X



トップページ武道
436コメント175KB

喧嘩(実戦)と総合格闘技は 本当に別なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/01(月) 16:50:41.32ID:eJMfcToH0
中国拳法の指導者(胴締めのとこの赤川や太気拳?)と 合気柔術関連の先生達は実戦と総合格闘技ルールは違うと言い試合をしないが果たして本当に違うのだろうか?
街中で不良同士が素手でタイマン(喧嘩)とする時は総合格闘技の闘い方になっている
(急所攻撃なんか全くといっていいほどしない
注、しても総合格闘技のプロは反応する伎倆)
朝倉未来の喧嘩動画もライジンなどの総合格闘技でのリングと全く同じ間合いだし、
遠く昔ならヒクソングレイシーのプロレスラーとのビーチでの喧嘩もそうだ。総合での闘い方と全く同じだった。
武道家は喧嘩(実戦)なら強いと言っているが果たして本当か?
本当はみんな喧嘩(実戦)でも弱いんじゃないの?
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/22(月) 20:16:40.11ID:IevFW4Ti0
柔道で一本取るようなのじゃなくて、転がすような奴な
寝技引込み(巴でないやつ)と呼んでるのかもしれないけど、あれも投げが出来てこそのものだぞ。

巴でやるやつもそうだけど
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/22(月) 20:28:52.38ID:IevFW4Ti0
立ち技だと、打撃の間合いでは、大体膝関節蹴りと前蹴りをジャブ的に使うホイスが打撃の間合いを制するところから始まる

当時最もバランスが良かったシャムロックも打撃は殆ど潰されてる
で、無理矢理タックルに入るのでホイスは有利な形で寝技に入る

大道塾の市原戦
当時最強のMMAストライカーの一人だったけど、ホイスの膝関節蹴りで打撃を潰され、焦れたところで組技に捕らえられワンサイドに攻められる
投げの防御自体は固いので、投げながら決めつつ寝技に移行してる


立ち技から逃げる寝技でなく
立ち技がホイスは強かったので、寝技の時点で優位に立っていることが多かった
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/22(月) 20:44:14.15ID:5VguJ2cY0
李書文みたいな奴が本当にいたら
極真の大会なら余裕で無双できるだろうにな
中段一撃で倒せるだろうからルール上使えない技が〜とかいう言い訳は
する必要もなかろう
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/22(月) 21:12:56.13ID:ysPqHh7P0
一応、サンペイケイジは中段で倒しまくって、倒せなかった相手も根性で立ってるだけ状態だったから、全日本三連覇もしたんだろ。
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 00:06:21.29ID:xP5hjXDo0
>>144
> あとなんで、襟を取ろうとしたところでカウンターなんて
> 格闘技の試合みたいな展開なんだ???

反論になってねーぞド素人の運動音痴!
襟を取りに来ねー柔道家がいるかバカ
タックルにきても膝突き出すだけでこれこそ美味しいカウンターの餌食w

あとよ!
投げ技にしても相手に後頭部を見せちゃうんで瞬殺確実な。
肘打ちで頭蓋骨陥没するからだバーカ!
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 00:08:29.39ID:xP5hjXDo0
>>150
 
 
極真会大山倍達( 笑 )
.
晩年で引退間際だったピストン堀口とスパーリングやったら、
( 大山は若くて全盛期だったw )
.
フルボッコされた挙句失神しちゃった、
.
赤っ恥丸出しなフィクションゴッドハンド( 嘲笑 )
 
 
しかも!

■ 戦後初の空手の全国大会で優勝 → 本当は大日本武徳会で演武をやっただけ
.
■ 牛殺し → 薬で弱らせた牛をゴロンと横に倒しただけ
.
■ アメリカでプロレスラーやプロボクサーに連戦連勝 → 試し割りのエキシビジョンをやっただけ
.
■ 異常に体が硬く、蹴りは胸の高さにも届かない前蹴りだけしかできなかった


文字通りの、息を吐くように大嘘をつきまくってた在日バカ丸出しチョンが大山倍達wwwwwwwwwwwwwwww
 
 
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 00:09:21.26ID:xP5hjXDo0
>>150
 

胸と腹をポンポコ叩き合うだけの我慢比べが、
史上最強実践空手極真 ( 笑 )での世界選手権決勝戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
youtu.be/m8q41y6d73M


案の定、極真の世界大会準優勝者が、
無名のローカルキックボクサーにフルボッコされてしまい超絶惨め糞弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
youtu.be/QjH8189n_JU
 
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 00:09:40.36ID:xP5hjXDo0
>>150
 

某キックボクサーの場合

18歳 プロデビュー
27歳 全日本王者になるも翌年KO負けで王者陥落
37歳 5戦連続KO負けで引退。極真入門
38歳 1年で極真全国選手権優勝


キックボクシングで使い物にならなかったポンコツロートルが
たった1年でいきなり全国大会で優勝しちゃう、
史上最強の実践空手極真 ( 笑 )
 
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 08:20:10.23ID:aUa73ijI0
柔道の投げ技は後頭部、背中を見せてしまう技が多くてデメリットはあるよね

大外刈りとか小外刈りみたいなそうじゃないは使えそう
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 10:09:19.87ID:V7XmdoOv0
今は柔道場ではろくに練習できていないみたいだね。
ソーシャルディスタンスを保たないといけないから相手と組めないんだと。
総合も大道塾もキックジムと変わらん。
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 10:37:11.46ID:5YyZgj/v0
>>155
これは誰のこと?疑うわけじゃないんだけど興味深い。
38歳ってことは壮年部の大会か
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 16:43:40.75ID:5YyZgj/v0
youtubeで喧嘩や乱闘の動画見ると お互い打撃を怖がって
掴み合いになってもみくちゃで倒れこむパターンが多い

そう考えるとやはりテイクダウン能力と寝た状態で上になって
相手を制する練習がある格闘技が良いかと
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 19:28:14.94ID:UACy+4jD0
喧嘩と総合は
フットサルとサッカー、スカッシュとテニスみたいなもん
別ではあるが近いものはある
やってるほうが強いのは間違いない
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 19:54:32.18ID:68SX9uVd0
>>159日本人同士だと最初に威嚇の仕合、あわよくばビビらせて喧嘩回避したいって感じで、いざやり始めたら打ち合い怖いから下向いて取っ組み合いって感じか
やっぱり柔道日拳辺りがいいんじゃないか
ボクシングやキックなら相手がビビってるところに一発入れて終了って感じかな
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 20:27:52.36ID:tK8kxLgM0
>>156
だからそれはお前の単なる偏見な。

レスリングの投げの方が隙が多い
から、レスリングの試合でさえ滅多に見れないんだぞ
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 20:29:52.07ID:tK8kxLgM0
逮捕されない打撃ってのは、ボディブローやローキックまでだから、打撃は極真

組技は柔道になる


逮捕上等の喧嘩なら話は別だけどな
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 20:41:21.59ID:0eDXl6fgO
>>163
それ誰が言い始めたのか知らないけど、普通に暴行罪だから。
黒澤とか鈴木とか、顔を殴ってなくても罪に問われてるじゃん。
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 20:47:03.15ID:aUa73ijI0
>>162
偏見?柔道の投げは後頭部や背中を見せることになりがちではないと言うこと?

急にレスリングの話が出てきてよくわからない
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 21:02:20.20ID:tK8kxLgM0
>>164
事件になりやすいかなりにくいかの違いがある
普通襲われてボディで倒しても正当防衛だけど、
内臓破裂させたら流石に過剰防衛逮捕されちゃう

ハイキックやブッコツ投げだと、相手死ぬと殺人罪だしな
過失致死じゃなくて
当然正当防衛は成り立たない可能性が高い
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 21:03:03.63ID:tK8kxLgM0
>>165
急にw

じゃあ、何の投げなら隙が無いってことになってるの?
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 23:02:53.00ID:NrbHVFxl0
喧嘩なんてするものじゃない
打撃のディフェンス能力とか
柔道とかレスリングでテイクダウンされない能力とかそういうのが強い人がいいんだよ
0169面白さん。
垢版 |
2020/06/23(火) 23:22:10.54ID:LMhDO6bp0
>>92
その通りですね
噛み付くことって案外難しい
相手の固定とスピードがやっぱり要件の1つになってしまい
弱点を晒すことに繋がり
女性が両腕を持ってカブリは
可愛い嫉妬心からの演技ならともかく
大抵は噛んだ方の顔面等が破壊されます
動く対象に噛み付くのはパン食い競争並みに困難です
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 23:25:26.21ID:UACy+4jD0
やたらKOしたがる人が多いが
素人なんて興奮状態でちょっと動いたら
体力なくなってすぐ動けなくなるよ
間合いキープして適当にあしらうだけでいい
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 06:02:32.20ID:UvZHJcDJ0
>>170
そんな正論ここの奴等には理解出来ないよ
バカをとっくに通り越して異世界の住人だよ
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 06:31:36.45ID:xN89lqDU0
十字の対処に足に噛み付くとかちょっと何言ってるかわからない
足に噛み付いても腕を解除しなきゃ最終的に取られるよ
歯型と自分の腕のトレードとか狂ってる
そもそも十字に耐えられる技術があるなら解除して有利なポジションを取に行くべき
十字を取られそうになって耐えて噛み付く体制がもうすでに負けている
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 08:22:40.28ID:VKqU/oNd0
皆んな分かってると思うけど、

相撲
柔道
寸止め空手
ボクシング
極真空手
キックボクシング
MMA


の上に行くほどガラが悪くて、下に行くほど親切な先生が多い
んだよな。

本当のところ、より上の方の威張ってる先生や先輩の後、下の方の先生の優しさに触れてるから、皆んな異常なキック、MMA推しになるんだよな。
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 08:25:37.34ID:rrhhluiI0
まだ極珍が存在してたんですね

漫画の影響で一時的にブームになり、その後は終わった団体と認識していましたが、
今の若者など「極珍何それ?」ですよ。

突っ込むだけの価値などまるで無いのが現状の極珍でしょう。

いまどき極珍など話題にしたがるのは、時代おくれのひきこもりオヤジくらいですね。
いつまで昭和の化石の話したがってるんでしょうか(笑)

しかし、漫画で始まった団体に何をムキになってるんですかねえ(笑)
こうしてわざわざ宣伝でもしないと今や極珍などは話題にならなくなっているのは事実ですね。

あの組手ルールにさしたる魅力はないし、デタラメと言っても過言ではない適当な型もしかり。
高校・大学・社会人に普及することもなく
一方的に敵対視してた伝統派空手にも格闘技術や武道性だけでなく、知名度やステイタス度でも完全に敗れ去り
漫画で洗脳された世代が卒業したら完全に消えてしまう運命でしょう。

極珍はとっくに終了した過去の汚物ですね(笑)ってことで(爆笑)
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 10:27:30.03ID:ECLzdPP80
>>173
キックとMMA。
両方習ったらかなり喧嘩強くなれそうだな。
柔道家とストリートファイトになっても勝てるんじゃない?
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 10:40:54.43ID:4c4s/9120
MMAのジムってほとんどのことろが
キック(打撃)とグラップリング(寝技)のクラスあるけどな
てかMMAのジムもガラの悪い人は多いと思う
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 10:45:05.59ID:4BprCfKw0
www

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12102861592

なぜ極真空手は弱いと言われているのですか?(´;ω;`)

今日、野球部に「極真って顔面殴らないんだろ?それおかしくね」と言われたので

「腕を上げたら顔面も殴れるから別にいいじゃん」と言うと、
「でも顔面殴られないこと前提に胸付けあって腹殴り合うんだろ?
それ顔面のガードできてないじゃん。
顔面がないからこそできることばっかりやってて喧嘩で使えるの?
それに喧嘩慣れしてる奴は顔面警戒してるから練習してないと殴れないぞ」と言うので
「極真は喧嘩に使うもんじゃないし、鍛えた拳で顔面殴ったら死んでしまう」と言ったら
「喧嘩に使わないならいつ使うんだよ。意味ねーじゃん。
ヤンキーに絡まれた時とかに使うためにやるんだろ。
それに拳鍛えるとかウソだろ。殴り方下手な奴以外一人二人殴ったくらいで拳壊れねえよ」と言われたので、
「でも顔面殴ったら危ないだろ」と言うと
「ヘッドギアとかヘルメットつけてやればいいじゃん。だいたい顔面殴られるのが怖い奴は強くなれねえよ」と言われたので、
「まあ…でもやってない奴よりは強いよ」と言うと
「間合い感覚おかしくなるからむしろ弱くなるんじゃね。
俺ならボクシングか柔道やって早く強くなるわ」と言われたので、
返す言葉に詰まってしまい、「うるせえんだよてめええ!!!!!」
と言って殴りかかったら顔面殴られて倒されました(´;ω;`)

周りにいた野球部やクラスメートにも
「極真よえー」「おれ絶対極真やらねえわ」と笑われてしまいました。

彼の言う通り、極真は弱いんでしょうか?(´;ω;`)
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 11:18:39.10ID:Dfo+U/gaO
何だか柔道に幻想を持ってる人が多いのが気になるな。
たとえ相手が素人でも、それなりに腕力がある奴や重い奴に本気で抵抗されたら、
そんな簡単に柔道の技など、かからないのが本当の所なんだが……。
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 11:30:54.20ID:ECLzdPP80
>>178
でもニコラス・ペタスは軽量級の女性に投げられたらしいよ。
女性が相手だし、柔道家のメンツを潰さないように本気出してなかったのかな?
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 11:36:48.23ID:4c4s/9120
打撃無しで柔道のルールならニコラスペタスのようにでかい人でも
経験者の女性なら投げれると思う。ただガチの喧嘩ではそうはいかないということでしょう
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 11:37:16.23ID:xN2F8f4i0
www

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12102861592

なぜ極真空手は弱いと言われているのですか?(´;ω;`)

今日、野球部に「極真って顔面殴らないんだろ?それおかしくね」と言われたので

「腕を上げたら顔面も殴れるから別にいいじゃん」と言うと、
「でも顔面殴られないこと前提に胸付けあって腹殴り合うんだろ?
それ顔面のガードできてないじゃん。
顔面がないからこそできることばっかりやってて喧嘩で使えるの?
それに喧嘩慣れしてる奴は顔面警戒してるから練習してないと殴れないぞ」と言うので
「極真は喧嘩に使うもんじゃないし、鍛えた拳で顔面殴ったら死んでしまう」と言ったら
「喧嘩に使わないならいつ使うんだよ。意味ねーじゃん。
ヤンキーに絡まれた時とかに使うためにやるんだろ。
それに拳鍛えるとかウソだろ。殴り方下手な奴以外一人二人殴ったくらいで拳壊れねえよ」と言われたので、
「でも顔面殴ったら危ないだろ」と言うと
「ヘッドギアとかヘルメットつけてやればいいじゃん。だいたい顔面殴られるのが怖い奴は強くなれねえよ」と言われたので、
「まあ…でもやってない奴よりは強いよ」と言うと
「間合い感覚おかしくなるからむしろ弱くなるんじゃね。
俺ならボクシングか柔道やって早く強くなるわ」と言われたので、
返す言葉に詰まってしまい、「うるせえんだよてめええ!!!!!」
と言って殴りかかったら顔面殴られて倒されました(´;ω;`)

周りにいた野球部やクラスメートにも
「極真よえー」「おれ絶対極真やらねえわ」と笑われてしまいました。

彼の言う通り、極真は弱いんでしょうか?(´;ω;`)
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 11:43:56.49ID:7IzgT0qc0
柔道だけ、では強くないよ
打撃に慣れてないとびびって動けなくなる
素手の立ち技は組みが強いわけだが
有利に組む為には打撃がいる
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 12:09:21.29ID:uihWzM9E0
個人差はあるが柔道も初段程度じゃ野球部みたいな運動神経よく尚且つ鍛えてる力自慢系には
余裕で負けるよ
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 12:48:11.07ID:ECLzdPP80
>>180
喧嘩と柔道は明らかに別物だからね。
喧嘩ならペタスの圧勝だろう。
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 12:52:24.91ID:ECLzdPP80
>>182
喧嘩動画見てると打撃が多いからね。
やはり打撃と組み技両方習いに行くべきだ。
もちろんそれぞれの指導者には内緒で。
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 13:31:40.39ID:ecMt0Jcd0
www

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12102861592

なぜ極真空手は弱いと言われているのですか?(´;ω;`)

今日、野球部に「極真って顔面殴らないんだろ?それおかしくね」と言われたので

「腕を上げたら顔面も殴れるから別にいいじゃん」と言うと、
「でも顔面殴られないこと前提に胸付けあって腹殴り合うんだろ?
それ顔面のガードできてないじゃん。
顔面がないからこそできることばっかりやってて喧嘩で使えるの?
それに喧嘩慣れしてる奴は顔面警戒してるから練習してないと殴れないぞ」と言うので
「極真は喧嘩に使うもんじゃないし、鍛えた拳で顔面殴ったら死んでしまう」と言ったら
「喧嘩に使わないならいつ使うんだよ。意味ねーじゃん。
ヤンキーに絡まれた時とかに使うためにやるんだろ。
それに拳鍛えるとかウソだろ。殴り方下手な奴以外一人二人殴ったくらいで拳壊れねえよ」と言われたので、
「でも顔面殴ったら危ないだろ」と言うと
「ヘッドギアとかヘルメットつけてやればいいじゃん。だいたい顔面殴られるのが怖い奴は強くなれねえよ」と言われたので、
「まあ…でもやってない奴よりは強いよ」と言うと
「間合い感覚おかしくなるからむしろ弱くなるんじゃね。
俺ならボクシングか柔道やって早く強くなるわ」と言われたので、
返す言葉に詰まってしまい、「うるせえんだよてめええ!!!!!」
と言って殴りかかったら顔面殴られて倒されました(´;ω;`)

周りにいた野球部やクラスメートにも
「極真よえー」「おれ絶対極真やらねえわ」と笑われてしまいました。

彼の言う通り、極真は弱いんでしょうか?(´;ω;`)
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 14:29:55.97ID:DRhDLuD20
だったら、凶器持って襲ったヤクザ四人を一瞬で障害者にして、被害者のはずだったのにお巡りさんに囲まれたスズキ相手に同じこと出来んのかよ

その野球部は
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 14:33:24.81ID:qvm3zggu0
www

595 :胴締め ◆OMzXbxlJv.vj :2009/08/10(月) 22:10:49 ID:P7uUf+nvO
フルコンルールとかやる気もせんわ(笑)
ダサいし無意味
フルコンにしか役にたたんクソルール

601 :胴締め ◆OMzXbxlJv.vj :2009/08/10(月) 22:15:35 ID:P7uUf+nvO
フルコンルール(笑)
喧嘩で腹相撲なんかするかよ(笑)

ダセェし意味不明

607 :胴締め ◆OMzXbxlJv.vj :2009/08/10(月) 22:19:55 ID:P7uUf+nvO
顔面も無い打撃ルールで勝ってもなぁ(笑)

体鍛えるなら柔道か相撲やな
チビでも無差別に強いやつ多いしフルコンと違って護身にもなる

フルコンは内臓や拳に悪いだけ
オマケにバカな集金システムがあるから精神衛生面にも良くない(笑)
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 14:33:42.90ID:qvm3zggu0
www

75 :胴締め ◆OMzXbxlJv.vj :2009/08/10(月) 21:44:58 ID:P7uUf+nvO
寸止めかてトップはむちゃくちゃ強いぜ
協会の指導員とかな
リョートみたいな当て勘のやつアホみたいにいてるし
フルコンよりは技術は優れとる
指導員対決なら体格同じならフルコンより強いな

フルコンは神話だけで飯を食い過ぎた

576 :胴締め ◆OMzXbxlJv.vj :2009/08/10(月) 21:48:00 ID:P7uUf+nvO
俺はフルコン野郎には負けたことないな
名前出せんが某メジャー流派の重量級王者に総合スパーで圧倒したことある
フットワーク無いし、とにかく腰が軽すぎる

ローは強いが顔面の距離がわからんみたいでなかなか当たらん
フルコンの当たる間合いは投げられる間合いやしな

581 :胴締め ◆OMzXbxlJv.vj :2009/08/10(月) 21:57:21 ID:P7uUf+nvO
フルコンは弱いクセに粋がってるヤツが多いからそいつらが大嫌い(笑)
やたらと金もボルしな

199 :胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/01/18(日) 10:53:56 ID:fFM8P++GO
フルコンはうんこ
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 14:36:49.36ID:wNK9NoaE0
www

【極珍会館】きょくちんかいかん(kyokuthin-kaikan)

在日朝鮮人の大山倍達ことチェ・ペダルが創設
1980年代まで存在した

試合も行われ、ひたすら腹だけを叩き合う腹叩きルールを採用
非実戦的だと批判された

梶原のギャグ漫画 「空手バカ一代」の人気に便乗し、他流を誹謗中傷して貶め勢力拡大を狙ったが、高校・大学・社会人には全く普及せず
高体連・日本体育協会・日本武道協議会・JOCからも全く相手にされなかった

オリンピックを夢見たが、IOCから全く相手にされず
大山の死後分裂し
K1や総合でボコられまくって最弱認定され
その後消滅した。
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 17:03:51.68ID:1iUcEA/u0
 

東京MXでやってるキックボクシング番組で、
極真の世界選手権で10代で優勝した天才児 ( 笑 )こと与座優貴が出たけど、
無名の雑魚キックボクサーに肘打ちでダウンくらいそのままフルボッコ!
判定0-3と一方的に惨敗してて糞ワロタwwwwwwwww
 
00
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 08:01:11.83ID:7skluKMs0
ボクシング強い
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 11:10:37.02ID:JTCVX1t+0
総合格闘技は見た目がごつくなるのがいい。
ボクシングやキックは細くなるだけ。
見た目で相手を威圧するには組み技やウエイトをやらないとダメだよ。
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 11:46:29.33ID:lj5kcYW+0
その格闘技や武道に必要でも無駄に筋肉、脂肪、体重を増やすのは良くない 大相撲が例 早死にする 
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 13:13:02.29ID:fZxvQqiG0
喧嘩して勝っても
一生付き合わないといけない障害負うかもしれないから
しないのがいちばん
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 13:35:28.44ID:fZxvQqiG0
強くなろうとして頑張って無理して
格闘技の練習は寿命縮めてそう

打撃ありの格闘技だと脳にダメージ溜まってバカになっていくだろうし

緩いのならいいのかもしれない
太極拳とかヨガとか緩いイメージのやつ
長生き老人武術仙人みたいな
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 14:52:39.93ID:JaF3wTk80
普通の人なら誰だって喧嘩なんかしたくない
でも回避出来ないときもある
土下座とか平謝りが平気なら、そっちのほうがいい

ちなみに格闘技習ってるほうが相手も自分も障害を負う確率は下がる
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 15:16:51.99ID:JTCVX1t+0
俺だって喧嘩なんかしたくない。
できればウエイトだけやっていたい。
悔しい思いをすることになったら格闘技始めようかなと思ってる。
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 16:15:30.99ID:nnYhWDti0
 
 
 
極真会大山倍達( 笑 )
.
晩年で引退間際だったピストン堀口とスパーリングやったら、
( 大山は若くて全盛期だったw )
.
フルボッコされた挙句失神しちゃった、
.
赤っ恥丸出しなフィクションゴッドハンド( 嘲笑 )
 
 
しかも!

■ 戦後初の空手の全国大会で優勝 → 本当は大日本武徳会で演武をやっただけ
.
■ 牛殺し → 薬で弱らせた牛をゴロンと横に倒しただけ
.
■ アメリカでプロレスラーやプロボクサーに連戦連勝 → 試し割りのエキシビジョンをやっただけ
.
■ 異常に体が硬く、蹴りは胸の高さにも届かない前蹴りだけしかできなかった


文字通りの、息を吐くように大嘘をつきまくってた在日バカ丸出しチョンが大山倍達wwwwwwwwwwwwwwww
 
 
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 16:16:04.75ID:nnYhWDti0
 

胸と腹をポンポコ叩き合うだけの我慢比べが、
史上最強実践空手極真 ( 笑 )での世界選手権決勝戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
youtu.be/m8q41y6d73M


案の定、極真の世界大会準優勝者が、
無名のローカルキックボクサーにフルボッコされてしまい超絶惨め糞弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
youtu.be/QjH8189n_JU
 
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 16:16:20.21ID:nnYhWDti0
 

某キックボクサーの場合

18歳 プロデビュー
27歳 全日本王者になるも翌年KO負けで王者陥落
37歳 5戦連続KO負けで引退。極真入門
38歳 1年で極真全国選手権優勝


キックボクシングで使い物にならなかったポンコツロートルが
たった1年でいきなり全国大会で優勝しちゃう、
史上最強の実践空手極真 ( 笑 )
 
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 16:18:16.31ID:nnYhWDti0
 

6/21深夜に東京MXで放映されたキックボクシング番組で、
極真の世界選手権で10代で優勝した天才児 ( 笑 )こと与座優貴が出たけど、
日本王者どころかランカーでも何でもない同じ年頃の無名キックボクサーに
肘打ちでダウンくらった挙げ句、一方的にやられっぱでてんで見せ場がないままフルボッコ!

極真世界王者天才児 ( 笑 )が、判定に持ち込むのが精一杯の無様な惨敗ぶりに糞ワロタwwwwwwwww
 
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/26(金) 09:13:55.27ID:1UUWaJU+0
ボクシングやキックボクシングは、喧嘩に強くなるとかじゃなくて、
その道を極めようとするプロの求道者の道

喧嘩でボコボコにされる方が、ジャブを数発食らうよりもダメージ遥かに少ないからね
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/26(金) 09:38:35.83ID:96jW/RsP0
白蓮会館の世界王者の福地と内藤が朝倉にボコボコにされてたけど
フルコンタクト空手が実践で使えないことを証明してしまったね
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/26(金) 10:24:52.53ID:SSd6evWJ0
朝倉未来や那須川天心にボコボコにされたら使えないなら、MMAとキックボクシングも使えないだろ

MMAやキックボクシングの世界チャンピオンもボコボコにされてんだから
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/26(金) 10:40:21.25ID:C8HBwRbz0
>>208
フルコン大好きっ子はフルコンマンセーのためなら論理なんて無視なんだよね
いろんなスレでフルコンマンセーしたがるけど、発言に一貫性が全く無しw
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/26(金) 10:45:25.76ID:SSd6evWJ0
>>209
マンセーとか韓国語で日本文化disってる韓国人は、日本に関わらないでくれる?
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/26(金) 10:52:19.85ID:C8HBwRbz0
>>210
「disってる」って言い方してる自分の事は棚上げかな?同じ理屈が当てはまるね
本当に一貫性がないね
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/26(金) 11:02:35.56ID:SSd6evWJ0
>>211
はあ?

アメリカの優等文化見習うのは当然だろ

韓国語とか劣等文化で空手を騙らないでくれる
君空手は韓国朝鮮文化とか言ってるじゃん?
本当、迷惑なんだよね
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/26(金) 11:05:00.24ID:C8HBwRbz0
>>212
ほら日本文化を「disってる」ね
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/26(金) 11:06:40.22ID:SSd6evWJ0
ところで、どこのジムなのよ?

北朝鮮?
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/26(金) 11:07:31.77ID:SSd6evWJ0
一応北の大地までなら対応可能だからさ。
どこのジムかよろしく
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/30(水) 04:13:52.01ID:jqviKxjL0
g
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/30(水) 05:21:42.50ID:5284wYFD0
10対10の勝率とかで比べたら圧倒的に組経験が豊富な総合が圧勝すると思うよ
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/30(水) 18:50:00.33ID:ADFogtjY0
総合って即効性がないみたいだけど、
強くなるにはできるだけ頻繁にジムに通うしかないのか。
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/30(水) 19:19:08.78ID:UhZrOC4F0
>>32
実戦に皆んな言ってた世代を煽る戦争を知らないニートか
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/30(水) 19:52:47.29ID:UhZrOC4F0
>>218
維持するのも大変だよ
よく、引退するとあっという間に弱くなるって言うじゃん?
激しい訓練で身につけるから、それをマイルドに維持するのが難しい
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/30(水) 20:35:19.81ID:ADFogtjY0
>>220
じゃあなおさら毎日通わないといけないな。
でも週2くらいしか行けなそうだ。
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/30(水) 20:43:19.00ID:4yc+BpOh0
>>221
それなら、日本拳法だな

週二で強くして週一〜二で維持出来る

MMAは、空手も柔道もボクシングも身につけた、でももっと強くなりたい
って人のためのものだからな
本来
0223猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/10/01(木) 14:48:17.92ID:afvr8k7l0
>>219
お、あなた戦場経験おあり?
日本じゃ珍しいね
自衛隊の演習とかは無しで
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/02(金) 12:37:23.29ID:dUlQ6vm80
今の戦争は暇だよー。ガチャガチャときっちり動いてるのは一部の機関と特殊部隊。
一部の発展途上国や麻薬カルテルなどの非正規戦は別だけどね。
0226猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/10/02(金) 12:41:10.01ID:33n2SNxr0
もう遠くない未来で戦争の主軸は電子戦だからなあ
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/02(金) 14:53:50.41ID:tIfbyVN60
>>222
近くに日本拳法の道場ないからな。
日本拳法週2とMMA週4だったらどーよ。
ウエイトトレーニングをあきらめれば週4いけるかも。
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/02(金) 15:01:34.45ID:SbtKI9Oz0
>>227
週四なら三年〜五年以上通えば強くなるかも?しれない

なんで、少しかじっただけで強くなるのが難しいMMAをえらぶの???

空手とかキックで実績あり
柔道やレスリングで実績あり
もしくは
実績はないけど、空手も柔道も黒帯
もしくは、喧嘩の天才で喧嘩ではプロ格闘家より強い



みたいな人が一年で強くなるのは、特別なのわかるよね?
そして、テレビ出てる短期間で強くなってる人は、そういう人達
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/02(金) 15:13:21.63ID:tIfbyVN60
>>228
やっぱり何でもありだからだね。
キックジムもあるけど、テイクダウンされたら何もできないでしょ?
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/02(金) 15:18:49.27ID:SbtKI9Oz0
>>229
テイクダウンしたら相手が何も出来ない

なんてレベルになるのは大変だよ
普通に無理矢理立ち上がられちゃう

週2だと、
週一必ず柔道ある高校とかの普通の生徒と変わらない寝技力だよ??

MMAジムでアマだけど強いみたいな人は

空手部あがり、元ボクサー、極真黒帯←打撃チーム
柔道部、サンボ全日本入賞者、レスリング部 ←組技チーム


で、それぞれ、最初は苦手分野で蹂躙されつつも、得意分野はプロ並、フィジカルもプロ並
みたいな人か、プロ志望で、MMA以外にもジム掛け持ちしてるような人だよ


あと、たまにくる、半グレの喧嘩担当
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/02(金) 15:30:15.10ID:tIfbyVN60
>>230
MMA以外にもジム掛け持ちしていいならそうしようかな。
バレたら怒られそうだけど、打撃か組技のどちらかに得意分野を作ればいいんだろ?
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/02(金) 15:51:08.21ID:SbtKI9Oz0
>>231
??


これからやって早く強くなるベースとしての得意分野作れるって発想が分からないなぁ

既に組技か打撃が強い、もしくはどっちも黒帯あって全部そこそこ強いなら早く強くなる

ってだけだから、今雑魚なら真面目に週四通って、半年で強くなるくらいの努力すれば三年後か5年後には強くなるのが一番の近道


少しかじって強くなるのではなく、世界最強になるためにやるのがMMAだろ
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/02(金) 16:11:52.15ID:Kir83cMX0
>>232
世界最強なんてとんでもないw
素人相手にマウント取れればいいよ。
アームレスリングだって、ビギナークラスでも
素人じゃ歯が立たないぐらい腕相撲強いみたいだし。
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/02(金) 16:52:20.71ID:SbtKI9Oz0
素人相手にマウント確実に取れる

ってスっごく難しいよ
素人が勝てないような強者に生まれたものでないものが、強者に生まれ変わるってことだから
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/03(土) 10:05:34.10ID:mMACMrrM0
総合格闘技は筋肉が付くのがいいね。
ボクシングやキックだとやせてしまうからね。
喧嘩では腕力もかなり重要だろう。
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/03(土) 10:09:33.54ID:+i98Uq4r0
別に何の道でもいーけど
素人を競技外である程度確実に制圧出来るレベルって
たとえば柔道なら高校ガチ勢で首都圏の県入賞とか
一般レベルなら参段以上ぐらいはないときついと思う
それって結構ゴリゴリに人生かけてきたひとだよ

競技内で初心者を制するのは簡単なんです
何故なら相手も慣れないなりに競技の枠内で動くから
そりゃ熟練者からしたら余裕で御せるんですよ
この場合何も知らんド素人の方がずっとやっかいだったり
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/03(土) 10:17:10.47ID:+i98Uq4r0
何してくるかわからん上ペース配分もクソもなく
全力で暴れまわる人間って超厄介っす

結局よっぽどガチな格闘家でないと
徒手タイマン限定ですら単純に肉体の性能差が効いてくる
で、そういうのはぶっちゃけ球技やってたやつとかすごいし
ガキの頃鍛えてたのと成人後に一念発起で鍛錬中おじさんとを比べると
もうデブって面影なくなっててさえ前者が圧倒的に性能高い

それも取っ組み合うことに限った話で
闘争は基本的に持って生まれた気性が一番大事
ちょっとビビったら力も技も何も出やしない
いま自分のハートがよえーと自覚してるやつは
正直鍛えてもあんま変わらん
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/03(土) 11:30:55.45ID:mMACMrrM0
>>236
じゃあ柔道初段程度なら勝てる素人いくらでもいるわけだな。
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/03(土) 11:38:57.11ID:mMACMrrM0
>>237
ガキの頃鍛えてて今何もやってない奴なんてポンコツしかいないよw
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/03(土) 12:06:45.26ID:F5cxMNgO0
>>238

本当にいくらでもいる
柔道初段なんて入門証みたいなもんだし

レスリングでもボクシングでもソーゴーでも何でも一緒
そしてヘタクソほどやたら格闘技の優位性を語りたがるのも一緒
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/03(土) 12:13:11.52ID:F5cxMNgO0
>>239

いや、これがもう体の造りが全然違うんね
そりゃ週5〜7ぐらいで一日数時間一番身体が成長するときに
ガッチガチに訓練してるわけで当然なんだけど

成人スポーツには出戻りおじさんよくいるけど
成人スタート組とはレベルが違う
ってかガキ時代の序列ってブランクの有無に関わらず
大学出たあとだとガチ勢間でさえ殆ど変わらんのよジッサイ
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/03(土) 12:17:12.92ID:F5cxMNgO0
ガキ時代鍛えてこなかった子は
自分にはまだ伸びしろが、みたいな勘違いが見受けられるけど
単純にベースが出来てないし今更作るの無理だから
ガチ勢と比べると単純に現在値も限界値も激低いんです

骨格から神経系からもうどーにもならんけえね
青年期までにしっかり鍛えたひととそうでないひとでは
生き物として根本から差がある、ほぼ別の種類の生き物す
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/03(土) 12:17:19.94ID:mMACMrrM0
>>241
中学時代に柔道やってた奴がいたけど、
その後何も運動してないからクソ弱かったぞw
0244猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/10/03(土) 12:18:13.77ID:zE9Jxx+G0
強いの弱いのって何を言うとるんですか?
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/07(水) 07:17:31.98ID:cjWZJ+BJ0
日本空手協会が使い込んだ「積立金1億」の行方
使途は歯向かう会員への"圧政費用"

公益社団法人・日本空手協会は、就労環境の改善を求める労働組合の代表を不当解雇するなど強権的な組織運営を行ってきた。
体制を堅持するために協会が費やした弁護士費用は1億円に上り、しかもその資金に職員約30人分の退職積立金を流用していたことが、プレジデントオンラインの取材で分かった――。

撮影=プレジデントオンライン編集部
東京都文京区にある日本空手協会総本部道場の看板
訴訟費用や顧問料に年間1億円
プレジデントオンライン編集部が独自に入手した日本空手協会の帳簿閲覧資料によると、
2015年4月〜16年1月までに協会が弁護士事務所に支払った総額は、9058万2009円。
支払いは翌年3月まで続き、2015年度の累計は1億円を超えた。

1億円の支払先は5つの事務所で、いずれも協会の訴訟対応費や運営に関わる顧問料として協会が支出している。
ちなみに、協会の収入源は3万7000人いる会員の登録費や昇段審査料(1段につき数万円)、大会の出場料などが主で、年間3億6000万円。
全収入の約3分の1が弁護士費用に消えている。

別の資料にある弁護士費用の内訳では、事務所側が請求した案件(顧問料を除く)が11件あった。
中でも、協会が職員に訴えられた2件の裁判に関する費用のほか、職員や会員との度重なるトラブルへの対応費用が際立って目立つ。
空手協会が対応に1億円も投じている裁判やトラブルとは、一体どのようなものなのか。

PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/-/29481
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/02(月) 23:20:58.86ID:8iDzcOFW0
需要


22 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 18:52:34.53 ID:Ws2cHWTH0 [2/2]
顔面ノーガードでテレフォンパンチを繰り出してくるだけの素人を相手にするなら
合気道や少林寺でも充分だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況