X



トップページ武道
1002コメント400KB

大学剣道総合スレ69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 09:04:38.74ID:LGul+mn60
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 09:12:34.23ID:LxncH/PL0
>>269
消されてるだけだぞ
あそこは誤審うんぬんは全部消される
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 09:28:58.45ID:V0eiifMQ0
そもそもいちにの大会掲示板は議論板じゃないのにガイジが多すぎる
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 09:43:47.07ID:iHCfaRC40
ふと思いつきなんだけど…
八段爺さんの審判らは打突の瞬間は見えなくとも「技を出す前の状態(利合)で有利な側が打ち勝つ」という理論のもと半ば予測で有効打突を導き出してる。
とすれば開始と同時の打突だけは判断材料がない。
つまり開始と同時だけは有効打突を判別できないから"イキナリ打つな!"とか言ってる説
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 09:44:19.86ID:BPcbGoWV0
>>279
内村って世界選手権の個人戦出たことあったっけ?
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 09:53:05.93ID:SHv4PknZ0
>>284
出てないかも。
寺本先生、高鍋先生主力の頃からメンバーだったからね。
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 09:53:38.33ID:iHCfaRC40
>>283
漢字間違えた。
利合× 理合○
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 09:56:13.16ID:qo40ebXD0
誤審も含めて剣道
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 09:59:24.90ID:BPcbGoWV0
>>285
今調べたけど内村出てないっぽいね
4回も世界選手権出てるのに、個人戦ゼロってちょっと勿体無い
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 10:01:19.99ID:Bw5FuSbc0
>>287
こういう考えが1番老害
クソジジイの目が見えてないのを擁護する為だけの言い訳でしか無い
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 10:18:34.46ID:8XjIe+880
ご贔屓な選手が負けたらすぐ誤審って騒ぎ出すのが
近年の傾向。
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 10:26:46.03ID:BZjHOo9E0
昔と今では振りのスピードなどが違うと思うんだよな。だから高齢の方は今の全日本レベルのスピードの実体験がないから、見極められないことが多いんじゃないの?
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 10:28:45.30ID:iHCfaRC40
>>290
そりゃちょっと違うな。俺は誤審嫌い派だけど贔屓の選手とか関係なく話してるしそういう人も多いやろ。
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 10:30:55.35ID:PHXKCaCy0
>>290
誤審だと感じたから言ってるに決まってんだろ?ちょっとは考えて物言えやボケ
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 10:46:46.25ID:fntILP860
8年くらい前から全日本見るようになったけど宮崎兄弟や栄花兄弟の時から誤審って多かったの?ここ5年くらいは誤審目立ちすぎてるが
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 11:19:08.23ID:tb1pfint0
>>294
実際西川対高橋戦とか栄花弟対宮崎兄戦とかも今だったら誤審と騒がれてただろう
でも共通してるのが負けた方がその後のインタビューで完敗って言ってたこと
特に栄花は思いきった宮崎のメンに対して胴に逃げたこと自体を反省してたね
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 11:27:00.87ID:O0ZwKj3c0
栄花弟が完璧な返しドウ決めたって思ったら宮崎兄の受けられてるメンにあがったことは覚えてる
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 11:44:14.79ID:7HfkEIux0
>>290
おじいちゃん、朝ごはんもう食べたでしょ
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 11:45:47.65ID:iHCfaRC40
>>294
審判も人間だし誤審は昔からあるんだろうけどその数は今の方が圧倒的に多いんじゃないの。
以前はある程度の打ちの強さで相手より早く当たれば一本って感じで意識も均一化してたのが今は打突の強さや質も厳しく見られててその分個人の主観のムラが大きくなった。一本の判断が均一化してない分誤審も多くなったというか…
素人目にはますます分からん競技になってきたね。
当てポンはいかんし質重視の考え自体も悪くないとは思うけどそれが勝ち敗け操作したり誤審擁護の隠れ蓑になってるとこもあるから一長一短だね。
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 11:46:48.43ID:FDt2k0g+0
そりゃインタビューされて本人があれは誤審だったなんて言ったら剣道界のお偉いさんになにいわれるかわかんないからな
表面上は納得してるように見せるしかない
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 11:51:32.15ID:6RvzMS/i0
>>296
受けられてたってより横面だったんじゃない?こめかみより下の部分に当たってた。
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 11:56:54.57ID:iHCfaRC40
>>295
西川高橋はかなり騒がられたって聞いたよ。同時はネットがないから残ってないだけやろ。雑誌じゃ審判サイドの言い訳しか出回ってないだろし…
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:04:25.34ID:tb1pfint0
昔の試合見てればわかるけど今より旗が軽い
めっちゃ軽いのに旗が上がってたりする
今は逆に完璧を求めすぎて空回りしてるのかもしれない
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:11:34.08ID:jbQBVULz0
>>276
俺も安藤応援してたのと、世界大会の結果で一本目の面決めた時声でたわw団体の大将やって直接対決でボコって
完全に引導渡したな。安藤対畠中も見てみたい。
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:15:00.57ID:PJrXA6pp0
>>283
すごく納得した、分かりやすい!

理合は重要な判断要素であるが、有効打突の要件ではない。開始と同時の相面で理合がなくても、有効打突の要件を満たすなら、例え全日本でも旗をあげなきゃいかんよ。誰かが言ってように審判の気構えが足らなかったんだろうな。
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:16:01.92ID:iHCfaRC40
>>304
同意。正にそれと思う。
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:16:15.56ID:VVoJ5s1V0
画像撮影技術の進化があったから後出しで気付くだけで
昔も今も誤審的なものは変わらない。
しかし剣道の場合は誤審的なだけで誤審とはならないことを
競技者は納得しているし観戦者も納得するべき。
そこにクレーム付くようなことはあってはならない。
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:20:11.76ID:5xuowSbV0
宮崎さんと栄花さんの試合、間近で見てたけど。宮崎さんの面がポコーンででかい音が会場に響いて、完璧な面有りだとおもったよ。スローだと実際当たってないように見えたけど。面布団の横だったんだろうね。
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:21:21.00ID:6RvzMS/i0
>>308
誤審有っても仕方ないと思うけど、あまりにひどい誤審は非難されて仕方ないと思う。
それに審判技術向上のための努力は尽くして欲しい。
70近い高齢者が審判して誤審してるようでは非難されるのも当然だと思う。
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:27:51.65ID:im4RNc6T0
>>208
動画とかある?どこかで見れたりする?
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:30:29.09ID:FDt2k0g+0
競技者は誤審を納得してなくても納得してるように見せなきゃいけない上からのプレッシャー界あるからな
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:30:49.68ID:iHCfaRC40
>>306
理解されて嬉しいっす。
審判の中には理合と有効打突の要件がごっちゃになってる人多いんだろね。
俺も306の話で頭の中整理できた。
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:33:07.08ID:OC44R40G0
誤審がないとかどんな理想世界だよ
審判が判断間違うことがない、間違ってもそれは誤審ではなく誤審的なものだということ?
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:34:19.28ID:w7JQvruE0
>>309
これが難しいとこなんだよな
スロー映像って、一見、詳細に捉えてるようでぜんぜん現実と違うからな
同じ技でも角度によって、あたってる映像と当たってない映像が存在する
こんなテキトーなもんを絶対の指標にするのもちょっと違う気がする
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:34:42.77ID:VVoJ5s1V0
>>306
違う。
あの初太刀は気の充実がないから要件を満たしていない。
ローカルな大会でも審判経験が豊富な審判員は認めない。

>>310
高齢である範士が審判をしていることが問題なのではなく、
それ以上の信頼できる審判がいないことが問題だということ
だったらそうかもしれないが、実際にはいないでしょ?
もし俺がという人がいたらそれは驕りや勘違い。
現状は範士以上の審判はいない。
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:37:07.02ID:iHCfaRC40
>>311
BSでやってたな。何故か俺も久田松は小型の安藤って感じした。
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:39:37.69ID:OC44R40G0
>>317
気の充実?礼した瞬間から充実させてるし、まして「はじめ」の後なんだから言い訳だわ

あとね。プロ野球の審判は実績残してるかい?
審判技術と試合者のそれとごっちゃになってない?
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:40:03.98ID:qo40ebXD0
審判「誤審も含めて剣道。」
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:40:57.12ID:6RvzMS/i0
>>317
50代前半の若手八段の先生にやってほしい。
範士がそれほど信頼されてたら、毎年審判批判は起きないんじゃ?
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:44:31.43ID:iHCfaRC40
>>317
気の充実ってのは何も審判が「始め」って言われてから作るとは限らんだろ?開始線に出るまでに出来てる奴もいる。
そこまで見てないのは審判としてはアレだと思うぞ。
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:45:21.49ID:yg0oMwMk0
>>321
結局審判のミスを競技者に押しつける言葉だよね
あたってないのに当たってるように見せる技術が発達したのも誤審に文句言わせない風潮からきてるよね
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:46:56.59ID:4x9b+dQB0
>>320
根本的に違う。
範士というのは現代剣道において剣道家の最高峰。
剣道という競技は剣道家が審判をするので当然最高の審判でもあるはず。

気の充実も根本的に違う。
お互いが構えあって剣先での話し合いを十分にして「合気」になって初めて「気の充実」という。
あんなのは卑怯な不意討ちって言うんだよ。
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:52:22.01ID:NUYRHRDh0
おれが馬鹿でも分かるように書きなおしてやる
前戯を十分にやらないやつは自己満足の下手くそ
あんなもん出会って4秒でセックスと一緒
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 12:58:52.34ID:OC44R40G0
>>325
理想はね
しかし、範士だろうと間違うことはある
それは客観的に判断されるものだ

「合気」って剣先だけのことかい?
気が充実してたからこそ部位を捉えてるわけだが
合気になってたら対処できてる
不意打ちなんてのは「はじめ」と同時に存在しない
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 13:00:39.49ID:iHCfaRC40
>>325
安藤と西村は不意打ち合戦だから認められないということか?
それならそれで審判規則の一本の要件に「お互いに構えあって剣先で会話して合気で出した技しか一本ではない。」と明記しないと範士意外は分からんぞ。現に全日本の選手でもやってる現状だし、ましてや外国人なんかは理解できんやろ。
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 13:03:55.62ID:02ObUdCr0
久田松はほんと警察に行くんなら早稲田なんか行かないで、国士舘とか日体とか行って欲しかったわ。
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 13:04:05.85ID:OC44R40G0
訂正

×合気になってたら対処できてる

〇合気状態だが対処できなかった
 or
 はじめがかかっているのに試合そっちのけで文字通り「不意打ち」された
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 13:09:21.70ID:iHCfaRC40
>>326
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 13:12:03.37ID:6Jnxb6Xq0
石田兄弟、宮崎兄弟、栄花兄弟、寺地兄弟等々や警察の定年前の八段の先生方が審判やって、仮に寺地兄、石田兄、宮崎兄の3名で審判やって、微妙な判定や勝見vs林田のコテ、勝見vs宮本のツキではなく、勝見のメンに旗揚げてたとしたら、批判するでしょ?
若手八段でも見れない、反応できない、どういう基準なんだ?となると思う。
審判の年齢若くなることは賛成だけど、結果誤審扱い的な試合はなくならないと思う。
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 13:12:21.77ID:VVoJ5s1V0
>>327、328
剣道家であれば理想を追う聖人君子であるべきっていうこと。
特に全日本選手権という最高の舞台で覇を争う選士だから。
よって不意討ちなどすべきではない。
はじめがかかれば、とか言ってるけどそういう場面を打って
一本をとるような人間は卑しい乞食と言われても仕方ない。
ここで擁護してる人はあの一本で満足するの?
だとしたらもう一度剣道というものを見つめ直すべき。
恐らくは剣道とはそういうことだと気付くはず。
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 13:39:18.19ID:jbQBVULz0
>>318
久田松のオープニング面好きだわ。安藤相手にまったくひるまない強心臓。迎え撃つ安藤も好き。愛知県警勢は最近ちょっと
大人しいからガツガツいってくれ。K谷先輩も頑張れ。
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 13:40:42.08ID:4jlnG54p0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 13:47:12.54ID:PHXKCaCy0
スロー再生せずに見てて、どっちが速かったか意見が割れるような、際どい合面は同時の打ちだと見なして旗を上げなかったって事だろ
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 14:07:04.41ID:iHCfaRC40
>>333
言いたいことは分かったけどそれなら見直すべきは一本の要件の表現でしょ?
万人が見ても理解できる表現しないとこれでは競技として成立できないし現状では批判されてもしかたがないぞ。
そういう考えをルール化する努力が出来てないうちに理想がどうの言ってもダメやろ。やっば全剣連は空回りしとる。
剣道やってる人によってはその考えに賛成ばかりではないだろしな。
現に俺は合気の技ももわざと合気にしない技もあっていいと思ってる。
合気限定の世界は試合時間の中で気を抜いてもOKな時間作るし地稽古みたいでオモロない。
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 14:12:58.41ID:8H8+duJW0
明治の山田将が愛知県警に奉職してくれると面白くなりそうなんだがな。
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 14:20:28.84ID:Bw5FuSbc0
>>339
神野、兵藤と共に大同特殊鋼だったっけ
残念
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 14:28:43.44ID:MY0BJlfL0
そいうや明大4年のメンツ
山田凌→北海道警察
千田→宮城県警
山田将→??
阿部→??
小田倉→??
緒方→??
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 14:34:54.79ID:PJrXA6pp0
>>333
満足するよ。
安藤だけじゃなく西村も同時に面狙ったのは、蹲踞までに互いに合気になったとしか思えないよ。自分も始めがかかる前からあれくらい充実させたいくらい。
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 14:47:35.22ID:EKHFvO/k0
>>290
近年の傾向かは分からんがこれが真実
安藤西村戦で騒ぎ立てて連投してる連中は安藤信者だとレスを追えば明白
良識者ぶってるけど負け犬の遠吠えが真実
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 14:57:22.94ID:iHCfaRC40
>>345
そんなのどうでもいい話やろ。
西村は負けてないって納得する説明できなきゃ君が負け犬だぞ。
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 14:58:19.58ID:B9lqEo8M0
論点は明確

A)誤審である(B含めて)
B)同時打ちであげなかった
C)そもそも合気じゃなく不意打ちなのであげなかった
D)その他


だろう。安藤信者や良識ぶるとか負け犬の遠吠えとかをDに自分で入れて考えてみな
恥ずかしくなってくるから
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 15:07:54.11ID:fEdrD1w70
>>325
相手の虚をつくと不意討ち?
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 15:22:41.15ID:NUrdJfmn0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 15:23:24.41ID:o9pYZyKq0
宮本は内村と竹下の試合を見て学んだ方がいいな
残り一分切ってるのにしっかり攻めてコテをとった内村
残り三分もあるのに焦って攻めない打突を軽々おさえられて時間ぎれの宮本
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 15:28:48.44ID:tb1pfint0
>>349
西村がコテだけの選手と思ったら大間違いだよ
メンの威力半端ないからな
木和田の上位互換だね
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 16:19:41.58ID:NpTywc+l0
>>353
木和田は何でも打てるんだよなあ
自らを得意技やスタイルがないと言ってた
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 16:26:23.56ID:AsrpaSK80
西村は史上最強レベルの小手に加えて十分トップレベルの面も打てる
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 16:28:32.15ID:5VU6iXcv0
>>325
でも打たれちゃいかんでしょ。それはお互い相手が不意をついて来ても打たれない気構えが出来るレベルの話で、そういう意味では西村が未熟なところを安藤が打ったんだから、一本にすべき。
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 16:35:47.47ID:8XjIe+880
難易度

全日本優勝>>>>世界選手権優勝
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 16:39:48.08ID:Bw5FuSbc0
九学→駒澤の桑原と中村ってどれぐらいの立ち位置だったの?
本間は6番手ぐらいだったけどこの2人は全くわからん
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 16:42:47.23ID:LxncH/PL0
>>357
お前煽りわざとらしすぎ
へたくそ
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 16:46:29.75ID:jbQBVULz0
>>341
山田は北海道警なんだね。警視庁行く自信なくなっちゃったか。むしろ熊本県警行ってオール九学チームも見たかった。
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 16:48:49.90ID:iHCfaRC40
>>357
こんな目もある。
プレッシャー&国際的評価&国の名誉

世界選手権>>>>>>>>>>>>>>>>全日本
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 16:59:26.47ID:6RvzMS/i0
>>361
世界選手権はチーム事情によって個人戦に出場する選手が変わってくる。
条件が違うので全日本と比べてどちらかが上とは言えないでしょ。
でも韓国というアウェイで、北海道地震に見舞われて大会直前に一旦帰るという
状況の中で日本の王座を守った安藤を尊敬する。
西村にもイタリア大会の高鍋さんみたいに次回頑張ってほしい。
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 17:04:39.50ID:AM0skAIW0
徐々に安藤対西村の面についての論調が「合気が」とか枝葉の話になってきているけど、審判がそのような話をした訳でもないからそれはあくまで推測で、その推測をベースに話をするから正しい方向に話が進んでいかない。
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 17:07:50.93ID:AM0skAIW0
こんなこと言いたくないけど、剣道はスポーツにならないのではなくて、スポーツにすらなれなかったのではないかと。自浄作用があるようには見えない剣道連盟内で公正透明な議論ができず、行き着くところは相撲界並みのガラパコスというのは剣道ファンとして悲しい。
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 17:13:06.33ID:MrREoreH0
>>356
打った打たれたの話じゃなく剣道家として卑怯且つ、気の充実では無いと言う話。
この期に打ち負かしたいという邪心であって、気の充実ではない。
こんな一本で満足する人もいるみたいだからこの先、剣道は良く
はならないな。
そこをきちんと教えられなかった先人がダメだったのか、剣道で
身をたてる(進学する)乞食剣士がダメなのか知らんが、勝利至上
主義の最たるところ。
情けない…。
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 17:15:34.59ID:Bw5FuSbc0
>>364
これ
オリンピック競技にしないじゃなくて出来ないだよ
上層部が黒すぎる、公明正大とは何なのか
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 17:18:57.86ID:6RvzMS/i0
>>366
オリンピック競技の団体上層部も真っ黒だよ。
メダルが掛かってる分、もっと汚い。
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 17:22:28.21ID:f6MK2OeK0
剣道ファンてなんなんだろうというのは置いといて
西村って言うのは昔から本当に大事な場面ではやらかす確率が非常高いよな
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 17:23:59.16ID:V0eiifMQ0
>>368
本当にこれ
「剣道ファン」は世間知らなすぎるんだよなあ
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 17:37:41.77ID:PHXKCaCy0
>>354
確かに木和田の剣道って印象がないわ
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 17:40:58.77ID:dYEwYz930
誤審も含めて剣道と言いたいとこだけど、勝見対林田の判定はクソビッチ過ぎる。
テレビ解説の栄花先生も思わず「えっ?」って言ってしばらく沈黙していた。そのあとの解説も苦しそうで気の毒だった。
0374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 17:41:50.54ID:6RvzMS/i0
>>372
武道とスポーツに上下は無いでしょ。ただ、建前上の目的が違うだけ。共通する部分もある。
でも、柔道みたいに日本選手までガッツポーズするのは見たくない。
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 17:44:35.54ID:8XjIe+880
いっつも大きな大会があると、ご贔屓選手が負けたのが悔しくて審判批判する奴がいるな!
とんでもない奴らだよ…
顎八段は見苦しいったらないな!
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 17:45:06.66ID:dYEwYz930
>>349
西村の小手主体の剣道を「小手先のちょこちょこ剣道」と言ってしまうのも相当ダサいし何もわかってない。
あんエグい小手打てる人間いないやろ。
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 17:52:54.34ID:Kv4op4l10
九学オタキモイから高校板に引きこもってくれない?
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 18:10:41.90ID:iHCfaRC40
>>365
君の感覚的な部分には賛同するけどそういう試合させたいならルール化しないことにはどうにもならんだろ。
剣道やってるのは小さな子供もいれば成長過程の人もいる。勝ち敗けに拘る者もいれば君みたいな人もいる。
いずれにしてもそういう考えは誰に教わるものとか教えるもんじゃなくてやってるうちに自分で自然と感じてくるもんやろ。当てポン時代に育った俺でも誰に習うでもなく君と似たような世界に行きついてきたぞ。
剣道はどんな形であれ続けてりゃ自動的にそういう考えに行きつくとこが凄いとこだと思うけどな。
最初からそういうの教えて個人の成長過程の経験を省くやり方はどうかと思う。俺は若い時は勝負にトコトン拘って、今は君と同じような世界を体感できてるから2倍楽しめてるよ。
老害ですみません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況