X



トップページ武道
1002コメント521KB

武道としての柔術3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/27(土) 13:30:52.75ID:koQK++Qp0
武道としての本物の柔術を語ろう。
ポイント柔術やスポーツ柔術は、スレ違いなのでスルーしてください。
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 02:09:26.78ID:R1HdAGBL0
>>12
>「講道館柔道」は、嘉納流柔術だろ。
>従って、武道としての柔術である。

大丈夫かお前?
柔術としての精妙さなんざ全部捨てて
力と体重でぶつかり合い振り回し脚を刈るだけなのに
本来は達人にしか解らなかった極意を誰にでも分かりやすいように纏め・・・
という電波を飛ばすキチガイ、それが嘉納治五郎だろうが?

どこがたっつ人技の解析なんだ? 真正の馬鹿なのか?
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 02:13:48.98ID:R1HdAGBL0
>>12
>「講道館柔道」は、嘉納流柔術だろ。
>従って、武道としての柔術である。

大丈夫かお前?
柔術としての精妙さなんざ全部捨てて
力と体重でぶつかり合い振り回し脚を刈るだけなのに
本来は達人にしか解らなかった極意を誰にでも分かりやすいように纏め・・・
という電波を飛ばすキチガイ、それが嘉納治五郎だろうが?

どこが達人技の解析なんだ? 真正の馬鹿なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況