>>134
馬乗りになられたら金的掴めばいいんだよ
競技格闘技やってると金的禁止だから、その発想がでないが、金的ありで練習してると
攻撃も防御も当たり前になるので、馬乗り自体有利なポジションじゃなくなるよ

護身と競技の区別が付いてないようだが、護身はルールがないので急所を自分で守る必要がある
昔から後頭部ありでスパーリングするのは少林寺くらいだよ
これも後頭部を守る意識と戦い方を身に付けさせる為で、目、喉、後頭部、金的をまもれないと護身にならない
顔面がら空きで戦う癖が付くなんて問題外