X



トップページ武道
1002コメント442KB

底辺通り魔相手に効果的な格闘技は何ですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 11:59:48.51ID:qDczVB4o0
令和は切った張ったの時代になります
0212猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/05/30(木) 15:26:13.22ID:5B6ZjNws0
相変わらず武道板は妄想と幻想と欺瞞だらけだね
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/30(木) 15:36:30.38ID:ERhBZ2aR0
>>211
お前、人を巻き込むなよ。自分は何度逮捕されても所持、吸引を
やめないつもりなんだろうが、周りは迷惑なんだよ。
何度も書き込みやがって。お前の書き込み拡散しといたからな。
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/30(木) 17:03:13.47ID:0Z7qjYUF0
しかし、日本でも大麻を解禁していれば、川崎市登戸の凶悪な事件は起きなかったんじゃないかな。
レゲエの神様、ボブ・マーリーも語っていた様だが、大麻を服用すれば、リラックスして愛と平和を感じるらしいからね。
なのに日本では、大麻を覚醒剤などの危険な薬物と同一視して、大麻は危険、ダメ絶対だからね。
そして政府もマスコミも、勝ち組負け組、自己責任などと競争を煽るような事ばかり唱えているんじゃね。
全てが自己責任なら、普段から刃物で襲われても対処出来る様に訓練していなかったのも
自己責任にされてしまうからね。

https://youtu.be/iF_eUHz640Y

https://youtu.be/VpMEucjxVoM

https://youtu.be/v2oCYzTw9Y8

https://youtu.be/vdB-8eLEW8g

日本の薬物行政は、完全な失策だろうな。
高濱良次とかの元麻薬取締官らはテレビに出て、覚醒剤は日本の偉大な薬学者が作った、
几帳面な日本人の気質に合った素晴らしい薬だとかほざいているんだよ。
日本の薬学者が作った覚醒剤で、世界中の人が苦しんで死んだりしてるのにね。
その結果が覚醒剤役人の出来上がりだろ。
覚醒剤役人はまだまだいるんじゃねえか?魂消るよ。
今まで覚醒剤打って、東大出て、役人になって仕事してたのかな。
覚醒剤と大麻のダブルだから、またまた大麻が悪者にされるんだろうな。
https://mainichi.jp/articles/20190528/k00/00m/040/215000c
0216猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/05/30(木) 18:25:31.20ID:5B6ZjNws0
https://www.youtube.com/watch?v=EhIfmPhWnns
https://www.youtube.com/watch?v=OFkRxzjwnt8

迫ってくる高い脅威を高い確率で迎撃、排除するってのは、高度な情報収集能力、高度精密な攻撃能力、高度な訓練そして超コストが必要っていうのは超当たり前の事なんだけど、
それを持ち合わせてる人なんかごくごく少数で数える位しか居ないでしょ
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/30(木) 19:23:18.07ID:g97Z3v0x0
いまんところ催涙スプレー以上に効果的な手段はないよね
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/30(木) 19:25:58.63ID:y0YM44NI0
28レスもしてるガイジおるやんこっわ
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/30(木) 20:46:40.20ID:sXepqE9V0
対武器は最低でも刃物の盾になるものと
ポリスマグナムぐらい強力な催涙スプレーが
あるのが理想だろうね
通り魔がヤク中などであまり痛みを感じない場合でも
催涙スプレーなら視界は奪えるし
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/30(木) 20:53:33.78ID:dQd4W09S0
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える  
https://pbs.twimg.com/media/D7zafHvU0AItHdw.jpg     
 
@スマホでたいむばんくをインスト 
A会員登録    
Bマイページへ移動する。    
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
   
コードを入力した方に300円もらえます
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。 
      
数分で出来るので是非ご利用下さい
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/30(木) 22:08:35.83ID:ryQolekm0
このスレみてわかったのは
合気道をダンスと馬鹿にしてる空手や柔道も
刃物をもった気違い相手にはダンスみたいなもんってことでいいのかな
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/30(木) 22:33:18.03ID:y0YM44NI0
ぽかぽかたたきあったり押したり倒したりするだけだからな
ダンスに失礼
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/30(木) 23:01:40.09ID:JbwYYA/70
打撃格闘技だと薙ぎとか斬りつけが未知の動きだから対処が難しい気がする
0226猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:07.58ID:5B6ZjNws0
リッパート駐韓大使襲撃事件は元ネイビーシールズ所属の軍人が刃物で殺されかけてるからな
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/30(木) 23:18:51.99ID:loadRtG20
自業自得とはいえ loserの将棋ブログ炎上しすぎてて笑ったわ
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/30(木) 23:18:56.20ID:sXepqE9V0
>>221
合気とか古流の対武器を想定した形稽古と
柔道、空手の技は実際の刃物にはどちらも
微妙なのは変わらないと思う
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/30(木) 23:25:01.22ID:Rrl7RXqv0
柔道レスリングブラジリアン柔術などの組み技系と
武器は相性最悪
組み技は対武器無しの一人なら有効だけど
それ以外は無能だからなー
やはり
対武器
対人
対複数
を想定した空手最強
0230猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/05/30(木) 23:26:28.68ID:5B6ZjNws0
なんでそんなに流派盲従するのかねえ
0231猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/05/30(木) 23:30:30.39ID:5B6ZjNws0
誰々先生が言ったから正しいとか何何流派が最高とか
日本人は何故権威や形式を盲従するの?
ある有名な先生が1+1=3だって言ったらそうなるの?何何流が1+1=3だと言ってたらそうなるの?
そんなのに論理性はあるの?
0233猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/05/30(木) 23:45:37.48ID:5B6ZjNws0
>>232
俺はコテ以外で書かないよ
捏造は止めろ
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 00:28:06.81ID:KyStsnxR0
>>229

梶原漫画の受け売りやめてw

組技ならいつも通り相手の腕を取れれば
そこから相手をコントロールして
確実に決めることが出来るけど
打撃系はマジでワンアクションで決めないと終わる、

間合いについてもガードの外側から攻められる組技と
刃物の間合いの内側に踏み込んで
的確に急所を捉えないと終わる打撃系とじゃ
距離もエリアも全然違うんだよ。
0237123
垢版 |
2019/05/31(金) 01:16:35.61ID:MyBcUkrZ0
>>124
ちなみによく「格闘技は対刃物を目的としていない」と紋切り型の書き込みがされるのを見かけることが有りますが、それはあくまで普段、彼らが対素人(+興奮した刃物)を前提として訓練してはいないだけなんですよね。

ただ常に徹底して玄人相手のランダムウォークな闘争に身を置いていますから、結果的に素人のオプション(刃物)程度、対応できるようになっている底上げ現象が往々にして発生します。

念のためですがこれは、格闘技万能論などといった単一ベクトルなロジックとは次元の違う実状論です。

この包括構造が得てして見落とされがちなので、ご指摘してみることが有るわけです。

一つ好いお話しをしますと、ある剣道家が木刀フル装備のうえで、小物を持った素人の空き巣を迎え撃った事件が昔報道されました。

ここでその展開は伏せますが、結果は剣道家が一撃で打ち殺されるというものになりました。

これは素人の能力が高かったのでも剣道家の能力が低かったのでもなく、ひとえに剣道家が「刃物(道具)こそ絶対優位」という観念に固定されていたからに尽きると云えます。

>>125
誰でも本心からそう発言すると思いますが、更に正しく翻訳すると「そんな(ミドルリスクノーリターンな)ことはやりたくない」となるでしょうね。

そして「やりたくない」と「できない」は実は必ずしもイコールでないです。

自身の戦力に対する深い実感(殺傷リスク)や、(自身の戦力が生み出す平時の社会的対価に比べた)街角戦の社会的ノーリターンへの理解、を得ている人ほど「やりたくない(表面的には「できない」)とケロリと云い捨てる傾向が見て取れる模様です。
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 01:51:23.65ID:vjYQylok0
そう思いつめんなよ猿田

きのうたまたまyoutubeで動画見つけてさ
破壊検査の専門家が機械で計測した結果、故・橋本信也のケリの衝撃は軽い交通事故に数倍するものなんだってさ。
それはそれでいいじゃないか。ウソだと思いようがないだろ?破壊検査なんだから。

こうした事実を前に何を結論付けたいのかをソロリソロリと考えれば良いのだ
お前らの努力など無駄だと言い切りたい。のか?それは単なる君のエゴだろう。
努力が無駄になる場面がある!そう言い切りたい。感覚がズレていればそうなる。
それよりも、小さくとも努力をしないとだいたいは生き残れなくなる。そちらの方の確率が高い。
それでええやないか
0240猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/05/31(金) 01:56:29.38ID:uANQ8D8M0
>>239
アンタの書き込みは何書いてるか、何が言いたいのかサッパリわからん
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 02:03:26.86ID:vjYQylok0
そっかそっか。
3日くらい必要じゃね
自分を直視できないんだもんね。ならばやるまでだろ?
だいたいの他人からはそう見えてるぜ。
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 02:17:35.59ID:vjYQylok0
三日要るって言ってんだよ
わからない?

わかりたくないだけでしょ
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 02:20:51.87ID:vjYQylok0
お返しにコレをくれてやるよ
https://imgur.com/udrszr5

こんな気分だろ みんなが共感してくれねーとやり切れねえってか。努力なんて。武器の前には無価値だい!
そういうこっちゃねぇんだなあ。
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 02:29:56.26ID:vjYQylok0
オマエ間違ったことをずっと書いてるよな
素人の木刀よりも格闘家や武術家の一撃は遥かに弱いって。5に対して0.6くらい?それ間違ってるよね。
でも認めないんだろうなあ。とぼけてりゃ済むと思ってるだろ?
ここの人らだいぶ気を悪くしてるぜ?

キミの事だから、そうしたいからそうしたんだけどって開き直るよね。
データをもとに数値で判断する!客観的だ!はいはいはい。全然わかってねえ

こんなことが全然わかってねえオマエが、おれの言う事が「まだ」わからないのは当たり前の事だから
「三日」。ちょっと短いかも知れんが厳しめに三日だぜ。
0246猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/05/31(金) 02:30:34.88ID:uANQ8D8M0
>>244
金にならん事に共感とかどうでも良い
1+1は2にしかならんしリンゴは木から落ちるって事は変わらないし
1+1は2って事に共感しましたとか言ってたら馬鹿だろ
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 02:46:38.07ID:vjYQylok0
ん?
ここに投稿するということは共感を得たいか、もしくは共感が得られるかどうかを試しているんだろ?

共感がどうでもいいなら書き込むなよ
反応を確かめている?それならサイコパスの疑いがある。
そういや、おれはしょっちゅうサイコパスだって言われるw
とんでもない濡れ衣だがね
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 02:51:13.95ID:vjYQylok0
>>247
いや、もうこういうのはウンザリするほど観たから読みたくもねえ
リンク先ざっと目を流しては見たけれど。

こういう事象の何にそんなに引っかかっちまうのか。
バカが発狂すりゃ狂暴で手に負えねえ。だったら正々堂々と立ち向かわずに
ヘリから石コロでも散布して退治してしまえ。それだけのこったろ?
こういう例を挙げて何を主張したいのか。
おまえは公安部にでも就職したかったのか?
0250猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/05/31(金) 02:52:01.42ID:uANQ8D8M0
>>248
本当にサイコパスなら高い合理性と論理性を持ち合わせてる筈だけど
アンタは違うみたいだね
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 02:54:08.18ID:vjYQylok0
違うだろうね
いわばサイコパス喰いのトリックスターだからなw
あんなもんハナクソみてぇなもんだよ所詮感覚の欠如した欠陥品なんだから
0252猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/05/31(金) 02:57:35.08ID:uANQ8D8M0
だからID:vjYQylok0 はリアルな話は興味無いって事でいいでしょうか
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 02:59:44.03ID:vjYQylok0
リアルな話って何?www
格闘家の蹴りが素人の木刀より弱いって話かよwww
妄想もたいがいにしとけってw
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 06:27:10.29ID:EakVPT580
逃げたらどんどん被害者が増える
逃げればいいってものでは無い戦えるなら前に出ないと
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 08:28:09.83ID:KnbNTJYU0
>>237
出来るわけないだろ
試しにジムか道場で相手にペットボトル持たせて襲い掛からせてみろ
絶対どれか当たるし現役のプロ選手でもない限り素人とどっこいどっこいだわ
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 08:46:32.16ID:gdFPdsMN0
>>257
武器を持った格闘家

ということですよね
それ
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 08:54:31.89ID:KnbNTJYU0
>>258
武器を使う練習を普段からしてなかったら振る突くは素人と同じなんだが
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 09:08:20.05ID:nzs00Zrp0
どちらの味方もしないけど、それに関しては違う
本人は武器の使用は素人かもしれないが
道場でやってる以上、相手がどういう技を使うか知ってる
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 11:08:13.08ID:OSnWzlbs0
距離とって股間を蹴り上げればいい

たったこれだけのことできない奴多すぎて草

タラタラ生きてんじゃねーぞ?
もし突進ししてきても、左手で距離とってひきつけて、左手の届くところに来たら右脚を踏み込んで右ストレート
はい終了。

俺たちだって自然界に生きてんだからよ、少しは警戒感持って生きようぜ
惨めなんだよね
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 12:17:19.03ID:+bBkRBkD0
通り魔ごときに勝てない武道格闘技なんか存在価値ねーだろ
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 15:52:59.25ID:tL6GVkjM0
イキりカスが笑える
刺されて死ぬ雑魚の分際で
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 16:46:09.11ID:SNI6MTjv0
ガチで格闘技やってるがマジレスすると有効度

陸上>剣道>空手

逃げるのが一番
続いて棒が一本近くにあれば絶対にど素人には負けない剣道、でも手頃な棒が見つからないよね
蹴りで距離とってボコボコにできる空手がその次、でも怪我するかもね

結論的に陸上が最強の護身
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 16:48:06.82ID:SNI6MTjv0
柔道柔術レスリングは対武器ではダメダメだね
競技者の俺が一番理解してるがどうイメージしてもナイフ持ちには刺される可能性がある

無傷で勝つなら空手がマシでしょ
でも逃げるのが一番よマジで
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 17:15:30.58ID:oJKqzJIv0
>>265
やっぱ武器相手には空手だよな
組み技は危険すぎるわ


【社会】「強かった…」 強盗中国人、被害男性に持ち上げられ2階から投げ飛ばされる…大阪
https://news5.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066320147/l50

男は住所不定、無職、包敬初被告(23)。調べでは、包被告は8月28日夜、
 マンション2階の南さん方の窓を工具で割って侵入した疑い。居合わせた南さんに
 ナイフで切りつけたが、両手で持ち上げられベランダから約3.6メートル下の
 駐車場に投げ落とされた。左足首を骨折したまま逃げたが、ゲームセンターの
 会員証入りのリュックを落としており、身元が分かった。南さんは頭に軽傷。

 包被告は02年4月に就学ビザで入国。11件の余罪を自供し、「(南さんは)
 強かった。まずい所に入った」と話しているという。南さんは全国組織の空手道場の
 「白蓮会館」大阪府堺支部長で空手3段。身長173センチ、体重83キロで、
 同道場主催の全日本選手権の重量級で7回優勝し、94年にはK1の前身
 「カラテワールドカップ94」で日本人最高の4位に入った。毎日新聞の取材に
 「妻と食事をしている最中だった。妻を守らなければと思い、放り投げた」と話した。
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 18:36:21.67ID:oZvQZKry0
>>267
そのとおり。
0269237
垢版 |
2019/05/31(金) 19:17:32.11ID:MyBcUkrZ0
>>238
そんなこと無いと思いますよ。

237番で書いた通り、木刀を完全にスタンバイした剣道家が、ちょっとした鈍器を持った空き巣に一撃で死傷させられていますし。

空き巣の鈍器はとくだん長物(ながもの)でなかったですし、投げ付けたとか三角跳びをしたとかトリッキーな動きをしたのでもありませんでした。

また、琉球のトンファーが本土の剣術に対して対照的にワークしたそうです(そもそもそうなるべく設計された)。

これはトンファーが、重く且つ腕とピッタリ一体化して軽妙に動作する仕様になっているからです。

真剣の刃渡り部分とトンファーの物打ちを単純圧迫させ合うと、真剣が強いですよね。

でも実際の立ち合いでは剣術側が真剣を構えるたびに、入れ食いのようにトンファーで横に弾かれてしまう。。

つまり物事は両者の先端的な量的(フィジカル)比較で決まるのでなく、用法や(社会)心理をひっくるめた質的比較で決まるということです。

多くの人が量的発想に固定されてしまうのは、物量で負けた(とされる)からという戦果を底流とした、戦後のアメリカナイズされた量的(単線的)教育の結果なのでしょうね。。

>>257
ペットボトルでなく刃物です。

そこは

>ミドルリスク

と書いた部分に込めてありますので、熟考してみて下さい。

簡単に云うと刃物を持った時点で、侵襲者にとってもリスクテイクです。

それは社会的にというのみならず、「たとえ相討ちに近くとも反撃の度合いが苛烈化する」リスクが途端に肥大するからです。
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 19:20:57.24ID:/CSnOoUl0
>>269
日本が昔戦争でアメリカに負けたのは、量じゃなくて、精神で負けたんだぞ
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 19:37:39.30ID:/CSnOoUl0
大日本帝国は、本土の他に朝鮮半島、満州国、台湾に版図を広げていた
朝鮮半島満州国はレアメタル、レアアースその他をたっぷり持ってるし、
食料も本来は十分に確保出来た。


しかし、内部の格差拡大(酷い格差だったヨーロッパよりも酷い格差)のため、内部的には裏切りの連続
上位層は更なる利益を求めた結果、全方面進撃となり、負けた。

冷静なら、中国と戦いながら、
東南アジア、南アジアで欧州英国と戦い
さらに、アメリカとまで戦う
なんて愚行はしなかった。

仮に侵略するにしても、先ずは中国を確実倒して、敵対関係から同盟関係になるまでに関係性を高めてから、東南アジアなどに攻め込むべきだった。

ましてや、アメリカとやることには何の意味も無かったが、内部のスパイに踊らされて、アメリカにまで宣戦布告

これは、超格差社会と貪欲さに日本人が負け、判断能力を失ったからであり、物量で負けたからではない。
精神で負けたんだよ
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 20:20:45.59ID:rri2dIx10
全くあてにならない情報とりあげて何言ってんの?
軽い事故…いやじゃあ普通の事故と比べたら何?
軽いって付けちゃったらいくらでも軽くなる。
何?凹みもしない接触事故?草
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 21:12:49.00ID:1K6o8/lI0
>>267
でもいざ戦わねばならなくなったときは恐怖心に打ち克つ為にそういう思い込みも大事になってくるから難しいところだな
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 21:34:22.42ID:doCOwGEf0
>>2
相手がナイフもって襲い掛かってきて
前蹴りで止める、もしくは吹っ飛ばすとする
その後はどうすんの?
また向かってくるたびに何度も前蹴り出しても通用しないだろ

そのうち出した足切られるよ
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 22:31:46.51ID:XTqTEmBz0
>>237
その木刀の件のソースをよろしく
根拠のない情報ならゴミ以下の価値だからね
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 22:43:55.92ID:RfDeGMPT
ナイフ持ちへの対処とかいくら格闘技やってもこちらが素手では現実的じゃないし
実際そこまでの凶悪犯罪には会う確率が低い

素手同士の喧嘩のための一番護身になるのはどれなの?
システマとかクラブマガはナイフ戦などの無駄な練習が多そうで違うかなと
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 22:44:44.32ID:Iy+6qAlu0
富山の交番襲撃事件で殉職した警官も逮捕術の全国大会優勝経験あるんだよな
相手は元自衛隊員だから半分プロだけどさ
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 00:41:23.03ID:caC7VF+M0
富山のは元自衛官と言っても2年で自衛隊を
止めた陸士だから徒手格闘やナイフ、
拳銃の技量は素人とあまり変わらない
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 01:27:30.12ID:GgjcIxsP0
>素手同士の喧嘩のための一番護身になるのはどれなの?

これはねー、、小学生までなんだよな喧嘩で素手限定なのわ、、
現実認識を間違っている人にちゃんと教えられる有効なメソッドは世の中に存在しないよ
そして、そういった認識のものは護身とは言わないんだよ
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 01:34:08.42ID:fLYoVbSj0
素手の護身とかスレ違いバカ。
そういうスレ行けよ、通り魔で素手のやつなんて聞いたことないわ。
0281269
垢版 |
2019/06/01(土) 01:39:11.85ID:dqp02Iad0
>>270
>日本が昔戦争でアメリカに負けたのは、量じゃなくて、精神で負けたんだ
はい。

269番の投稿では旧来の物量派へ向け、質的世界観という新機軸を対置しています。

物量が全てなら、米国はベトナムに敗けなかったハズですよね。

実際には水爆まで投入して敗れているのですから、物量至上主義はいわゆる認知バイアスに過ぎないと思います。

>日本が昔戦争でアメリカに負けた
そしてこれすら本来は疑問なんですよね。

戦後情報統制化の主要諸紙にあってすら、終戦直後ホワイトハウスの屋上に日本からのメッセージとして(ロックされた)細菌爆弾(核より怖い核兵器と呼ばれます)が飛着した報道がされました。

前後して急速に、新規権益を求めて台頭した親米派によってか、報道内容が下火に・・・どころか最初から無かったかのように扱われる時代が訪れましたが。

>>238
>その木刀の件のソースを
昭和中期〜後期の主要各紙、主要ニュース番組です。

とくだんマイナーな記事でもなかったですね。

269番の投稿で
>ここでその展開は伏せますが
と書いた通り、情報の悪用を避けるためにそのものズバリは書かないです。

どうしても知りたくば各種URLを拾う作業と同じく、図書館への調査依頼などご自力を使うと好いと思いますよ。

>>277
富山の事件はドアを開けるやいなや顔見知りに刺されているのですから、戦闘技術とはまた違ったお話しでしょうね。
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 01:50:06.07ID:HQeP0FMY0
相手に先手取らせた刃物攻撃を、後手に回りつつも華麗に捌き、怪我一つさせずに美しく取り押さえるとか考えるから駄目なんじゃないの?
こちらから先手取って一本拳使った最速のジャブで両目潰したら後はどうにでもなるんじゃない?
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 01:57:33.72ID:caC7VF+M0
脳内でいくら上手く行っても意味がないんだよ
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 02:10:22.26ID:awiXk0hq0
ワンはツーより強い!

打ち抜くストライク!最強!!
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 02:11:49.15ID:caC7VF+M0
自分にひたすら都合の良いただの妄想など害でしかない
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 02:13:32.56ID:HQeP0FMY0
>>286
いかにして自分に都合のいい展開にもっていくのかが肝心だろ?
つうかお前はどうやるつもりなんだよ?
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 02:28:46.77ID:HQeP0FMY0
>>288
案外有効かもな
以前やはり子供をねらった刃物男が出たとき、横断歩道で安全係やってた爺様が、一メートルほどの横断旗振り回して追っ払ってた事があった
ちなみにその爺様は武道などは未経験
相手の視界を遮ったり単純にリーチが長いってのはかなり有利に働きそう
まあ襲撃者側の殺意の度合いにも寄りそうだし、決め手には欠けるかも知れないけど
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 02:34:02.76ID:fLYoVbSj0
アホいるな。やってもらえばわかるが、あまりにモーションデカくて当たらないって。
しかも、ピンポイントじゃないとダメなのわからないのかな?
ゴルフクラブで殴られたとかも、なぜそうなるか?
怖くて手で覆い無抵抗になるからだ。
でもあんなものは少し近付いてやれば全然効かなくなる。
恐怖がいかに足を引っ張るかってことだ。
棒とかの物で殴るのは速度が出て破壊力有るのに、なぜパンチがの方が良く当たり有効か考えてみろ。
モーションや動作が始まってからヒットすまでの時間は重要なんだよ。
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 02:51:52.54ID:GgjcIxsP0
>>289
うちの県ではそういう勇気ある爺様が刺されて亡くなった
決め手には欠けるのよね

>>290
直進にたいしてアウトボクシング的円周の動きで対応しつつフルスイング:その1
直進にたいしてフリッカージャブの要領での正面うち:その2
最初からヒザかスネ狙い:その3

まぁ武器や小道具の扱いにどれだけ習熟しておかなければならないかという問題でもある
やってみればわかるとかはなんかカチンとくる言い方だが…
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 02:57:21.21ID:GgjcIxsP0
ちなみにゴルフクラブは「振るだろうな」と予測がついてしまうので
意表をついて「突く」練習もしとくと良い。ダラっと下に下げた状態から勃起させるみたいに打つとかね。
武術かじってる人間なら誰でもこれくらいは想定してると思うが
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 03:05:12.27ID:HQeP0FMY0
>>290
>でもあんなものは少し近付いてやれば全然効かなくなる。
>恐怖がいかに足を引っ張るかってことだ。

その「恐怖」は、実際に当てられた場合大きなダメージを受けるという現実からくるものであり、無視していいもんじゃないと思うけどねえ
近付けば効かないのは確かかも知れんけど、簡単そうに言えば実際の行動も簡単になるってもんでもあるまい
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 03:21:58.96ID:EKTFTTH60
海外での最近の無差別殺人はどんどん戦術や装備が強化されている
その結果従来の対処法では勝てないって話で興味深い
暗に一般人は対処不能とも捉えられる
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 03:33:39.41ID:fLYoVbSj0
こいつ武道も何もやったことねーな。
恐怖は持ってた方が…バカじゃん。
当たれば痛いなんてバカでもわかるし。
その恐怖で死んでりゃせわねーわ。

そもそもその恐怖自体、無知ゆえだ。
包丁怖いからって料理しないのかよ、おめでとう。
適切に扱えば怖いものではないと知ることから始まる。
ゴルフクラブだって、近づきゃきかんとわかれば怖くない。

こんな初歩的なこともわからないとか、頭の中だけでやったこと無いやつだな。かまって損した。
どんな護身術も、恐怖は体を止めてしまうからそれを払う事が何より重要と先ず教えるものだ。
それの効果的な方法に、恐怖した時先ず大声を出せと言われている。これは周りに知らせるのもあるし、なりより恐怖心に打ち克つ手段として有効なんだよ。

おっと無経験で語ってるバカとはかかわらないんだった。いけね
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 04:15:54.17ID:+9hGTmtR0
とにかく受けちゃダメ、下がっちゃダメ。

絶叫して勇気100%で前蹴り特攻、
あとは刺されても死ぬまで気付かないぐらい
ただひたすら攻撃だけを続ける。

先手を取られて猛攻を受けているときに
自分の腕(刃物)を攻撃に使えるのは
よっぽどの達人だけです。

同じ理由で素人の「目潰し」「金的」等も
現実的には全く役に立たない。
素手x素手なら確実に格闘経験者が先手だし
そうするともう頭抱えて無為な防御をするだけだよ。
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 04:38:17.34ID:GgjcIxsP0
そういうの(発狂系)相手にしたときは徹底して距離を取ればいいだけの話だろ
まぁ、すこしは高度な話なのかな。

でもな、大暴れしようにも、固いモノで一回でも「痛打」されると手足は痺れて動かなくなるぜ
アドレナリンが出まくって傷みに気が付かない場合もある。そんでも本人は気付いてなくても力入ってねーんだよ
イノシシ年だから猪突猛進タイプが奮起してる感じだが、けっきょくは先にいっぱい叩いた方の勝ち
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 04:51:13.72ID:GgjcIxsP0
キックボクシングでひたすらローキック受けて
闘志むき出しで「俺には効いてねぇ!!!」と鼻息が荒いのに
やっぱりあれ何で?みたいにコケちゃうの見てるだろ?本人痛いとか思ってないわけよ。

でもま、「大声を出す」。これ空手の型や南拳の演武であるやつだけど
無駄じゃないと思うぜ。あれみてアホだなぁとかは思わない。意味はあるわ
それで相手がなんじゃコイツぐらいに面食らったら実質的には1ポイント先取だしな
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 04:57:27.90ID:GgjcIxsP0
そしてきみゴルフクラブ。
近づいたら怖くない。確かにそうとも

近づいたら空いてるほうの手で目つぶしだろ
最初から空いてるワケじゃないぜ。両手でブン回しても、即座に持ち替え、片手離し、一切の淀みなくつなげる能力があれば全然ちがってくる
相手の戦力をどんどん削ること。削られたら形勢は不利になる。たんに痛みだけの問題じゃないんだぜ。
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 05:10:58.05ID:Y0WAP6nm0
底辺通り魔は弱そうな人間のみ襲うから、武道やってるやつと
接触することはあんまりないな。この前もそうだったろ。
逆に元自衛官がオマワリを襲って殺すとかの事件もあったけどな。
実際には不意打ちだろ。「身構えてる玄人」にはしかけないんだ。
やつらの目的は戦いじゃなく殺人であり、ただの悪事だ。
こういう「事件」と「戦い」との微妙な違いというのはあるよ。
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 05:36:16.79ID:GgjcIxsP0
いいとこ突いたなぁ

卑怯モンというのは自分より弱そうなのを狙うに決まってるからね。
自分より強いのを倒したいなら騙す。
でもさぁ右も左も前も後ろも見ないとダメだし、騙されたら終わりだし。
決定打がないというのが答えなんだよな もうこうなると仏教に似てる
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 07:45:10.90ID:UhKBxhEP0
しかし、日本でも大麻を解禁していれば、川崎市登戸の凶悪な事件は起きなかったんじゃないかな。
レゲエの神様、ボブ・マーリーも語っていた様だが、大麻を服用すれば、リラックスして愛と平和を感じるらしいからね。
なのに日本では、大麻を覚醒剤などの危険な薬物と同一視して、大麻は危険、ダメ絶対だからね。
そして政府もマスコミも、勝ち組負け組、自己責任などと競争を煽るような事ばかり唱えているんじゃね。
全てが自己責任なら、普段から刃物で襲われても対処出来る様に訓練していなかったのも
自己責任にされてしまうからね。

https://youtu.be/iF_eUHz640Y

https://youtu.be/VpMEucjxVoM

https://youtu.be/v2oCYzTw9Y8

https://youtu.be/vdB-8eLEW8g

日本の薬物行政は、完全な失策だろうな。
高濱良次とかの元麻薬取締官らはテレビに出て、覚醒剤は日本の偉大な薬学者が作った、
几帳面な日本人の気質に合った素晴らしい薬だとかほざいているんだよ。
日本の薬学者が作った覚醒剤で、世界中の人が苦しんで死んだりしてるのにね。
その結果が覚醒剤役人の出来上がりだろ。
覚醒剤役人はまだまだいるんじゃねえか?魂消るよ。
今まで覚醒剤打って、東大出て、役人になって仕事してたのかな。
覚醒剤と大麻のダブルだから、またまた大麻が悪者にされるんだろうな。
https://mainichi.jp/articles/20190528/k00/00m/040/215000c

https://youtu.be/-MlFyWjWWPw
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 09:17:31.84ID:HQeP0FMY0
>>295
>当たれば痛いなんてバカでもわかるし。
>その恐怖で死んでりゃせわねーわ。

そう、馬鹿でも分かるし、だからいろいろ考える
「恐怖心持たなきゃいいんだよ!」なんて言うのは、それこそ現実無視したお花畑の言い分

>包丁怖いからって料理しないのかよ、おめでとう。
>適切に扱えば怖いものではないと知ることから始まる。

なに言ってるのかよく分かんない
そりゃ適切に料理に使う包丁は怖くないに決まってる
殺意もってこちらに向けてくる包丁が怖いんだよ
自らを傷つけないような正しい包丁の使い方を知ったら、その包丁を他人が自分を害しようと持ってても怖くなくなる?
そんな訳ないでしょ

>ゴルフクラブだって、近づきゃきかんとわかれば怖くない。

近づいた後ならそりゃ怖くないけどさ、どうやって近づくのか無視してそんな話しても意味ないじゃん
拳銃だって弾抜けば怖くないけど、どうやって相手の持ってる拳銃から弾抜くの?ってのと同レベルの話だな

>>295
>どんな護身術も、恐怖は体を止めてしまうからそれを払う事が何より重要と先ず教えるものだ。

そりゃそうだけどねえ
その恐怖を振り払うのに長さのある横断旗やコンビニ袋に入れた缶コーヒー振り回すのは有効って話してたんじゃん
近付けば怖くないから恐怖心を持たずに近づけ、なんて言われて「はい分かりました」って出来る奴なんているとでも思ってるの?
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 09:34:19.52ID:efWAIPjt0
>>301
後ろから、いきなり襲うんだよな
戦いの前提からして違う
達人だろうが、足がはやかろうがな
交通事故と同じ
0305猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/06/01(土) 12:21:44.09ID:mInQx4eT0
https://nenji-toukei.com/n/kiji/10042/%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E6%95%B0
https://jinseiiroiro.com/960/

日本の2012 (平24)の殺人事件被害者数383人
なので年間で殺人の被害者になる確率は30万分の1
30万人の中から1人が選ばれて殺される計算になる


https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&toukei=00130002&tstat=000001032793&cycle=7&year=20180&month=0
ちなみに平成30年中の交通事故による死者数は、3,532人
殺人に合う確率より10倍高い計算になる

一般大多数が気を付けるべき優先順位は交通事故だろうに
0306猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/06/01(土) 12:26:26.94ID:mInQx4eT0
年間30万分の1のフラグを回避する為に武道武術格闘技やるわけ?
趣味でやってるならまだしもそんな低い確率の為にやるとかコスパ悪すぎだろうに
0307猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/06/01(土) 12:40:15.62ID:mInQx4eT0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%89%E8%81%B7

ちなみに警察官でも殉職者数はは年間30数名でその殆どは交通事故や災害で死んでいる。
暴漢に襲われて殺されればニュースになるので目立つだけで、実際は交通事故で死ぬ事が圧倒的に多い点は一般人と同じ
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 14:23:39.98ID:gpcGR1a50
>>300 >>301 >>304
スポーツ競技だと対応できないね。武道を標榜する道場や団体も結局
ルール決めて競技やっちゃってて護身とか暴漢対応についてはオプション
でしかやってないもんな。
武道やってるなら今回の被害者みたいな子供その他をどうやって守るか
考えてもいいはずなのだが、なかなかそればっかり考えてるのはプロ
じゃないし難しい。
兵法的な観点で悪い奴が殺人をやりづらい状況を考えないと。
むしろ鬼ごっこみたいなことを日頃からやってる方が有効かもしれない。
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 14:24:03.13ID:HQeP0FMY0
>>305
いやまあ、大抵の人は交通事故には気をつけてますから…

>>306
まあ基本的にこの板やってる人の板だからねえ
やってる人が、どうしたらいいんだろねーやっぱ無理じゃねえ?いやいけるいけるいや無理だってとか勝手こいてるスレでしょ
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 14:33:06.45ID:GgjcIxsP0
>>306
コスパってなんだよお前コスパって
そんなことがやらない理由になってたらおかしいだろ
1億総モヤシっこ計画か
0311猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/06/01(土) 15:54:24.52ID:mInQx4eT0
>>310
コストパフォーマンスが滅茶苦茶悪い事には変わりないけど
ちゃんと純然たる事実のデータから出てんじゃん
俺が言ってんじゃ無くて客観的事実だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況