X



トップページ武道
1002コメント400KB

大学剣道総合スレ69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 18:25:18.39ID:B9lqEo8M0
>>365
真面目に何を言ってるのかわからない
前半は完全主観の選手に対する悪口だよね
あと勝利至上主義と勝利のために全力尽くすことを混同していないか?
自分の尊敬する先生が、もしこんな考えもってたら幻滅するわw
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 18:38:49.37ID:iHCfaRC40
>>374
金メダルにド派手なガッツポーズで有名な井上康生氏。いつぞやのテレビでガッツポーズはやってはいけなかったと反省してたから今は武道家になってるね。
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 18:40:17.34ID:jbQBVULz0
>>373
「えっ!」って言っちゃってたしね。勝見は二年前の宮本のツキとか今回の林田の小手とか本人は悪くないんだけど
微妙な判定の差で、しかも勝っちゃってるから色々言われるのはしょうがないか。
世界大会はもう出ないでね。
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 18:40:24.32ID:BPcbGoWV0
最近このスレ露骨な老害キャラが常駐してないか?w
わざとやってんのか、本気で言ってるのかわからんけど
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 18:45:45.10ID:bhhRSkjZ0
https://youtu.be/M0H66U_VOuA
このアングルだと安藤西村戦のコテは西村っぽくも見える
勝見林田戦は相打ちにも見えるがその前の攻めが完全に林田の方が良いからやっぱり林田のコテ
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 18:52:33.87ID:ezfICCeD0
>>379
恐らく私もあなたとそう変わらない世代だと思います。
行き着く先を正しく導ければなと思うだけです。

>>380
それはあなたが経験がないか当たり前の師についてないから
わからないだけ。
よりハイレベルの剣道修行をされたらいかがでしょうか?
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 18:52:58.12ID:vRwmMiJK0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 18:53:19.70ID:vRwmMiJK0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 18:53:44.11ID:vRwmMiJK0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 19:00:18.22ID:GMP+tpGN0
林田はホント可哀想だった
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 19:14:21.15ID:B9lqEo8M0
>>386
お、今度はこちらの師を馬鹿にするのかい?
ハイレベルな修行とは?全日に出てる選手は低レベルの稽古してて、
特練の師範らは「当たり前の師についていない」とでも?
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 19:17:28.21ID:B9lqEo8M0
>>391
特練の師範らは「当たり前の師についていない」とでも?

特練の師範らは、「剣道家として卑怯且つ、気の充実では無いと言う話。
この期に打ち負かしたいという邪心であって、気の充実ではない」
といったようなことをする選手を育てたから「当たり前の師」ではないとでも?
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 19:48:07.83ID:U4fc7Yc70
ハイレベルな剣道修行、チョン剣

このワードだけで低レベルなのが分かる、凄い
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 20:05:35.13ID:KN8ES6EA0
>>358
中村は青龍旗とかには出てた気がするが、桑原はわからんな
全国レベルの大会では補欠外だから9、10番手くらいだったのかな
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 20:08:12.57ID:51sXkMsQ0
関東新人戦の組み合わせでましたよ!
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 20:08:25.22ID:BZjHOo9E0
>>365
安藤だって本来そういう一本を狙ってないだろうけど、隙があったから反応したんでしょう。それこそ本物。そこは打たないことにしようなどと決めて勝負してたら、本当の意味で気が充実はないのでは?
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 20:16:06.26ID:PTf8Z6rZ0
ニワカ若僧の俺に教えてくれ。
西村さん、竹下さん、勝見さん、あたりの今活躍してる方々は大学時代どうだったの?
やっぱ大学時代で比較したら今の大学生(牧島あたの)の方が強い?
安藤さんはギリギリ動画で見たことあるけど、それでもあんまり知らない。
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 20:16:31.51ID:zIKZBS4Y0
勝見林田はなんで合議して確かめもせず進んだのかが理解できない
明らかに副審の一人はおかしかったじゃん
審判長も合議しろって言うと思ったのに
福井出身の身としてはあんな感じで処理されたら納得なんかできん
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 20:27:43.90ID:Kv4op4l10
前の明治のように優勝しなきゃおかしいメンツだしな筑波
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 20:45:20.31ID:gVpaDqrB0
安倍さんが総理大臣になってから振り返ってみたのですが、結論は
『嘘』
消費税を上げると言って、選挙のために2度繰り越す嘘。
自衛隊員の誇りを持たせる為に9条改正という嘘。
今までの自衛隊員を冒涜。
消えた年金、民意を尊重する、消費税は社会保障に使う、国の理想を語るのが憲法。
嘘ばかり。
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 20:56:14.54ID:B1Ukz5ue0
木和田さん、トークは面白いしフランクだし珍しく自分から話してくれるから解説に向いてるけど、もうちょい声を出してくれ
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 21:01:49.35ID:CghXGMxq0
>>396
桑原は7人制の九州選抜大会では補欠だったような。
それ以降はレギュラー外だった気がする。
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 21:03:05.42ID:dYEwYz930
>>400
そうなんだよ。なぜ、見てる人の恐らく殆ど、解説の栄花先生まで露骨に疑問を呈した判定を質す人間が審判員に誰一人いなかったのか?
そこがモヤモヤして夜も眠れんよ。
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 21:07:11.21ID:WBCO+jTs0
新人チームで2年前の明治と今の筑波どっち強いかな
山田山田阿部千田小田倉槌田山本
星子松崎橋本白鳥寒川近本森山or遅野井
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 21:08:24.41ID:WBCO+jTs0
栄花先生が絶句したところだけアップしてほしいなあ
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 21:10:00.73ID:wgG43EDm0
>>402
筑波は星子、松崎、橋本、白鳥、遅野井、寒川、森山、近本、栄花とかかな。
確かにダントツの集まり具合だよね。
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 21:19:00.11ID:dYEwYz930
>>410
だいぶ上手くなったと思うけど。初年度はなかなかひどかった。
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 21:22:14.72ID:VaYNxt9w0
もっといろいろあると思うんですけど、言葉がぶっ壊れるとほんとやばいと思う。

「解釈改憲ではない」
「共謀罪ではない」
「首相夫人は公人ではない」
「デフレではない」
「残業代ゼロ法ではない」
「FTAではない」
「移民政策ではない」←NEW!
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 21:29:25.22ID:wgG43EDm0
>>407
筑波はこれからだからどうなるかわかんないけど、明治はそのメンバーで優勝できてないからなぁ。
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 21:30:07.05ID:zIKZBS4Y0
>>406
旗を変更した場合は合議を義務化すべき
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 21:42:48.00ID:02LYlwt90
>>411
いま放送の録画見てるけど実況が太田アナに変わったとたん栄花がイキイキ喋り出してて草
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 21:44:44.83ID:VxgycYrD0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:47.60ID:B1Ukz5ue0
「やっぱり安藤選手はですねぇ、反則を一本持っていますからねぇ、もう一本反則を取r」
「ぁあっと!西村が安藤の竹刀を払ったぁ!西村英久が準決勝進出です!」
「ああ、ほらー」
って感じだったよね(笑)
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 21:57:10.92ID:BZjHOo9E0
>>409
えいがって個人的に強かったの?
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:06.76ID:SQJk736S0
内閣総理大臣であれ行政府の長であれ、あるいは立法府の長であっても同じことだが、トップの地位にある人間が、部下にあたる人々の前で自分の肩書を繰り返し強調することの意味は、普通に考えて「つべこべ言わずにオレの言うことを聞け」ということだよね。
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 22:10:04.39ID:a/UahbZS0
>>419
次鋒としてはまぁまぁくらいかな
コネ感は否めないけど変な剣道でもないので伸びるかもしれない
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 22:15:30.74ID:tr4dTZVX0
太田アナほっとくと
「勝見の刻むような攻めに大して安藤が振りかぶることでリズムを変えましたね?」とかそれ解説に喋らせてやれよってことまで自分で喋っとるw
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:05.55ID:FtkCta5C0
もっといろいろあると思うんですけど、言葉がぶっ壊れるとほんとやばいと思う。

「解釈改憲ではない」
「共謀罪ではない」
「首相夫人は公人ではない」
「デフレではない」
「残業代ゼロ法ではない」
「FTAではない」
「移民政策ではない」←NEW!
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 22:20:53.73ID:jbQBVULz0
>>409
遅野井辞めたとかって話はガセだったか。川井が福島県警ってわけわかんないガセもあったし大変だな。
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 22:22:38.38ID:sBHsC71b0
西村安藤戦の1本目何だかなあ
安藤の構え遅れが印象悪くしてるよなあ
西村が構えて寸前まで迫ってきてるのに腕降ろして一息ついてちゃな
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 22:27:15.99ID:YArjQ1r90
西村、内村、國友の三竦みになりつつある
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 22:33:19.83ID:bhhRSkjZ0
>>426
たしかに西村がすぐに構えて間合いに入ったのもあって尚更安藤が慌てて合わせたような印象を与えてる
実際は慌ててないんだろうが
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 22:34:04.22ID:wbdba1mm0
林田のコテを支持してたのに、警察への忖度で赤へ変えたキチ誰?
酷すぎて気持ち悪いあのジジイ
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 22:38:45.55ID:Wad+KonA0
>>406
えいがは林田の小手だろって えっていったんじゃなくて 審判が旗を変えたことについてえっていってる
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 22:40:54.26ID:wbdba1mm0
面アリだと思ってたら「え?」とは言わんでしょ
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 23:08:14.56ID:QK+mF4l0O
誤審だらけ あんな白髪審判じぁ見えないでしょう。30代ぐらいの審判にすべき ビデオ判定は一度だけ
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 23:14:44.21ID:sLivvzXG0
>>425
ガセとか以前にソースもなくちょろっと書き込まれたものをとりあえず信じるほうが異常
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 23:15:11.95ID:Ja/sSurNO
松崎への小手も入ってないし、安藤への一本目の小手も入ってないな
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 23:44:28.04ID:KCwJwLSq0
筑波のメンツは鬼すぎる、警察剣道の三部あたりなら優勝できそう
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 23:44:52.88ID:bSetv+1w0
低所得者には“5千円出すから我慢しろ”と強いる一方で、安倍政権の方針は、なんと、株式の配当や売却益といった金融所得への課税については増税を見送るという。
日々の生活を送るにも精一杯の低所得者から税金をさらに巻きあげようというのに、不労所得で収入を稼ぐ超高所得者は優遇されたままなのだ。
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 02:03:43.38ID:vgpIA7a30
>>432
お前たぶんアスペルガーだよ
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 03:41:02.95ID:K0pZ+8VL0
>>425
川井が福島県警なんて100ありえんわ
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 03:41:40.02ID:K0pZ+8VL0
あれは林田のコテ
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 03:59:55.84ID:sbAnBYTv0
そもそも勝見のメン届いてないしな
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 05:08:48.15ID:1zQrIG2q0
西村のように警察官が小手が得意なのは良いことだ。
ナイフ持ってるシャブ中を制圧するのに小手は重要。
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 06:44:31.39ID:SDq3bhkS0
片山大臣だけでなく、吉川農水相にも口利き疑惑が浮上。こちらは北海道の太陽光発電を巡る詐欺事件に絡んでいるので、もっと深刻。粗製乱造内閣なので、どうしてもこういうことになる。ほかにも危ない大臣はいる。
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 07:32:19.98ID:w9xZdtL50
>>346
結果が全てだよ負け犬
安藤が勝ったのはてめえの妄想の中だけな
糖質は精神病院行っとけ
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 07:53:02.13ID:cEsNGvSY0
まああの相面は安藤だわな
審判が試合結果に影響してしまうという例だな
主役は選手なのに
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 11:58:12.63ID:enuiE9OO0
>>439 >>442
2人ともアスぺのバカ
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 12:31:22.23ID:DuVv0S7C0
>>448
高校の話かな?
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 12:38:25.75ID:CwuSxh5I0
>>446
西村誤審勝ち事件絶対消したいマン現る
笑笑
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 12:51:04.63ID:tT/t96RC0
>>294
通信と動画の発達で誤審が可視化されただけ。昔から誤審だらけ。
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 12:55:23.31ID:XXM2KcIA0
西村が内村に決めた一本目の爆コテ
めっちゃ好き
あの内村を完全に釣ってるもんな
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 12:55:56.71ID:p+nipdRo0
若くて動体視力が衰えてない人が審判したって誤審はなくならない
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 13:18:21.27ID:i8U6pRcv0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 13:22:58.13ID:Y52R2kI00
>>451
脳内でボクの最強安藤選手の二本勝ちとかいう人にはなりたくないと思ってね
西村だからじゃなくて安藤オナニーが気持ち悪いだけだよ
妄想オナニーは病院へ言ってやりな
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 13:45:26.35ID:VY3b2fco0
安藤の2本勝ちなんて誰も言ってなくね
西村のは明らかに誤審ではある
だって当たってないんだから
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 13:52:27.53ID:7iVAONKO0
>>454
その通りだよな。
若くても100パーセントは見切れないよ。

まあ、外野はワーワー言うけど、選手本人たちは長い選手生活で何度も誤審を経験してるし、そんなに気にしてないんだろうな。人によるだろうけど。
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 13:54:56.71ID:8x3R9RSi0
去年も今年も小手の刺し合いで、西村が内村さんに完勝した印象。
次は星子が西村を越えてほしい。
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 14:21:41.37ID:k/Y3XGr80
今年の林田にはかなり期待してた
だから微妙な負け方が残念だった
来年も強い林田が見れることを期待したい…
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 14:24:30.47ID:nmLAsH3T0
微妙というか完全誤審だったな
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 14:27:09.31ID:DuVv0S7C0
>>457
当たってないから誤審なのはもっともだが、程度としてはまだましな方だよ
>>426>>429に書いてあることが全て
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 14:37:53.73ID:UJ4QBHRX0
どっかにも書いてあったけど、宮本は警視庁で相当剣道変えられてると思う
落ち着いているというより迷いが出てた、もう少し国士館大学時代の剣道やってもいいと思う。
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 14:39:56.27ID:UJ4QBHRX0
あと潜って打つ小手打ちなんか実際殆ど面の方が速くて、やべぇって思って二の腕狙って打ってるんだから、あの二の腕狙う打ちに旗は上げないでほしい。
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 14:44:48.43ID:glenl5AA0
西村にニコロの安藤と西村の実力差をまざまざと見せみけられた全日本選手権だったな。
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 14:50:42.06ID:ebn+xoEV0
安藤西村戦の一本目はすごい音してるから当たってるんじゃないの?
スローは角度次第でバラバラだからイマイチ当てにならない
後、最初の相面は確実に安藤だけど二本負けしてしまった以上は安藤最強論は筋的に通らないわな
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 14:52:37.76ID:zbjczaWA0
宮本は焦りすぎだったよな
無駄打ちし続けてた
残り30秒で焦らず攻めてから小手とった内村の試合は勉強になっただろう
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 14:59:04.82ID:k/Y3XGr80
>>463
宮本そんなに剣道変わったか?
ガンガン打っていくスタイルはあまり変わってないと思う
小手のキレも良い
抜き胴を打つようになって剣道の幅が広がった
ただ相手が打ってくるのを手元を上げて防御してるのが気になる
3回戦は勝見が上手かったな〜と感じた
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 15:08:25.79ID:vgpIA7a30
構えながら攻めないと当たらないんだよ警察は
若い頃は皆なにが攻めだよと思ってただろうけど
今の学生はガチャ多いから警察入ったら打突当てられなくなるぞ
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 15:19:25.04ID:VY3b2fco0
山田は北海道行くのは山田にとっても安藤にとっても良さそう
周りがベテランだらけになってきてるから安藤は良い練習パートナーが出来るし山田は埋もれにくく安藤や地白といっぱい練習出来るからな
警視庁は畠中、竹ノ内、宮本、矢野と既にお腹いっぱいだし
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 15:21:20.56ID:UJ4QBHRX0
>>469
とはいっても大学生ながら2年前に全日本で3位になってるからね
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 15:49:26.70ID:enuiE9OO0
ここで誤審とか意味のないことを騒いでるやつは何がしたいんだ?動物園の猿山で吠えてる猿にしか見えない。ノアでもこんな害悪動物スルーするだろうな
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 16:41:31.88ID:6wz3Y+vA0
勝見は審判が味方だからなー
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 16:42:03.25ID:W34OxDhQ0
誤審誤審言ってるけど、8段の大先生達の判定は絶対なんだよ
この判定が今後の基準になるんだよ
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 17:41:40.30ID:OXzt9eI20
というか誤審ばっかりに目が行って内容の話がほとんどない
竹下の覚醒とかもっと語れると思うけどな
山田戦から雰囲気が変わって凄まじい面連発から内村にコテ返された次の立会いで構えの型が以前に戻って良くない面引き出されるてるのとか非常に面白かった
身体能力系の選手が間合いの攻めを体得しつつある感が具に観れて興奮したけどなあ
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 17:50:47.38ID:y0hYISxE0
竹下の面速かったな〜。韓国選手に相性良いって聞いた事あるから次回は韓国戦出てほしいわ。
あと國友は剣道キレイだし個人戦で見たい。
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 17:50:49.08ID:rNq8T+D40
西村安藤の一本目のコテ、会場で観てたけど普通に1本だと思った
後で動画で見るのと現地で見るのじゃまるで違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています