X



トップページ武道
1002コメント386KB

木村政彦はなぜ 5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 0b0e-PXFL)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:51:12.54ID:1gLdXsxX0
>>896
それは武術
柔道・武道の中にもその要素はあるけど、
武道・柔道は、武術(勝負法)+体育法(体育)+徳育知育・精神修養(修心法)
武道の中には武術面もあり体育(スポーツ)面もある
求められる場面場面での使い分け
0905名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 19b8-9+ha)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:27:05.60ID:RZQjOd510
でもボクシングルールで戦わないと名声を得られないからな。そしてそれを望んだのは茄子。
メイウェザーのボクシングキャリアはそりゃ日本人には及びもつかない領域で、死に物狂いでトレーニングして勝利をもぎ取ってきたはず。
その上澄みをゴミの吹き溜まりみたいな日本の興行格闘技の過保護な若造が掠め取ろうなんて甘い。
0908名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sae3-RM76)
垢版 |
2019/01/06(日) 13:07:55.08ID:KCjLQU1ka
>>907
キックボクシングはムエタイを日本風にアレンジしたものでルールも近い
ボクシングとキックボクシングじゃ全く違う
ボクシングのレジェンド級チャンピオンがたった数ヶ月練習した素人と
やるなんてありえない
0914名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 13e6-hafE)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:14:07.71ID:3PF7G6w60
つか、金栗43なんて糞雑魚じゃなくて
嘉納治五郎の幕末編、講道館四天王の明治編、三船久蔵と牛島辰熊の大正編、木村政彦の昭和編
これに空手や剣道エピソードも加えた日本武道物語にすりゃいいのにセンスないよな
0919名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa55-YKFm)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:37:51.57ID:vcZZuPRxa
生きていた頃の合気道がどんなものだったか知りたかったら芦原英幸さんのエピソードを読んだ方が早いんじゃないか!喧嘩や組手の話以外も。そんな大昔の人じゃないし。
0920名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 0b0e-PXFL)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:05:22.08ID:/PdaThRW0
>>918
創成期から描いてけばエピソード多くてドラマ作りやすいよ
前半部は姿三四郎という下敷きもあるし
群像劇でやれば海外のエピソードも戦争エピソードも豊富

とりあえず、いだてんには徳三宝出るっぽいのでちょっと期待
あと天狗倶楽部、『冒険世界』繋がりで前田光世もやろうと思えば言及できるんだよな
三船久蔵も宮藤官九郎・あまちゃんの久慈繋がりで出せそうなんだが
あとは杉村陽太郎は確実に出るだろうな
正力松太郎も出せそうではある
0921名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 130e-3A6Y)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:06:52.74ID:KC9JZQmD0
柔道の技量に関しては木村と同時代に活躍した人たちが
昔の人のほうが今よりも遥かに強かったなんて言ってるけどそんなことはないだろう

こないだ子供の頃にめちゃくちゃ面白いと思ってたファミコンゲームを
久しぶりに買ってきて遊んでみたら何でこんなのが面白いと思ってたんだろう?ってなった
思い出補正ってやつだ
0923名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 130e-3A6Y)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:49:49.64ID:KC9JZQmD0
>>922
まあゲームの話は愛嬌だ

まず、練習量を闇雲に増やしてしごきをやる精神論が通用しなくなったのは
東京五輪の敗北で明白になった訳じゃないか
これまでのやり方が通用しなくなったから日本柔道は科学的なトレーニングや
合理的な方法論を取り入れて立て直しを図ってきた訳だ

木村が抜群に優れていた点はだけは否定できないが世界の頂点で
渡り合った猪熊やヘーシンクが昔の人間に比べたら全然大したもんじゃないって
論評だけは有り得ん、昔といったって全日本レベルの話だろう
0930名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2984-3uPw)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:34:30.64ID:8zUJHZTs0
力道山は、大仁田より弱いだろ。
0932名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2984-3uPw)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:51:05.63ID:8zUJHZTs0
馬場、猪木が独立したときに倒産した日本プロレスって、力道山の日本プロレスじゃないんだよね。
力道山の日本プロレスが喧嘩に負けて死んだとき、倒産しているんだよね。
今あるゼロワンも橋本のゼロワンではない。
三沢のノアも倒産して、別会社がノアを運営している。
全日本プロレスも馬場の全日本ではない。
新日本だって、どっかの会社の子会社なんだろ?
何年か前まで、債務超過だった。

所詮、プロレスは、水商売。
木村先生が関わるべき仕事ではない。
0934名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sa15-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 09:00:15.74ID:QXKSxK37a
石井慧みたいに単に打撃ヘタレで、それが大舞台で化けの皮はがれただけと思うけどこの人w
0935名無しさん@一本勝ち (スップ Sd33-0yFM)
垢版 |
2019/01/18(金) 11:35:47.93ID:eCrvCRztd
体型見ても極端な短足のガニ股で
完全に柔道に特化してるもんな
打撃系格闘技にアジャストできる体型には見えない
0936名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2984-qnWR)
垢版 |
2019/01/18(金) 13:39:40.10ID:U76NyTd20
>>934
木村先生と石井では、レベルが違いするだろ。
0939名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2984-3uPw)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:26:09.34ID:W/mzQeli0
60代木村 >> 30代山下
60代大仁田 >> 30代力道山
0940名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2984-3uPw)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:37:32.62ID:JNNv5EHD0
60代木村 >> 30代山下
60代山下 >> 30代大仁田
60代大仁田 >> 30代力道山
0942名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2984-3uPw)
垢版 |
2019/01/23(水) 15:24:33.24ID:JvWUY1lE0
俺も木村先生や山下には、勝てる気がしない。
しかし、大仁田やリキドーなら楽勝だろうね。
0944名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4d84-kn+v)
垢版 |
2019/01/24(木) 23:48:05.52ID:YbOOARIn0
>>943
>>プロレスラーはフィジカルはすげえ鍛えるから
一般人にはかなわない

演劇だよ(笑)
素人は、想像力が豊かで、プロレスが楽しめそうですね。

ガチでやったら、たいして強くないよ。
0946名無しさん@一本勝ち (MWW 0Hf2-XZuZ)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:48:16.89ID:pA3SSEcJH
某駿河台の立派なビルで大仁田をよく見かけたけど
あいつちっさいよ、178cmの俺より間違いなく小さい。
自分自身ずっと柔道だけど全く負ける気がしない。

いっつもノートは付き人が取ってるのなw
二部なのに馬鹿すぎて卒業ほぼ無理だったのを
うざいから単位与えて放り出したとか。
その際教授会の最後の抵抗として
奇数単位(本来ありえない)でフィニッシュしたんだとw
0948名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4108-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:53:07.52ID:PUMMZ0L40
>>926
グレイシー一族はプロレスラー桜庭に叩きのされましたね。
0949名無しさん@一本勝ち (ニククエ 4d84-kn+v)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:28:44.53ID:tv0fGb2J0NIKU
>>948

桜庭など、UFCに行ったら勝てないよ(笑)
0951名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5f84-8NDL)
垢版 |
2019/01/31(木) 01:26:18.47ID:jBOUAziP0
花形敬(花山薫)にビビって、土下座しました(笑)
0953名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5f84-8NDL)
垢版 |
2019/01/31(木) 22:11:51.28ID:jBOUAziP0
木村政彦 > 範馬刃牙 > 花形敬(花山薫)
0954名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7fcf-KtsM)
垢版 |
2019/02/04(月) 09:59:53.76ID:VVftgJYQ0
力道山戦のキモはセメントに気付いて
胴タックルに行ったときロープブレイクに
なっちゃった事だよなあ。
あれで普通にマウントしてたらどうだったか
木村のロープはハロルドに無視されたがw
0955名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a108-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:53:27.75ID:wNyOjpgp0
>>949
全盛期の桜庭がUFCではどうなるかはともかく
グレイシー一族を撃破した事実は変わらない
0956名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a108-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:04:35.67ID:wNyOjpgp0
>>949 
>>926
よくUFCで活躍しているグレイシー一族に勝った木村政彦は
現代でも強いと言われるがそれは三段論法。
グレイシー一族も総合格闘技の中で進化を続けている。
その三段論法が通じるなら
グレイシー一族を撃破したプロレスラー桜庭はUFCでも活躍できることになる。
0957名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2d84-YOpM)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:50:17.69ID:BGdwmLcO0
木村の強さは、UFCの王者でも敵わない。
木村政彦を超える人は、今後も出てこないんじゃないかな。
0960名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5984-yQpw)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:32:12.61ID:bcFzhzWI0
桜庭は、パンチドランカーだろ。
0962名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 12cf-+3gk)
垢版 |
2019/03/08(金) 10:11:26.75ID:/6OZOT000
外伝(本編もだが)は異常に冗長w
会ったこともない大昔の人
どんだけ好きなんだよ。
綾小路翔との雑談入ってたりw
きっちり読んだけど・・・
0963名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1f08-gi2a)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:27:15.04ID:4BG0qoTn0
>>957
「木村の強さは、UFCの王者でも敵わない。
木村政彦を超える人は、今後も出てこないんじゃないかな。」

その根拠が全日本柔道4回制覇と天皇御前試合1回制覇、
大昔にグレイシーに勝っただけというだけでは弱い。
しかも実際に動画に残っているのはグレイシー戦だけ。
それでは想像力たくましく、強い、強いと言ってるだけ。
勝った試合もジャケットマッチのみ。
柔道家なのだから当たり前だがそれでは
今の総合格闘技でも強いという根拠にはならない。
(ブラジルでジャケットなしでも戦ってるが優勢とは言え引分)
格闘技は常に進歩している。
0964名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1f08-gi2a)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:30:38.23ID:4BG0qoTn0
>>958
『そもそも桜庭は総合格闘技に移ったわけで
プロレスラーの経験だけでグレイシーに勝ったわけじゃない
プロレスラー出身ってだけに過ぎない』

桜庭がグレイシー一族に勝った事実は変わらない。
木村政彦と同等と言えるでしょう。
木村政彦より一人だけではなく何人も撃破したので
木村政彦以上の実績を残したとも言える。
0966名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ f384-YGDs)
垢版 |
2019/03/14(木) 23:36:53.01ID:330s27FU0
木村政彦は、無差別級の最強だが、
桜庭は、階級別の選手だろ。
それに桜庭は負けも多いし、比較対象外だろ。

木村先生に失礼ですよ。
0968名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ f384-YGDs)
垢版 |
2019/03/19(火) 14:46:06.92ID:rzn7Vh0e0
木村政彦は、20世紀最強の武道家だよね。
0969名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ f384-YGDs)
垢版 |
2019/03/20(水) 15:47:54.28ID:YzLi69Au0
今世紀に木村を超える武道家は出現するのか!?
0970名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca84-MKTs)
垢版 |
2019/03/23(土) 07:09:42.27ID:uqi+b7+g0
木村先生と乱取りしてみたい。
0971名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca84-MKTs)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:12:17.11ID:yZ3EwOnJ0
日本政府は、もっと柔道を奨励するべきだ。
このままでは、日本柔道は、世界に後れを取ってしまう。
柔道を小学生から義務化するべきだ。
0972名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9f84-EIGU)
垢版 |
2019/03/30(土) 01:51:22.26ID:O4ZiWyPU0
木村政彦の前では、ヒクソン・グレーシーも何もできないだろ(笑)
0975名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6908-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 01:32:46.58ID:4RJwydQm0
>>966
「木村政彦は、無差別級の最強だ」

自分より体重の軽いグレイシーに勝っただけ

『それに桜庭は負けも多いし、比較対象外だろ。』

永くやれば最後には負けがこむのは当たり前の事。
グレイシー一族を連破した事実は否定できない。
これは木村政彦以上の実績である。

木村政彦はブラジルで何試合もしていない。
それだけで無敵というのは過大評価である、
柔道でも最後の選手権は引分優勝でピークは終わっていた。
翌年は負けていた可能性も大いにある。
木村政彦はけっして弱くはなく、強いが無敵とか永遠に強いと思うのは偶像化しすぎ。

>>965
「木村はグレイシーのトップに勝ってるが 桜庭はトップに勝ってない 」

桜庭におじけづいて出てこなかっただけ。
はい、論破
0977名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM93-S5oZ)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:11:16.44ID:JoBM5ALMM
初めて木村先生に稽古つけてもらった
柔道家の方に出会ったよ
同期は二宮とか強かったと言っていた
大外刈りの話とか本当興味深く聞けたなあ
0978名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM93-S5oZ)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:13:19.26ID:JoBM5ALMM
その方は身長も180以上はありそうだけど
体重は全盛期で130kgあったって言ってみえた
0979名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM93-S5oZ)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:14:12.46ID:JoBM5ALMM
当時の柔道部は部員が200名くらいいたらしいw
0980名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM93-S5oZ)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:16:42.11ID:JoBM5ALMM
木村先生は年老いても力強くて
また考え方も喧嘩的な柔道思考だったって
あの人だけは全く別格の人だったよって
0981名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM93-S5oZ)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:25:09.65ID:JoBM5ALMM
木村先生は今で言う大野のようなタイプだったんだろうね
大野を更に強化した柔道のマシーンのような
また与田のような肩幅と太くて短い下半身
柔道史上最強というのはあり得ると思うわ

今ならリネールでも時間は掛かるけど
ガッ!と投げて極められるレベルだろうね

大澤先生と乱取りをした友人も
昔の柔道家って強いと言っていた
0982名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM93-S5oZ)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:29:40.04ID:JoBM5ALMM
身体というか背が低いのは気になるが
169で85kgならまあガッチリしていて強いよ
大澤先生と組んだ友人は186の110kgくらいだけど
牛若丸に真剣に投げられて驚いたって
切れ味が尋常じゃないわw
0983名無しさん@一本勝ち (コードモWW d7b8-qY+p)
垢版 |
2019/05/05(日) 07:54:15.94ID:JDMuGKP300505
幾ら柔道が強くなろうともあんな体型は嫌だお断りする。
所詮はポカリとやられれば終わりだし。
やたらと維持費だけ掛かる農耕具みたいだな。トラクター系?
0987名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 17b8-Ij5h)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:00:04.23ID:JvzAW/B10
まあ無茶したのは力さんで、木村は後から刃物出して無茶しようとしたけどビビって引っ込んだ。案外小心者。
0989名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 17b8-Ij5h)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:08:56.04ID:Ax+gXZ5I0
太く短く>力道山
細く適当に長く>木村

どちらが良い人生かは判断しかねるな。
刃物で刺されても本人は平気で酒を飲み続けて酔っ払った末に死亡だし練炭みたいに余り苦しまなかったと思うし日本国では昭和史を語る上で欠かせない存在となり伝説の存在になってしまった力道山。酒癖や性格の悪さは生前から言われてた事だし。
一方木村は死後に持ち上げられてはいるものの、それはグレイシー一族の活躍と発言によるものであり、それ以前に一人でひっそりと消えていった印象で、力道山を自分が呪い殺してやった、などとかなり未練タラタラだったのが見て取れる。
関係者は、プロレスはショーだの演劇だの全否定して無かった事にしようとしてるが、本人はそれにやられた訳で悔やみきれない醜態を晒したまま逝去してしまった。
はっきり言って冴えない人生である。
0992名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Saeb-Ij5h)
垢版 |
2019/05/15(水) 13:22:13.92ID:dCV/Jqd8a
んなこたーないよ。今でも必ず街頭テレビの空手チョップは出てくるし大衆は深い所まで知ろうとはしない。
木村の猫手パンチ(笑)の方がまず誰も知らない。皆無と言っても良いだろう。
0993名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sa1b-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 14:38:18.43ID:ZCXvarU7a
今どきプロレスをガチだと思ってるほうが少ないだろうし
力道山信者はプロレス技をありがたがってる時点で
ショーと理解できてないのがわかる
しかも誰でもできる空手チョップって
0998名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa83-V99c)
垢版 |
2019/05/16(木) 15:58:50.02ID:fX77Dh8ea
>>989
力道山を伝説とか言って持ち上げてるのはお前みたいな日本国内の年を食ったプヲタだけだよ
年を食ったってのが重要で、若いプヲタは誰も知らんからね、猪木馬場ならギリ知ってるかもだが
あと一番冴えない人生なのは木村に嫉妬してネチネチ粘着してるお前だな、どうせボロっちい家から書き込んでんでしょうよ(笑)
0999名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa83-V99c)
垢版 |
2019/05/16(木) 16:01:30.10ID:fX77Dh8ea
>>992
BJJやMMAにおいて腕絡みがKimuraと呼ばれていることすら知らんのか
日本国内のみならず世界中の柔術家やMMAファイターは木村の名前を知ってるし、力道山の空手チョップなんかよりキムラロックのほうが世界的に一万倍有名だ
救いようのない馬鹿だなお前は
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況