X



トップページ武道
1002コメント637KB

少林寺拳法と総合格闘技

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/27(木) 11:28:26.81ID:kPP2KH2M0
実戦も妄想もここで語りましょう
0887のろのろー
垢版 |
2019/09/06(金) 06:51:45.07ID:5wGpuJGv0
払い受けについては、うちの道院だと体捌きと運歩で相手の蹴りのベクトルそらして
相手の威力と衝突しないですかして払うと習います。それが角度処理ということなんでしょうね。
だから強い蹴りをまともに払うということではないと。

ただしかし、これだと相手の、特に他流の蹴りの予備動作から軌道を知ってないとできないわけで、
初見でこれができるか?ということになります。
そのうえ相手の踏み込みのはやさ、予備動作、蹴り足のスピードもあります。

やはりこの点も相手との相対的な技量差によるのではないでしょうか。
0888のろのろー
垢版 |
2019/09/06(金) 06:58:39.56ID:5wGpuJGv0
ただムエタイなんかではその軌道を知った上で蹴り足のキャッチは頻繁に見られるので、
以上の条件を満たせば払い受けは可能でしょうね。
ただ、蹴りに手を出す相手だなぁと思ったら虚の蹴りを出して、腕を出させて
上段突き(右ミドルから右ストレートか左スイング)とか、
その腕にめがけて蹴る(腹部にくると想定して角度処理と体捌きしてる)とかも定石です。
しかしこれも下手だと相手に読まれ対応されますが。

なおフルコンの中段回し蹴りはまた軌道が違うので私は払い受けができるかの可否はわかりません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況