X



トップページ武道
1002コメント425KB

高校剣道を熱く語る125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/19(水) 20:56:38.28ID:Jjqm3OkB0
はい



みなさんが忘れないようにテンプレ持って参りました!(^○^)


2018完全確定版 !!

確定テンプレ
■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。


初コメは俺にスレ建てのお礼を言うように!

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1543841359/
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 09:16:39.00ID:nZ4g+jUj0
岩間ってこの夏そんな悪かったっけ?

先輩いないと伸び伸び出来ないタイプかもな
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 09:21:18.26ID:rxQUMYh20
>>621
若潮旗なんて毎年こんなもんだからなあ
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 09:22:14.97ID:/crQk3Km0
>>623
IHは若潮旗みたいな感じだった
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 09:53:09.04ID:PqTjiY2c0
>>580
星子梶谷みたく選抜デビューとか?
ないか…
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 10:08:50.95ID:xS64BzCQ0
>>622
いまだに東福岡の伸びしろとか言ってるヤツは今年のチームを実際に見たことあるの?
近年の東福岡の中でもかなり落ちるから大濠、第一はおろか、筑紫台、東海福岡にも勝てないレベル
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 11:29:06.85ID:hv6b/9RM0
筑紫台ごときに接戦するとか佐日もまだまだだな
奴は福岡四天王の中でも最弱
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 11:30:35.74ID:onaiKPbh0
>>623
もしかして高輪の阿部(ピョン吉)タイプか?
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 12:55:26.36ID:BYZ5HFaH0
大濠って苗字が井上のやつ多くね?
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 13:15:31.63ID:xZoFs7uv0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 13:18:38.45ID:l48pQYr40
桐蔭の田村は強いの?

関西人だけど、中学の時は有名だった。

若潮杯では久御山の中谷にも負けてたけど、どうなんだろね。動画が見たら中谷もいい剣道してたけど。
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 13:52:07.69ID:31y751ve0
大野旗はどうなってるのか誰か教えて
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 14:14:41.19ID:O3Omsq6H0
九学最強伝説!
若潮旗で希望から確信へ変わった!

2019全大会優勝予約済(^-^)v
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 14:28:36.30ID:hv6b/9RM0
希望から絶望の間違いだろ
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 14:35:26.92ID:tXuk83Nn0
九学はしばらく稽古は地獄だろうな
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 16:32:57.93ID:xS64BzCQ0
全国高等学校よさこい高知国体開催記念大会

優勝 福岡大大濠
二位 東洋大姫路
三位 三養基
三位 島原

準決勝
福岡大大濠 3ー0 三養基
東洋大姫路 2ー0 島原

決勝
福岡大大濠 4ー 1 東洋大姫路
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 16:52:45.23ID:becYGyn70
893ざまぁ
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 18:17:01.12ID:lCLDMxCb0
>>639
めちゃくちゃ順当で草
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 18:42:31.42ID:YgKIa7b50
>>639
島原東洋大姫路に負けるとは重症?
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 18:52:18.12ID:/crQk3Km0
この大会島原2連覇だか3連覇してんだよなあ...
毎年大濠と代表戦なってた
志築が爆面打ったとこ初めてネットに出たのもこの大会(井上に初太刀爆面)
去年は黒川が木島に勝ってたな...
今年も大濠と島原が決勝やってたら5-0食らったんじゃないかな
マジで九学島原二強時代終了だな
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 18:54:06.88ID:/crQk3Km0
大濠≧佐日=明豊
今のところこの3校が抜けてるね
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 19:02:29.51ID:MbXXQCzY0
>>633
久御山の中堅に負けるとかもう終わってるだろ
鹿商富山には相手なんなかったよ
1本取るビジョンが見えなかった
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 19:08:37.53ID:MbXXQCzY0
全中ベスト8
優勝東野→高知大将
準優勝鈴木→葵陵副将
3位相馬→九学大将
3位吉村→高千穂大将
ベスト8
岡本→小牛田先鋒
小川→敬徳大将
政岡→鹿商先鋒
小阪→津山大将
ベスト16
猪俣→育英大将
池虎→福大大濠大将
藤田→土佐塾大将
田城→福岡第一大将
仲村→九学次鋒
宮崎→現中3
藤間→東海大浦安副将
加藤→大社大将
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 19:09:39.81ID:V6nd0mJn0
>>647
こういうのありがたい
道連もできればお願いしたい
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 19:15:50.25ID:MbXXQCzY0
道連
優勝岡本→大濠先鋒
準優勝加藤→大社大将
3位田村→桐蔭学園大将
3位山田→金沢大将
ベスト8
中山→明和大将
藤田→東海大浦安大将
原光→佐野日大大将
百武→和歌山北大将or副将
ベスト16
濱田→札幌日大大将
田崎→敦賀大将
伊藤→横浜大将
草木→東奥義塾大将
山本→奈良大付属大将
石井→酒田光陵大将
多川→高千穂補欠(1年)
長屋→国士舘副将
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 19:16:53.06ID:MbXXQCzY0
>>648
書いたよ
こうまとめてみると個人でベスト16に入ってる選手は大体有名高で大将とかなってるね
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 19:23:20.92ID:MbXXQCzY0
全中ベスト16中大将になっているのは10人
道連ベスト16中大将になっているのは13人

32人中全国的に有名でない高校にいるのは
全中ベスト8の小阪(津山高校)
全中ベスト16藤田(土佐塾)
道連ベスト8百武(和歌山北)
くらい
津山高校は偏差値61の中高一貫の進学校
土佐塾高校は偏差値67の高知で2番目に頭がいい中高一貫の進学校

大体中学でベスト16以上に入ればそれなりの高校、ポジションにつけるって事だね
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 19:24:14.81ID:MbXXQCzY0
>>651
まあ次のまとめ見てみて
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 19:36:00.94ID:I3s2Z7ka0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 19:38:24.22ID:MbXXQCzY0
道連ベスト32(2回戦敗退)
江口(佐賀)→敬徳副将
後藤(岐阜)→中京副将or中堅
福田(愛知)→?
福井(京都太秦)→帝京第五先鋒or中堅
槻舘(岩手)→本庄第一大将(1年)
伊藤(山口)→西京大将
政岡(鹿児島)→鹿児島商業先鋒
清水(埼玉)→佐野日大中堅
山之下(岐阜)→斐太高大将
小林(北海道)→九学補欠外(3軍副将)
梶山(茨城)→土浦湖北副将
宮崎(大分)→大分高副将(1年)
西原(千葉)→東海大浦安中堅(1年)
本村(神奈川)→桐蔭学園先鋒(1年)
内山(群馬)→木更津総合大将
庄子(宮城)→小牛田農林大将
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 19:42:47.09ID:gcNRzBEX0
>>644
何で大濠が抜けてんの??
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 20:01:02.99ID:CV43eRd50
ようつべに若潮の決勝あがってるけど、先鋒戦の相面は育英の面な気が、、
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 20:05:57.97ID:MbXXQCzY0
道連初戦敗退
菅原(秋田)→秋田南中堅
鈴木(茨城)→水戸葵陵副将
本多(三重)→桑名高大将(進学校)
小口(長野)→長野日大大将(1年)
西口(東京)→大濠中堅or補欠
加賀(山形)→酒田光陵次鋒
神代(新潟)→新潟商業大将
伊藤(千葉)→桐蔭学園次鋒(1年)
太田(和歌山)→和歌山東大将(1年)
渡邉(茨城)→水戸葵陵先鋒
藤田(高知)→土佐塾大将
草木(青森)→東奥義塾大将
渡邉(栃木)→大田原高大将(進学校)
板見(鳥取)→米子松蔭大将
三戸(福島)→磐城桜ヶ丘大将
澤井(滋賀)→?
田城(福岡)→福岡第一大将
鎌田(愛知洗心)→奈良大付属
韓(兵庫)→高校で剣道やってない
村上(広島)→広島皆実中堅or副将
樋口(岡山)→津山工業大将
小木(岩手)→盛岡第一(1年)
福井(京都)→?
田中(富山)→龍谷富山大将
高橋(秋田)→現中3
長尾(香川)→琴平大将
下田(長崎)→現中3
熊谷(沖縄)→那覇高大将
相馬(熊本)→九州学院大将
藤田(山梨)→?
井上(埼玉)→本庄第一中堅
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 20:09:07.53ID:MbXXQCzY0
こう見ると高校進学で県外有名高に進学できるのは全国大会ベスト16くらいまでだね
あくまで目安だけれども
ベスト32までは地元の強豪校や進学校へ進む奴が多い
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 20:12:27.22ID:ovv3EDWL0
>>659相面は大平ぽくない?
途中育英の出小手あげてよかったと思う
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 20:22:44.82ID:xS64BzCQ0
>>649
道連は池龍もベスト16じゃなかったっけ
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 20:24:51.67ID:KU1nncMq0
>>661
県外で寮生活するほど剣道に入れ込んでない子も多いし
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 20:26:59.46ID:MbXXQCzY0
>>663
草木2人書いてたわ
ベスト16は草木じゃなくて池龍
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 20:53:08.46ID:mlY8E60o0
たまに出現する有能ニキいったいなんなんだ…
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 20:58:19.53ID:vqW514tu0
東洋大姫路って鹿屋の柳田?
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 21:09:24.91ID:PFN/ptY50
>>667
そう、監督になったんだかコーチなのかはわからないけど
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 21:20:06.21ID:mlY8E60o0
ただ新潟商業の大将は神代じゃなくて長谷川だったと思うんだけど、俺の間違いか?
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 21:21:39.68ID:3oFZTWZH0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 21:22:02.48ID:PG+Ufrco0
>>660
兵庫の韓は高専に行って剣道続けてるよ
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 21:32:46.80ID:qk7tkTOr0
>>667
既に出ているかもしれないですが、東洋大姫路の監督は誰がされているんですか?流大卒の先生(お名前失念)でしたっけ??
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 22:02:56.93ID:MbXXQCzY0
>>670
すいません
某錬成会で審判してて、新潟商業を見た時大将してたのが神代だったんで...
>>672
明石高専?
新人戦出てなかったからやってないのかと思いました
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 22:07:21.91ID:MbXXQCzY0
>>673
鹿屋卒の森本先生です
岩切先生が高等部監督されてる時には中等部の監督でした
柳田君はコーチ
マリオ先生抜けてしまったら育英より練習環境は上かと
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 22:08:27.35ID:MbXXQCzY0
東洋大姫路は全中2位メンバーが揃ってる来年結果残さないとかなりキツイ
1年は育英の方が上だから
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 22:10:23.18ID:mlY8E60o0
>>674
はへ〜
そうだったんですね。
去年の大将&代表選は長谷川だったもんでつい。
まあ1月の県大会でわかりますね。
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 22:11:29.08ID:mlY8E60o0
>>677
✕去年
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 22:12:34.31ID:MbXXQCzY0
>>677
今秋季地区大会見たら長谷川優勝してますし長谷川かもしれませんね
新商が入賞してる大会でもないんでお試しで神代大将に置いたのかもしれないです
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 22:18:25.95ID:/crQk3Km0
>>658
新体制なってからの大会戦績見てみなさいよ
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 22:19:45.50ID:/crQk3Km0
玉穂中の藤田ってどこ行った?
山梨県内にはいないはずだが
愛知の福田ってのも知らんな
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 22:22:45.74ID:/crQk3Km0
四国民ワイ皆に注目してほしい地味に強い奴
帝京第五藤田
尽誠学園江戸
土佐塾藤田

上の2人は今年IH個人出場
江戸は横浜伊藤をフルボッコにしてた(2本勝ち)
藤田は県大会だか四国大会入賞してた希ガス
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 22:26:08.51ID:vqW514tu0
動画見たが、仲村の剣道ひどすぎ。高輪の悪いとこ詰め合わせたみたいな剣道。
くっついて押して、相手が倒れるところを狙う。見ててイラつくぐらいだから試合してるほうはもっとだろうな。くっつくスピードとパワーだけを鍛えたみたいな剣道だった。あれは、むしろ仲村の反則だろ。自分から手元あげてくっついていってるんだから
口が悪くなったが、全然面白くない剣道だった。今後を期待しての批判でした。
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 22:49:49.11ID:/GZpFu5m0
仲村、つば勢りで相手の肩に竹刀ずっと置いてるの反則だろ。母校の後輩が1分で2本勝ちしたらしいけど、強いね。

九州学院、今年はダメだな。
先鋒の鈴木が二年後に良い大将になりそう。特筆すべきはそれくらい。
相馬は原田とだいぶ差があるな。

現時点で五傑は
田城、原田がやや確定。他はこれからだな。
相馬と大濠君はもう消えてく一方だな
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 23:05:51.58ID:V6nd0mJn0
仲村そんな悪いか?
体ができてなくて倒される方が悪いし
捌けない方が悪いだろ
実際時間空費取るほどは引っ付いてないんだし
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 23:15:07.57ID:vqW514tu0
>>685
よく見てくれ、一本とった後から一回も構えた状態で打ち合いしてないから笑
特に、二本目の合図から押し出すまでの流れとかヤバいよ
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 23:25:20.60ID:xAV+00AU0
にしても簡単に飛ばされすぎでしょう
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 23:41:23.67ID:mlY8E60o0
あの鍔迫り合いもどうかと思った
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 23:42:05.93ID:V6nd0mJn0
>>686
まず簡単に崩れすぎ
何回も吹っ飛ばされてんのに正面から受けちゃダメだろ、足使ってかわさないと
手塚も悪いんだよこのパターンは
手塚が間合い切る意思を見せないと審判も反則取れない、中間にいる時間が長すぎる
しっかり切る意志を見せてれば仲村に反則いって引っ付きも無くなった
立ち回りが悪すぎる
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 23:48:01.11ID:/V4ewK6+0
俺も仲村の剣道は嫌いだな
柔道のタックルみたいな剣道
あの体格に押されたら正直ほとんどの人倒れるよ。しかも、スピード速くてやたらくっついてくるとか無理ゲー
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 23:49:29.47ID:NgNzpmdb0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 23:51:38.99ID:/V4ewK6+0
>>686
本当に一本打ってなかったわ
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 23:52:34.75ID:/V4ewK6+0
>>692
本当に一本も打ってなかったわ
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 00:05:47.15ID:aa9vNZNe0
仲村って中学の実績どんな感じ?
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 00:29:02.45ID:O9Tc8VNT0
>>684
現時点では大濠最強なんだよなあ
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 00:34:01.22ID:O9Tc8VNT0
>>694
九州個人3位
全中個人ベスト16
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 00:34:49.71ID:O9Tc8VNT0
仲村あれはあれで面白いからええわ
岩間門間もパワ剣なったれ
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 00:36:43.04ID:O9Tc8VNT0
大野旗
男子
優勝 茨城国体
二位 高千穂
三位 福岡第一 琴平
ベスト8
日章学園 弥栄 和歌山北 八幡工業
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 00:37:45.95ID:O9Tc8VNT0
高千穂エグイな...
びわこ杯→若潮旗→大野旗
体壊しそ
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 01:30:02.12ID:7iWtSSoD0
仲村は今までの九学にいないスタイルだから凄い面白いな
大将なら毎年探せばいるけど強豪校の次鋒であの体格の選手は結構珍しいんじゃないか?
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 01:40:20.97ID:7iWtSSoD0
歴代の九学の大柄な選手は体当たりをあんまり使わない
本来山田や槌田、池内みたいな体格なら2012の高輪や器量の鴻巣、国士舘の落合みたいな戦い方になりがちなんだがね
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 02:39:44.35ID:O9Tc8VNT0
大野旗第一メンバー
田城
斎藤
谷口
中峰
山田
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 02:46:01.31ID:O9Tc8VNT0
第一は茨城国体に負け
琴平は高千穂に0-1で負け

4回戦で水戸葵陵(主力抜き)が琴平に2-3で負け
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 07:12:26.81ID:1EaAYS7c0
>>702
最近どこの画一化してたから俺も面白いと思うんよね〜。
岩間は怪我してたから、その影響もあるんかな?
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 07:18:56.03ID:TrPwr+TF0
翔凛のガンガン打ちに行く剣道面白いわ〜
もっと全国で暴れてほしい
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 07:26:50.00ID:wPkvq6vt0
まぁ九学の選手としては珍しいけどああいったフィジカルで崩すのを連発する剣道は毎年いるもんだと思うが
去年なら国士舘の岩崎とかそんな感じだったし
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 07:48:27.76ID:6tyLz6xJ0
何はともあれ仲村は九学のポイントゲッターだよな
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 08:00:08.15ID:y/sHT/Gc0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 11:02:31.61ID:7iWtSSoD0
>>709
毎年いるのは分かるんだけど次鋒にはあんまりいないよなって話
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 11:07:26.75ID:O9Tc8VNT0
>>707
IHと変わってないからなあ
10月の錬成会に出てたしそれはないと思うよ
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 11:10:07.89ID:O9Tc8VNT0
>>708
今年の選抜高千穂との試合は見てて面白かった
接戦だったしお互い打ち合いまくってて
全国で見れるのは魁星旗とIHだけだね(玉龍旗行かないの残念)
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 12:30:18.31ID:G2dqz6Ub0
岩間・相馬がダメだから米田大将にしたら九学プライドで更に化けるんじゃないかな。米田先生としては難しいだろうけど。
門間は論外。グッドスポーツで西村役をやったのが最後の活躍。
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 12:45:11.48ID:JL7F0o/b0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 12:49:24.68ID:8bfA9Njj0
>>716
まあまだ結論出すのは早いけど、現状だと門間は難しいやろな。三浦荒木平尾で残りひと枠争いかな
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 13:11:15.90ID:DWc0b1hl0
休学の大将調子悪いのか弱いのか
大将は固定でいきたいが
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 13:16:32.77ID:dI+azlYo0
選抜前のこの時期まで大将を決めかねるって九学にしてはちょっと珍しい状況だよな
実際はもう相馬で確定なのかもしれんが
個人的には米田Jr.が大将になり重黒木のような粘り強さ勝負強さを身に付けると面白い気がする
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 13:22:10.61ID:DWc0b1hl0
米田は相手をよくみれてる 休学の剣道
体格出来上がったら楽しみ
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/28(金) 13:25:44.03ID:DWc0b1hl0
米田に多少無理させて大将させるのもいい 大将クラスでも防御は既に楽にできる 監督の息子なら部員も納得 ただ保護者からひいき目で見られそうだから米ちゃんもやりずらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況