X



トップページ武道
1002コメント253KB

高校柔道を語りませんか? part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 21:34:47.67ID:e2GVExCW0
全国高校選手権の話題で盛り上がりましょう!
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 15:18:12.85ID:QTv+6ST70
>>20
良く分からん表現ですな
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 15:50:45.11ID:icLy8uv60
仰星が近畿優勝か
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 15:51:50.55ID:f6LLkTxF0
仰星強すぎる
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 16:01:21.28ID:XPs2kmoZ0
大牟田の前評判高いといえばたまにしかない。たまにあるのがすごいこと。
高森のとき、中村や前原のとき、高橋立山のとき、青山や竹森のとき、そして今回の森竹市久保田服部の4本柱のとき。
今回は決勝進出が狙える。
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 16:07:23.27ID:wnXBHdNH0
個人的な大牟田のオーダー
石本
久保田
竹市
服部
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 16:09:22.83ID:Z2OMk2rG0
毎戦ちゃうでしょ
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 16:09:36.84ID:haJud6Du0
王道オーダーですね
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 17:04:52.56ID:Oxp38XL40
youtubeに福岡予選団体の動画が上がってるが、石本はいい選手だねー。
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 17:20:03.90ID:/AdlhBDd0
大牟田は主力温存のために1.2回戦は沖学園を4人抜きした廣吉を先鋒にもってくるんじゃないかな?
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 18:11:39.11ID:Cf9LwnH/0
高輪どこまで行くか楽しみ
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 18:14:25.87ID:1YR/Ce5M0
高輪台は来年以降は出れないだろうから、頑張って欲しい。
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 18:46:53.57ID:ZdbDhmcu0
>>31たしかに
石村と柴野次第だよね
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 19:31:44.46ID:qFAAP2Mx0
高輪台、ベスト8は目標として設定してほしいな。シード校を1つ喰うくらいは不可能ともいいきれない可能性を感じるくらいの戦力はあると予想する。
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 19:40:57.22ID:QTv+6ST70
>>33
言い方がややこしい。
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 19:46:01.26ID:Z8t+rHJG0
予想
Aシード:国士舘、大牟田、荏原、作陽
Bシード:崇徳、木更津、福井工大福井、東海大仰星
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 20:22:31.95ID:uLtKpcRe0
桐蔭はAシードだと思うな。
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 20:56:39.50ID:4uGD59JE0
桐蔭を推す声もありますが、主要な招待試合を上位入賞を果たせず、相模を破った一点だけの戦績では四つ角はおろか、8強シードだって推しにくいのでは?
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 21:04:35.31ID:WUsQJcL+0
桐蔭は応援していますが、今回はシードはないと思います。招待試合では佐賀商に負けてますし、成績はでてないですからね。ただあれから中野、安藤が急角度な成長カーブしているので本番は楽しみ。相模が県勝てれば四角もありえたかな。
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 21:05:49.96ID:C9j1gumG0
>>25
おいらはこう見る。


久保田
武市
服部
石本


金鷲旗に、五回戦以降このオーダーが組めたら、良いけどな?

去年見てて、上位対戦で副将竹市は少し厳しいかと思ったから。
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 21:45:05.42ID:VbVAR5pX0
81で日本一になるレベルの選手は大駒とみていいでしょ。かつても小原や山本もは上位対戦でも大将だったし。

大牟田は久保田、石本、服部、竹市、森かな。
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 21:48:38.24ID:ZjX1XMv20
>>1
全国高校選手権の話題といっても、斎藤が出る以上は国士舘一択だよな
ここまで優勝確実なのは過去にもそうはない
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 21:54:04.95ID:FsnvIO7V0
>>40
小原は重量級に勝るパワーがあったから別格
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 21:57:48.25ID:LaH/ATIU0
優勝確実なスーパーチームいるから盛り上がるか、または盛り上がらないのか。

かつてスーパースター井上のいた相模の代は、世田谷、小杉、桐蔭、国士舘も肉薄してとから面白かった。
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 22:52:17.60ID:eXdc2uUR0
大成は大竹、小林、竹村、三浦、佐々木、中村
波に乗れば面白いチーム
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 23:44:09.38ID:qIot0sEY0
大成も粒ぞろいだけど、ベスト8かな。
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 00:03:01.40ID:NcB7i+OS0
福井工大、かなりの布陣だな。延岡の戸高も一本負けしてるな。

福井工大のベスト4はある。作陽や大成、荏原には点取りなら勝つわ。勝ち抜きだと作陽には負けるかも。
0047地元
垢版 |
2019/02/03(日) 07:59:47.64ID:DbQudq8a0
鹿児島のレベルが低い中で、鹿児島情報は組み合わせと波に乗ればベスト8あるかも。1年の田中(兵庫県小野中出身)、90Kg級だが無差別代表。昨年はインターハイで5位。昨年より強くなっている。
大牟田は粒がそろっておりベスト4はあるだろうが斎藤抜きの国士館でも勝つには厳しい。森は昨年よりは強くなっただろうが、斎藤や高橋には勝てないだろう。うまいがパワーがない。森を副将において逃げ切る戦いがいいかも。
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 08:55:34.19ID:M2iVaq6s0
大成あまくみられたな。
今年は厳しい年だが、大竹、三浦、佐々木はかなりやると思うが。
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 09:30:14.70ID:5cXVHbSt0
>>44 大成はむしろ試合で波に乗れないチーム。黒潮、水田と招待試合でもいいものを見せられてなかった。今年は厳しいと感じます。
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 13:11:05.94ID:/6CHBfFD0
大成は今年は高校柔道で成績だすと思いますよ。ただ団体はややキツイかな。
ただ春の新入生が怪物揃いなので夏は楽しみ。といいたいところなんだけど、一年はインハイにはでないから、来年以降は団体は日本一狙えます。国士舘と相模と互角にやれます。
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 13:30:41.96ID:EBvHR66d0
>>47
森なら高橋勝てるでしょ
県大会個人戦で久保田、服部とも試合してたけど、投げ込みみたいだったよ
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 13:39:46.37ID:mk3puw9Q0
怪物!化物!

アホくさ
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 14:03:11.92ID:JYzddwyA0
森は足技あるし、かつげるんだよね。
戸高にも一本勝ちしてるし。
村尾にも勝てるくらいの選手。
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 14:36:25.49ID:DwoCeFby0
>>53

村尾に勝てるわけないだろ。東京五輪候補だぞ。
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 15:12:22.16ID:0CTqtUsX0
いや、森は100に上げたから。
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 15:43:34.89ID:8bAr8m4C0
大成の三浦は、無差別優勝することあたりかなりのものだね。伸びてるよね。
大竹はかなり強い。81の優勝候補の1人だろ。井上、菅原、竹市、大竹、増地あたりか?
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 15:52:53.76ID:Yqu2XKYR0
>>55
だから村尾に勝てるという根拠にはならない。
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 16:02:51.71ID:kv00i6J40
村尾って今年の全日本の神奈川予選(無差別)優勝じゃなかった?
さすがにまだ村尾の方が強そうだが
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 16:16:32.19ID:0wbNXfvc0
やってみないと分からないよね。
森は去年と別人な強さだし。
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 16:44:09.20ID:UKeczuVc0
大成は一年はインハイ出さないと言ってる人はなんなんだ
菅原稲田稲木とか出てたろ
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 17:22:35.30ID:fSV26VWb0
村尾は東京五輪候補筆頭の大物
森や斉藤とは格が違う
その2人じゃ手も足も出ないよ
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 17:26:38.50ID:Yqu2XKYR0
>>61
どう考えても筆頭ではない。
あと、斉藤を巻き込むとややこしくなる。
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 18:08:29.90ID:mk3puw9Q0
物事を大袈裟に書き込むやつが最近多すぎるわ

ちょっと考えて書き込めよ
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 18:24:11.32ID:wW2OIMjB0
>>61
村尾は候補の端っこにギリギリかかる五番目で実質候補ではない。
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 18:53:13.57ID:/XKWGsgV0
>>60
出てない
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 18:58:25.06ID:xpWCQ0VO0
大成は一年はインハイはだしたことないだろ。記憶ではない。
石田監督の方針として、練習を頑張っているものを試合にだすだからね。強いものがレギュラーなわけではない。
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 19:18:30.16ID:Yqu2XKYR0
>>66
それは石田輝也に直接聞いたのか?
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 19:24:56.27ID:xpWCQ0VO0
直接は聞いてない。
ただ選手を出す方針は、いたる場所で公表してるよね。
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 19:37:35.93ID:Yqu2XKYR0
>>68
例えば?
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 19:53:50.51ID:f0enVrCv0
しつこいな。記憶では、明大スポーツとかでもでてたし、選手壮行会なんかでも
いってたと思うよ。

実際に1年がインハイ団体でた実績はないんだし、それはそれでいいんじゃないか。
稲田、稲木、菅原、中井、神鳥、東部、上田、阪本、奥村、みんなないよ。
別に詮索しなくてもいいよ。とにかく、春の選手権頑張ってほしい。
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 20:15:58.20ID:Wbo6SgTv0
>>70
何か怒ってるな(笑)
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 20:29:39.75ID:cZYlt2bm0
大成は点取りがいいね。勝ち抜きはややつらい。
福井工大は2年前の長崎日大を思わせる。
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 20:53:09.33ID:Hi5/Egop0
>>71
はい
69と同じ端末
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 21:00:21.74ID:UvKJi3Xf0
石田輝也が「1年生は出さない」とか明言しているのを聞いたことないからソースはどこだと聞いたまでだ。
何をそんなにイライラしてるのか?
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 21:15:44.90ID:EVVJoa220
国士舘は今年強いな。勝ち抜きは負けようとしても勝つだろう。
点取りも、一点は確実だし、残り4人から2つ取られなければまず負けない。点取りもよほどがなければ優勝するだろう。万が一があるなら、オーダーがはまったときの大牟田くらい。
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 21:17:35.16ID:Q+/gQh3U0
>>74
自分で調べずに質問責めにするからじゃない?笑
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 21:23:31.39ID:P1iF51960
>>76
前から言ってる人がいて、調べても全然出てこないから聞いたのだが。
あるんならソースを示してくれ。
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 21:24:07.54ID:kpXqZVyq0
>>74
お前もしつこいって言われたくらいで怒んなってw
ID変えて自演までしようとしてさw
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 21:46:00.74ID:YhLz6IX30
ダークホースは福井工大、桐蔭、崇徳、木更津、埼玉栄、高輪台あたりか?
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 21:48:21.53ID:dye9k8N00
>>70
その通り
1年生がメンバー入りしたのは金鷲旗の並木くらいかな
インハイ個人でも1年から優勝する人すら少ないな
1年と3年が総体予選の準決勝であたる仕組みになっていたからな
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 22:21:23.87ID:nsFUb7iz0
稲田と稲木は間違いなく1年でインターハイ団体に出てたぞ。しかも県予選ではなく、インターハイ本戦で。
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 22:24:59.20ID:nsFUb7iz0
稲田と稲木が1年で佐賀インターハイ本戦出たときは、稲田、稲木、吉井健、平賀、菅原あたりがメンバーだったかな。稲田や稲木が出たから、3年の代の川島とか西尾とかは補欠だったのを覚えてる。
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 22:25:43.81ID:BJKEE5Qx0
稲田の2つ上って吉井健とかだっけ?
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 22:26:09.78ID:BJKEE5Qx0
あ、更新してなかったわ
すまん
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 22:30:48.95ID:OubPzt8r0
冨田とかもいたでしょ
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 22:38:49.35ID:nsFUb7iz0
冨田は最後のインターハイはレギュラー落ちしてた記憶が…
稲田、稲木、菅原、吉井健、平賀だったと思うんだが。どっちにしろ稲田、稲木は1年で間違いなく出場してたよ
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 23:06:59.37ID:AEhLHbHE0
大牟田のメンバー5人ってどれくらいの強さですかね?
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 23:24:48.52ID:SMmz1sku0
東海大仰星は近畿大会優勝でシード権もらえそう。
超級中村、90柏野、81本原、73朝田
いいメンバーが揃ってるかと。
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 23:29:49.21ID:EBvHR66d0
>>87森、竹市は100、81の全国優勝レベル
久保田、服部は全国ベスト8〜16レベル
石本は試合見る限りかなり強いと思う。
まだ未知数だけど久保田、服部にも劣らないかと。
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 23:34:59.80ID:kkmW+Y7d0
>>19
ごめんムードメーカーってだれ?
そんな大牟田のこと知らんやろ
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 23:36:52.55ID:kkmW+Y7d0
>>35
間違いないね
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 23:40:28.34ID:t8rfHpsr0
村尾、中野は今年も全日本に出てほしいな
できれば斉藤も。予選出すとかいう噂があるかほんとだろうか
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 23:43:00.17ID:kkmW+Y7d0
>>19
ごめんムードメーカーってだれ?
そんな大牟田のこと知らんやろ
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 00:36:41.03ID:oFp0tHQZ0
>>61
流石に釣りだよな
斎藤は村尾が一本負けした中野に勝ち越してるし、相性的にも村尾は斎藤に勝つのは厳しいと思う
団体戦なら引き分けはありそうだけど
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 01:11:41.40ID:IItDsylh0
>>89
久保田と服部はそんなに強くないんですか??
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 08:17:23.73ID:RuPO2dmr0
まあそんな追求する事でもないやん
俺がその記事見つけたら貼るよ
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 11:23:47.54ID:7rfZZSaI0
大成は吉本が強いらしいぞ、新人戦も優勝した。
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 11:30:19.23ID:j5jHTQk40
吉本は新人戦の超級で小林に一本で勝ってる。吉本もレギュラーに絡んでくるんじゃないか?
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 11:32:09.44ID:7rfZZSaI0
大成は吉本が強いらしいぞ、新人戦も優勝した。
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 11:47:30.36ID:8K0IcxCn0
国士舘、歴代最強チームの大牟田に勝って3冠を奪取出来るか
今年の大牟田はやばすぎる
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 11:54:36.43ID:mBcIy5qd0
森と斉藤の最強対決が今大会の華になる
高橋、安藤もこの2トップに挑みたいところだが、まず辿り着くのが難しい
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 11:55:23.93ID:mBcIy5qd0
相当対策を練ってくるはずの森の勝利と予想
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 13:06:11.43ID:7tAVkmQv0
世間を知らないんだろうね。福岡圧勝で全国トップだと勘違いしてしまった。よくある田舎者のパターン。
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 13:25:09.59ID:bVRvZHQw0
飯田の代の国士舘と江原より、今年の国士舘と大牟田の方が差は小さいから、大牟田が勝っても驚かない
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 13:26:14.98ID:bVRvZHQw0
荏原
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 13:40:27.95ID:g2cfBRBZ0
>>100
吉本は実際まぐれで勝ったようなものだよ。
団体には絡まないと思うぞ?
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 15:41:06.57ID:/C2Vw9ok0
>>102

安藤が候補に上がるのがすごい。。
去年のインターハイも、安藤が今くらい強かったら、桐蔭優勝あったかもね。

高校生は短期間で恐ろしいほど伸びるな。
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 15:59:10.58ID:HTIMMspQ0
>>95
団体戦なら十分駒になると思いますよ。
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 17:06:50.08ID:2u0GaX9a0
>>109
神奈川の新人戦、選手権個人・団体と見たが、少なくとも安藤に全国トップクラスの力はないよ。
全国の個人戦では初戦敗退も十分あるレベル。
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 18:01:11.04ID:+NdoCkU+0
安藤、この二週間で伸びてないか?
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 18:14:08.99ID:31FqcGMX0
国士館の主力がみんな左組なのに対して作陽の主力がみんな右組だからお互いに分けやすそう
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 18:32:11.18ID:a86XAicQ0
たしかに。国士舘はみんな左だね。右は鈴木くらいかな。
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 19:24:57.86ID:PLBapB+40
藤永は右組みに破壊的に強いから、作陽では止められない。
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 19:42:07.74ID:yoyguZpe0
斉藤が三試合したあとに、森がでるなら勝ち目あるね。
久保田、武市を前にだして、4人を片付けたい。
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 20:52:40.38ID:Z2U8slk90
>>116
うーん、現実的じゃないかな。
久保田は道下、長谷川、藤永から取ってこれるとも思えない。
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 21:06:10.98ID:d4Hp3eTb0
>>110
もし国士舘だったらレギュラークラスでしたかね?
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/04(月) 21:12:20.60ID:yoyguZpe0
森が斉藤に勝つなら、タイではまず無理。斉藤が二試合から三試合したあとにしないと無理だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況