X



トップページ武道
1002コメント428KB

高校剣道を熱く語る118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 19:04:48.91ID:5NRyfeI30
前スレ 117

※前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1535295345/

みなさんが忘れないようにテンプレ持って参りました!(^○^)


2018完全確定版 !!

確定テンプレ
■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
今年に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 18:54:34.53ID:c5ZBfyNW0
九州学院B(1年チーム)
手塚 九州学院中 全中優勝先鋒
森谷 西和中 全中8 若鷲旗準優勝
平尾 九州学院中 全中個人2位
鈴木 幕張本郷中 全中個人3位
荒木 九州学院中 全中個人優勝
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 18:55:16.66ID:c5ZBfyNW0
>>721
このメンツが大したことないとか何言うてんの
中学剣道見てないでしょ君(笑)
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 18:55:23.67ID:2r1zeXN60
>>722
史上最高実績だろこれ
九学、最強!
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 18:57:37.42ID:Uof4JqoN0
>>722
来年のインハイ予選九州以外だったら勝ちぬけそうだな
でもってインハイ予選リーグ突破しそう
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 18:58:34.47ID:c5ZBfyNW0
やっぱポジション適正があるんだなと
1年には他に小山弟とかいるけど強いヤツ5人揃えてもポジション適正なきゃ勝てない
それが去年一昨年もろにでたし
2年チームの先鋒は誰かな
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 19:01:45.50ID:c5ZBfyNW0
ちな結果
最優秀校 九州学院
優秀校 島原

女子
最優秀校 中村学園女子
優秀校 磐田西

これはトーナメントじゃなくて総当りの勝数順で順位が決まる
九学も2,3試合落としてた
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 19:03:15.28ID:8+nci8tt0
まーた優勝しちゃった…(^○^)
嫉妬のアンチが増えるから弱小大会優勝は辞めて!
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 19:03:32.93ID:c5ZBfyNW0
ただ毎年島原が2位にくい込んでくるけど、今年の島原が2位に入るとは思わなかったな
メンバー総入れ替えに加えて誰もわからなかったし
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 19:16:35.58ID:nZCAT/8Y0
九学Bに坂本は入らないんだな意外
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 19:30:26.57ID:mA7olmm10
東福岡キャプテン大将新人戦だれがやるんだ
中山くんは強かった
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 19:31:59.47ID:OIY25lTy0
>>732
竹本
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 19:45:58.55ID:Lc6h2eiO0
>>714
松尾、東京予選イチコケ
宮本、福岡予選8止まり
下田、全中初戦ニコロ

これで最強って2018ショボイなおい
九学最強伝説継続!(^。^)
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 20:16:23.25ID:OIY25lTy0
文盲
アスペ
災害ネタにする不謹慎さ

九学も迷惑だな
こんな障害者のネタにされて
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 20:19:05.90ID:c5ZBfyNW0
>>735
にわか
を追加で
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 20:34:51.11ID:m+v4XCZN0
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。

国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。

「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 20:43:58.39ID:PjrK6GJf0
>>734
こんだけいれば十分。
全国的に名前知られてるだけでも島原には贅沢や。モーマンタイ!
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 20:49:51.42ID:OIY25lTy0
まあ島原だけはメンツ関係なく4大大会決勝まで来るからな
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 21:08:20.80ID:Lc6h2eiO0
>>740
大濠インターハイ居たか?島原はチラッと見た
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 21:12:02.98ID:Lc6h2eiO0
比較してみた
九州学院B(1年チーム)
手塚 九州学院中 全中優勝先鋒
森谷 西和中 全中8 若鷲旗準優勝
平尾 九州学院中 全中個人2位
鈴木 幕張本郷中 全中個人3位
荒木 九州学院中 全中個人優勝

次期有力?
松尾、東京予選イチコケ
宮本、福岡予選8止まり
下田、全中初戦ニコロ

にわかはどっちだろうざまあー
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 21:17:46.65ID:pGoGegGJ0
たしかに差がある
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 21:18:02.36ID:JRc/9JHe0
>>742
下田は見たことないけど、宮本松尾は中学生とは思えないしっかりしたいい剣道するよ
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 21:37:26.98ID:hziT3cn50
この連休で聞いた安倍総理の失言まとめ



「政治家は学者でも評論家でもないから論理性は不要」

「拉致被害者を安倍政権下で解決すると私は言ってない、拉致家族が言った」

「トリクルダウンと言ったことはない」

「プーチンに直接抗議した(嘘)」

「総裁選に圧力はつきもの昔はもっと酷かった」
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 21:42:57.70ID:c5ZBfyNW0
>>742
やっぱニワカじゃん
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 21:51:36.53ID:oSrxbzP90
安倍晋三さんには、良心、良識、倫理、道徳といった観念が完全に欠けている。ただ、だれかに責め詰られることには人一倍過敏なので、
必死の形相で言い訳をしなければならない。安倍洋子さんがどういう姿勢で子育てに臨んでいたか、よく分かる。安倍晋三さんも可哀想な人だよ。
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 21:53:36.91ID:mA7olmm10
東福岡竹本 道場どこ?
東福岡けっこう人がやめるって聞いたけど、きついから?両立難しい?先生厳しい?
いじめある?
インターハイいったんだよなー
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 21:55:18.16ID:OIY25lTy0
>>749
如水館
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 21:56:12.11ID:OIY25lTy0
どっちがニワカとか自虐してて草
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 21:58:39.47ID:dYw7DhdP0
テレビ討論で病的に目が泳ぎまくり質問に動揺する総理。利害関係者との頻繁なゴルフや会食を追及されると「ゴルフに偏見をお持ちだ」と趣旨すら理解できない総理。
分が悪くなると「公平な報道を」とキャスターを直接恫喝する総理。そして、この人物を圧倒的多数が支持する自民党。異様としかいえない。
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 22:00:24.79ID:2r1zeXN60
愛知桜丘で不祥事あったらしい
詳細わかるやつおる?
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 22:07:56.28ID:m9OgOh5u0
プーチンはマスコミにオープンの場で、アベ首相に日露平和条約の締結を迫った。反論すらできないアベ首相。アベ側がPRESS非公開の場で反論したと発表。ロシア報道官はアベ首相は、反応がなかった、と発表。



ネゴシエーターとして最低な無能の癖に外遊が好きだから国益を損ねて困ったものだ。
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 22:08:19.09ID:pGoGegGJ0
今年の中学も九学の年だったと思う
九学君は鼻高々だろうね
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 22:10:36.82ID:jKfgVaO/0
道連個人優勝者は五傑に入れる予定
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 22:14:28.43ID:nPdGWFOM0
鮫島は小柄だけど九学剣道って感じがして好きなんだけどな
高校で通用するかなーって感じはする
黒川とかまさにそんな感じだったし
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 22:22:58.77ID:5iH9acD40
ええ...関係者でもないのに鼻高々って恥ずかしいでしょ...
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 22:24:16.97ID:fXNYNFqk0
関東大会で松尾に綺麗な逆胴決めた群馬の富士見中学校の鈴木の進路が気になる
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 22:25:57.93ID:5iH9acD40
国士舘に行った全中北海道代表の炭屋ら2人と和歌山北に行った菊池が札幌日大にいたらそこそこ面白いチームになってたと思うなー
高2の代今年の主力2,3人残るけどちょっと全国レベルには足りてない
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 22:29:46.36ID:T7phEFOM0
蓮池氏「外交というのは不思議。政府は『あらゆる手段を尽くす』とは言うが、では『何をやっているか』と問うと、『外交上の秘密だから言えない。でも水面下で色々やっている』と言えてしまう。それで騙されてしまった」
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 22:32:44.44ID:5iH9acD40
選抜で見たい対決
大分情報国際対水戸葵陵→監督師弟対決
和歌山北対福岡第一→母校との対決
日章学園対国士舘→因縁対決
高山西対島原→監督師弟対決
高山西対明豊→熊本中学対決
敬徳対横浜→神奈川出身対決
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 22:40:07.94ID:lZa5qUz30
>>762
大濠池田対敬徳小川→昨年のリベンジ対決
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 22:47:42.29ID:KP2pkOZI0
巧妙なのは携帯電話料金4割削減は選挙公約ではなく〈「さきまサン、これ実現してよ」「あったら、イイね」と思う政策〉として掲げられてる点。
つまり一切なんも約束してないわけ。当選後、問いただしても「公約じゃありません」で簡単に逃げられる。詐欺に等しいよねこれ。
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 22:48:41.96ID:fRbalaBH0
>>720
柿元倒した同級生いるよ。関東大会個人戦で。
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 22:48:54.21ID:23X5CERw0
>>763
九州選抜でやりそう
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 22:52:55.98ID:23X5CERw0
高山西、百万石杯で九学と接戦だったし期待してる
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 22:53:25.18ID:/86DuCYG0
>>720
柿元は当然強いが守谷は一年生もヤバイ。
中学時代の実績考えたら、女子版九州で歴代最強クラスだな。
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 22:55:15.37ID:/86DuCYG0
>>720
間違った
女子版九学。
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 23:00:57.88ID:23X5CERw0
女子は
中女
守谷
島原

次いで西大寺とか
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 23:01:32.69ID:Lc6h2eiO0
>>757
今年No.1は鮫島で確定!
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 23:14:11.76ID:23X5CERw0
>>757
分かる。
黒川九州3位にはなったけど全国トップレベルか?って言ったら微妙だし俺もそこそこレベルに落ち着くだろうなって思ってた
島原行って案の定見事に化けたけど
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 23:36:03.17ID:PjrK6GJf0
>>772
なお島原
後は万人葉の里?チャンプとその辺の中学生捕まえてチーム完成する予定。
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 23:45:46.32ID:23X5CERw0
>>773
百万石で新チーム見たけど全中で見たことある奴おらんかったわ
チラホラ出てた齋藤隈部は今の時点でもそこそこ強かった
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 23:46:56.65ID:JRc/9JHe0
>>766
池田虎の前に
池田龍、西口、浜地、岡本、小畔、山口、矢野
敬徳が大将戦に持ち込めるとは思えんな
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 23:50:47.59ID:23X5CERw0
>>775
江口小川以外がダメだわ
ただ濱地が副将にきたら江口もやられるだろうし
松崎弟に引き分けの極意を伝授してもらうしかない
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 23:52:51.79ID:uf8PN8ly0
>>759
県内なら前高か育英じゃない
育英はいじめ問題もあったし避けるかもしんないけど
県外だと本庄第一が群馬県のトップ選手の黄金ルートだね藪塚笠懸だと水戸葵陵ルートもあるんだろうけど
てか藪塚は色んなとこいくからな
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 23:55:53.63ID:c5ZBfyNW0
>>777
こんな恥ずかしいOBおらんわ
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/18(火) 23:57:28.01ID:c5ZBfyNW0
>>778
前橋育英は田中前原とかいい選手出すけど埋もれそうだしなあ
前高は頭なきゃ無理だしここも埋もれそう
県外行くだろうなあ
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 00:04:15.75ID:YNi5dZK20
>>780
解脱で道連3位の奴か
なんか道連ベスト4って潰れるor埋もれるの多いよな
2011は出雲青木、専大玉名寺下
2012はPL内橋、下松中村
2013は葵陵高木と九学山重
2014は相模井出
とかとか。浦安小島もノビは微妙だった。
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 00:10:07.25ID:yiWFdnay0
>>780
まあその前年も全中三位だった佐日但馬の大先輩の石川がパッとしなかったしね
その分群馬県警にいる中学で実績残せなかった上野を埼玉チャンピオンにまでしたし
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 00:21:06.10ID:XRyB9FMi0
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。

国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。

「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 00:25:57.42ID:QOWNHr6Z0
道連3位の松下って桐蔭行ってどうだったっけ
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 00:29:06.36ID:yiWFdnay0
立教でしょ
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 00:40:28.12ID:vrQT8pi40
全中覇者で一番没落したのは西山晃平(城山中)。福工大城東高校でまったく見なくなって、大学で消息たった。日大行ったけど試合出たことない。
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 00:52:23.56ID:YNi5dZK20
>>787
同じ西山晃平でも鎌倉→筑波の西山は大出世したな...
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 05:31:05.73ID:qT91xtgG0
>>780
坂本はそもそも別の事情で学校早々に辞めたよ。
神奈川県警の野村や田中も本庄第一だし剣道やるなら悪い学校じゃないよ。
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 06:27:56.80ID:Wyj/0mOr0
>>787
一応城東の副将で出てたよ
その代は大亀村岡伊藤擁する大濠が強すぎて城東は全くだったけど
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 07:15:10.85ID:px3Nt4RM0
いわゆるTHE道場剣道の基本に忠実系が道連では好成績残すよな。逆に全中には出場すらしてないという奴も多い。今の最高学年は
優勝ー岡本(福岡大大濠)
準優勝ー加藤(大社)
第三位ー田村(桐蔭学園)、山田(金沢)
加藤と田村がすでに2年時にインハイ個人出場。
岡本は順当に死亡してる
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 07:58:51.90ID:A4+zpSs+0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 08:15:48.02ID:Qh8KZ2SV0
>>791
道連組は中学剣道部がない所もあるから。
個人で出られる選手もいるけど、出られない選手も少なくない。
また、道場に通っていても道連未加盟という選手もいるしね。
連盟の縛りなく日本一を決める大会があると面白いだろうね。
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 08:34:32.65ID:QOWNHr6Z0
>>791
木島といい岡本といい道連チャンプは森の指導では思ったより伸びんなwwwwwww
加藤は小村健が赴任してからの大社でホント良かった
赴任する前だったら埋もれてたな
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 08:36:45.11ID:QOWNHr6Z0
本庄第一はちょくちょくいい選手出すからなー
最近だと泉、井田、田中とか
百万石見た感じ今年も去年に引き続き全国出場は無理そう...(栄と立教が揃ってるのもあって)
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 08:44:36.75ID:YNi5dZK20
井出は鹿屋行って内橋みたいに復活してほしい
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 08:47:37.77ID:DDUtRlRW0
>>793
中学になると道場から出て学校の剣道部だけでやってるのもいるわな。実際道連で全国ベスト4に入っても県中体連じゃ速攻で消えるのもいたしその逆もあるんだろね。どっちも強いんだろけど中学生に関しては真の日本一がよく分からん状況や。
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 09:08:11.27ID:hRmjie6p0
全国道連を見るたびにあれはただの錬成大会で
真の日本一決定戦には見えない。
中体連は出ないで道連のみの有名選手はほとんど見当たらない。
逆は多々いるけどな。
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 09:57:51.49ID:QOWNHr6Z0
>>797
まさに島原前田がそれ
道連3位だけど中体連じゃ県予選の序盤で消えてる(新人戦なんか出てたかすら不明)
だから長崎県人はビックリしてた
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 12:12:18.12ID:dG9jWdHI0
竹ノ内も道連で個人優勝したけど全中個人は1回戦敗けじゃなかったっけ
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 12:15:46.54ID:u7RB01Ja0
福岡ではどこの高校が一番伸ばすことが、できるんだろ
木島より内村伸びた?
中山伸びた?
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 13:00:01.79ID:kqGNxEjW0
>>802
三年前の都道府県優勝メンバー先鋒から柿元妹尾中山寛井上政野
男子は全員大濠で道連優勝の木島が加わった。九州大会は無双しても全国で今ひとつ。
逆に東福岡は十生館メンバーに樋口原菊地久保田で全国選抜三位、インハイ三位。
比べると東福岡だね。
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 13:04:50.39ID:xjmQe2Ef0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 13:04:54.29ID:kqGNxEjW0
本来なら第一がもっと活躍してないとおかしい。三年内村梅林に二年田城斉藤谷口で十分活躍しないといけないが今ひとつ。理由は監督の同士のいざこざが選手起用に影響したと生徒が話していた。
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 13:11:17.98ID:pLoc11J/0
大濠はどうだろう
池虎浜地開眼させたが岡本西口今ひとつでプラマイゼロか。しかし全中優勝メンバーの第一に大麻旗で快勝した。現時点では第一より大濠か。
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 13:57:49.28ID:u7RB01Ja0
第一はまだ、監督同士イザコザ何年か続くかな?
大濠もまえに監督変わったとにはイザコザあったような
平和は東福岡か
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 14:50:40.29ID:7aQuu0300
第一の監督って今誰なんだ?
江崎先生はまだいるんだっけ。
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 15:25:27.29ID:9GgmzNlm0
正剣
東>大濠>福岡第一
過去10年の実績
大濠>福岡第一>東
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 15:49:36.02ID:L11L463n0
>>809
第一より東の方が実績上じゃない?
第一は藤岡の代の玉竜旗優勝と井手の代のインターハイ準優勝くらいじゃない?
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 16:06:58.23ID:pLoc11J/0
指導者は圧倒的に東福岡。
これ間違いない。
儀武先生と南山師弟コンビの三本の矢が絶妙。
指導者で選ぶ生徒は東福岡ね。
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 16:09:33.26ID:wEQxVqUH0
なんとなくの印象しかないが、大濠は正剣の選手が伸びない。
東は正剣の選手が伸びるような気がする。
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 16:20:36.97ID:iTYlIxiE0
大濠の剣道は変化球だからね
まぁ下手とかそういうワケじゃないんだが正統派の正剣よりも変則的な剣道がベース
東福岡の方が正剣路線だな
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 16:21:20.16ID:pLoc11J/0
>>812
分かる気がする
正剣で伸びたのは竹ノ内かな
まっ竹ノ内はモノが違いすぎたから参考外しかも当時は黒木先生だっけ
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 16:26:32.99ID:pLoc11J/0
現中3の勧誘次第で舞鶴も面白い。基本的に正剣、全日本二位の國友の剣風好きや
マジ日本一とってほしい一人
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 16:42:00.61ID:TzObmXZu0
弱小地域の話題は辞めて!辞めて!辞めて!米ちゃんの指導が一番!国体熊本優勝!主要全国大会九学優勝予約済み!(^。^)
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 16:55:02.38ID:u7RB01Ja0
正剣なら東福岡
舞鶴は今宿?
東福岡やめるやつが何人もいるって聞いた
第一楽しそう
田城強いし
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 16:57:18.15ID:wEQxVqUH0
大濠には東松舘の剣風は合わない気がしていたんだよね。
西口が入学したときには不思議感じた。今後どうなるかはわからないけど。
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 17:10:11.49ID:QFnDYMX20
山本KIDみたいに身長163cmしかないけど抜群に動ける細マッチョじゃ剣道は勝てないの?

やっぱチビは体重必要?
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 17:12:29.18ID:pLoc11J/0
>>817
今宿勢がどこ行くだろね小柳弟が佐賀か福岡のどっちを選ぶか、西原弟が兄が居た舞鶴か田城弟と一緒に第一行くか?
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/19(水) 17:17:36.88ID:pLoc11J/0
>>817
東福岡辞めた話しは初耳だ
一人や二人はどの学校でも辞めるのが普通じゃね?
俺の一押しは東福岡かな、次いで大濠、常葉、舞鶴、八女学院の順
第一は監督問題が解決しない限り無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況