X



トップページ武道
1002コメント434KB
武道としての柔術
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/02(月) 15:51:07.23ID:nWUlaBPk0
武道としての本物の柔術を語ろう。
ポイント柔術やスポーツ柔術は、スレ違いなのでスルーしてください。
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 05:27:07.47ID:3p6pRFo/0
関節を決めるのを
ただの関節技だと勘違いしてる奴は
こういった勇ましい発言で鍛錬した気になり強くなった気になる
忖度とは関係ないのだが、そこが解らないようで

柔術の基本という物を解ってないからそんな頓珍漢な話しかできない

合気を誤解して、互角に近いなら効かないなどと
どうしようもない勘違いを語るのまで出てくる始末

合気は、条件反射や生理反射を利用するが、反射に互角もクソもあるのか?

そろそろ戯言もいい加減にしておけ、てめーら
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 07:51:25.49ID:Wc1UDq4q0
>柔術の基本という物を解ってないからそんな頓珍漢な話しかできない

その基本がわかるまで、3年か5年か
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 07:55:11.37ID:Wc1UDq4q0
柔術は間接攻めではない、ましてや足払いなどではない
それだけは確かだが
それがわかって初めて初級者卒業というものか
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 07:56:25.12ID:X065Q71T0
>>853
柔術という流派はないから
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 09:41:21.89ID:Ou95JDdj0
>>842
へえ最初から合気教える系統もあるんだな
琢磨会系だと全力で掴んだり堪えてる相手を崩す固い稽古から始まる
合気を教わるのは五カ条を学び終えてからでそれまでは普通の柔術って扱い
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 10:14:37.40ID:K84SWjt00
武道を磨いて鍛えても
ケンカなんてあったとしても一生に数回ぐらいで
ケンカなんて滅多に起きないから
武道家といっても
実践で何が使えるか経験積んでないんだよね
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 15:07:56.59ID:SUAD0Rzi0
>>855
琢磨会系の人と話したことがあるが
固い稽古でプロレスみたいって言ってたな〜
誰も合気の練習をしてないと言ってたが

>合気を教わるのは五カ条を学び終えてから

なるほど、そういうことでしたか
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 18:08:41.59ID:3us8I3sP0
そもそも強くなる事に貪欲な人が古武道系や合気系には少ない気がする。
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 19:25:57.74ID:DZaw3HtY0
>>851
そうキレることもないのにと思うのだが。850だけども。
ご存じのように大東流も系統さまざまで、やってることもだいぶ違う。合気の解釈・認識・理解も系統によって異なると感じる。

そちらはどういう解釈か聞いてみたかっただけ。どこの系統かも詮索するつもりもない。
気にくわないならスルーして。
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 19:49:04.76ID:7cUX5OJp0
抵抗を生かして技を変化させるのが柔(やわら)では?
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 19:49:51.25ID:gqYVAdO90
どんなに力強く掴まれても、技はかけられる。
逆にかけやすく、効きも抜群だよ。
ふんわり握れた方が難しい。
あと隙があると抵抗できるし、流れが抜けるから技も極まらない。
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 20:27:59.90ID:7cUX5OJp0
>>861
それは抵抗を利用してということですか?
0863惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2018/09/04(火) 20:56:55.85ID:17LTpi3V0
>>861
同意。
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 21:13:06.88ID:DZaw3HtY0
{どんなに力強く掴まれても」 って言い方には、二つの別の意味があると思う。

@初対面の者が全く忖度なしに、「さあ、どうすんだ?」くらいの気持ちでやるような掴み。
A掴みには力を入れてはいるが、相手に恥をかかせてはいけないから意識的に投げられる、または無意識にラポールで投げられる。

どっちかなのね。@は稀。Aは大部分で、しかも自分でそれに気付いていない。
@であるように思いたいです。
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 21:36:58.54ID:9U5sseDr0
ラポール君はずーっと頭の中で思ってばかりで確認には行かないんだよね
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 22:30:21.45ID:DZaw3HtY0
>>866
私の意見は 
>>864
>A掴みには力を入れてはいるが、相手に恥をかかせてはいけないから意識的に投げられる、または無意識にラポールで投げられる。

・・・を、しないことです。 コレやってて武道としてるの多いから。自分で書いたカキコですが。

>>865
ちなみに私に向けてのカキコですか? 私は某武道というか某格闘技で、いつもスパーリングの極め合いをやってますよ。忖度なんぞなしで。怪我だらけだよ。
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 22:30:46.19ID:21YpoCW10
>>860
>抵抗を生かして技を変化させるのが柔(やわら)では?

全然違う

>>861
>どんなに力強く掴まれても、技はかけられる。

ならばプロレスラーや相撲取りにもかけられるんだな、お前はw
実際に習った人間はそんなハッタリに引っかからんよ
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 22:37:53.39ID:0I3G/QIP0
限定的な状況での限定的な掴まれ方だね
合気道の人が、ここ持って、と誘導して協力してもらってようやく技が出せるような状況
0871惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2018/09/04(火) 22:47:50.47ID:ht/DFP9z0
>>868
なんと言うかな。
掴まれて「相手が動いてる」なら
掴んで相手が思い切り押してくる
引いてくるとか
相手が歩いてるとかなら
一般的な武道でも思い切り掴んでる相手に技をかけるのはそう難しくはないと思う。


「動かないように固定して掴んでる」だと合気道的なやり方をしらないと難しいかな?
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 22:55:49.68ID:CfYigAIM0
規格外の体格やパワーだとムリよ
0873惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2018/09/04(火) 23:06:06.62ID:ht/DFP9z0
>>872
まあねえ。
かくいう俺も規格外のパワーに不覚をとったことは何度もあるからそれは同意。
あんまり規格外の相手には相撲の立ちあいからの変化のようなやり方でないと無理か。
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 00:20:07.34ID:HQBI1hFl0
>>870
このシリーズ面白い。
柔術ではないのだが、沖縄在住の中国武術家の宮平氏の回が面白い。
手首の関節極めがいい。
これが忖度なしだよ。反射もへったくれもない極めの実力。柔術も本来こうだと感じる。
https://www.youtube.com/watch?v=ZbesvTg4fQY
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 00:39:00.51ID:HQBI1hFl0
>.851
あっ! 気がついたが「反射」とか言うのは、大東流スレで「触れないで倒す合気」の動画の主ですか?
なんとか塾のE田さんでない? なら、すぐキレて罵るのが理解できた。
また合気談議できますね。
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 00:41:08.32ID:oFjAEZF90
>>871 >>873
規格外の恐ろしさを知ってるなら
どんなに力を込められても・・・とか
思い切り掴んでる相手に技をかけるのはそう難しくはないとか、
力を入れられれば入れられるほど技が懸りやすいという妄想は
早めに卒業した方がいい

そして武術であるからには、そんな規格外の化け物共が相手であっても
最低限、何とか生き延びるか、守るべき人を守れねばならない
その為には現実を正しく認識して有効な手段を選択できねば、失敗しか得られない

普段のお前がどんだけ体格が良くで芸達者でも、例えば
怪我をして弱ってしまえば、相対的にたちまち相手は普通であっても規格外と同じになる
状況が揃えば、それぐらいの差は簡単に生まれる

夢みたいなこと書いてんなよ
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 00:46:36.51ID:HQBI1hFl0
なーんだ、すると >>851 をたどると、>>842 になるわけで、

>大東流の経験があるが、
>合気をかける為に全力で掴んでくる相手にかける練習はしたが
>合気は一度かけたら相手は抵抗が出来ない決まりなので、

は、E田さんだったのね、やっとつながりました。結構分かるもんだな。
一つだけ言うが、あんたが大東流やったなんていっちゃいけない。でもまた大東流スレに書いてね。
0878惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2018/09/05(水) 01:31:41.66ID:0PBZFDUr0
>>
規格外の恐ろしさを知ってるなら
どんなに力を込められても・・・とか
思い切り掴んでる相手に技をかけるのはそう難しくはないとか、
力を入れられれば入れられるほど技が懸りやすいという妄想は
早めに卒業した方がいい


妄想ねえ。
俺も少林寺拳法は長年やってきたからそう思ってたよ。
力を入れられたら技かけられないってね。実際はかけられなかったし。
柔術が関節技だという解釈だとそうなるかな?

まあ最近セミナーに行ってその考えは改めたよ。
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 01:35:23.28ID:cdNiFGLA0
>>878
お前は見る目ないんだから講釈垂れなきゃいいんだよ
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 03:54:55.04ID:oFjAEZF90
>>877 散々あちこちのスレで
お前は妄想入っててるんだから
これ以上喋るな、病院へ行けと諭されてたのに
またこのスレで迷惑かけるつもりなのか
0881惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2018/09/05(水) 06:48:22.87ID:0PBZFDUr0
>>879
見る目とか必要ないですがな
実際に体験して練習した上での話です。
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 10:56:36.22ID:V4/pDdy60
ガッチリ掴むと一口に言っても、素人がガチガチに力んで掴むのと、柔道家やレスラーがしっかり保持しながらも自由に動くのとでは話が全然違うわな。
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 12:30:15.39ID:HroIC83Y0
>>881
それをどう解釈するには見る目がいるわな
だから知ったかぶりがばれるんだよ
0884惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2018/09/05(水) 12:49:19.82ID:0PBZFDUr0
>>883
https://youtu.be/Zo8kZTfQCpc
こんだけ丁寧に教えられて見る目とかは関係ないと思うがね。
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 16:22:17.56ID:FaeZrPi50
そういえばプロレスって、試合自体が
お約束の型みたいなものだけど
一応、噛みつき、金的、サミング、頭突き、
椅子とか持ち込みの隠し武器使用、集団の乱闘戦とか
他の格闘技にはない戦闘の想定が忘れられていないよね。

そして逆に、受け手の忖度で成り立っている武道の型稽古というのは
プロレスだと言えるよね。
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 17:41:32.62ID:2nIjFvhA0
>>884 丁寧かどうかは置いといて
表現力がない人だなとは思う
説明が適切でないというか、何言ってるか分からんとこもあるし

内容も柔術やる人はああゆう説明するのが多いけど
決して高度な内容でもないし、あの程度の指導なら
初心者の頃に一度か二度受ければそれで十分だろう
0887惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2018/09/05(水) 17:53:53.23ID:0PBZFDUr0
>>886
動画はカットしてるところもあるしね。
動画だけではわからんとこもあるのは事実。
そしてマスターハジメはこれを「高度」などとは一度もいっておらず。
「小学生レベルの物理の話」といっておられる。
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 18:27:45.57ID:X3JzKVHT0
>>868
やれる自信はある。実際機会があれば試したいものだよ。

相手に抵抗されたり、引き込まれればその力も利用するし、条件反射も利用する。
俺の持論だけど、武術は弱者が強者に勝つための術だから力づくて抑えてくる相手に技をかけられなけ意味がないと思う。
0889ろくろ ◆/.z6NZQHMw
垢版 |
2018/09/05(水) 18:40:22.05ID:KIa5sAI+0
>>886
>表現力がない人だなとは思う
>説明が適切でないというか、何言ってるか分からんとこもあるし

俺はよーくわかるなぁ。
説明が適切でないとも思わないし、表現力が無いとも思わない。
何言ってるか分からんのは分からんから分からんのでしょう。

>内容も柔術やる人はああゆう説明するのが多いけど
>決して高度な内容でもないし、あの程度の指導なら
>初心者の頃に一度か二度受ければそれで十分だろう

それ益多さんに言ったら
「そやで。でも、こんな基礎的なことも
できへんやつばっかりやで。」と言いそう。

このセミナー東京でもやってるんだけど、ほとんどこれだけ。
でもまだ満足に出来ない。
それでも自主稽古もやって、少しずつわかってきたところもある。

動画見ても前なら気づかなかったことが
見えるようになってきた、ような気がしないでもない。
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 18:57:28.04ID:2nIjFvhA0
>>887
小学生レベルの物理か同課の話じゃなくて
武道として高度かどうかの話だな

>>889
だから何? としか言えん内容だな
太鼓待ちしたかったら直接本人に言えって

ま、よく解るんならば、出来なきゃな
いっぱいいっぱいなら、解るんじゃなくて解った振りしてるか
解ったと思い込んでる錯覚かだろ

どっちにしても
武道としては本当の処じゃない内容だわ
別に近代武道として扱うんならあれでもいいかもしれんが
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 19:12:21.57ID:Ebfj7CW90
どっちにしても宴会芸の寄せ集めなんか、どうでもいい
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 19:13:33.63ID:u5uPOaCX0
掴まれるっていっても実際のところは手首を持ってもらうとか協力的な都合の良い状況ではないんだがね
タックルされたり胴タックルされたり首相撲状態で振り回されたりで
こかされて上を取られてあとはやられ放題になるってのが実際
手首持ってもらうような忖度の限定条件での対策もそういう状況にハマれば有効な場合もあるだろうけどさ
0894ろくろ ◆/.z6NZQHMw
垢版 |
2018/09/05(水) 19:17:03.79ID:KIa5sAI+0
>>890
>小学生レベルの物理か同課の話じゃなくて
>武道として高度かどうかの話だな

武道としても高度じゃないってことでは?

>太鼓待ちしたかったら直接本人に言えって

太鼓持ちね。待ってどうする?(笑)

>ま、よく解るんならば、出来なきゃな
>いっぱいいっぱいなら、解るんじゃなくて解った振りしてるか
>解ったと思い込んでる錯覚かだろ

この動画で言ってることはよくわかるんだけど
それだけでは不十分ということだね。
これ体の転換というんだけど、わかってるところ
わかってないところ、あるだろうね。

>どっちにしても
>武道としては本当の処じゃない内容だわ
>別に近代武道として扱うんならあれでもいいかもしれんが

どゆこと?
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 19:23:52.00ID:HroIC83Y0
>>884
どう解釈するかって言ってんだが、
日本語わからないのか?
0896惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2018/09/05(水) 19:38:57.91ID:0PBZFDUr0
>>893
基本原理の練習だからね。
それを応用するのは別の話。
>>895
教えてもらってんだから解釈するのに必要なのは
見る目じゃなくて考える頭でしょう。
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 19:42:24.40ID:HroIC83Y0
>>896
見る目がなければちゃんと把握することすらできないから考える以前の問題だよ。
分けて考える時点で頭の悪さを露呈してるぞ
0898惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2018/09/05(水) 19:47:09.34ID:0PBZFDUr0
>>897
いや、基本原理から丁寧に教えられてるんだから考える頭があれば良いと思うがね。 
基本のキの字から教わってるのに見る目が必要ならまねべないならスポーツインストラクターとか何かを教える職業は成立しないと思うが。
0899惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2018/09/05(水) 19:54:18.52ID:0PBZFDUr0
>>897
そもそもこのスレに来てるってことは何らかの柔術、もしくはその流れを組む武道をやってるってことと思うが。
ホントの昔の古流武術みたいに「見て盗め」とかいう基本原理すらちゃんと教えてくれないところなら「見る目」は必要だと思うが、
基本原理から丁寧に教えてくれるところに「見る目」が必要だというなら「見る目」のない人間は何の仕事もスポーツもできないだろ。
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 20:01:47.31ID:CKuaP8Ts0
五感を研ぎ澄ませ
考えるな、感じろ
0901ろくろ ◆/.z6NZQHMw
垢版 |
2018/09/05(水) 20:29:43.50ID:KIa5sAI+0
>>886
>説明が適切でないというか、

そういうなら、適切な説明を聞かせて欲しいものだ。

>>893
合気道の稽古で手首を持ってもらうのは
それが手軽で理屈がわかりやすいから。
動画だともっとわかりやすいように専用の折れる棒
(けんたい棒)でやってるし、
合気道の杖でやってもいいし、手のひらを合わせてもいい。
どこかが接触していればいい。

ぶつかって方向が変わるとすると
タックル切りも体の転換なのかな?と思う。

>>900
ブルースリー
めっちゃ考えてる側の人だと思いますけどね。
0903斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/09/05(水) 20:32:19.77ID:Ze4wYcNW0
私の経験では有名な格闘技の大会のチャンピオンでも基本原理が出来てたりしません
そんなもんです
0904斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/09/05(水) 20:36:07.81ID:Ze4wYcNW0
>>893
手首持つのは全く忖度状況ではありません
抜刀を想定しているので
抑えなかったら切られるだけなんですけど良いんですかね?
0905斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/09/05(水) 20:39:28.12ID:Ze4wYcNW0
タックルやら首相撲やら自分のカテゴリーで都合の良い条件を言ってるだけでしょ
それこそ忖度では?
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 20:40:42.40ID:u5uPOaCX0
こっちが武器持ってて相手が武器持ってない前提のシチュエーションだよね
手首持ってもらうのって
そりゃこっちが武器持ってれば有利、手首持ってもらっても有利な技の想定
相手が不利な条件しか想定しないのって何なんだろうね
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 20:41:54.58ID:CKuaP8Ts0
想定も何も、剣術と柔術は対になってる
0908斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/09/05(水) 20:43:36.51ID:Ze4wYcNW0
>>906
私は自分が武器持ってる前提で稽古しないから武道の基礎が無い人ばっかりと思いますね
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 20:45:25.55ID:X3JzKVHT0
突き詰めればそこに行き着くと思う。
普通じゃ感じとれないような機微だったり、筋肉の緊張、骨格の動き、意識の流れなんか感じ取れるようになったら、活殺自在なんだろうな。
0910ろくろ ◆/.z6NZQHMw
垢版 |
2018/09/05(水) 20:51:12.21ID:KIa5sAI+0
>>906
もとがお侍さんの武術だからじゃない?

というか、そういう想定ばかりではないよ。
演武でも武器とりとかあるじゃない。

>>909
それは行き過ぎてファンタジーな感じがするな。
0912ろくろ ◆/.z6NZQHMw
垢版 |
2018/09/05(水) 21:19:12.67ID:KIa5sAI+0
>>911
この人は凄いよなぁ。
30秒くらいからのところ、

顔を撫でるように
こういうことをよくやってたんですね祖父は。
これは非常に稽古落ちるんで私はやらない。

一瞬何を言ってるかわからなかったけど
祖父の稽古の否定なんだね。
その後の極めるとことかも省略するし。

実戦とかどうでもいいから家伝の武術を追求したい
っていう、自分の世界を突き進んでいる人。
武術界のクレイジージャーニー。
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 23:22:40.01ID:7+j0g+Wy0
腕取りなんて柔術の技でそこまで多いかな?

私のところだと抜刀封じたり、当身封じる場合に掴む場合もあるな。
捕手だと相手を逃がさないためとか

投げや逆、絞を掛けるために掴む場合や、引き崩して当て身を入れるために掴む場合もあったな。

腕掴まれた場合の対処は、そんなところを想定していたね。他の流派はどうだか知らんが。
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 23:38:05.46ID:7+j0g+Wy0
前にも書いたけど、胸倉掴んだり腕掴んだり、後ろから組みついたり、他色々あるけど
柔術の取り口というものは、その先が存在するんだよ。

相手が意味もなく掴むとか普通しないわけで。

腕掴んだら普通は投げるか極めるか崩すか、空いてる手や足で当てるか色々するわけで。
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 17:28:58.16ID:SygSFygc0
その通りだと思います。当て身を入れれば相手の体を崩すせますし、急所に当てれば致命傷です。特に目なんかは当てようとするだけで仰け反ったり、手で庇ってくれます。
あと掴み捕りの理想を言うなら、難しいですが掴まれる瞬間に仕掛けるのが最も効果的だと思います。
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 20:12:58.49ID:Cs+oamSt0
トルコ風アイスの屋台って武術的だよね…
わかっててもあそこまで翻弄できるのはもはや匠の技
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 23:49:02.91ID:VihoTP850
>>896
>教えてもらってんだから解釈するのに必要なのは
>見る目じゃなくて考える頭でしょう。

>>899
>基本原理から丁寧に教えてくれるところに「見る目」が必要だというなら
>「見る目」のない人間は何の仕事もスポーツもできないだろ。

まず、そんなどうでもいい教えを選ぶ時点で
見る目がないと言われているのでは?
で、何を言われているのか正確に理解してない時点で、
悪いが、頭にも期待は出来ない
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/07(金) 00:10:06.23ID:MzwplSSR0
惨業者 ◆VDXT5Eo6ds  も 
ろくろ ◆/.z6NZQHMw  も
古流武術じゃないんだろ? 

ならば、黙れよ
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/07(金) 04:43:54.42ID:Kaz/baSn0
オカダンさんがいれば
0920ろくろ ◆/.z6NZQHMw
垢版 |
2018/09/07(金) 04:46:59.42ID:KSOG5Xp+0
>>918
そんなルールあった?
0921ろくろ ◆/.z6NZQHMw
垢版 |
2018/09/07(金) 04:47:56.33ID:KSOG5Xp+0
>>917
名無しさんがそんなこと言っても
0922惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2018/09/07(金) 16:30:44.03ID:qYnmuFH10
>>917

俺は基本原理の大事な教えだと思うけど。

あなたの考える大事な教えってどんなの?教えてよ。
>>918
古流の流れを組む
合気道や少林寺拳法をやっているぜ。
このスレでも少林寺は何度も話題にあがってる。
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/07(金) 17:46:31.00ID:A6J+s/hx0
>>921 >>922 
インスタントな指導者や
インスタントな教え体系を学ぶのではなく

きちんとした本物の古流の師に就いて
何年かしたら本当の基本原理を教えたもらえるかもね

そこを適当にさぼった奴が
ハンドルネームを名乗って偉そうにして
スレのルールも守れず
ネットで本当のことを教えてもらえると思い込んでるって
世も末だと思うな

武道尾の在り方としては非常に嘆かわしい現状
0924ろくろ ◆/.z6NZQHMw
垢版 |
2018/09/07(金) 18:04:17.14ID:pnEjLl8A0
>>923
まず、ルールがあるならそれを教えてください。
ルールが決まっていればそれに従います。

このスレは武道としての柔術ということなので
古流柔術専門スレではないですよね?

それに古流柔術、または他の流派の柔術を
習っている者しか発言してはいけないなら
それを証明しないといけませんよね?
証明してから発言してる人はいますか?
名無しでそれを証明することができますか?
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/07(金) 18:14:28.06ID:MrRTkpKy0
>>923
上から目線ってどこでも嫌われるよ。
それにね、何も知らないのに知ったかぶりして書く奴も知っているし。
かつて「嘘つき詐欺師」と呼ばれて経歴詐称し、知らないことを知ったように言うのもいるから。
0926ろくろ ◆/.z6NZQHMw
垢版 |
2018/09/07(金) 18:26:17.69ID:pnEjLl8A0
上から目線てのは惨業者さんに対する
お前の発言と違うのか?

俺から見るとそう見えるぞ。

お前と言っても名無しさんだから
誰だかわからんけど
お前に教えてもらいたいことなど無い。
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/07(金) 18:41:17.82ID:nOjlrDET0
簡易武道を掲げやふ者達は、かつての武道のエッセンスを集めたと嘯くだらふし、また
真正古流武術の伝承を許され掲げやふ者達は、其の言を否定しつつも隠蔽したままだらふ

本式拉麺と簡易湯通し揚げ麺(インスタントラーメン)を食べ比ベた後になほ、違いが判らない種族は放置して構ふべきではないが
簡易湯通し揚げ麺(インスタントラーメン)をして、これが拉麺だと云ふべきではないのだろふよ
学生達が回転百円均一寿司の店舗で学生労働したからと云って、それは社会に役立つ立派な社会参加労働ではあるのだらふが
それで寿司を握る修行したと吹聴すべからず……、さふした気概が問はれている訳なのさ
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/07(金) 18:52:48.15ID:rN30s8RB0
>>925は、
自分自身が上から目線で、
自分と意見が合わない人に
冤罪を押し付けて、
いい気になってるただの人間のクズ

こういう本物のカスが一番ヤバい
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/07(金) 19:03:31.45ID:JyzHbrlY0
>>924 たぶん、>>1にある、本物の柔術かどうかってところじゃない?
0930ろくろ ◆/.z6NZQHMw
垢版 |
2018/09/07(金) 19:30:26.08ID:pnEjLl8A0
>>929
語るのはいいんじゃないの?
本物の柔術をやってない人は語っちゃいけないの?
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/07(金) 19:38:16.57ID:HOY+tHfp0
>>926
修行者が知ったかで恥かいて、
ハンネをコロコロ変えたことはスルー?
0933惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2018/09/07(金) 19:43:52.54ID:qYnmuFH10
本物ねえ。
俺はツイッターで古武道の人もフォローしてるけど動きを
見る限りマスターハジメの合気道の入身転換や
一教に通ずるものがあると思うがね。
少なくとも立ち技はいわゆる関節技ではない。
柔術は剣の理を体で現したものだと思う。
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/07(金) 19:46:55.94ID:9Ex2ZlzF0
>>916
屋台じゃないけど何となく連想した。
中国安徽省、スーパーハンドスピードのケーキ屋さん。
https://www.youtube.com/watch?v=fv82MNdQjzs
 
どんどんスピード上がってって、最後は一秒に六個も袋に詰めてる。
女性て事もあり、武田惣角のかなわなかった鉄串投げのお婆さん、思い出す。
0935名無し
垢版 |
2018/09/07(金) 19:48:12.91ID:AeQweWv90
少し調べたがこの人柔術と軍隊格闘システマの師範でアメリカで指導してる三谷さんて人らしいがこの人経歴がすごいぞ。ヒクソングレイシーから直々に柔術を習ってたそうだ。柔術初心者なのだが俺から見たらすごいのだが柔術の経験者から見たらどうなん?

http://webhiden.jp/master/dtail/mitani_manami.php
0936ろくろ ◆/.z6NZQHMw
垢版 |
2018/09/07(金) 19:48:34.94ID:pnEjLl8A0
>>931
スルーの前に知らん
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/07(金) 19:55:00.28ID:HOY+tHfp0
>>936
そうですか
それで本当だとしたらどう思いますか?
0938惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2018/09/07(金) 20:08:45.04ID:qYnmuFH10
>>932
殺陣 アクションスタントに見える。
0939ろくろ ◆/.z6NZQHMw
垢版 |
2018/09/07(金) 20:17:30.91ID:EUkzJE1D0
>>937
俺には関係がない
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/07(金) 20:29:17.34ID:HOY+tHfp0
>>939

そうですか、
それ結局スルーと一緒では?
確かに修行者が知ったかして恥かいた上に、
ハンネをコロコロ変えて今は惨業者なんて名乗ってるなんて、擁護する上では不都合ですもんね
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/07(金) 20:32:57.62ID:KoNQQ3Dx0
>>934
武道に限らず金属・食品加工とか製品検査とか同じことを日々繰り返してる職人と呼ばれるような人は、
限定的ながらその中での最適化がものすごいよな。
到底信じられないミクロンの単位で物を調整するのが実際にできてるんだから、武道とかのトンデモ動画もありえるのでは、とロマンを感じる
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/07(金) 21:15:32.79ID:64Tp7lnF0
ファッション関係で外人の持ち物チェックとかあると
大抵武器になるようなもの持ってるよね。
敢えて試合じゃない状況を想定するなら、道端で胸ぐらつかみ合うみたいのは
日本ローカルすぎるのではないだろうか。
総格やテレビゲームで戦闘技術の情報は秘伝どころじゃない。
テロリスト相手はともかく、古流だって奥になれば兵法も学ぶみたいだし、
そういう部分ももっと検討する必要がありそう。
0943ろくろ ◆/.z6NZQHMw
垢版 |
2018/09/07(金) 21:19:39.99ID:KSOG5Xp+0
>>940
だから、知らないし、本当だったらとかいう
仮定の質問に答える意味がない。

そもそも、名前変えたっちゅーても、
あんたは修行者と惨業者が同じ人物だと
追えてるわけだろ?
ということは、前の発言を無かったことにするために
名前を変えたわけじゃないじゃん。
それなら全く別の名前にするよね?

そもそも、名無しで自分の発言に全く責任を持たない
あんたが指摘できることじゃないよね。
名無しでIDを毎日コロコロしてんだから。
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/07(金) 21:29:01.37ID:HOY+tHfp0
>>943
はあ
かなり虫のいい解釈ですね

内容自体は本当の話なんで、
仮定形やめたら答えるんですか?

さんざん修行者の名前で知ったかして恥かいて、ハンネをコロコロ変えて他人のフリをしてまた知ったかしてたんですが、それはどうなんですか?

他人のフリして知ったかする方がよっぽどですがね、
惨業者はハンネを付けたり外したりしてますしね
0945ろくろ ◆/.z6NZQHMw
垢版 |
2018/09/07(金) 21:38:43.38ID:KSOG5Xp+0
>>932
システマとブラジリアン柔術とジークンドーを
習った人がやってる…ほぼシステマみたいな武術
に見えるけど。

こういうのはあくまでも
デモンストレーションでしかないよ。

ゆっくりナイフで突いてきたのを捌く、かわす
みたいな練習があるけど、本気で連続突きされたら
どういう動きをするのか見てみたい。
あの動きのスピードを上げただけだと
絶対間に合わなくなると思う。
0946ろくろ ◆/.z6NZQHMw
垢版 |
2018/09/07(金) 21:59:24.49ID:KSOG5Xp+0
>>944
知らんと言ってるのにしつこいので無視しますね。
0947名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/07(金) 22:19:49.79ID:kGSts1he0
>>941
マイクロピペット用の黄色チップ(200マイクロL用)は、
96プラスマイナス2ぐらいの精度でつかんで理解してたなあ
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/07(金) 22:38:03.71ID:GDZvXru30
>>933
>少なくとも立ち技はいわゆる関節技ではない。
>柔術は剣の理を体で現したものだと思う。

いいえ、柔術という技の本質を知らない素人が合気道経験から
考えた内容ですね、程度。合気道のデッドコピー以上ではありませんな。

個人的にはろくろさんも惨業者さんも嫌いじゃないし
意見を開帳してくれても構わないので、黙れとまでは書かないし書いてもいけないとは思うが
だがしかし、古流柔術ではない物を持ってきたりその指導者を古流柔術のスレで、批判されて尚、
語ったり持ち上げ続けるのはどうかと思う。

その事実、君達がやってるのは柔術ではないんじゃないか? を認められないというのがそもそもの問題ではあるのだがね。
0950ろくろ ◆/.z6NZQHMw
垢版 |
2018/09/07(金) 22:55:40.11ID:KSOG5Xp+0
>>949
持ち上げてるってのはどれのこと言ってるの?

俺は柔術と名のつくものはB柔術しか経験ないね。
益多さんのセミナーでやってるのは合気道。
武田流中村派合気之術というのも経験はあるけど
それも合気道と言ったり呼び名が2つあるのか
定まってないのか、よくわからん状態。

日本伝統の〇〇柔術というものは
経験ないのはその通り。
友人に大東流合気柔術の経験者がいて
遊びで教わったことはある、という程度。

だが、ここは古流柔術のスレではないでしょ?
武道としての柔術のスレ。
0951合気会の人 ◆Zs6LR8tgwc
垢版 |
2018/09/07(金) 23:03:53.77ID:KoNQQ3Dx0
>>950
マスターハジメの合気道の入身転換や一教に通ずる

客観的に見ると↑がおかしい。せめて

〜の入身転換や一教と同じやり方だ

だろう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況