トップページ武道
1002コメント526KB

空手の型はやるだけ無駄と言う現実105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/18(土) 19:48:33.30ID:1mcvdIf60
空手家は型の意味を知っているのだろか?
知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?
現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?
型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?
その証拠に空手の型の動作で戦ったり相手を倒した例は一つもない

これらの疑問が解消されなければ空手の型はやるだけ無駄ということになる。
そして、これらの疑問がいまだに解消されていないのが現実である。

もちろん、空手の型は型競技、昇段審査、健康体操としてそれなりの意味がある。

しかし、それ以外の【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】等のスペシャル(笑)な効果を求めて稽古するのはやるだけ無駄という現実。

前スレ
空手の型はやるだけ無駄と言う現実102
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1530544638/
空手の型はやるだけ無駄と言う現実103
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1531234078/

空手の型はやるだけ無駄と言う現実104
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1532251813/
0202斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/10/05(金) 15:07:04.22ID:1w01/g840
>>200
ダンスはコツコツと難易度が低い出来る事からやっていけば運動神経も上がるし運動能力も上がりますよ
格闘家が高重量だけ扱ってカチャカチャやるとかやってますけどあんなのより運動音痴に近づくだけ
歌で言えばずっと大声で叫んでるようなもんじゃないかな
0203斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/10/05(金) 15:10:53.91ID:1w01/g840
歌は音痴が音程がとれない事ばかり言いますけど音程だけとってもしょうがないんですよ、音合わせゲームじゃないんで
リズム、抑揚、音色、ハーモニー、色々な要素が含まれます
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 15:11:30.94ID:b5NYmWtr0
>>202
>歌で言えばずっと大声で叫んでるようなもんじゃないかな

言い得て妙ですな
それは同意です

自分の中に一つ基準を作り、またはそれに気付き
そこから整理していけば
理解も進むのだけど
ただ反復を繰り返すだけだと
どうなんでしょうね
そこが頭の使い方になると思いますよ
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 15:12:44.97ID:b5NYmWtr0
>>203
そこを揚げ足とっても仕方ないでしょw
一つの例として出しただけなので
揚げ足取れれても
ふーんとしか思わないw
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 15:15:58.78ID:1Qe6lzqc0
>>202
おまえが見てないだけの思い込みだろ
どんだけ格闘技嫌いなんだよ?
コンプレックスか?
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 15:19:55.89ID:b5NYmWtr0
>>202
ではお返しに
どうでもいい突っ込まなくてもいい部分にレスすると
昔付き合っていた彼女はヒップホップ教室に通っていたが
一年経っても二年経っても運動能力は上ってなかったですよw
相変わらず運動音痴だった
0208ニコニコ
垢版 |
2018/10/05(金) 15:43:47.09ID:PHV6y8Sd0
ダンスとかより体操競技のほうが格闘技には良い影響を与えると思いますけどね。
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 15:56:39.08ID:6a8JT/uU0
体操とダンスと格闘技の3つを元に作った、古典的トレーニング方法が

だろw

同趣旨の中で、絶妙なぶれんどなので生き残った方法論だから、既存ダンスから新たに作るよりも効率的


空手家の中には、型の補強として、ダンスやれよ派もいるだろ?

伝統派の藤田先生や極真の大山倍達やブルースリーなど
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 16:01:07.46ID:XRVXIu3v0
ダンスでもなんでもだけど指導者によるよ
本人のやる気や目標にもよるけどさ
0211ニコニコ
垢版 |
2018/10/05(金) 16:13:34.48ID:PHV6y8Sd0
体操競技って床とか鉄棒とかのことなんですけど。。
0212斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/10/05(金) 16:18:55.58ID:1w01/g840
>>208
体操もダンスもかぶってる動きやトレーニングがあると思いますが
僕が言いたいのは全身の協調トレーニングなのですよ
0213斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/10/05(金) 16:22:09.18ID:1w01/g840
>>207
本当に真面目にコツコツやってたら全くダンスをやってない時より確実に運動能力は上がってると思いますが
元々運動偏差値30が35に上がっても運動音痴の範囲内なんじゃないですか
0215益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/10/05(金) 16:38:06.11ID:2U0d2Vtf0
運動能力最低辺のワテなんかは、何をやっても能力向上しますわ。(笑)
0216斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/10/05(金) 16:41:11.44ID:1w01/g840
>>211
体操競技って床とか鉄棒もブレイクダンスもかぶってる動きありますよね
筋力だけでなく全身を協調させなければ出来ない動きばかり

>>214
そんなのやるならダンスの練習した方が良いのですよ
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 17:58:23.73ID:6a8JT/uU0
あの、みやぞんでさえ出来なかったブレイクダンスを万人向け入口には出来んだろw
同様に、小兵の軽業師でないと出来ない現代体操競技も、万人を鍛えるには向かない


体操競技もブレイクダンスも、素質ある子には、型重視の流派は門弟にやらせてるよ。

どうせ部活やるならって話で
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 18:15:06.53ID:b5NYmWtr0
>>213
>本当に真面目にコツコツやってたら全くダンスをやってない時より確実に運動能力は上がってると思いますが

それ言ったら
もう全ての運動に当てはまりますよ
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 18:17:10.14ID:b5NYmWtr0
腕立て伏せだって
毎日やれば
どんな運動音痴でも
その人にとっては少しは向上しますからね
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 18:24:54.07ID:rPGle8lm0
基本的にこじつけが多いよ。沖縄空手とか。

最初に技があり、それを繋げて型にしてるんじゃなくて、型の動作から技を想像するの。
新しく関節技や投げ技を他の武術から取り入れたり、本当はこうだったとか言って中国拳法を参考にしたりしている。
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 18:29:51.87ID:6a8JT/uU0
ダンスとぶん殴る動作を合体させて身体を鍛えるのが、手の原形
と沖縄古流の人らの見解で、それに
唐の套路を加えて洗練させ
空手が出来た

と言ってんだから、本当の動きってのはこじつけで良いんだよ
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 18:32:50.84ID:b5NYmWtr0
>>213
私が思ってる運動神経とはセンスと言い換えてもいいかもしれませんが
元彼女のことを例に出すと
ダンス教室に通っても
一緒にラウンドワンにいき何か球技を一緒にやると
やっぱり駄目

反復した動きは出来ても
他のことをやると
また不器用な動きになる

これでは運動能力の向上とは言えない
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 18:33:46.18ID:6a8JT/uU0
沖縄の小学校で統計データ取って、身体開発に効果的だったので、沖縄県体育項目になった
後に、帝国海軍が、その効果を評価して、空手の型が船上での鍛錬用に採用された。

って科学的データ付き理由で、空手は型を通じて広まったんだよな。

それを否定するアンチは常に感情論だけもなぁw
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 18:35:28.24ID:6a8JT/uU0
>>223
空手、特にフルコン系は、ウンチが空手の稽古を通じてチャンピオンにまでなる人が定期的にでるでしょう。

これ、フルコンでも型をやらない道場ではないからね。
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 18:39:29.45ID:6a8JT/uU0
スピード重視の伝統派は、運動音痴が組手の有力選手になるのは難しいのだろうけど、型軽視の選手は伸びない
と帝京大学の香川監督は言ってるよな?
たしか?
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 18:44:16.76ID:b5NYmWtr0
中国武術の表演の選手
少林寺の演舞の選手
身体能力がすげぇなと確かに思うし
あの身体能力を実際の組手にも活かされると思うけど
ただ重要な点が一つあって
誰もがあのような表演や演舞が出来るわけではないということ
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 19:10:35.47ID:e9s36Onz0
何やってもそこに差が生まれるのは自然の摂理だからそれは仕方ない。
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 19:11:40.68ID:b5NYmWtr0
>>226
基本(型)は重要だけど
それとダンスをやれば誰もが運動能力が向上するという話は
また別だと思われ
ただ運動音痴でも物事を学ぶ賢さがあれば
その人なりに上達するし
運動神経が良くても
その賢さがなければある程度のところでストップする
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 19:24:54.28ID:e9s36Onz0
結局、なんでも個人の頑張りと後センス次第ということになるなわ。
堀口恭司は伝統派空手のスタイルでもキックボクシングルールでも戦えたが、
全ての伝統派の経験者達が堀口恭司の真似が出来る訳ではないのと同じ話だな。
0233斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/10/05(金) 19:30:50.58ID:1w01/g840
>>231
イチローが超特殊なだけでプロ野球選手になるようなのはスポーツ万能ばかりですよ
一部の例外を一般論にするのは止めて頂きたい
0234斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/10/05(金) 19:35:18.43ID:1w01/g840
統計とったりデータがあるわけじゃないけど他のスポーツに比べ運痴が多いのが武道武術格闘技をやる人達なんじゃないですかね
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 20:23:07.86ID:b5NYmWtr0
>>234
あぁ
イメージだけでいうと
確かにそのイメージは強いかも
ただこれはあくまで主観で本当にそうかは分からないですが
元プロボクサーの畑山は運動神経が良さを現役の当時当時思ってましたね
身のこなしや体の使い方や動かし方にセンスを感じた
野球とかやらせてもそれなりに上手いんじゃないかなぁ
実際どうかはわかりませんがw
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 20:24:45.29ID:b5NYmWtr0
なんか変換が変だった
>元プロボクサーの畑山は運動神経が良さを現役の当時当時思ってましたね
運動神経の良さを現役だった当時から思っていた
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 22:18:40.52ID:5z1+JkEl0
運動神経が良い

=野球やサッカー、バスケが上手い

と考えると、球遊びとは共通点少ないんだから、運動神経が悪いということになるだろう。


これって、戦後アンチ武道政策のために流された考え方だからね。
0239ニコニコ
垢版 |
2018/10/05(金) 23:26:52.50ID:OZDomp4Y0
>>235
畑山は元々野球部。エースで4番です
0240ニコニコ
垢版 |
2018/10/05(金) 23:29:06.27ID:OZDomp4Y0
>>216
プランシェやマッスルアップなどは全身強調が下手だといくらパワフルでも難しいですが
自分の身体くらい自由自在に動かせる最低限の筋力がないと組技系やMMAだと不利になると思いますね。
0241ニコニコ
垢版 |
2018/10/05(金) 23:30:46.08ID:OZDomp4Y0
>>217
ジョルジュサンピエールが体操競技を補強として取り入れて大変有効だと言ってますが
彼は別に小兵でも無いと思いますが
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 23:59:25.07ID:NbnzOXAa0
コナーマクレガーも体操の動きやカポエイラの動きを取り入れてるな。
0243斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/10/06(土) 00:17:06.03ID:gq4brF6U0
>>240
私は体操は否定していませんよ、運動能力上げるには全身運動、全身を協調させた運動が良いと言ってるのです
ベンチとか一部の筋力を使ってのウエイトを否定してるのです
パワー系なら重量挙げも推奨しますね
自分やその他の物体を効率良く動かす運動は否定してはいません

>>242
そうですね
0244斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/10/06(土) 00:23:25.38ID:gq4brF6U0
https://imgur.com/jCZXk1a

ちなみにビルダーのようなトレーニングをしていたダルビッシュは運痴になりました
0245ニコニコ
垢版 |
2018/10/06(土) 07:12:48.88ID:hydMd0/y0
オリンピックアスリートの重量挙げの選手はいわゆる筋トレもやってますし、猿さんがやたら否定的になる意味がわかりません
弱い部分を補うことは大事ですし、レスリングや柔道はお互い引き付け合う力比べの時間も多いので、背中や肩や腕の引く力を鍛錬してる場合多いです
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/06(土) 07:59:23.83ID:+BHnDnxM0
そもそも運動能力とはどういったものかという定義の部分から考えないと結論が出ないかも
個人的に思うのは
運動能力とは自分が思った通りにイメージ通りに体を動かせる事だと思ってる
そもそもそのイメージも頭の中で描けないと
体で表現することもできない
0247益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/10/06(土) 08:50:57.26ID:IzvtHAWp0
>>245
> オリンピックアスリートの重量挙げの選手はいわゆる筋トレもやってますし、猿さんがやたら否定的になる意味がわかりません

NGしまひょ。
0248益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/10/06(土) 09:05:29.02ID:IzvtHAWp0
>>246
> そもそもそのイメージも頭の中で描けないと
> 体で表現することもできない

気とはイメージであると、ワテは定義してます。
https://youtu.be/VgKpTr_qV8Q

名無しはんとの会話は結構難しいだすなあ。
「気」がわかりまへんから。
0249斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/10/06(土) 09:48:07.94ID:6lzWPML90
>>245
筋トレは否定してませんよ
ビルダーみたいな筋肥大だけ狙ったウエイトトレを否定してるだけで
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/06(土) 10:50:12.29ID:LBvaj1CG0
型やダンスは、身体感覚の問題

鉄棒とか床競技は、合気道的な要素ない空手的には、そこまで必須の身体感覚とは感じないけど、合気道や柔道的には重要
というか、床体操から取り入れたトレーニングを最初にやるでしょ?
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/06(土) 10:55:20.68ID:LBvaj1CG0
身体感覚
身体をイメージ通りに動かす能力

身体能力
スピード、パワーの強さ


ウエイトなんかは身体能力高めるもの
ダンスは身体感覚鍛えるもの
体操は特殊な身体感覚と身体能力の両方を鍛えるもの

といえる。
空手の達人の殆どが若い時に柔道経験して、老年では合気道にも習熟する人が多いのは、マスターさんの言う通り、体操競技的な身体感覚や身体能力の鍛錬が少し足りないからかもね
0252斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/10/06(土) 11:32:47.43ID:6lzWPML90
>>251
ダンスは身体能力も身体感覚も全部高められますよ
あらゆるジャンルのダンスをやると良いですよ
0253益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/10/06(土) 11:35:31.64ID:y7VSdP6i0
>>251
若い頃に柔道や空手や相撲やって年を取ってから合気道習うって人も結構いてますけど、大抵が若い頃のクセが抜けまへん。
なかなか頭を切り替えられへんのだすわ。
合気道は感覚や能力うんぬん言うてたらあかんのだす。
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/06(土) 13:24:34.41ID:+BHnDnxM0
>>252
中拳の表演もそうですね
綺麗に旋風脚などの技をやろうと思ったら
柔軟性から何から全てが要求される
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/06(土) 13:39:47.18ID:LBvaj1CG0
植芝翁は、筋肉無い弟子にはベンチプレスやらせたという話もあるし、
中国の太極拳の達人は、太極拳の套路やるために、ランニングやウエイトトレーニングやってるからな。

逆に言えば型を子供のときからやって完璧に仕上げつつ、成長すれば、ウエイトやランニングやってるくらいの筋力も付くということだよなぁ

まあ、大体の人は補強必要だろけど
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/06(土) 14:02:09.16ID:LBvaj1CG0
本当の神秘は、
ダンスは格闘に役立つ
そして、それを利用した格闘技がある
という事実。

戦後、別ルートでタップダンスからボクシングを再構築したシュガーレイロビンソンが現れてからは、空手や中国拳法を語らずとも、これは常識となった。

まあ、型なんて踊りだから廃止たした少林寺拳法の立場ないけどな
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/06(土) 14:24:59.66ID:LBvaj1CG0
>>259
そのおじいちゃんは、死ぬ間際、苦痛でのたうちまわる時の腕力異常で弟子がボコボコにされた話や
若い時は風のように足が速くて、恐ろしい剛力だった話がいっぱいある人だろ?

力無くても強い

ってのは、植芝盛平ではなく、植芝吉祥丸の方だからね。
小柄なだけでゴリラみたいな腕力の父親(せいべい)と小柄なだけで恐ろしく凶暴な兄弟子(塩田)に囲まれてる中で、グラップラーバキみたいな進化を遂げたんだよな
0263斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/10/06(土) 14:30:07.41ID:6lzWPML90
>>262
だからなんです?
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/07(日) 13:21:59.47ID:TfytmU6U0
>>259
これ言い始めたらなんでもありになるなw
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/07(日) 13:46:13.76ID:WhlSHrFN0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/07(日) 14:47:42.50ID:Z6rEuBSY0
要約すれば、空手をやるヤツはホモということだな。
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/08(月) 18:20:25.55ID:6Iy5aV3H0
球技に苦手意識を持つ武道愛好者は多い気がするが、それは、球技は経験人数が多いから基本をみっちりやらずにすぐゲームをやるような教え方を体育の授業でするからだろう。

基本や型は、運痴には良い練習方法だと思う。
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/08(月) 20:09:33.52ID:TihXIzRr0

全然ダメ
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/08(月) 20:15:06.20ID:7YsasPUU0
空手部と剣道部って武道家や体育会系ぶってるけど実際は卓球部より下だよな
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/08(月) 20:15:12.54ID:KGlK/RE80
球技が上手くなりたいなら、球技やるしかないだろ?

空手を一生懸命やればやるだけ、球技やる時間はなくなるから、球技は下手ということになる。

球技でのみ運動神経語るのは、GHQの反武道政策の賜物だけど、本当ウザいよな。
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/08(月) 20:22:12.83ID:KGlK/RE80
>>270
体育会系の上下関係感覚って僕には謎なんだよな。
元々、勉強出来たからそれで良いだろと思ってたら、
体育会系と勉強系の両方に喧嘩売られるから護身で喧嘩してたら、武道も身につけてた

みたいな経路での武道習得組だからね
今みたいに武道が体育会で勢力持つ前だから、本当意味分かんないわ。
0274斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/10/08(月) 20:38:50.66ID:hjCpl9xf0
武道や格闘技をやる人間の運動能力は他のスポーツの平均より間違いなく下
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/08(月) 20:49:15.20ID:a/aHdQZA0
間違いなく下と断言するのはどうかと思うが
プロの世界は置いといて
一般人が愛好する世界での話でだけど
ただ力がある
気迫がある
妙に殺気立ってる
といったものだけでも割とやれたりするからねw
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/08(月) 20:52:31.88ID:a/aHdQZA0
武井壮はとんなスポーツでもそつなくこなす
あいつは分かってるよ
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/08(月) 20:53:19.38ID:SsJg2nB00
>>272
コンプレックスなのかも知れないけど、
球技への偏見気持ち悪いねw

武道への思い込みも酷すぎてw
武道が体育会で勢力持つ前っていつそんな時期あったんだよw
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/08(月) 20:53:41.81ID:SsJg2nB00
>>274
武道はな
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/08(月) 20:59:15.09ID:kv4CRVfw0
一般的な武道愛好家って草野球や草サッカーみたいな愛好家レベルだろ。
アマでガンガンやってる人間達でアジア大会などの野球やサッカー選手達と堂々で、
それ以上のプロの世界になるとチームをお金を払ってトレーナーなどを用意してくれる訳だから、その時点で武道の人間達が身体能力で遅れを取るのは仕方ない。
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/08(月) 21:01:51.42ID:kv4CRVfw0
以前、スポーマンNo. 1選手権では、元農大空手部で国体にも出ていた永井大は、趣味で鍛えている芸能人の中では突出していて、最終的には、
プロアスリート達と競っていた。

武道の中でパワー以外も含めた複合的な身体能力が高い人間達は柔道や剣道、伝統派のトップクラスに集中している。
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/08(月) 21:03:41.47ID:6Iy5aV3H0
>>273

ある程度まではね。
野球、サッカー、バスケ、バレー、いずれも体育の授業で取り上げられるけど、基本練習が不足するのはたしかでしょう。

点取りゲームをすることが面白いのではなく、技術の習得が面白いのだということを気づかせにくいやり方に思うんだよね。
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/08(月) 21:36:51.21ID:C0Mx2L1I0
>>281
球技自体を履き違えてるいい証拠だな
技術の習得はあくまで過程、
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/08(月) 22:02:16.16ID:fDwm2PeL0
ケントギルバードの単著リストを眺めたんだが

『わが子を国際人にする方法』(1997年2月、近代文藝社)
『国際化途上国ニッポン』(1998年11月、近代文藝社)

で、

『日本人は「国際感覚」なんてゴミ箱へ捨てろ!』(2017年3月、祥伝社)

となってて爆笑したw
なんだよこれw同一人物とは思えねぇw
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/08(月) 22:06:20.09ID:KGlK/RE80
>>277
武道というか、空手とかのこと。
柔道剣道のことではないよ。

あとコンプレックスというか事実。

何故か、嫌がらせされることが多くて、剣道部とか野球部とかサッカー部とか生徒会役員と揉めてた。

結果を見ると、僕が一番良い大学行って、競技でも優勝経験とかしてるからスポーツの結果も良かったことになるから、ある意味感謝してる。

んでも、子供にお稽古ごとやらせる上で、球技やらせるべきかどうか迷うね。

田舎だったせいもあるけど、体育会系部活って不良の一種みたいな感じだったからなぁ。

でも、都会だと、不良学校でもあんなガラ悪くないから、僕の地元が酷かったのかもしれん
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/08(月) 22:33:32.36ID:y7jgBJJO0
小林よしのりから今に至るまでヘイト言論が一定の支持を得てしまう理由の1つも、学校で教えられた「決まった答え」とは異なる「独自の主張」をしているように見えたからですよね。
今となっては、ヘイトを口にする人間の大半が「他人の主張」と「自分の主張」を区別できないというのも皮肉な話だけど。
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/08(月) 23:14:03.57ID:aZN7b6tD0
5ちゃんの武道実践者()の運動能力はeスポーツの平均よりも低い
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/08(月) 23:36:03.98ID:6Iy5aV3H0
>>282

あんたの価値観はどうでもいい。
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/08(月) 23:52:23.67ID:C0Mx2L1I0
>>287
価値観ではなく事実の話
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/08(月) 23:53:09.06ID:C0Mx2L1I0
>>284
気持ち悪
0290斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/10/09(火) 00:07:23.99ID:jSYCwSdV0
>>286
運動能力最底辺でもそれでなんとかするのが武道やぞ
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/09(火) 00:25:31.89ID:MmeVVj7z0
運動能力なんて使わないと直ぐに錆びるよ。

球技やってた人達も運動してないと、30くらいでシャトルラン60位しかできなくなる。
武道系は、ずっとマイペースで鍛えてるから100前後出来る
まあ、球技の人は、全盛期は110位できちゃったりすんだけどね。
(カウントストップ手前)

サッカーやってた知り合いは、おっさんになってみて、武道もやってれば良かったと言ってたよw

その中でも運動能力維持効果高いのが型なんだよね。

合気道の井上先生みたいに学生時代部活はバスケ部の人は球技上手いけど、武道の習得にもプラス効果あるから、空手部ないなら空手ならサッカーとかやると良いかもしんないね。

アンディフグとか、サッカーとクロストレーニングしてる人多いしね
0292斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/10/09(火) 00:32:08.37ID:jSYCwSdV0
武道とシャトルランに何の関係が?
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/09(火) 00:40:06.03ID:wAYjGSC50
>>290
それはただのお前の願望
0294斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/10/09(火) 01:16:52.61ID:jSYCwSdV0
>>293
ほほう
ならあなたは運動能力最低レベルになったら何も出来ないんですかね
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/09(火) 01:20:52.91ID:MmeVVj7z0
型が熟せるようにしとけば、殴る蹴る投げるに必要な身体能力や身体感覚、スタミナに関しては、
現役サッカー部よりも高い能力を維持出来る


というのが型の神秘的なとこだろう。

まあ、流石に70位になると空手の型は辛くなるから、内家拳とかも取り入れる方が多いけど
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/09(火) 01:24:48.92ID:MmeVVj7z0
型や套路は、西洋スポーツ的なトレーニング的なアプローチではなしに、身体能力、身体感覚、スタミナを鍛える方法だから、西洋スポーツ的な観点だと体力落ちたと見えてもまだまだ動けるのがすごい点だった

んでも、西洋スポーツもこれらの手法取り入れて、40代でも現役プロいる時代になったから、そこまで凄い感じはしないかな〜
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/09(火) 02:32:17.84ID:wAYjGSC50
>>294
と話をすり替える
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/09(火) 02:32:54.78ID:wAYjGSC50
>>295
スタミナね?
ぬるい突きけりしてるだけ
0299斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/10/09(火) 02:34:27.26ID:jSYCwSdV0
内家拳って何ですかね?
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/09(火) 04:23:40.97ID:wT2QkaTE0
オリンピックでやるような形が良い形だと思ってる人にとっては形はゴミ。
あれは典型的な華拳だからな。

形だけやって強くなれるわけないよ。
形ばっかりやっても、単純に肉体鍛錬が足りんし、実戦経験をフィードバックしないと、正しく動けてるかなんて分からんよ。

可能な限りの肉体鍛錬と組手と喧嘩。それが終わった人間は、組手相手に不足するから
最終的に形しかやる事なくなって、形だけやっても深めていけるから強くなれる。
結果的に、強い人は形をやってるだけで強くなれるという思想になる。
弱い奴が強い人の結論を盗んで、形だけやってれば強くなると喧伝するからややこしくなってしまってるんだな。
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/09(火) 04:34:08.46ID:wT2QkaTE0
内家拳?か知らないけど
年食ったら呼吸を大事にするわな。

人間は肉の風船みたいなもんだけど、内圧で筋骨支えて、体幹から動けばある程度動けるからな。年食ったら筋力よりその力に頼ったほうが質のいい動き出来るだろな。
その代わり、よっぽど自分と相手の正中に敏感じゃないと、面白おじさんで終わるよ。
若い頃にひたすら乱取りしてなきゃまず無理だろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況