんだけプレッシャーだったかと思うわ。そんな中で決勝で大仕事をやってのけた。素直に讃えるべき選手と思う。
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 19:55:48.96ID:U+WBeKpf0
>>738
連覇中は間違い、失礼
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 19:56:09.42ID:7kyJosJR0
>>734
米田、齋藤は行きそう。
それと葵陵から木村鈴木のどちらかもありそう。
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 19:56:21.05ID:6v564hC/0
今年の代が筑波行っても誰も通用せんやろ
田城相馬でやっと三年生になったらギリメンバー入れるかな?くらいじゃねーの
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 19:59:30.35ID:DZLr9Vvp0
>>741
原光も父の後追って筑波行きそう
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 20:07:07.38ID:WrKdSDyh0
>>737
選抜の時といい、流石に全中団体優勝大将個人チャンプなだけあって大舞台で強いよな。
若干薄い守りが固まったらこんな動ける超巨体に勝てる奴おらんw
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 20:20:33.32ID:x80j2D3p0
今週の土日大麻旗やね
大濠とか九学のオーダー気になるね
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 20:23:30.14ID:18EAjky90
なんだかんだ休学は連勝止まった岩切の代からも全国二冠は維持してきてるから凄いわ
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 20:30:24.32ID:YqYYDoyW0
大麻旗は佐賀祭り
贔屓が凄くて佐賀の学校が勝つようになってる
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 20:39:51.86ID:ZR12/2nO0
>>745
2006〜2012までの二冠達成チーム
2006 九学(選抜、玉竜旗)
2007 龍谷(玉竜旗、インハイ)
2010 安房(選抜、インハイ)※国体
2011 大濠(玉竜旗、インハイ)
2012 桐蔭(魁星旗、インハイ)

こうして見ると各強豪校の史上最強の世代がやっと達成できるかどうかっていうのが二冠なんだね

ちなみに2013以降で九学以外だと
2013 大濠(魁星旗、玉竜旗)
2018 島原(魁星旗、玉竜旗)
2019 福岡第一(魁星旗、玉竜旗)
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 20:46:30.28ID:lN3mx5YK0
アラキングすげぇ期待したいけど1つ気になる事
なんで選抜もインハイもフル出場じゃないんだろう?あれだけ強いなら常に出てもらって勝ち星取ってこれそうなんだが
山田、槌田、星子、梶谷はフル出場してた訳なんだがなぜアラキングはそうじゃないんだろう
なんか体力面に不安でも抱えてるのかな?
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 20:53:47.14ID:WrKdSDyh0
>>749
荒木は何か県の大会とか地方だと明らかな格下に負ける事しばしばあるから不安だったんじゃない?
今年は一つの負けを取り返すの厳しそうな戦力だと監督も思ってたみたいだし。
ただアラキング大舞台では無双するが、
一方地方だと勝てる鈴木は全国だと微妙になる所からなんとなく岩間臭がする、、、
勝てなくても負けないと評価されてたのに大一番で2敗もしたし、、、
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 21:22:04.72ID:5t1ltMfx0
米田 筑波
相馬 明治
岩間 法政
仲村 環太平洋
三浦 近畿
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 21:23:45.49ID:5t1ltMfx0
筑波は米田、原田光、田城、堤
あと一人はしらん
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 21:25:44.90ID:YkGcIsQQ0
荒木は先鋒として役割を充分に果たしたが、他のポジションで全うできるかは話が別
どんな剣道をすれば良いかはポジションや自分の力量、相手、場面ごとに変わる
鈴木も荒木も来年が楽しみや
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 21:26:30.16ID:5t1ltMfx0
鹿屋
木村、板井、山本、富山、荒木、中山とかにワンチャン池田虎って聞いた
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 21:29:07.60ID:vyvnm/Vh0
>>738
2007の龍谷西村なんかも親子鷹ではあったけど、チームのそれまでの歴代の実績見たら米田ジュニアは大変だっただろうな
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 21:44:45.41ID:5t1ltMfx0
明治
相馬、齋藤、庄子、加藤、あと一人忘れた
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 21:52:20.41ID:/twHAwbU0
>>757
庄司は中央がよかったな
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 21:58:47.15ID:kQQ+4l6r0
今回の齋藤どんに2017の丸ちゃん
実績B級県外人でも全国で活躍できた。
県外から夢見てくる奴増えそうな気がする。
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:07:52.00ID:hx161SBZ0
>>756
金丸は福大
掛川は國學院と予想
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:08:58.60ID:lN3mx5YK0
>>757
これ本当なら2014年メンバーの時の次ぐらいに面子揃ってね?w
ちなみに斎藤は島原の方だよね?第一の斎藤じゃないよね?
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:10:42.45ID:IfcOJZW40
>>757
加藤は明豊?大社?
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:12:32.35ID:7ef36+cg0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:15:10.65ID:EQrKAt4S0
小川ってどこ行くだろう
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:17:18.56ID:FMV6/U+E0
第一から筑波はない
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:17:38.88ID:IOO9kgHT0
庄子明治行ったら数年ぶりに吉田と同じチームになるのか
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:19:51.51ID:FMV6/U+E0
>>763
明豊加藤に決まってるお
大社加藤は国立大だと思う
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:20:18.47ID:/twHAwbU0
>>768
頭いいの?
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:25:35.42ID:Z2KWStV80
有力選手が明治に行くとガッカリするのはなんでだろう
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:27:07.36ID:/twHAwbU0
>>770
120%潰れるからだよ
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:27:29.76ID:itWFR96t0
明治強すぎる
阿比留も内部進学するはずだし
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:31:52.19ID:/twHAwbU0
>>772
庄司、阿比留はかなりおもろいね
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:35:06.28ID:Egp7jIzq0
米田は最初ここでコネとか言われてたけど、序盤から結果出して「5人目には入る」になり、中盤以降は誰が相手でも勝ち勘定できる柱の1つになったの本当カッコいい
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:39:27.60ID:0Zq9R78b0
>>774
コネなんて言われてたか?
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:39:48.34ID:QVRr3njs0
>>758
とりあえずあの剣風が矯正される国士舘とかじゃなくてよかった
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:39:57.47ID:itWFR96t0
>>775
言われてない
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:40:43.32ID:itWFR96t0
>>769
江戸が進学した島根大だったら笑うわ
鶴原追って鹿屋行って欲しいが
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:45:21.15ID:7zR8i8ss0
>>751
仲村の扱い史上最低で草
渡邉は選抜優勝メンバーで鹿屋行けたのに仲村は実績ないから微妙な所しか行けないのか
三浦も然り
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:47:04.17ID:OFAqQe9Z0
>>767
明大中野の吉田なら剣道続けてないよ
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:47:10.81ID:7zR8i8ss0
>>767
吉田剣道部入ってないはず
定期戦出てなかったし谷口や池内が撮ってた剣道部の入学式時の写真に写ってなかった
そういえば吉田兄弟って元々宮城で庄子と同じ道場だったね
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:56:29.97ID:IOO9kgHT0
吉田剣道続けてないまじか
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:56:59.47ID:f8NoKfJi0
仲村環太平洋とかデマだろ
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:57:05.65ID:cVdomXMV0
>>762
島原の方
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 23:06:47.29ID:KhQ9QWMi0
久々に見たけど5傑って昔と今でかなり選考変わったんだな
06個人出場なしIH予選負けの西村
08個人は2位も団体で全く結果残せなかった田島と玉竜旗のみの藤岡
09前年個人優勝もこの年の全国ではパットしなかった菅野
10個人出場なしで団体でも安房の牙城を崩せなかった樫原
今のインハイ重視基準だとここら辺の選出すら危うそう
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 23:07:00.52ID:P0qQ+Klk0
留場マジで強すぎる。
これ進学先大事だな。
中学時同じくらい怪物だった石田村上竹ノ内山田は高校も成功したし留場には相当期待してる。
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 23:17:28.24ID:N43MNLoi0
山田は九学の1年間で急激に伸びたよな
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 23:21:26.93ID:lSNL29/w0
山田は中学時代から綺麗な剣道してた
九学らしさがうまく上積みになってバケモノになったね
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 23:22:15.95ID:QD1u2e5I0
庄子が国士舘行かないってことは小牛田は2番手の岡本が行くのかな
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 23:24:21.15ID:6jMIFqXi0
いちにで大濠の黒木先生が来年から福岡大の指導されるって書いてあったけど本当?
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 23:35:18.12ID:f8NoKfJi0
えー雨谷と言います(^。^)!
留場君の獲得の為特待などフル活用して全力で取りに行きます(^。^)!
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 23:35:25.55ID:itWFR96t0
黒木先生とナベツネJr.のタッグとは最高過ぎるな
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 23:36:25.04ID:U6VkSVjY0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 23:36:51.48ID:itWFR96t0
>>791
留場君は学費寮費遠征費全額免除!(^^)
大学も筑波確約!(^^)
お小遣いもあげちゃう!(^^)
ぜひとも桐蔭学園に!(^^)
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 00:10:56.11ID:UuZ03BAA0
留場君は他のスポーツやらせた方が、本人の為になりそう
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 00:12:37.46ID:M3VAbG6n0
留場は中1の頃の方が丁寧な攻めをしてたような気がするけど中学生だからあれくらいヤンチャで豪快な剣道してるくらいが丁度いいと思う
洗練されていくのは高校入ってからでいい
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 00:20:56.53ID:x3GQ3yqI0
>>777
133スレあたり
一部の叩きたがりがいただけで全体的には評価されてたんだっけか?
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 00:35:58.15ID:M3VAbG6n0
>>797
一部からは最初贔屓なのか?みたいなことは言われてたと思うけどある程度試合こなしたらすぐそんな声は無くなってたと思う
レギュラーの力はあるなと
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 00:38:31.09ID:hlRTKOmu0
コネは門馬とγ、
米Jr.は当初はBチームも怪しいと言われていたが父へ地元インハイ優勝させる為に死に物ぐるいで努力し栄光を勝ち取った少年漫画の主人公である。
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 00:56:39.23ID:R5GVl6em0
実際Jr.が筑波ってどうなんだろう、中央の方が合ってそうな気もする
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 01:02:33.71ID:b5YMCerB0
ってか仲村環太平洋とかデマだよな?
本当だとしたら嫌われすぎてないか?
流石にもっといい所いけるだろ
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 01:08:28.10ID:f1/NuatB0
俺が大学監督なら大将候補で序列1位で欲しい。
レギュラー陣より仲村が欲しい
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 02:40:16.18ID:u/hwuLDl0
留場は福高から県立医科大に行かないかな?
お父さんも山形の進学校からインハイ個人でたから同じコースで
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 07:52:46.48ID:gywBjYwx0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 08:09:49.96ID:Xh3uc7ug0
池田は両方明治じゃないんか
お父さんも明治だし
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 08:16:01.50ID:yHnbe6FH0
>>785
5傑なんて出来たのはここ数年の話なんだけど、、、
昔っていつの事言ってる?

お前が名前出してる代は大学の実績込みの思い出補正で選ばれてるんだから違って当たり前
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 08:57:11.00ID:hlRTKOmu0
なかむー体育大行って九学レギュラー陣吹っ飛ばしてくれ
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 10:02:00.89ID:ilH/7DUn0
米田とか筑波行っても4年間レギュラーなれないだろ
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 10:45:55.51ID:lhLS7y6D0
米田息子はやる男、覚醒期待
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 11:01:27.40ID:aH0twGbv0
>>803
親父とは中学時点の実力桁違いだし福高行く頭ないと思うが
ましてや医学部なんて
葵陵だよ葵陵
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 11:03:52.07ID:aH0twGbv0
すまん、留場の親父って山形東→福島刑務官?
山形の留場の親父が山形東ではなくてか?
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 11:10:16.13ID:zqvbiMTY0
>>809
いちににいた層じゃないの?
五傑馬鹿どもはいちにに帰ってほしいわ
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 11:30:33.20ID:us57qAPF0
>>774
それ中女の大先生の娘と間違えてる
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 11:41:44.40ID:Fj1eFGOr0
>>811
分からねえぞ。
俺は米田が高校入学時に3年間レギュラー無理やろと思ってたわ。
大学でも下馬評を覆すかもしれん。というか期待したい。
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 12:13:20.38ID:8EMaz3W60
>>810
クマの後追って大体大でもいいぞ!!
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 12:20:40.25ID:3WA406N30
>>818
コネで試合出てた岩間と門馬ボコボコにして欲しい(岩間と門馬大学で試合出れなさそうだけど、、、)
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 12:24:21.32ID:2GtsUTbN0
仲村は大体大とか国士舘とか鹿屋とかゴリゴリのとこ行って欲しいわ。敬徳の小川は大学は関東に戻ってくるのかな?
それこそ明治とかありそう。
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 12:28:46.23ID:uORiusuF0
>>813
強豪校で学問と剣道の両立なら桐蔭いいのかもしれんな。実績あるみたいだし…
後、学問ソコソコ良いくらいなら島原も良いかもしれん。ヤクザは勉強しない奴にかなり厳しいって聞いたことある。剣道以外脳無しマンにはならんやろし…
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 12:46:45.51ID:t8rBO1Ig0
>>774
誰も言ってねーよ
むしろ息子は実力的に二軍にも入れないんだから親父は息子を他の高校へ進学させるべきだったなんて言われてたわ
実力を示したのは若潮旗以降
ここで初めて主将だとみんな知った
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 13:04:44.33ID:pN8soNsg0
>>809
田島とか安田の世代あたりでもそういう話題出てたから記憶があったから
記憶違いかと思ってその頃の見返してみたら世代代表で5人で団体戦組んだらとか5傑とか10傑とかSランクとか人それぞれ自由に名前あげてわちゃわちゃやってたんだな
いい悪いは別として今みたいに理由あげて選考するって感じではなかったんだね
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 13:17:17.80ID:6hDaR9Z50
新チームの強い高校と中学時代の実績教えて
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 13:22:24.78ID:jtBjGUoA0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 16:18:32.77ID:e8YaXV7A0
5ちゃん逝きそう疑惑あるけどしたらばとかに高校剣道スレ作った方がいいのかこれ
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 16:23:12.56ID:3BkfwDhF0
どうりで急にレスが少なくなったのか
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 16:28:02.75ID:us57qAPF0
>>819
九学避けて福岡に行くやつが増えているのはここだよな・・・・
コネで試合出るの決まってるやつがいるとか。
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 16:36:57.42ID:us57qAPF0
つーか親父がどうとか道場とのコネがどうとか、
昨今たたき上げの選手で強いのいないのかよ・・・高鍋進みたいに。
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 17:07:15.03ID:zqvbiMTY0
仮にコネどうこうでもそれでインターハイ勝ってんだから文句言えんだろ
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 17:10:41.87ID:e8YaXV7A0
文句は言えないだろうけど九学を目指すのは減るんじゃないか
九学は中学が強いのだから本来それでも十分だとは思うけどね
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 17:38:26.62ID:L1vb8wdQ0
剣道ナビマガジンの記事に
九学 器量の副将戦の2本目の引き面が写真で載っていたが 米田の面は肩で木村の面が炸裂していたが、勢いやら流れで欠課が変わると思うと さすが九学って感じだなぁ。
好太郎選手 あっぱれ!
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 17:39:15.11ID:L1vb8wdQ0
>>832
結果でした!
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 17:51:05.29ID:p4AfboDw0
学業では中高一貫の6年間で成果を出している学校は多く見られるが、
剣道の中高一貫の指導での成功例ってどこかあるのかな?
九学の場合、一応中高一貫だろうが、高校のレギュラーを見ると、けっして中学上がりの選手達が幅をきかせているようには見えない。
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 18:06:55.40ID:a5rbMSqJ0
DNS規制で人減りすぎだろww
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 18:11:07.71ID:IBmUaYpC0
まぁコネはコネでも普通はコネの選手がクソ強いから文句は出ないだろうけどね、
ただ今年に限ってはコネの岩間門間がダメダメで仲村山平が随所で活躍したからこんなに言われるんだが。特に敦賀戦佐野日大戦みたいな仲村の乗ってる状態は相馬に匹敵するくらいだし
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 18:45:14.20ID:6D/8NgBi0
去年の渡邉って大学どこ行ったんだろ
駒沢か鹿屋いってたら嬉しいが
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 18:48:46.49ID:hlRTKOmu0
渡邊は鹿屋だよ、仲村が鹿屋に行って
コネの犠牲になった仲村渡邊が、岩間門間倒す展開にならんかな
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 18:50:51.98ID:MnuOUYrj0
それだけ携帯で自演してた奴が多かったって事だよ
余計な人が居なくなって本当にせいせいした
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 18:54:18.58ID:5lj+kbF30
>>834
でも九学で中学上がりの選手がいなくなったら弱体化するでしょ
卒業生では内村選手も中学からだし
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 18:56:19.65ID:a2wsqQyi0
結局仲村環太平洋はガチなんだろうか
別に補欠外でも2017真野とかは東洋大行ってたしそこまで選択肢がないわけでは無いと思うが決め手は何なんだろ?
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 18:58:36.10ID:p4AfboDw0
>>840
6年計画で育成するという意味。
補強すればチーム力が上がるのは当たり前だから、自前で中学から育成した選手ばかりがレギュラーのチームってあるのかなと思ったの。
もちろん、全国大会に出場するような学校でね。
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 19:31:52.80ID:0ngtZEpJ0
大学でボコボコにしてほしいww
当事者でもないのに気持ち悪いわ
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 19:37:07.18ID:zqvbiMTY0
>>842
中高一貫且つ高校入試がないとかじゃないと難しいと思うなあ
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 19:38:40.46ID:uORiusuF0
>>832
誤審は誤審
美化する必要はないやろ。
やられてる方はたまったもんじゃない。
選手は悪くないが審判は悪い。
それだけ。
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 19:43:49.17ID:a5rbMSqJ0
最終的に岩間は外れることはなかったが副将→次鋒に格下げという采配がインハイ優勝に結びついたんだから息子を副将においた米ちゃんの英断だったな
岩間も次鋒でちょろっと仕事したし
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 20:00:29.83ID:3BkfwDhF0
中村九学じゃなかったら多分どこでもレギュラー入りしてたよな。
でも中学の動画見た感じ九学でかなり伸びたっぽかったからどうなんだろ。
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 20:55:05.88ID:eOtsj6kC0
>>841
いやどう考えてもデマだし誰も本気にしてないけど…
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 20:59:04.62ID:w80ZWFV50
君たちは見る目がなさすぎる
高校剣道界の最高峰は九学と佐日だぞ
九学は結果出してるが佐日は調子悪いだけ
島原大濠あたりは二振りであの世行き
佐日はすげーんだぞ

佐日最高!
佐日無敵!
佐日最強!
2020四大大会優勝予約済み(^o^)v
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 20:59:12.21ID:hlRTKOmu0
大麻旗の九学一年生メンバーくそきになるンゴね
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 21:00:58.74ID:eOtsj6kC0
>>847
まあそれ言いだすと、本間近藤柴田渡邉とか毎年いるけどね
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 21:19:18.60ID:Mb0DITxY0
佐日
次鋒手塚→IH個人ベスト16、関東個人三位
中堅清水→関東個人準優勝
大将原田→IH個人ベスト8

相対試合の結果
関東大会→横浜に敗れベスト8?16?
選抜→本庄第一に完敗し2回戦敗退
IH→全分けで予選敗退


なお昨年
中堅志良堂→2年からメンバー入り、重黒木とIHでは接戦を繰り広げた
次鋒西野→但馬を倒し2年時IH個人出場、2年では主力として活躍
大将大平→IH個人優勝、2年時IH個人準優勝

なお相対試合
選抜→初戦敗退
IH→鹿児島商業に敗れ予選敗退


な・ぜ・な・の・か
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 21:23:27.39ID:MC+pg8c20
ちょっと質問なんだけど、 前に
akbの誰かの姉が守谷にいるって話があったんだけど、誰かわかる?

その子は活躍したんだろうか

知ってる人、教えて下さい
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 21:32:01.40ID:Mb0DITxY0
関東中学
優勝東海大浦安
準優勝秋多
3位国士舘、東海大相模

関中...横浜...
東海大浦安は中高どっちも関東優勝
相模は今年も強いのか?
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 21:41:08.37ID:zqvbiMTY0
よく写真がどうだから誤審とか言うけど写真なんか連続の中の一枚チョイスしただけだからそれだけ見てどうとは言えんだろ
写真で分かるとしたら後先の問題だけだと思う
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 22:02:12.35ID:bjqfPS4S0
欲を言えば佐日と葵陵の直接対決が見たかったな
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 22:28:14.22ID:q9Kna9cM0
中学で勝ち上がるのも私立ばっかでなんか寂しいな
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 22:32:54.32ID:oEOkOEYq0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 22:52:34.94ID:2GtsUTbN0
佐日はてんでダメだったなー。人集まらなくなるな。東松館の浦井あたりは来るかもだけど。留場が来るのと
今回のインハイの結果と試合っぷりでやっぱり関東は葵陵ってなるわ。
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 22:55:38.89ID:7eH7mbo/0
>>826
引っ越しさせるとしたら、おーぷん2chか?
それともしたらばか?
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 23:26:52.95ID:t49TuATf0
留場、九学あるかも!

道連の閉会式のあと〆ちゃん接触したらしい。
同じ道場のメンバー、困惑w
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 23:38:04.85ID:uORiusuF0
>>856
動画でもわかるわい。
更に写真は決定的だ。
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 23:48:13.49ID:L1vb8wdQ0
>>854
城さんだったかな?
確か。

補欠だったか、出ていたか忘れたけど選抜二位だったか三位になってたはず
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 23:48:40.89ID:0zNzGCiq0
>>854
元NMB48城恵理子のお姉さんかな?
大学は立命館だったけどそこまで活躍はしてないかも
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 23:52:41.95ID:2GtsUTbN0
>>866
強いなー。池龍より強そうに見えるのは体デカいからかな。九学行ったら山田になるか門間になるな。
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 00:11:53.38ID:9PyPsr580
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 00:24:43.90ID:t51ItIrv0
普通に米田の引き面すごいと思う
鍔迫り合いから仕掛けて引き面の流れが速すぎる
木村が咄嗟に合わせようとしたが、僅かに遅れたように見えた
あの一瞬で打突部位を打っているかを判断するのは難しい
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 00:38:19.34ID:t51ItIrv0
甲斐先生が留場を育てるのも見たいな…
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 00:50:57.20ID:fzclqDMd0
台風のせいで進行が早まった点も含めて、木村はちょっと不運だったかもね
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 01:11:56.89ID:XWcno4XK0
甲斐先生と所先生は早く強い選手輩出してくださいな
岩本先生に先越されたよ
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 01:22:15.81ID:NwdmrDho0
留場が池龍より強く見える?
留場が山田に似ている?
門間は中学時代の方が強い?

目は大丈夫ですかww
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 01:27:00.94ID:rSCshRhh0
山田の中学時代ってスピードとかはそんな無かったと思う
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 01:43:13.59ID:NwdmrDho0
中学時代の山田とか見たことないわww
剣道日本の付録DVDで山田山田と山田中根の映像しか見てない
留場とは剣風が違う
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 01:43:14.24ID:7M68EhPi0
少なくとも門間は中学時代のがつよいは間違いないよ
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 01:47:28.92ID:NwdmrDho0
門間君は全国トップレベルの環境で稽古して中学時代より弱くなったんですね
彼が可哀想だ
米田先生はダメな先生ですねww
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 01:55:47.77ID:NwdmrDho0
>>883
門間は中学時代よりは強くなったわ
でも伸びが小さかった
周囲は伸びが大きかった
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 02:08:12.98ID:XTtFkfuG0
中学時代の方が今よりは若干絞れてて動けてるから本当に中学時代の方が強かったと思うんだ
田城相手にそこまでボコボコな感じで打ててる面影が今はない
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 02:35:20.50ID:jkeRAeL50
>>873
高校の審判何年もやってる奴が当たる瞬間の竹刀を見てないってのは呆れる。
私心を捨てて公平に審判してりゃこんな判定はしないし見えなかったら旗は上げれんよ。
心が片方によってる証拠。
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 02:51:09.48ID:NwdmrDho0
>>886
審判を批評して楽しいか?
それとも剣道という競技を批判したいの?
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 03:46:54.24ID:jkeRAeL50
>>887
寧ろ悲しいのよ。
現実にちゃんとできる人もいるからな。
最近は誤審擁護誤審擁護の繰り返しで言い訳重ねて変な方向に行ってる。
これじゃいつまでたっても改善しない。
誤審一つで選手の努力が無駄にもなる。
何度もそんな目にあえば嫌気がさして剣道辞める奴もいる。
いくら勝ち負けだけじゃないと言っても選手は勝ちたいのよ。高校生はそれに納得できるほど成熟した年じゃないからな。
剣道が嫌われるってのは悲しいもんだぞ。
審判は選手以上に厳しくあるべき。
審判擁護なんて百害あっても一利なしよ。
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 04:48:48.41ID:NwdmrDho0
>>888
審判擁護するつもりはないが、審判は人間だから誤審は起こり得るよ
個人的に他人の誤審は興味がない
誤審によって剣道という競技がどうなるかも知らん
誤審が気に入らないなら行動すれば?って感じ…
ビデオ判定導入した大会を主催してみれば?
審判批評してもしょうがないだろ…
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 05:08:26.05ID:IsAgoTzF0
中高一貫(九学以外)
東海大浦安・高知中高知高辺りは、高校のレギュラーは、
中学からの持ち上がり多いの?
本庄第一も中学に力入れてるみたいだし、将来的にはどうなんだろ。
桐蔭とか立教新座とか中学からあるけど、中学は学業メインだしね。
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 06:54:15.85ID:683coDVS0
門間はあまり伸びなかったから他の高校剣士に抜かれた

わかる


門間は中学時より弱くなった

はぁ???www

剣道未経験者レベルの見解で草
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 07:39:48.27ID:LnHvFJLA0
>>889
それはつまりお前が俺様の、ケツ毛にウンコこびりつき10日間無洗浄激臭ムレムレ下痢アナルをネロネロしゃぶりたいって意思表示という解釈でよろしいか?
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 07:45:41.50ID:pmjBzGjy0
>>892
つまんないぞ
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 07:48:27.29ID:1bQ7KqG+0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 08:37:54.95ID:fzclqDMd0
>>895
審判がさっさと反則取らないのも悪い
ひどければ二度めの反則も躊躇なく取るべき
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 09:03:37.74ID:7M68EhPi0
>>896
岩間おらんくて大草原
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 09:04:48.32ID:u89WQcY10
>>896
岩間引退か。お疲れ様でした!
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 09:09:19.35ID:mvu34tVy0
>>888
ほんとここ数年、毎年のように重要な試合で誤審起こるよな
昔はこんなことなかった気がする
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 09:13:46.01ID:meC+2SWP0
>>899
わからんぞw
2017九州ブロックは向坂が入ってても本大会は補欠にすら入ってなかった九学小川が本大会に出場したケースもあるからw
まぁ補欠に鈴木と荒木じゃ引退かもしれんな。
阿蘇工藤は想定内だったが次鋒の専大玉名の大将は意外で驚いた。
鎮西民永かと思っておったが。
γを国体から外したのは今までの鬱憤か??
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 09:15:13.01ID:PDH8j1jm0
>>888
それも含めて剣道なんだから我慢できない奴は違うルールでも作ってそっちでやってればって思う
そういう不条理も含めて武道の道だろ
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 09:23:23.69ID:pmjBzGjy0
>>901
ワイニワカ、阿蘇の工藤が強いのは知ってるんだけど、専大玉名の大将さんはどうなの?荒木鈴木より強いの?九学1色にしたくないから入れられてるだけ?
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 09:30:42.66ID:iTviZZZx0
熊本今年は優勝無理やー
なんやかんやいって九学勢は全国での勝ち方染み付いてるし、他校生は県内では九学と五分五分の試合しても全国では多分実力発揮できない。
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 09:31:53.00ID:iTviZZZx0
てか、ブロック抜けも厳しい。
沖縄以外勝てるとは思えん
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 09:34:29.22ID:meC+2SWP0
>>903
いや、専大玉名の大将そんな国体メンバーに選ばれるほどのような感じはないな。
工藤と児嶋弟は選ばれて納得なんだがな。
個人熊本ベスト8なって九州大会出場したってことぐらいかな。
まだ秀岳の大将とか阿蘇の宮本の方が強い気はする。
これはさすがにインハイでよく頑張ったと思うγがカワイソス。
熊本の監督が米ちゃんなもんだから謎に謎。
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 09:38:35.14ID:S2ONIdnW0
>>893
ガイジを演じて争いを有耶無耶にし場をとりなす聖人になんていう口の聞き方!きっと心もカラダもまだまだ子供なんだわ。ちんちんも可愛らしく包茎なのかしらねぇ。お姉さんに見せてみなさいな
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 09:46:33.62ID:u89WQcY10
ほぼ九学チームで出てきた熊本を茨城チームが大将戦でくだして優勝・・ってドラマを想像してたのにな。
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 09:51:01.27ID:LfsRHb1M0
多分1,2試合くらいやって次鋒鈴木、副将あらキングに米ちゃん変えると思う。
岩間は活躍したのインハイの準決勝だけだから外されて当然かな
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 09:52:44.34ID:iTviZZZx0
でも秋にはみんな髪伸ばして出てくるから
やっぱり真剣度はないよね。
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 09:55:29.32ID:qywa8o5K0
熊本の初戦、オール明豊の大分やけん大分戦は捨てるわ。
福岡とは3試合目ですわ。鈴木荒木と他校勢が代われば…と言いたい。
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 10:01:48.26ID:VAUHvEBO0
岩間ずっと怪我で苦しんでてやっと解放されたんか
お疲れ様
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 10:02:29.90ID:GO/wx2zA0
鹿児島県チャンプの樟南岩田入れないってどゆことwwwwww
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 10:06:25.02ID:qywa8o5K0
大分の補欠の森 健て誰や?
探してもそんなのいないぞ。
大分は成年女子出ないのは何故か…
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 10:09:38.45ID:k848PceK0
だれか大麻杯行ってる?
新チームオーダーと速報ヨロ
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 10:10:31.10ID:GO/wx2zA0
>>914
いや明豊の上段ですわ
加藤北村らと同じ菊池南中レギュラーだった
練習試合ではAに上がることも度々あったんだけど、峯松伊東が伸びてレギュラー取られた
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 10:13:37.82ID:90APZzfR0
>>916
無知すまん!
しかし明豊も層が厚いね。
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 10:14:32.84ID:4+8+SpRC0
本当に岩間君お疲れさまでした大事な時にケガで伸び悩みそれでも頑張りました。
これからは大学の春合宿に耐えられるよう休養と体力作りに専念して下さい。
大学での活躍を期待してます。
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 10:33:14.62ID:683coDVS0
インハイ獲った直後だし国体メンバー選ばれんかったことなんて本人はたいしてショックでもないやろ

インハイ→全てを賭けて是が非でも優勝してやる

国体→出るからには優勝狙います

これ
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 10:34:06.49ID:RxD9rvLF0
岩間さん事情を知らず辛辣なことばかり書き込んでしまいごめんなさい
ここのクズどもを代表して謝罪します
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 11:01:19.54ID:snhWvXo00
岡本然り大事な時にケガするって一番ダメな奴だわ
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 11:05:35.05ID:1YkczyFA0
>>865
そんなもんわかった気がするだけだわ
8K映像とかそれレベルの連続写真全部見てるならともかく
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 11:23:06.27ID:4SbeBHb/0
森ガタイよくておらおら剣道
高校の動画見つからず

https://youtu.be/obX7Pd5h9Is
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 11:30:26.04ID:GO/wx2zA0
>>923
明豊で一番ガタイいいよ
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 11:35:57.12ID:i3j2tdh/0
福岡国体オーダー
池龍 藤島 谷口 池虎 田城
よりも
池龍 浜地 細渕 池虎 田城
のがいいと思う人
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 11:43:16.33ID:QPZ8V+/A0
>>908
寧ろ福岡こそ脅威
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 11:44:09.44ID:GO/wx2zA0
>>925
藤島より細渕のがいい
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 11:54:15.71ID:GO/wx2zA0
本国通過は福岡長崎大分と予想
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 11:56:05.34ID:a0nrO4Eg0
大麻旗気になる
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 12:03:12.70ID:mgaBWjV30
>>925
国体って補欠が出ること普通にあるよね?
多分学校の関係でこうなったけど調子や結果次第では浜地も細渕も出番あると思う
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 12:04:55.29ID:mgaBWjV30
大分あんまり詳しくないけど安倉って峯松のポジションにも入れないの?
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 12:21:06.65ID:GO/wx2zA0
>>931
実力的には安倉の方が上だと思う
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 12:21:50.57ID:snhWvXo00
安倉と峯松って杵築中の先輩後輩じゃね?
たぶん安倉藤原が3年の時峯松とチーム組んでるよな
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 12:32:33.02ID:zmu2u4OD0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 12:35:31.36ID:snhWvXo00
国体予想

兵庫
先鋒大竹野
次鋒西川
中堅阿部
副将山本
大将三浦

和歌山
先鋒松崎(北)
次鋒太田(東)
中堅下村(北)
副将百武(北)
大将菊池(北)

愛媛
先鋒竹元(帝京)or福井(帝京)
次鋒世良(済美)
中堅菊池(帝京)
副将矢野(新田)
大将藤田(帝京)

茨城
先鋒関
次鋒関口
中堅新谷
副将鈴木
大将木村
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 12:53:42.08ID:GO/wx2zA0
関口とかいう一発屋より八塚入れた方がいい
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 12:54:46.68ID:jkeRAeL50
>>889
審判批判してもしょうがないという風潮だから審判の技量が改善しないって話よ。
批判は武道家としてはイカンことなんだろがそれに甘えてる奴が多すぎる。利用しとるバカもいる。今の現状なら徹底的に叩いた方がいい。ちっとは意識もマシになるやろ。
審判やってる側から言わせてもらうが技はどんなに早くても芯で打った打突は竹刀がブレないし瞬間的に必ず見える。そういうこと習わんかったのかと疑う。
それが見えないと言うのなら旗を前で交差して判定放棄した方がいい。ルールの範中だし誤審よりはマシ。見栄を張って見えたフリをするからこんなことが起こる。
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 12:57:40.45ID:8azHhdjg0
終始個人戦で結果出し続けた龍はすごいな。九州選抜優勝。福岡予選優勝。九州大会3位。インターハイ優勝。本命がインハイ個人出れないことで有名な福岡で勝ち抜いて、さらにインハイ優勝。他校の大将に個人で勝ってるの見ると、団体でも大将で見たかったなーてなっちゃうな
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 13:16:52.33ID:GO/wx2zA0
高三の進路まとめ書いてクレメンス
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 13:23:40.32ID:mbdB0hl20
茨城って例年は候補者でのリーグ戦でメンバー決めてるから今年は茨城国体だけどもし選出方法が例年通りだとするなら必ずしも普通なら入りそうって面子が入るかどうかはわからんのよな
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 13:37:25.28ID:GO/wx2zA0
>>940
去年の佐藤とか謎選出で草生えた
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 13:51:36.85ID:mbdB0hl20
>>941
しかも小松崎以外の5人(新谷鈴木棗田増渕浅野)に勝ってリーグ1位通過だったしな、マジで驚いた
国体予選もその分活躍してたけど
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 13:53:02.44ID:GO/wx2zA0
>>942
佐藤は今年パッとせんかったのが残念
今年はどうなんだろ
八塚高橋あたりがくい込んできそう
渡邉兄弟は国体要員としてはやや不安
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 13:58:57.02ID:mbdB0hl20
>>943
そもそも毎年リーグ戦にしてるのが7人だしその選出方法なら渡邉兄弟じゃその7人に入れないと思う
推薦枠が木村で後の鈴木新谷関関口八塚山崎高橋佐藤のあたりから7人リーグかなぁ
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 14:07:20.36ID:snhWvXo00
土浦日大田口先生指導力あるから滑川に期待してる。比佐くらいにはなるんじゃないかな。
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 14:08:27.81ID:snhWvXo00
葵陵
茗渓
土日
土湖
のどこ行ってもある程度は伸びる
神奈川東京の選手らは茨城に越境してくれ
県内で燻るよりよっぽどマシ
0947名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 15:18:27.52ID:d8CRh7td0
>>850
九学&佐日くんとか初めて見た
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 15:56:47.55ID:ZM2nbLd40
岩間は受験と被ってるから出ないんだよ
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 15:59:03.11ID:1YkczyFA0
>>931
今は多分峯松の方が勝ち味が良いと思う
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 16:02:24.22ID:GO/wx2zA0
>>949
安倉玉竜旗結構大将戦制してて選抜も悪くなかったからなー
峯松は先鋒次鋒相手なら勝てるかもしれんが大将クラス相手だと厳しいかもしれん
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 16:11:20.34ID:IQBaCqZM0
>>948
まさか慶応かな…
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 16:50:43.78ID:GO/wx2zA0
>>951
黒木みたく落ちます
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 17:05:51.28ID:GO/wx2zA0
んでもって慶応じゃない
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 17:17:45.80ID:k848PceK0
>>948
ワーサ、ワーサ、早稲田(^O^)
0956名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 18:09:32.36ID:Mt/w/Nbg0
世代ナンバー1の相馬は凄かったね!
さすが○が付くだけある。
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 18:14:05.30ID:FuRZ0dIq0
>>955
以前高倉の代に大島という奴がいてそいつは東松館の大将だったんだが同期の一般入部の平沢に抜かれてレギュラー外だったんだよ
それ以来東松館から葵陵は誰も知らない
0958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 19:13:18.86ID:E+0IVzoC0
誰か大麻旗がどうなってるか教えてくれ、特に九学と大濠のオーダー気になる
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 19:15:22.21ID:d8CRh7td0
>>958
それって島原もでるかな?
2年がどんな感じか気になる
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 19:21:18.82ID:meC+2SWP0
>>959
島原は毎年出らんよ。
明日の岡山の宮本武蔵顕彰大会も現地行く人いたら情報ヨロピク!
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 19:29:50.84ID:4+8+SpRC0
総体迄、目一杯頑張って来たからここからはクールダウンだ。顧問は次の代にしか目が行ってないからサボリ放題だしな。
それに折角地元のメンバーが家に招待してくれるから 今、遊びに行かないとね。周りはみんな引退、誘惑多いよ。
国体は所詮お祭り、大学は総体の前に確定してるし実績にもならないしね。だだし新聞の扱いは大きいね。
だから楽しんでやろうよ。寄せ集めで出場だし、チームとしての稽古週一だしね。開催県優勝でいいよ。でも試合は頑張るよ。
10月は谷間、12月になったら体力作り始めるかな。3月は合宿に呼ばれるからそれまでは戻さないとね。それと学力も上げとかないと一般大学進学が決まってるからやばいね。したがって国体優先度下位でよろしく。
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 19:34:52.21ID:pmjBzGjy0
大麻旗誰も行ってないのか。
それもと行った人が5ch繋がらないのか。
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 19:51:58.01ID:Hhjl83+D0
見に行くにしても 結果のみにしても
1年間追ってきてインハイでやっと最終決着。
しかも近年稀に見る盛り上がりでみんな疲れたんだろw
まだ3日しか経ってないし…
今年は特に期間が短すぎのような気がするし。

基本的に次は国体予選か全中くらいまで
みんな盆休みw
0964名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 19:56:33.16ID:MRZhA7r70
>>943
自分が現役の頃とやり方がかわってなければ茨城県の国体候補は数回合宿して夏前には既に7、8人に絞られてそのメンツで決定リーグ
夏の一発屋がいきなり候補になるのはよっぽどのことがない限りないな
無名でも選ばれてくる選出は地力あって合宿で上から評価高い選手
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 20:42:17.54ID:+iohoMmn0
>>956

田城○ で決まったよ
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 20:52:01.04ID:+iohoMmn0
岩間のケガとは、足か?
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 20:58:33.37ID:d8CRh7td0
>>965
○田城 相馬 龍 齋藤 木村
でおk?
0968名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 21:06:06.22ID:3X1x0yto0
>>967
○相馬 田城 龍 木村 あと1枠
大会の格、直接対決での結果だからこれで確定
0969名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 21:20:02.39ID:pmjBzGjy0
>>968
荒らし行為はやめてください
0970名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 21:34:20.75ID:8azHhdjg0
齋藤を入れたがるやつの気持ちも分かるけど、2016で俺は藤田推しだったけど橋本が入れられた過去があるから、齋藤は無理だと思う。星子から九州大会で1本とって、玉竜旗で小角に完勝したものの、インハイ本戦は出れずってとこが被る
0971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 21:35:08.63ID:8azHhdjg0
>>970
齋藤の個人3位もあるけど、藤田は2年のときに、当時敵無しだった槌田に勝ってるのもあるし
0972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 21:35:09.39ID:LFlKETW20
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 21:57:02.08ID:d8CRh7td0
結局堤齋藤で決まってないのか
堤か齋藤かっていったら自分は齋藤なんだけど齋藤は他にも候補がいればそっちを選びそうな微妙さなんだよな
0974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 22:12:32.20ID:pmjBzGjy0
決定したのに急にぶり返してるやつが一人いるだけ。
0975名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 22:32:29.14ID:cV62bhYn0
齋藤って堤より強いの?
0976名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 22:36:14.13ID:CKpG+qyQ0
>>970
ガチで藤田推し意味が分からない。
斎藤がそんな奴と一緒にするなと嘆くぞ。

橋本選出は俺も納得してないが、
それでも藤田はない。もはや記憶にもない。
槌田に勝った?は?それだけで五傑な訳ねーだろ。選抜、魁星旗、玉竜、インハイ団体、インハイ個人はどうだったんだ?

定期的に湧いてくる藤田厨。秋山厨。福岡県厨。
勘弁してくれ。
0978名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 22:43:04.07ID:skRKOS9q0
藤田って全国では大して活躍した記憶もないからな
九州の大会で星子に勝ったならゴリ推しされただけで
0979名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 22:48:51.09ID:yaxShnfZ0
>>870
田城の構え真っ直ぐ
0980名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 22:54:15.01ID:cV62bhYn0
>>976
普通白鳥だよな
0981名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 23:23:52.97ID:2XHKd2gM0
インハイ現地で見てて思ったけど今年はマジで選手のレベル差ほとんどないよね
実績も実力だって言われたらそれまでだけど、例年より混戦してた
相馬 米田 田城 龍 木村 堤 板井 山下 加藤大 阿比留 嶌田 山之内あたりは亀頭1人分ぐらいしか差がないように感じた
大濠勢はインハイ出てないからよく分からない
小川 鈴木 藤島 原光 伊藤 大埜あたりはよく分からない
庄子はそもそも強いと思わない
0982名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 23:29:49.55ID:myqvevuW0
正直今年の5傑が相馬田城龍木村堤だと、2008で5傑外だった20人抜きの齋藤に5人抜きされるレベル。
0983名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 23:48:39.79ID:WlDx4YQs0
>>937
叩いてマシになるなら何度でも叩くわww
叩けば審判の技量改善につながるという思考が理解できない
0984名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 23:54:37.67ID:AHIdYD1Y0
5傑大学版
2016 星子(筑波)、松崎(筑波)、白鳥(筑波)、橋本(筑波)、梶谷or落合or藤田or内橋
2015 福居(国士舘)、丸山(中大)、本間(中大)、佐藤(筑波)、中西(国士舘)
2014 矢野(国士舘)、牧島(鹿体大)、染矢(中大)、山田凌(明大)、初田(筑波)
2013 宮本(国士舘)、筒井(筑波)、梅ケ谷(中大)、真田(鹿体大)、草野(鹿体大)
0985名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 23:55:55.00ID:skRKOS9q0
>>981
大将戦だけ別格の戦いって感じが今年はあまりしなかった
他のポジションでも調子が良ければやりあえる感じがあった
田城とかになればさすがに勝つのは難易度が上がるだろうけども
0986名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 00:05:33.42ID:beJt6cff0
米田の引き面が綺麗に当たってないからしっかり当たったのが確認できる木村の方を一本にすべきっていう議論はどうかと思う
速すぎて竹刀が部位をほんの少し触った瞬間をカメラが捉えきれてない可能性もあるし…

実際、あのタイミングでほんの少しでも竹刀が部位に触れてたら米田の面ありと判定すべきなんじゃないんか?
0988名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 01:16:17.43ID:Oz50Vkvw0
>>982
堤じゃなくて齋藤だが
0989名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 01:27:43.88ID:yZ9H3icL0
>>988
2008の齋藤だから秋田南の齋藤だよ
ちなみに5人抜き無理だと思うけど
0990名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 01:32:23.97ID:BJbGEgbw0
>>987
インハイを最高峰の大会と位置付けるならどう考えても相馬だが、九学アンチの票が集まり田城になった
0992名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 01:36:50.31ID:Oz50Vkvw0
>>968
決まっただろがwww荒らしやめや
0993名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 01:38:08.98ID:Oz50Vkvw0
>>989
いや上の5人よ
0994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 01:39:48.34ID:oqcLW3nV0
さすがに堤推しキモすぎる...
決着着いたのにぶり返して...
0995名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 01:43:18.46ID:yZ9H3icL0
>>993
普通に見間違えたごめん
0996名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 01:46:50.06ID:IWrlowBi0
どうみても相馬が世代筆頭
0997名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 01:56:46.90ID:Oz50Vkvw0
ここにでてない奴らの進学先教えてくれーーー!
今年の佐日とか進学大丈夫なん?
実績ほぼ皆無だが
0998名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 01:58:07.65ID:URYQNgLB0
齋藤と堤の2択なら俺は齋藤派だな。
強さの差はさほどないんだろが齋藤は派手で豪快。一方堤は引き分け多くて地味
オーラというか華の違いみたいな…
0999名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 02:00:39.04ID:URYQNgLB0
>>996
もう諦めろ。決着ついとる。
1000名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 02:19:22.92ID:IWrlowBi0
相馬
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 16時間 23分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況