X



トップページ武道
1002コメント417KB

空手の型はやるだけ無駄と言う現実109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 76a3-79R4 [153.232.102.221])
垢版 |
2019/06/16(日) 12:48:29.48ID:TdLQXR4t0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい


空手家は型の意味を知っているのだろか?
知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?
現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?
型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?
その証拠に空手の型の動作で戦ったり相手を倒した例は一つもない

これらの疑問が解消されなければ空手の型はやるだけ無駄ということになる。
そして、これらの疑問がいまだに解消されていないのが現実である。

もちろん、空手の型は型競技、昇段審査、健康体操としてそれなりの意味がある。

しかし、それ以外の【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】等のスペシャル(笑)な効果を求めて稽古するのはやるだけ無駄という現実。

前スレ
空手の型はやるだけ無駄と言う現実107(実質108)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1556276051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0092名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 17c0-9Zao [118.238.25.193])
垢版 |
2019/06/17(月) 19:21:50.04ID:Xx7KWHpf0
>>84
松田玲奈
小学1年生から高校1〜2年生まで玄和会で空手やっていた。
競技は型。
高校からキックを初めてその後に世界チャンピオン。
現在は東京オリンピックに向けてボクシングに転向中。

次いでに。
朱里
プロレスから女子キック、MMAで去年までUFCで戦っていた。
空手は小1〜中1まで伝統派空手の型をやっていた。
成績は全日本大会で6位。
0093名無しさん@一本勝ち (スッップ Sda2-QaaC [49.98.153.182])
垢版 |
2019/06/17(月) 19:23:42.32ID:lw5aKsSjd
>>90
格闘技より甘いという点
寸止めなら倒したら反則だから、誰もガードの練習なんてしないし、試合上で相手を倒すのは難しくない
反則だからな
その点、格闘技は倒される前提で鍛えるから倒すのは難しい
寸止めの打撃の威力ならなおさら無理ゲー
0096名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 17c0-9Zao [118.238.25.193])
垢版 |
2019/06/17(月) 19:28:11.79ID:Xx7KWHpf0
松田玲奈
小学1年生から高校1〜2年生まで玄和会で空手やっていた。

朱里は知らん。
調べれば解るかもしれんがそこまで熱意もないし、別に俺が調べなきゃいけない義務もない。
0097名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 17c0-9Zao [118.238.25.193])
垢版 |
2019/06/17(月) 19:30:58.59ID:Xx7KWHpf0
>>93
そういえば、寸止めの選手達がKOルールで戦っている興行があったな。
寸止めの選手も倒しあいが出来るって事じゃないのか?
0098名無しさん@一本勝ち (スププ Sda2-L6OW [49.98.75.78])
垢版 |
2019/06/17(月) 19:41:16.35ID:i1GegtL6d
>>95
自分が提唱する格闘技とやらもやったことがなく、明確な基準もなしにやったこともない伝統派空手を寸止めと揶揄し、生易しいと断じることのできるあなたのおめでたい脳味噌だけは素直にやばいと思うよ
0102名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1708-9Zao [118.238.25.193])
垢版 |
2019/06/17(月) 19:53:11.64ID:qYf6S98j0
>>99
日本武道空手玄和会(にほんぶどうからてげんわかい)は、南郷継正が創始した空手団体。

>>100
プロの格闘家として活動している選手も出てる興行だけど?
そもそもお前のいう格闘技ってプロの一流の興行とかを基準にしてんの?
それともアマチュアの格闘技のレベル?どの辺を基準にした話をしているんだ?
0103名無しさん@一本勝ち (スププ Sda2-L6OW [49.98.75.78])
垢版 |
2019/06/17(月) 19:55:58.50ID:i1GegtL6d
>>93
えっと、全部間違い
もう話すのやめて格闘技の道場いってきたら?
正直、ちょっと呆れている
お前さんはもっと勉強したほうがいいよいろいろ
0106名無しさん@一本勝ち (スププ Sda2-L6OW [49.98.75.78])
垢版 |
2019/06/17(月) 19:57:27.68ID:i1GegtL6d
>>101
どこが真理?
なら寸止めの突きを受けてから言ってくださいな

あと、真理と個人の感想をごっちゃにしないでね
0108名無しさん@一本勝ち (スププ Sda2-L6OW [49.98.75.78])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:02:05.18ID:i1GegtL6d
あなたいわゆる無敵の人だね、わからないから好きなこと言えるし、論理的な頭がないから話してもわからない

ガードの練習はするし倒すのが目的じゃないだけで倒しても反則にはならないし突きが強い選手もいる(というか、ちゃんとした選手ならだいたい強い)
こういうのは論理的な話じゃないがね
お前さんと話してると頭が悪くなるようだ
0109名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1708-9Zao [118.238.25.193])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:04:39.38ID:qYf6S98j0
>>104
>聞いた事がない流派だな
知らんがな。
お前空手博士とか学者かなにかなの?


>で、寸止め空手選手が倒し合いをしてる大会に出てるプロの格闘家って誰なの?
https://www.youtube.com/watch?v=VacOkU_3iLU

勝った方の選手は、2年前までWKFで戦っていた寸止めの選手
負けた方の選手は、ジョッシュ・キーハーゲン
Josh Quayhagen MMA Fight Highlights
マイナーリーグだがプロ団体でチャンピオンにもなっている。
アマチュアで格闘技やってる人間よりかはずっと実力は上の存在。
0110名無しさん@一本勝ち (スププ Sda2-L6OW [49.98.75.78])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:04:43.01ID:i1GegtL6d
>>107
お前さんがレベル低いなかでやってたんだな
普通は伝統派でもサンドバッグ使うし、当てる練習もするしね

お前さんの理屈じゃアマチュアボクシングは格闘技じゃないし、背中が反則なせいでタックルがまかり通る総合は格闘技じゃないんだな
0113名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1708-9Zao [118.238.25.193])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:08:41.64ID:qYf6S98j0
なお、このIbrahimがやはりこの興行で負けた相手は同じく数年前までWKFで戦っていたDionicio Gustavoで
https://www.youtube.com/watch?v=VKWmAcrLNSA

そのDionicio Gustavoが唯一このルールで負けた相手はMr.WKFと呼ばれるアガイフ。
0114名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 170b-2qry [118.243.146.21])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:09:52.92ID:FK633XvR0
>>85
どれも一定のルールがあって反則もあれば、KOやTKOの基準も決まってる競技だよね?
何をもって生易しいというのか全く理解できないわ。
金的とか目潰しないのは生易しくないの?頭突きや噛みつきないとぬるくないの?
話元に戻すとルールが無ければ、練習したものが役に立つかなんて相手次第運次第だよ。
練習したものが役に立つとばかりは限らないんだよ?逆に穴にもなりうるんだけど。
0115名無しさん@一本勝ち (スププ Sda2-L6OW [49.98.75.78])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:11:24.80ID:i1GegtL6d
>>112
お前さん、基準がめちゃくちゃだな

話してるとおそらく中学生から高校生のあいだ、しかもあまり勉強もスポーツもできないが脳内では主人公になりたがる中二病
さっき真理とか言ってたけど、そのあたりは高1の数学で習うからね、ちゃんと考える脳味噌を身に付けよう
0118名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1708-9Zao [118.238.25.193])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:16:52.19ID:qYf6S98j0
そういえば、その緩い伝統派空手だが現役の一流のMMAファイターも学んでるな。
田村一聖
元UFCファイターで現在はパンクラスの上位ランカー
https://www.imgrumweb.com/post/BrHy7zaH3gB

ヘンリーセフード
北京オリンピックのレスリングの金メダリスト
現UFCのフライ級とバンタム級の2階級の王者
https://en.wikipedia.org/wiki/Henry_Cejudo
Shotokan Karate
0119名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1708-9Zao [118.238.25.193])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:19:02.50ID:qYf6S98j0
>>116
それならフルコンは顔面パンチないけどフルコンは伝統派よりも強いの?
0120名無しさん@一本勝ち (スププ Sda2-L6OW [49.98.75.78])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:19:24.64ID:i1GegtL6d
>>111
論理的とはどんなことがわからないやつに言われてもねえ
全空練でも、コントロールされた突きなら倒しても反則にならない
お前さんは小学生くらいにやってただけだろ?

寸止めの突きって知らないだろ?子供みたいに関節も締めない突きしか知らんだろうしね
あと、止めようが止めまいが突きは突き
ま、それができてない人もいるんだろけどね

自分の知らないことは否定したり妄想するもんじゃないよ
ちゃんと勉強してくださいな
中学生ならバカは仕方ないけど、なんでもつっかかるのはよくないよ
0121名無しさん@一本勝ち (スププ Sda2-L6OW [49.98.75.78])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:21:17.24ID:i1GegtL6d
>>117
逃げるもなにも、子供のお前さんがだだをこねてまわりの大人を困らせている状況じゃないか(((^_^;
0122名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1708-9Zao [118.238.25.193])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:22:38.89ID:qYf6S98j0
現在、格闘技で伝統派を語るのならこの人を抜いてはいかんな。
堀口恭司
https://sportsbull.jp/p/476973/
RIZINバンタム級王者。
ベラトールバンタム級王者。

小学校の頃から伝統派を学んでおり生活基盤をアメリカに移しても日本に帰って来る際には必ず伝統派の道場で最終の調整をする。
ベラトールのタイトルマッチの際にもその空手の道場の館長がセコンドとして同行している。
0126名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 170b-2qry [118.243.146.21])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:35:10.28ID:FK633XvR0
>>116
相変わらず都合が悪くなると話をずらしてくるよねえ。
君が言ってるKOがあってぶっ倒す格闘技ですらルールがあるものに過ぎないでしょ。
ルールで禁じられてる攻撃されたら組手やってようが、型しかやってなかろうが対処する訓練してないんだから同じよ。
何、格闘家とやらは普段全くやってないようなことにも、その場でいきなり対応できちゃうの?すごいね。
鍛えられた格闘家は金的蹴られても目突かれても効かないの?
明確な違いっていうけどさ、目くそ鼻くそレベルの違いじゃないの。
0129名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.228.149])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:41:12.94ID:j9vOzKCep
>>125
どこが中途半端なんだ?
緩い武道を一流の格闘家が何年もかけて学ぶのかな?

俺の目には都合の悪い事実から目を晒そうとしているようにしか見えんが。
0130ちんかす (スププ Sda2-L6OW [49.98.75.78])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:41:55.92ID:i1GegtL6d
>>125
ちゃんと聞いてほしいんだけど、俺は個人的には>>122で堀口選手が出てきたからと言って「伝統派空手は強い!」とか言うつもりはない
彼が結果を残せたのは、MMAに参加するに当たってご本人が今までやってきた空手の足りない部分を考え、それこそ個人の努力で補えたからだと思う
決して伝統派空手がそのままMMAで通用するわけじゃない
でもね、それは他のどんな格闘技だって同じなんだよ
あなたが妄想しているボクシングも柔道もほかのものも、それぞれ足りない部分はある
空手にしても、確かに威力を重視せず試合で評価しないという欠点がある
でも、ちゃんと空手に打ち込んでるひとはそれがわかっているし、逆にきちんとやってる他格闘技のひとも空手をバカにしたりしない
彼らもそれがわかってるから

あなたが伝統派をバカにするのも、まず格闘技、競技をしたことがないもしくはやりこんでいない無知からくるものだよ
0131名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1732-r6Jh [118.240.214.34])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:42:45.90ID:EGRvMKmb0
>>128
田村も堀口も日本人だが?
その上セフードはレスリングの金メダリスト。

金メダリストが役に立たない武道を何年もかけて習得するのか?
MMAの試合でも空手スタイルで戦っている選手なのに?
0134名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.228.149])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:48:31.33ID:j9vOzKCep
>>133話すり替えるな、
MMAルールで戦ったらそれこそお前が認める格闘技のボクシングも9割方負けるよ。
0135名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.228.149])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:49:26.13ID:j9vOzKCep
>>133
型選手がバックボーンの格闘家いたね。
何か言う事は?
0136名無しさん@一本勝ち (スププ Sda2-L6OW [49.98.75.78])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:50:23.43ID:i1GegtL6d
>>125
あなたはまだ子供だと思うけど、自分を見つめ直し欠点を受け入れ、改善することは格闘技、スポーツだけじゃなく人生においても大切なことだと思う
そしてそれは実践して失敗して傷ついて、やっと得られるものだよ
だからここであなたの言ってることも、中身のない空っぽなだだっ子にきこえるんだよ

まずはなんでもいい、スポーツでもなんでもやって、妄想ではなく現実の自分のちからを受け入れるんだ
そうすればほかのスポーツをリスペクトする気持ちもでてくるはずだよ
0141名無しさん@一本勝ち (スププ Sda2-L6OW [49.98.75.78])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:55:13.43ID:i1GegtL6d
>>133
プロデビューと黒帯をくらべる意味もわからないし、ちゃんとした大人ならそんな他力本願かつ無責任なことは言わない
あなたが小学生でも、ネットでは分別をつけて話すことだよ
0143名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.228.149])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:58:16.29ID:j9vOzKCep
>>137
レスリングと伝統派空手、打撃系、組技系と言う差異はあるけれど大きな共通点があるじゃないか。
共に相手選手に明確なダメージを与える攻撃を禁止にしている。

競技のハードルを低くする事で参加者達を増やして結果的に競技層のピラミッドを分厚くしている。
ルールの安全性がある程度保たれている事がイコール緩い競技になんてならない。
寧ろ競技層が分厚くなる事で競技のレベルが上がり、選手達の競技者のレベルが上がる。
それは、その他のすべての競技で見られる事実。

フルコンだって顔面パンチ無くしたからこそ今の競技層があるんだろ。
本来、打撃系の武道で顔面パンチ無くすって致命的な話だぞ。
0144名無しさん@一本勝ち (スププ Sda2-L6OW [49.98.75.78])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:58:56.04ID:i1GegtL6d
>>140
いっしょくたにしてるのはあなただよ
「倒すほうがえらい」という自己基準に固執している
0145名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.228.149])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:59:40.25ID:j9vOzKCep
>>139
なら過去にボクシングの元世界チャンピオンが総合で戦って勝った試合一つでも良いから挙げてみろよ?
0148名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.228.149])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:03:30.06ID:j9vOzKCep
>>146
お前の主観でリスペクトの対象かえるなって。
何処のガキなんだよ?
今や極真や正道会館の人間達ですら伝統派に対して一定のリスペクト持っているのにお前は逆になんで伝統派に対してリスペクトもてないんだ?お前、何様のつもりだ?
0150名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.228.149])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:04:45.80ID:j9vOzKCep
>>147
だから何?それがボクシングならいきなりMMAの人間と戦っても勝てる何て理屈になるのか?
0152名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.228.149])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:06:20.59ID:j9vOzKCep
>>149
お前、伝統派の王者の打撃知っててそんな事言ってんの?
0153名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.228.149])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:07:13.36ID:j9vOzKCep
>>151仮にそうだとしてもそこには一定の敬意も実力を認める感情があるだろう。
少なくともお前とは明確に違う。
0156名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.228.149])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:13:10.78ID:j9vOzKCep
>>155
そうかも知れないがそうじゃないかも知れない。
それは本人にしか知らない。
取り敢えずお前の妄想を前提にしなきゃいけない話でない。
因みに松井派のトップ選手の高橋は伝統派のスタイルを相当に取り入れているというのが一つの事実として確認できる。
0158名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.228.149])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:21:17.60ID:j9vOzKCep
>>157
よしんばそうだとしてもお前がいう所の高橋が実は伝統派に対して何の敬意も持っていないと言う説の材料には何もならない。
事実現在の松井派の選手達でも高橋程濃く伝統派スタイルを取り入れている選手は高橋の道場の少年部の子供達にしか見られない。

普通は認めていないとは逆の材料として認識するとは思うがな?
お前の中の普通の基準がどうなのかまでは知らんが。
0160名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.228.149])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:24:29.62ID:j9vOzKCep
>>159
認めていないのに強化選手になるのか?
高橋はお前の論だと相当な暇人のようだな。
0161名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.228.149])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:25:09.60ID:j9vOzKCep
取り敢えず、型選手がバックボーンの格闘家あるけど何か言う事はあるんじゃないのか?
0164名無しさん@一本勝ち (スププ Sda2-L6OW [49.98.75.78])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:26:16.13ID:i1GegtL6d
>>149
倒せなくてもいい、というのは甘えじゃないよ
逆に、力さえあればよいという甘えにつながる
純粋に技術を比較することで、自分の弱さを知るんだよ
0166名無しさん@一本勝ち (スププ Sda2-L6OW [49.98.75.78])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:30:24.19ID:i1GegtL6d
>>165
スポーツすらまともきやったことのないあなたが技術を語れないと思うよ
0170名無しさん@一本勝ち (スププ Sda2-L6OW [49.98.75.78])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:38:03.45ID:i1GegtL6d
>>167
小学生の組手とか技術なんてないよ
0172名無しさん@一本勝ち (スププ Sda2-L6OW [49.98.75.78])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:45:14.81ID:i1GegtL6d
>>171
あー、お前さんそりゃだめだよ
空手って中学生以降始めてもよほどの天才じゃないと身に付かない

空手で結果だせなくて嫌いになったんだな
そんなレベルのひとが組手とか語っちゃだめだよ
空手をわかってない無知だからこその今までの恥ずかしい発言かあ、納得いった
0173名無しさん@一本勝ち (スププ Sda2-L6OW [49.98.75.78])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:48:01.18ID:i1GegtL6d
>>171にレスしてるひと、この人素人だからあまり言ってもわかるわけないよ
逆に意固地になるから優しく言ってあげないと
0176名無しさん@一本勝ち (スププ Sda2-L6OW [49.98.75.78])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:51:23.59ID:i1GegtL6d
>>174
はいはい、んであなたは?
0177名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.228.149])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:51:36.51ID:j9vOzKCep
>>162
少なくともネガティブな材料にはならんよ。
お前の言う裏では認めていないを少しでも証明する材料あるのか?
無いのであれば、普通は強化選手にもなり自分の組手にも取り入れている人間がその流派何も認めていないのに何て思わないだろ?
違うか?
それともお前の国では常識も根本から変わるのか?
0179名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.228.149])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:52:57.32ID:j9vOzKCep
>>163
それ辛い自分で探せ。
本人が型選手としてやっていたと言う証言も記事もいくつも出てくる。
型選手がバックボーンの格闘家いるけど、お前が書くべき言葉あるだ?
0182名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 170b-2qry [118.243.146.21])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:53:51.53ID:FK633XvR0
>>169
ねえ、話聞いてる?
型やれば対応能力つくなんて一言も言ってないよ、大丈夫?
もう一度言うけどルールの無い勝負なら、練習した技術が役に立つかは相手次第運次第。
何も知らない滅茶苦茶な不規則性が吉と出る場合だって全然ありうるの。
組手やってるほうが無条件に有利とか想像力なさすぎ。
0183名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.228.149])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:54:08.21ID:j9vOzKCep
>>178
お前が出せって。
お前43もレスして持論に関して何一つソース出して無いじゃ無いか。
なんか出してみろって。
0184名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.228.149])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:55:09.84ID:j9vOzKCep
>>181
逃げんなって。
動画なくても事実は確認できる。
それにお前、最初の時点で動画なんて何も言ってないだろ。

ほれ、書く言葉あるだろ。
早くかいたら?恥ずかしくないのか?
0186名無しさん@一本勝ち (スププ Sda2-L6OW [49.98.75.78])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:56:06.52ID:i1GegtL6d
>>178
俺はインターハイにも出られなかったし県国体予選組手3位が関の山だから大した成績じゃない
けど、お前さんと違って上位の連中がどんだけ厳しい環境にいるかは少しはわかってるつもり
だからリスペクトしている

んで、お前さんは?
0188名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.228.149])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:58:17.43ID:j9vOzKCep
>>187
松井玲奈 空手 で調べればいくらでも事実は確認出来るぞ?
逃げんなよ。
書くべき言葉があるだろ。
恥の概念持っていれば普通は書くよな?

>型選手がバックボーンの格闘家なんていない
ID:lw5aKsSjd
0189名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.228.149])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:59:01.76ID:j9vOzKCep
おっと、間違えた。
松田玲奈な。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況