>>88
自分の道院で突天一は、蹴りを優先して両手は添えるのが実際の使い方と教わったよ
要するにムエタイの前押さえのように、パンチで攻めてきた相手に対して、蹴りをカウンターやストッピングの様に使う
両手を基本では、ワンツーを順番に捌くと教えてると思うが、実際にはそらしガードに近い使い方をする

ムエタイのようにアップライトで構えて、前足の踵を浮かす構えから練習すると、上手くいきやすいよ

基本どおりワンツーを順番に捌いてから蹴りの練習は、あくまで一つ一つの動作を確実に行うための練習であり
実際の戦い方の用法では、タイミングの使い方からして違うので、その違いを理解せずに乱捕りやっても
うまくいかないよ