柔道には勝てないと無双したがるのは勝手だが
それは柔道のいびつなルールを無理矢理守らせられた
柔道の試合でなら勝てないと言うだけで
柔道だって総合やMMAの試合でなら普通に負けてる
あのルールに特化した競技が勝つのは当たり前だ

お前が書いた様な、奥伝秘伝は一発芸でも何でもないし
人体工学に沿った当たり前の動きから王伝や秘伝ははみ出す訳でもない

柔道が普遍的な格闘技術に収束して、人口に膾炙したのは確かだし
そのわかりやすさがまた人を集める原動力になったのも事実だが
それはインスタント化し、技術の低度が落ちたことを意味する。

日本が誇る調理技術の粋を集めた本物のすしと
100円で回転する寿司を比較して、
どれだけ回転100円寿司の優位性を誇ったところで
本物のすしではない時点で虚しくはないか?

100円回転すしが誇れるのは、安かろう上手かろうのお手軽さと資本力だけで
偽物である内容に変わりはない。
そこは己惚れることなくキッチリと自覚を持ってもらわないと
ただの偽物の大東による文化破壊で終わる
現代柔道ってのはその程度のモノだ。
そしてMMAなどの他の文化にまたとって変わられていくだけだ。
思い上がっただけの、ただの愚か者としか言いようがない