X



トップページ武道
1002コメント386KB

木村政彦はなぜ 5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ b716-6tHc)
垢版 |
2018/12/01(土) 22:10:22.28ID:WfnKmpHQ0
>>849
年齢が合わないだろ(笑)
0855名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ b716-6tHc)
垢版 |
2018/12/03(月) 00:59:35.53ID:Q/cAAXqh0
前田日明もジャンボ鶴田も弱いよ(笑)
格オタは、柔道家の強さを理解していないから困るよな。
0856名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2352-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:44:22.62ID:LkI8wNKk0
柔道も総合格闘技、UFCではそれほど活躍はしていない。
総合格闘技、UFCで一番活躍しているのはカレッジレスリング。
歴代UFCヘビー級王者野リンクをみてもほとんどレスリング出身。
(【MMA】歴代UFCヘビー級王者の激闘【20周年】のリンク)
柔術が数人いる程度。柔道はなし。
0857名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2352-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:45:45.85ID:LkI8wNKk0
訂正です。
歴代UFCヘビー級王者野リンク
⇩
歴代UFCヘビー級王者のリンク
0861名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4552-6UAB)
垢版 |
2018/12/20(木) 10:28:56.65ID:RsGewTN00
>>858
『ジャケット無しだからだろう。』

柔道は柔道着なしでは弱いという事ですね。
0868名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5508-AIgs)
垢版 |
2018/12/30(日) 11:52:33.54ID:W7zlX+aU0
>>861
『ブラ柔・総合で使われてる柔道技も元ネタは柔道』

でもUFCの歴代チャンピオンに柔道出身はほとんどいないと言う事は
他の出身競技選手(レスリングなど)に応用力があると言う事ですね。
0869名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5a44-AIgs)
垢版 |
2018/12/30(日) 16:22:57.43ID:Z4qBYJjY0
空手チョップで簡単に倒されてて情けないな
こういう泥仕合を勝ってこそだろ
https://www.youtube.com/watch?v=QVov2TEYJ8k
0870名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9184-m2Ph)
垢版 |
2018/12/30(日) 18:25:36.75ID:gzTPSD8f0
>>868
応用力はあるが、レベルが違うだろ。
内柴とか、無双状態だったじゃん。
0871名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9184-m2Ph)
垢版 |
2018/12/30(日) 18:27:36.49ID:gzTPSD8f0
>>869
プロレスと総合格闘技の区別がつかない奴がいるとは。。。。
0875名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa39-I/6J)
垢版 |
2018/12/31(月) 02:38:03.69ID:KW3DTxmqa
力道山が本気で殴って、蹴って、それが痛烈に効いたという事実だけで言われてる様な超人でも何でも無いってのはよく分かる。
プロレスラーのタフさが幻想だったのと同じ様に木村の伝説も幻想だったって事さ。
0876名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW b60b-YRoz)
垢版 |
2018/12/31(月) 09:47:00.41ID:dFo4O14W0
あの体格差で片や力士上がりでトレーニングもしっかりやってて、片やもう何年もまともなトレーニングもしていない、元柔道王。
ガチ殴りされて利かないわけがない。
0877名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9184-m2Ph)
垢版 |
2018/12/31(月) 11:59:56.17ID:zg1dy36D0
>>876
誰だって、腕力にある奴に殴られれば、反撃できなくなるだろ。
俺は、空手家だがタイソンに殴られれば反撃できなくなると思う。
先に攻撃されたら、やばいよ。
0878名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa4d-JUzD)
垢版 |
2019/01/01(火) 11:11:19.64ID:yDZkSksaa
いかに柔道王で空手やボクシング等の異種格闘技に精通していた木村政彦でも力道山の不意打ちには対処できなかったな
木村も組み付いて倒そうとしたが不意打ちのダメージからか力道山に防がれ倒せなかった
あの時に腕がらみを極めていたら木村政彦が勝っていた
0879名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5a0e-Xe+l)
垢版 |
2019/01/01(火) 11:32:13.36ID:AMmU+GQi0
あれほどの鍛錬をこなした人間が他にいるか?
武道、武術の世界では派手な逸話や武勇伝がもてはやされるが
木村ほどの人間でもそうなる
超人はいないってこった
0880名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9184-m2Ph)
垢版 |
2019/01/01(火) 13:05:14.86ID:Tp406hZj0
木村先生は、ボクシングにも通じていた。
50戦50勝のメイウェザーでも木村政彦が相手では勝てなかっただろう。
木村先生の価値は、一試合1000億円だ。
0884名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9184-m2Ph)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:49:48.21ID:Tp406hZj0
リキドーは、当身技にビビっていたので、
木村先生のみ当身技禁止というハンディマッチで、試合を行った。
木村先生が当身技を解禁したら、リキドーなど瞬殺だろうね。
0886名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa4d-JUzD)
垢版 |
2019/01/02(水) 01:15:59.55ID:4G1B7+aea
>>881
旭道山と張り手はKOの山ー築いた程の破壊力
0888名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5184-f9gX)
垢版 |
2019/01/03(木) 00:47:18.41ID:P2u/Cq9g0
>>887
ボクシングルールでは、メイウェザーが強いというだけ。
スポーツは、ルールに守られているんだよ。
0892名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 13e6-hafE)
垢版 |
2019/01/03(木) 14:46:30.19ID:G0t4iD960
スポーツはルールに守られてるんじゃない、ルールがあるからスポーツなんだよ
同じ公平な条件で勝敗を競う、それがスポーツマンシップだ
武道板は頭悪いジジイが多いからこんな当たり前のことも理解できないで実戦ならとバカな妄想語る
実戦なら数万の護衛隊や核兵器持ってる金正恩が最強だぞおじいちゃんw
0893名無しさん@一本勝ち (HappyNewYear! Sa55-IhBs)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:00:19.75ID:19gVk4OJaNEWYEAR
>>892
君は武道の心や真剣勝負を理解しなさい
0894名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 130e-3A6Y)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:18:50.97ID:nOxFP1KR0
>>892
武道、武術ってのは競い合うことができないから
どんなヘタレでも俺がナンバーワンだと主張できるメリットがある
優劣をつけるなんてのは個性を認めない差別主義だ
平等の原理に基ずくなら武道のやりかたが最も理にかなう
0895名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5184-f9gX)
垢版 |
2019/01/04(金) 17:23:20.13ID:VhAE0m9K0
>>892
金正恩なんかたいしとことないだろ(笑)
最強は、トランプだろ。
0896名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa55-hafE)
垢版 |
2019/01/04(金) 20:45:47.50ID:u0APVBYma
武道はむしろスポーツの対極であるべきだよ
正々堂々と戦い負けるのがスポーツならどんな手を使っても勝つ(負けない)のが武道
こう考えるとアリにボクシングさせず卑怯にも寝たまま蹴りまくりw引き分けた猪木は武道家的老獪さがある
0897名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sae3-RM76)
垢版 |
2019/01/04(金) 21:01:38.82ID:s1M+1TBka
>>875
人間には鍛えることができない急所がある
プロレスは技を受けるのも仕事だから
当然受ける
急所にも容易に当てられる
力道山が卑怯なクズだってこと
そもそもプロレスはショーであって勝負じゃない
0898名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa9d-M3bk)
垢版 |
2019/01/04(金) 23:57:23.96ID:o4/HvCVBa
柏崎さんは増田本の中でリキドーにボコられた木村氏をディスってたよね(笑)
0899名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5184-j0e7)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:08:24.48ID:ydWhjlHK0
>>898
どの様な内容?
0902名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 0b0e-PXFL)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:51:12.54ID:1gLdXsxX0
>>896
それは武術
柔道・武道の中にもその要素はあるけど、
武道・柔道は、武術(勝負法)+体育法(体育)+徳育知育・精神修養(修心法)
武道の中には武術面もあり体育(スポーツ)面もある
求められる場面場面での使い分け
0905名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 19b8-9+ha)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:27:05.60ID:RZQjOd510
でもボクシングルールで戦わないと名声を得られないからな。そしてそれを望んだのは茄子。
メイウェザーのボクシングキャリアはそりゃ日本人には及びもつかない領域で、死に物狂いでトレーニングして勝利をもぎ取ってきたはず。
その上澄みをゴミの吹き溜まりみたいな日本の興行格闘技の過保護な若造が掠め取ろうなんて甘い。
0908名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sae3-RM76)
垢版 |
2019/01/06(日) 13:07:55.08ID:KCjLQU1ka
>>907
キックボクシングはムエタイを日本風にアレンジしたものでルールも近い
ボクシングとキックボクシングじゃ全く違う
ボクシングのレジェンド級チャンピオンがたった数ヶ月練習した素人と
やるなんてありえない
0914名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 13e6-hafE)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:14:07.71ID:3PF7G6w60
つか、金栗43なんて糞雑魚じゃなくて
嘉納治五郎の幕末編、講道館四天王の明治編、三船久蔵と牛島辰熊の大正編、木村政彦の昭和編
これに空手や剣道エピソードも加えた日本武道物語にすりゃいいのにセンスないよな
0919名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa55-YKFm)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:37:51.57ID:vcZZuPRxa
生きていた頃の合気道がどんなものだったか知りたかったら芦原英幸さんのエピソードを読んだ方が早いんじゃないか!喧嘩や組手の話以外も。そんな大昔の人じゃないし。
0920名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 0b0e-PXFL)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:05:22.08ID:/PdaThRW0
>>918
創成期から描いてけばエピソード多くてドラマ作りやすいよ
前半部は姿三四郎という下敷きもあるし
群像劇でやれば海外のエピソードも戦争エピソードも豊富

とりあえず、いだてんには徳三宝出るっぽいのでちょっと期待
あと天狗倶楽部、『冒険世界』繋がりで前田光世もやろうと思えば言及できるんだよな
三船久蔵も宮藤官九郎・あまちゃんの久慈繋がりで出せそうなんだが
あとは杉村陽太郎は確実に出るだろうな
正力松太郎も出せそうではある
0921名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 130e-3A6Y)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:06:52.74ID:KC9JZQmD0
柔道の技量に関しては木村と同時代に活躍した人たちが
昔の人のほうが今よりも遥かに強かったなんて言ってるけどそんなことはないだろう

こないだ子供の頃にめちゃくちゃ面白いと思ってたファミコンゲームを
久しぶりに買ってきて遊んでみたら何でこんなのが面白いと思ってたんだろう?ってなった
思い出補正ってやつだ
0923名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 130e-3A6Y)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:49:49.64ID:KC9JZQmD0
>>922
まあゲームの話は愛嬌だ

まず、練習量を闇雲に増やしてしごきをやる精神論が通用しなくなったのは
東京五輪の敗北で明白になった訳じゃないか
これまでのやり方が通用しなくなったから日本柔道は科学的なトレーニングや
合理的な方法論を取り入れて立て直しを図ってきた訳だ

木村が抜群に優れていた点はだけは否定できないが世界の頂点で
渡り合った猪熊やヘーシンクが昔の人間に比べたら全然大したもんじゃないって
論評だけは有り得ん、昔といったって全日本レベルの話だろう
0930名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2984-3uPw)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:34:30.64ID:8zUJHZTs0
力道山は、大仁田より弱いだろ。
0932名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2984-3uPw)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:51:05.63ID:8zUJHZTs0
馬場、猪木が独立したときに倒産した日本プロレスって、力道山の日本プロレスじゃないんだよね。
力道山の日本プロレスが喧嘩に負けて死んだとき、倒産しているんだよね。
今あるゼロワンも橋本のゼロワンではない。
三沢のノアも倒産して、別会社がノアを運営している。
全日本プロレスも馬場の全日本ではない。
新日本だって、どっかの会社の子会社なんだろ?
何年か前まで、債務超過だった。

所詮、プロレスは、水商売。
木村先生が関わるべき仕事ではない。
0934名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sa15-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 09:00:15.74ID:QXKSxK37a
石井慧みたいに単に打撃ヘタレで、それが大舞台で化けの皮はがれただけと思うけどこの人w
0935名無しさん@一本勝ち (スップ Sd33-0yFM)
垢版 |
2019/01/18(金) 11:35:47.93ID:eCrvCRztd
体型見ても極端な短足のガニ股で
完全に柔道に特化してるもんな
打撃系格闘技にアジャストできる体型には見えない
0936名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2984-qnWR)
垢版 |
2019/01/18(金) 13:39:40.10ID:U76NyTd20
>>934
木村先生と石井では、レベルが違いするだろ。
0939名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2984-3uPw)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:26:09.34ID:W/mzQeli0
60代木村 >> 30代山下
60代大仁田 >> 30代力道山
0940名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2984-3uPw)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:37:32.62ID:JNNv5EHD0
60代木村 >> 30代山下
60代山下 >> 30代大仁田
60代大仁田 >> 30代力道山
0942名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2984-3uPw)
垢版 |
2019/01/23(水) 15:24:33.24ID:JvWUY1lE0
俺も木村先生や山下には、勝てる気がしない。
しかし、大仁田やリキドーなら楽勝だろうね。
0944名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4d84-kn+v)
垢版 |
2019/01/24(木) 23:48:05.52ID:YbOOARIn0
>>943
>>プロレスラーはフィジカルはすげえ鍛えるから
一般人にはかなわない

演劇だよ(笑)
素人は、想像力が豊かで、プロレスが楽しめそうですね。

ガチでやったら、たいして強くないよ。
0946名無しさん@一本勝ち (MWW 0Hf2-XZuZ)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:48:16.89ID:pA3SSEcJH
某駿河台の立派なビルで大仁田をよく見かけたけど
あいつちっさいよ、178cmの俺より間違いなく小さい。
自分自身ずっと柔道だけど全く負ける気がしない。

いっつもノートは付き人が取ってるのなw
二部なのに馬鹿すぎて卒業ほぼ無理だったのを
うざいから単位与えて放り出したとか。
その際教授会の最後の抵抗として
奇数単位(本来ありえない)でフィニッシュしたんだとw
0948名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4108-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:53:07.52ID:PUMMZ0L40
>>926
グレイシー一族はプロレスラー桜庭に叩きのされましたね。
0949名無しさん@一本勝ち (ニククエ 4d84-kn+v)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:28:44.53ID:tv0fGb2J0NIKU
>>948

桜庭など、UFCに行ったら勝てないよ(笑)
0951名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5f84-8NDL)
垢版 |
2019/01/31(木) 01:26:18.47ID:jBOUAziP0
花形敬(花山薫)にビビって、土下座しました(笑)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況