X



トップページ武道
1002コメント386KB

木村政彦はなぜ 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0627名無しさん@一本勝ち (スップ Sd3f-NZ+F)
垢版 |
2018/09/18(火) 17:00:07.97ID:9GU19qM4d
前座で芳の里がセメントを仕掛け市川を五十発以上の張り手で脳障害をおこし引退に追い込んだって話がスゴい気になるんだけど増田本じゃ全然言及されず二行で終わってるけど詳しい人いる?
0628名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 97f6-jjCg)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:33:14.44ID:wJT1yMV60
>>602
これが現代なら異変を察知したセコンドが
リングに乱入してでもノーコンテストにして試合を止めるんだろうな
当然力道山サイドは激昂、木村側が逃げたというマイナスイメージは
避けられんだろうが。近いケースで西城対藤原の大物日本人対決がある。
あれもノックアウト寸前の西城サイドが試合放棄で逃げた。
0629名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ b716-M+sM)
垢版 |
2018/09/19(水) 08:50:35.12ID:gZISrvDR0
人類最強 木村政彦
0630名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ b716-M+sM)
垢版 |
2018/09/19(水) 08:52:36.58ID:gZISrvDR0
>>628
プロレスなんだから、そうすればよかった。
木村側は何も考えていなかった。
0631名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 7701-Kn72)
垢版 |
2018/09/19(水) 17:32:27.87ID:2XNi05lW0
打撃が一番有効に機能するのはタイミングや場所を選ばない先制攻撃と不意打ち。勿論それ以外でも十分効力を発揮するが、一番である不意打ち先制攻撃が使え過ぎる。
対して組み技が最も有効に機能するのは対一、時間を掛けて消耗戦に持ち込めるという部分かな。
思いきり抱き着いてるだけでも時間が稼げるし。
ただ、力道山を見れば分かるように、なりふり構わず相手を潰したい際には不意打ち上等だしレフリー使って消耗戦の膠着もさせない、事実上対一の状況にもさせない。
全てをうまくやったと思うよ力道山は。
柔道史上最強と言ったところで個人の格闘技なんてこんなもんだよね。柔道に限らずだが。
0634名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cd16-NSzd)
垢版 |
2018/09/20(木) 08:51:49.48ID:sxO19j0y0
>>633

木村師範は、空手も師範クラス。
単なるスポーツ格闘技の選手に過ぎないヒョードルが
実戦前提の武道家である木村師範に勝てるわけないだろが。
つーか、ヒョードルって、なんだよ(笑)
UFC王者でも木村師範と比べれば子ども扱いだろ。
0636名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sae9-PJlz)
垢版 |
2018/09/21(金) 11:22:38.92ID:A51ineDfa
拓大の双璧と言われた平野時男先生はルスカでも「立技で日本人の2流級、寝技で日本人の5流級」と言われていたし、木村先生は五十歳くらいでもオリンピック級の選手を子供扱いしてたくらいだから当時の一流選手と今の一流選手では隔絶とした実力差があるんだろう。
0637名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cd16-NSzd)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:35:34.92ID:h9+YEf4p0
地球生物最強 木村政彦
0639名無しさん@一本勝ち (スププ Sd62-0uJF)
垢版 |
2018/09/21(金) 13:11:30.86ID:0+zokfycd
木村政彦が不意討ち張り手かまされた後に、木村が飛び込んで力道山に組み付くがロープブレイクで、あっさり離してしまうシーンがもったいなかったかも。
でも、木村としたら、そのあともっと酷く張り手顔面蹴りあげまでされる、と予想してなかったのだろうね。力道山の残酷さを見あやまったかもしれない。
0642名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd16-5gci)
垢版 |
2018/09/22(土) 04:14:20.53ID:g1rTB8ai0
増田は、客観的だよな。第三者的立場で様々な人から証言をまとめている。
その結果、木村師範の凄さが改めて再確認された。
0644名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sa4a-uZzd)
垢版 |
2018/09/22(土) 13:26:16.28ID:GvaP0kLXa
>>642
中井に言われて
力道山とガチでやっても負けた可能性が高いと
結論づけたのは冷静じゃないなあと思った
中井も増田もプロレス黄金期世代のせいか
プロレスを信頼関係があって成り立つショービジネスだってことを
心底には理解できてない
プロレスのリング上での動きは格闘技のそれとは全く逆と言っても等しい
相手を仕留める動作なんてしたプロレスラー失格だ
その動きを見て判断してるんだから愚の骨頂
0648名無しさん@一本勝ち (スププ Sd62-0uJF)
垢版 |
2018/09/22(土) 22:02:33.48ID:jdIZhi3sd
木村ー力道山はショーじゃなかって、ルールのある見せる要素無しの試合なら、胴着着て、投げて寝技腕がらみ、にシンプルに行くだろうな。力道山は、相撲的な張り手一辺倒じゃないの。
0650名無しさん@一本勝ち (スププ Sd62-0uJF)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:22:52.84ID:M19IHQHcd
それは、お約束の世界のことだから、お互いが見せる場面をかわりばんこに作ったものだから。腕がらみを本気でかけたら逃げられないだろう。片方の手でなんとか目に指をいれるか、金的握るなどしないと。
0651名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cd16-NSzd)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:20:44.88ID:w66yj1Cl0
>>644
鋭いご指摘です。
ガチでやったら、リキドーが勝つ可能性は、0%です。
0656名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdc2-Lg6p)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:18:14.77ID:7OpWuA3Yd
木村は次があると思ってプロレス的に立て直してまとめようと握手で終わらせた
次をやればガチ・ヤオどっちにしても勝ち、あの時点では実際は精神的には余裕はあったと思う
力道山の方は逆に追い詰められた形
木村側の仕返しを恐れてしばらくは日本刀、銃を揃えて厳戒態勢で取り巻きに寝ずの番をさせる始末
且つなんとしても再戦は避けたい状況、今度はガチの木村に潰される恐怖

結局木村が再戦周りも含めて甘く考えてたことが自分の首を絞める結果になってしまった感
なんとしても再戦すべきだったし、今度は契約周り含めて有利な形に持って行くべきだった
木村の甘さ、力道山の危機感からの抜け目のなさ
余裕を見せて金で和解で丸く収まると思ってしまったところで、世論はそれを許さず
再戦を潰されたことに気付いたところで取り返しの付かない状況になってしまっていた
0657名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cd16-NSzd)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:15:45.76ID:w66yj1Cl0
木村師範が講道館から嫌われている一番の理由は、
リキドーに「負けた」ことになっているからですかね?
やはり、再戦は、やらなければならなかった。
0659名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 6eb8-Lg6p)
垢版 |
2018/09/24(月) 01:20:34.67ID:Mnghe51E0
大勝利というか元々引き分けの後に勝って負けてを再戦して交互にやる予定
力があそこで勝ち扱いになったのなら、再戦すれば次戦はどうあがいても木村の勝利のブックになる
力は勝つことは許されず、プロレスで済めばいいが下手したらサンドバッグにされる
力はそりゃ再戦を恐れるわな
0660名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 1d61-0MuF)
垢版 |
2018/09/24(月) 04:17:04.61ID:SSDg53d/0
>>659
力道戦の一年後の木村の写真とか、
広背筋がパンプしまくってたりと
身体仕上がりまくってるからな
万が一再戦が行われていたとしたら、
ヤオでもガチでも100%木村が勝ってたわな
0661名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cd16-NSzd)
垢版 |
2018/09/24(月) 15:43:32.18ID:3gASxtPK0
木村先生の凄さが理解できない人って、
本当に武道をやっているのだろうか?
0664名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cd16-NSzd)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:18:57.33ID:3gASxtPK0
>>663
日本プロレスは、倒産したんじゃなかったけ?
0665名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 6e6b-l/4I)
垢版 |
2018/09/25(火) 02:31:19.67ID:kTBBuJc20
まぁなんだかんだで1973年まで続いた。
木村と試合した前後はまさに全盛期たろう。
唸るほど金を稼いで、AKB48に先立つこと50年以上前に常設会場を設立している。
0666名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cd16-NSzd)
垢版 |
2018/09/25(火) 07:47:53.91ID:JSgR5IQN0
>>665
相撲の国技館の方がずっと古くて大きいだろ(笑)
まだ両国に移転したが存在しているぞ。
柔道だって、講道館がまだ現存している。
後楽園ホールって、昔は、講道館本部水道橋道場だったんだぞ。
プロレスの常設会場って、今、何処にあるの?
0667名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cd16-NSzd)
垢版 |
2018/09/25(火) 07:56:40.92ID:JSgR5IQN0
>>665
リキドー信者は、平気で嘘をついているよな。
「1964年1月10日には、力道山未亡人であった百田(田中)敬子が社長に就任する。
しかし同時期に豊登、遠藤幸吉、吉村道明、芳の里の4人が『日本プロ・レスリング
興業株式』を設立し、興行収入や日本テレビからの放映権収入は4人が設立した
『日本プロ・レスリング興業株式会社』が手に入れることとなったと同時に、
百田の『日本プロレスリング興業株式会社』は力道山が残した膨大な負債を背負う
ことになった」

リキドーの「日本プロレスリング興業株式会社」は、1964年に崩壊している。
設立から10年くらいしか持たなかったな(笑)
0668名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sae9-PJlz)
垢版 |
2018/09/25(火) 09:42:14.28ID:rXRHL+lNa
講道館は海外活動については、講道館主体ではなく自主的にでてったものに関しては冷遇すると言う組織なので、木村先生はプロ柔道を始めたことプロレスラーになったこと柔道家として海外に行ったこと等で冷遇されてたと思われます。
0669名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ c1b6-ySle)
垢版 |
2018/09/25(火) 12:02:26.11ID:49ABOtXE0
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&;storyid=2680
生大麻ジュースの効能
医療大麻の真実に迫る : 投稿者 : THC編集部 投稿日時: 2012-03-17
[編集部注:この動画では、薬用大麻の摂取方法として注目されている生大麻ジュースが紹介されています。1999年のIOM報告では、大麻の医療的使用について、煙を吸引するという方法が問題視されていました。その後この問題はベポライザーの登場によって解消し、

そして現在では熱を加えずにTHCAを

吸収する生大麻ジュースが

薬用大麻の摂取方法として注目されているようです。


日本はこのままでいいのでしょうか?


以下、この動画ページの説明文の翻訳と、内容の要訳です。]
0670名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cd16-NSzd)
垢版 |
2018/09/25(火) 15:50:02.21ID:JSgR5IQN0
借金王リキドー
0672名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cd16-NSzd)
垢版 |
2018/09/26(水) 10:06:01.04ID:aN8f3C+g0
>>671
プロレスのストーリー上ね。
猪木は、失神して、ホーガンに負けた。
猪木は、「ストーリー上、ホーガンに負けた」
と後付けで主張している。
実は、本当に負けたのだが、プロレスなので、
負けは、ブックだったということにしたんだよ。
0678名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cd16-NSzd)
垢版 |
2018/09/26(水) 14:40:29.45ID:aN8f3C+g0
梶原一騎、朝青龍、日馬富士などみんな暴力事件で失脚。
リキドーもあの時死ななくてもいずれは、同じ運命。
0683名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 17b8-S4i9)
垢版 |
2018/09/27(木) 05:37:18.26ID:xnFsIId00
ガチガチに鍛えて仕上げてきた元力士に
当時最強の柔道家とはいえ緩みきった木村がガチで勝てたかは疑問だな
相撲ってのは格闘エリートが集まるところだから平均のレベルが違うし
勝利を確実にするための仕込みがブック破りだったけど
真正面から「さあやりましょう」でもあの時点では力道山の勝つ確率が高かったと思う
0684名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7716-+Frn)
垢版 |
2018/09/27(木) 06:45:17.20ID:q/WpwHTz0
>>682
馬場態度悪すぎ。
強くもないのに、偉そうに(笑)
0685名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7716-+Frn)
垢版 |
2018/09/27(木) 06:52:37.23ID:q/WpwHTz0
ハルク・ホーガンって、ステロイドやっているのか?
まともなスポーツだったら、永久追放だな(笑)
すまん、プロレスは、スポーツじゃなく、演劇だっけ?
0686名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7716-+Frn)
垢版 |
2018/09/27(木) 06:57:07.65ID:q/WpwHTz0
人間魚雷テリー・ゴディって、何で死んだの?
0687名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7716-+Frn)
垢版 |
2018/09/27(木) 07:05:15.69ID:q/WpwHTz0
爆弾小僧ダイナマイト・キッドは、何故、車いす生活なの?
0693名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 9f4b-PDwi)
垢版 |
2018/09/28(金) 13:12:22.08ID:xg2vqtCs0
騙しうちじゃないそんなこと言ってるのは木村擁護派の頭悪い柔道ヤクザだけ
力道山は木村に喧嘩売って勝っただけよ、木村はビビって戦意喪失して泣きそうになってボコボコにされたの
木村は男として最悪の恥を天下に晒した哀れな負け犬
0696名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7716-+Frn)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:23:30.79ID:uXbb+Mcv0
小川と木村では、比較対象外だろ。
0699名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7716-+Frn)
垢版 |
2018/09/29(土) 11:58:50.28ID:8SlNwal/0
>>698
ブック破りなんかやっていないよ。
橋本が弱いだけだよ(笑)

小川はガチでは、プロレス四天王や闘魂三銃士より、
ずっと強いよ。
しかし、プロレスでは、天下を取れなかった。
プロレスって、そんなものだよ(笑)
0700名無しさん@一本勝ち (ニククエT Sadf-z1Ue)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:33:58.32ID:W9TCCPPAaNIKU
>>693
プロレスってのはな
信頼関係があって初めて成り立つ
ショービジネス
客を喜ばすために相手の攻撃を受けるから
騙し討で急所攻撃がしやすい
騙し討なんてするやつは
仕事する資格のない卑怯者だ
一生牢屋にぶち込むべきだった
0701名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7716-+Frn)
垢版 |
2018/09/30(日) 13:51:04.34ID:1fDJ/nI50
>>700
刑事告訴すべきだった。
業務上過失致死傷ではなく、
故意による傷害罪だろ。
日本テレビは、放送打ちきり、
日本プロレスは、多額の負債を抱えて倒産。
皆、めでたしめでたし。
0702名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7716-+Frn)
垢版 |
2018/09/30(日) 13:54:28.17ID:1fDJ/nI50
三沢、受け身が出来なくて死亡。

道場にいる子供たち、みんな受け身が出来て死者はゼロ。

柔道家とプロレスラーでは、全くレベルが違う。
0703名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW ff6b-acSC)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:43:18.29ID:NlIcJzjQ0
寝技かなんかで障害もちになった子供いた。
というか、そういう事故はいつでもどこでもある。
三沢はもともとは受け身の上手い選手だったが経営の重圧でまともにトレーニングも出来ずに腹が出て酷かったからな。
技術云々の話ではない。
0704名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7716-+Frn)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:51:35.66ID:1fDJ/nI50
>>703
リキドーは、プロレス以外にも多額の借金をして、
いろいろな事業に手を出して、忙しかったけどね。
三沢は、つまらない試合でテレビ打ち切られた。
自業自得だよな。
0705名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7716-+Frn)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:45:30.81ID:WPzYrUHe0
木村の後に木村無し。
0706名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7716-+Frn)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:52:24.83ID:IAP0gLQB0
日本の総合って、軽量級ばかりだな。
木村先生ならば、世界の超ヘビー級選手よりも強いのだが。。。。
0709名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7716-+Frn)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:46:55.98ID:IAP0gLQB0
>>708
篠原が勝てるわけないだろ(笑)
0710名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7716-+Frn)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:47:41.79ID:IAP0gLQB0
>>707
ボブ・サップも木村先生に秒殺されるよ。
0721名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ c416-Jopo)
垢版 |
2018/10/04(木) 15:47:20.73ID:QH+7NfOv0
木村先生が空手をやっている動画を見てみたいな。
0723名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ c416-Jopo)
垢版 |
2018/10/06(土) 17:36:36.76ID:yrF9tr2i0
>>722
木村師範100戦100勝だろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況