>>131
今は道院をまたいで練習できなくなってるのと(まだ出来る地域があるかもしれない)
下手な指導員が増えたのが問題
なぜ下手糞が増えたかと言うと、上のレスで述べられたように、道院数を増やす為、未熟なまま指導員になった奴がいるのと
一番大きいのは、技のかけ方が昔と違っている
昔は年少部がなかったから、危険な技が多く、強烈に技が掛かるやり方ばかりだった
しかし成長途上の者に、そういう技を掛けると、間接に障害が出る為、わざと掛かりにくいやり方を教えるようになった
親子で通う人も多いため、一般部で教えた技を、家に帰ってから子供に掛けて事故が起こる場合もあったので
一般部でも年少部用の掛かりにくい動作を教えるようになったんだよ
これが少林寺の技は使えないと言われる、一つの原因

なので、昔のやり方を教えている指導員の所で練習しないと、本物の少林寺の技を知らないままになるよ

見学の時に昔のやり方との違いを聞いて、詳しく答えられない指導員はスルーしたほうがいい