トップページ武道
183コメント58KB

【フルコン・K-1】佐竹雅昭【総合・プロレス】2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/01(水) 11:11:32.43ID:ickA2AXs0
>>154
リングス佐竹 開会挨拶
我々も試行錯誤を重ね、どのように変化し、どのように進化し、我々の行き着く先がどこだか分かりませんが、闇の中に光る、一つの光を目指して頑張って行きたいと思いますオス!
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/01(水) 16:59:44.48ID:7cIrw9VS0
朝倉兄弟や高坂、所英夫と、前田日明に付いて行った人達に比べて、
石井艦長に付いて行った佐竹の命運に差があり過ぎるもんな。

K−1も結局、前田日明が作った佐竹雅昭への支持を石井艦長が盗んで作ったようなもんだし、佐竹雅昭は付いていく相手を間違えた。

石井艦長に騙されたかもしらんけど、前田さんへの仁義を通さなかったのが悪い面もあった。

佐竹とそのライバルが居なくなるとあっという間にK−1は消えた。

例えば、アーツやホーストと佐竹がリングスでやってたら、勝ったのは佐竹雅昭だったろう。
ホーストはクビ相撲に弱いし、佐竹が寝技で攻めたら二人とも対応出来なかった。
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/01(水) 17:07:44.97ID:7cIrw9VS0
K−1が二回位の単発イベントで、佐竹が世界2位アーツ1位から、リングスに移行してた場合。

総合格闘技ルールでアーツと再戦となり、佐竹が寝技に乱されたアーツを倒していたことだろう。

そのまま、船木誠勝や鈴木みのる、高田延彦、あんじょうようじとの対決やセームシュルトとの総合格闘技対決となり、日本格闘技の在り方は今よりもずっと良かったことだろう。

まあ、石井艦長も悪いけど、前田さんを信じなかった佐竹雅昭も悪かった
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/21(日) 07:17:02.97ID:FNIhjme80
>>67
MARCH卒なら新卒で年収1200万とかザラだったしな
20代前半の若者がソアラやポルシェを乗り回して
マハラジャやジュリアナで豪遊してた
華やかだった時代
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/26(金) 06:09:04.30ID:kEs/by660
>>120
本当の暴露は、ユーチューブに上がってたヤクザの組長の娘の結婚式?で演武する佐竹以外の正道会館幹部の動画と言われてた奴じゃね?
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/26(金) 06:20:02.82ID:kEs/by660
>>64
石井慧に秒殺されたヒートの総合格闘技チャンピオンに、極真松井派の南原健太がRISEで秒殺koされてたからな

佐竹とまともにやったら弟子達では勝てないと判断した大山倍達は、流石やった。
あと、平気でドーピングする外国人を廃除するために、オリンピック並のドーピング検査導入してアンディや黒澤を追い出したのも流石だった
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/26(金) 06:31:02.35ID:kEs/by660
RISEランキング5位、極真松井派全日本ウェイト制優勝の南原健太

佐竹や武蔵が異常に強かっただけなんだよなぁ

https://youtu.be/Xl-8ZClZIyQ
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/09/10(土) 22:03:16.36ID:z7u/VzBi0
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/09/11(日) 23:29:35.53ID:4kx/g3ll0
となりの格闘王って漫画の主人公になるくらいだからな
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/09/12(月) 08:32:17.87ID:BZ9Zoj8A0
まったく効かずに、イラッときて相手の顔面殴ったキチガイ雑魚 
坂口拓ww精神異常者
https://www.buzzvide.../6802924088814731781
坂口拓は、真正キチガイ 
漫画のろくでなしBLUES「前田太尊 殺したい」って作者の前で絶叫してる精神異常者

雑魚w 坂口拓 ブチ切れてレスラーの顔面 自慢のウエイブパンチで
殴っても相手は倒れずにニッコニコ
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm37132471
ID:7adJKDyGM(2/2)
0065 名無しさん@一本勝ち (テテンテンテン MM4b-7hIV [133.106.33.187]) 2022/09/06(火) 12:11:15.95
石井ウンコ
他流試合じゃなくて 触りっこしてるだけ
ガチで殴り合えよ 雑魚、
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/09/12(月) 22:13:16.91ID:82f69gn/0
佐竹雅昭と武蔵は伝説だな
ムサマサで佐竹呼んで欲しかったよ
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/09/13(火) 13:55:07.26ID:h7PeEo/T0
高坂に負ける上田幹雄

高坂は知っての通り佐竹のリングスの後輩
佐竹がトップランカーのころ、高坂は見習いになったかどうかくらいか。

https://youtu.be/b6Q2uqXdRIc
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/09/13(火) 14:09:24.96ID:h7PeEo/T0
佐竹がトップランカーのころのリングス
寝技が多くなりすぎると盛り上がらないという世界線のため、ロープエスケープシステムのため空手やキックボシングには有利ではあった。

また、ラウンド制ではなく長期戦で判定勝ちを狙うのは現実的でなくノックアウトか一本をねらわざるを得なかった。

佐竹は大きくて強いはそうだが、対戦相手は、さらに圧倒的に大きい相手が多かったのも事実


https://youtu.be/mwo2OfY2Dhc
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/09/13(火) 14:16:21.20ID:h7PeEo/T0
佐竹雅昭対ドンなかやニールセン

キックボシング世界チャンピオンに当たり前に勝っていた全盛期


https://youtu.be/nPRV6pvUnEE
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/09/21(水) 19:38:17.88ID:BZaUumqY0
リングス懐かしいな。WOWOWで観てた。佐竹がロブ・カーマンとキックルールでやったときカーマン手を抜いてた気がする。右ストレートが入りそうなとき寸止めしてたように見えたし。
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/09/21(水) 20:17:28.12ID:QhXLFW5m0
リングスが天下を取れなかったのはK-1が出来たからだろうか
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/09/24(土) 20:04:08.67ID:zG80Vn6K0
リングスのスターとして育てた佐竹を石井艦長がかませ犬にして儲ける路線を掲げたからなぁ

K−1ルール出来る前は、クビ相撲や肘使えばイージーなのがホーストやバンナの立ち位置だったんだよな
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/18(火) 15:25:50.58ID:N1x8jvU70
あげ
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/21(金) 17:16:07.73ID:FhRbIU0l0
モハメッドとかいうほぼ素人の黒人選手に勝ってる試合が面白かった
あれをチャンピオンにしちゃうのは無理あるだろ
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/04(金) 21:58:01.45ID:Te/LkA2E0
佐竹スレ発見。w
佐竹で思い出したんだが金泰泳って今なにしてんのかな?
なにやら何年か前やらかしたみたいだが・・・
それと金泰泳って大道塾の長田を意識していたみたいだけど。
こいつらの試合見たかったな。w
いい勝負しそうだよね。
両者とも強いとは思わないけど。でも金泰泳の現役時代のハートの強さは目を見張るものがある。。
結局、あの辺りの階級だとイワン・ヒポリットが強いんでしょ? 当時では。
彼も強いとは思わないな。そこそこテクニックはあるけど。
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/12/04(日) 05:10:18.12ID:e49UGpty0
佐竹道場出身者が民間人を半殺しにして金品奪った事件あったね
防犯カメラに犯行が映ってて全国ニュースにもなった
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/23(土) 23:26:35.02ID:aGhAvAE10
大阪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況