X



トップページ武道
727コメント480KB
発勁スレッド part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 01:22:06.51ID:5qoc26Dp0
発勁を打つために、磨くために。
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 07:00:55.58ID:G5jV5ZZZ0
皆さんおはようございます。

小雨が降る中、今朝も早起きして、人気のない橋の下で
ピー、ポン、ダと合間の静立+10分間の三体式たんとうをやってきました。
今日は気感は強いものの勁の走りはまた弱かったですね。
「雨の日は感じにくい」の法則がまた発動か…。
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/01(日) 10:55:06.84ID:mKgscCoH0
皆さんこんにちは。

本日もさきほど、ピー、ポン、ダと合間の静立+10分間の三体式たんとうに
加え、居残りポン100回やってきました。
 今日は天気が回復しましたが、やはり晴れると、勁の走りの強さも
復活してました。不思議ですね。 このへんの現象については、
メレディス氏は著作のなかで言及していないし、同様のことを感じてる人が
いるかと思ってググってもヒットしないので(「天気」「勁の感じ方」とか
のワ―ドで)、自らの力で謎を解いていくしかないのであります。
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/01(日) 15:01:41.75ID:kPMbOpCb0
>>118
寒いと筋肉が硬くなって運動能力が低下するからとかじゃなくて? どんな運動も寒いとパフォーマンスは低下する。頸はよく知らないけど。
ストレッチを入念にしてランニングを10分くらいして温めた後にどうなるか試してみるとわかるかも?
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/01(日) 16:08:08.65ID:mKgscCoH0
>>119
レスありがとうございます。

>寒いと筋肉が硬くなって運動能力が低下するからとかじゃなくて?
>どんな運動も寒いとパフォーマンスは低下する。

その通りですね。ただ、筋肉とかの硬さとかとは別の理由の感じがします。
というのも、雨の日は確かに気温は下がり気味ですが、晴れていても日の出前
だったり、風が強かったり、これまで雨の日よりも気温が低くても
「勁の走り(私が勝手に名付けてるだけで本当の勁かはわかりませんがw)」を
強く感じることは普通にありますので。
 雨の日は感じないもしくは感じ方が弱い日が多いというのは経験的なものですね。
 あとは、朝起きてストレッチを行い、練習場所へ行くまでは10分以上かかるので
その間、走ったり歩いたりして常に体を温めているのです。条件的には毎日、
同じはずなのですが、感じ方の日差の原因がいまだに良くわからず、単なる
修行不足の可能性も大きかったりして…。まぁ、自分のやっているメレディス氏の
形意拳は運動強度は極めて低く、息は切れないし、力は入れないし、大げさに
いうと練習の半分は突っ立ってるだけなので、下手すると、練習場に行って
拳法の練習中に体が冷えてくるというのは笑い話的にもあるかもしれませんがw
 まぁ、自身の体を実験台としながら、もっと長いスパンで見なくては
行けないかなとも思っております。
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/02(月) 08:20:12.91ID:l3uy5krm0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。
たんとうは妙に集中できなかったので途中で取りやめ。また、夜にでも
やる予定です。
 今日は雨は降ってないですけど、また勁の走りは弱めでした(やれやれ)。

「勁」と密接に関係すると思われる「気功」について昨日は調べてまして、
「この人はすごいな」と思う方のHPを読んでいて、色々わかってきたことが
あります。気のこと、丹田のこと、たんとうのこと、歳をとっても強い武術の
こと…。情報量が多くて、自分で整理しないとなと思っております。また、折を
見てご紹介したいですね〜。
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 08:01:50.71ID:ejfhC/E+0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、ピー、ポン、ダと合間の静立+10分間の三円式たんとうを
やってきました。
 本日から、三体式たんとうはしばらくお休みし、気功の練習法としては、
もっとも基礎であり、かつ効果が高いと言われる三円式たんとうをやることに
しました。
 半年ぐらい毎日ちまちまやってきましたが、どうも三体式のたんとうに関しては
自分にとって苦行になってる気がしまして…、苦行では気功の練習にはならないと
いうことがなんとなくわかってきたのでここで一旦、お休み。体内を巡る気が
わかってきたらまた試してみたいと思います。

 今日は、勁の走りもしっかり感じてました。三円式たんとうを練習に取り入れ、
どのような体感があるか楽しみであります。
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/04(水) 07:50:49.71ID:D5zMiFQ40
皆さんおはようございます

今朝もシトシト雨が降る中、早起きしてピー、ポン、ダと合間の静立
+三円式たんとう(三体式でなく)をやってきました。
 練習の順番を変更して、まず三円式のたんとうを最初にやって
その後、ピー、ポン、ダとやっていくようにしました。
イメージとしては、朝一で眠っていた体にたんとうで気を巡らせ、
そこから技の練習に入っていくという感じであります。
 しかし、雨の日なので、また勁の走りは弱かったですね。
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/05(木) 07:54:33.04ID:kzW/UI4S0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、三円式たんとう10分からはじめて、
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。
本日は勁の走りも強かったですね。やはり、晴れると
調子良い? ただ、昨日なんかより寒かったですけどね。

三円式たんとうを10分行うと、脚が疲れてる感じがします。
わずかに膝を曲げ、軽くテンションをかけて立ってるだけ
なんですけどね。
 これが深く膝を曲げ腰をしっかり落とすと、脚を鍛えるのは
さておき、気功の練習にはならないんだそうです。
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/06(金) 07:55:55.88ID:3ZvefUfZ0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、三円式たんとう10分からはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

三円式たんとうは良いですね。終わった時に
「お、もう10分か」という感想で、適度な負荷と
気持ち良さがあります。
 本日も勁の走りは強く、ビンビン来てました。

まぁ、こうして特に代わり映えのない訓練が続く…。
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 11:32:00.61ID:5ti4G8Ju0
皆さんこんにちは

昨晩は金曜夜だったので少し夜更かしをすると安定の寝過ごしで
早朝練習ができませんでした(うぅ)。
 てなわけで、本日は朝の9時頃から会社の会議室で
三円式たんとうを10分間やった後、ピー、ポン、ダと合間の
静立をやってきました。場所が変ったせいか、妙に集中力が
低めで勁の走りも感じませんでした。
 明日はちゃんと起きよう…。
012752
垢版 |
2020/03/07(土) 15:52:42.92ID:Q5+qm6VI0
模勁では、ある種の外部感覚も重要、というか面白いですね。

泥中を歩みつつも、雪上を滑歩するかのごとく、というように。

雪上と云っても、山西でしたらまだマイルドですが、余り北部ですと非常に固くて地面と変わらなくなりますが。。
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 08:16:34.73ID:/L1uEkHd0
皆さんおはようございます。

昨日は22時ぐらには就寝して朝に備えたので、今朝はばっちり
起きれましたw やはり、修行者たるもの自制が大事ですね。
 そして雨の降る中、橋の下で10分間の三円式たんとうを行い
その後、ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。
 今日は雨なのに、勁の走りは強く感じました。このへん、法則が一定
してないんですよね。しかし、新たな発見が一つ。ポンで勁の走りが
発動する場合、それ以前に行うピーの打ち込みの瞬間に、手首周辺に
電気系の感覚が起こることが判明。以前からピーでもピリピリきてる
時はちょくちょくあり、この感覚にはそれなりに気付いてましたが
今日はその感覚が強くハッキリしていたので、わかりました。
 恐らく今後はポンをやる前に今日は勁の走りが発動するorしないかが
はっきりわかることでしょう(わかったからなんだという気もするのですがw)。

 ちなみに、本日(正しくは昨日か)でメレディス氏のメソッドを初めて
半年になります。ポンだけで、少なく見積もっても3万6000本は突いたと
思います。推定4万本ぐらいか…。

>>127
意拳ですか?
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 07:52:47.04ID:+BIMQIId0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうを行い
それからピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。
ボケててパジャマのズボンで外に行ってしまった…。

 今日からピーでも勁の走りを感じられないかと、意識を
集中してみましたが、今日はダメでしたね。メレディス氏
曰くはピーでも感じられるはずなんですが。
 形意拳のすべての技で一番、明勁(メレディス氏の定義する明勁)を
感じやすいのがポンとのことで、これが正しいとするなら、
「ピーで明勁を感じられるならポンでも感じられるはず」ですが、
「ポンで感じられてもピーで感じられるとは限らない」ということですね。
実際、今日もポンでの勁の走りは発動してたのに、ピーでは特に
感じられなかったわけですし。
 突きと打ち下ろしの打撃で感じ方も変わってくるでしょうし、
まぁ、今後はピーの工夫も必要かなと思いますね。
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 07:49:22.42ID:gGrk8LA+0
皆さんおはようございます

今朝は雨が降ってまして、今日泊っているところは雨を避けて練習できるところが
近所にないため外練習はお休み。
 実はあっしは出張族で週の多くはホテル暮らしなのです←なので、どこかに
定期的に拳法を習いに行くのが難しいのですね。

 本日はとりあえず、室内で10分間の三円式たんとう+2分の静立だけ
やっておきました。夜に時間が取れれば、技の練習も行う予定。
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 11:49:57.56ID:n8+24kpv0
定期的に行けなくても、セミナーとか1回で完結するやつに顔出しみてもいいかもね
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 21:33:05.94ID:UY9FnHWG0
皆さんこんばんは。

今朝は雨のため、練習ができなかったので、夜にピー、ポン、ダと合間の
静立をやってきました。ピーでの勁の走りを発動させようと思いましたが
終始まったく感じず。まぁ、ポンの勁の走りも今日は普通レベルでしたので
たぶん何やってもダメな日でしょうね。ポンでの勁の走りが強い日なら、
ピーの際にもなにかしらの体感がある気がするのですが…。

>>131
チャンスがあれば、そういうのも良いですね!
0133127
垢版 |
2020/03/11(水) 02:47:25.24ID:yDtcJR6C0
>>128

意拳ではないですが、摩擦歩などは近いコンセプトなのでしょうね。

意拳系の、六面力や基盤力など、勁でなく力と呼称する理法もなるほどと思います。
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/11(水) 07:59:26.96ID:wIB3siZT0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうと、ピー、ポン、ダと合間の
静立をやってきました。
 2セット目のポンの中盤辺りから勁の走りが強くなってきたので、
ピーに戻って、なんとかピーで勁の走りを感じないか色々工夫して
みましたが、なんも感じず(拳でピーを撃ってみたり、掌をもっと低めにまで
打ち下ろしてみたり)。地道な工夫は続く…。

>>133
摩擦歩 六面力 基盤力
…あまり詳しくないので、さっぱりどういうものかわかりませんw
形意拳でも、ピー、ポン、ダ以外はろくすっぽ知らないですからね〜。
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/11(水) 17:01:34.83ID:1zu3MnNI0
こんにちは。
見習って毎日練習しようかなあ
メレディスさんの本買ってみたもので。
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/12(木) 01:32:17.60ID:sb3xYHE60
>>116
とりあえず貴方にはこの文章を贈ろう

八田徳寛
@hotatokunori
【合気道の深淵、「気」を読む03】アニメや格闘漫画を観ることがあるが、「気」に関しては誤った理解が多い。最も正しい記述は「拳児」の少林寺編に出てくる悟雷の一指禅の解説でしょうか。十年の厳しい鍛練の後、離れた蝋燭の炎を人指し指からでる気で揺らめかせます。
驚く拳児達に十年の修行でこの行為が無駄であった事を話します。蝋燭の炎は口で吹いた方が揺らめく事、炎を揺らすことが最終目的では無い事。修行の過程で起こる現象であってそれを追いかけてはならない事。それを理解しないと深淵にゆきますよ(笑)

武術の目的はダイレクトかつリアルに敵を迎撃・抹殺すること
それを追いかけてるうちに副産物として気の感覚が強化されるとか
はありますが そっちを目的にするのは本末転倒ですし
最悪偏差で精神に異常をきたす事も多いですゆめゆめ気をつけなされよ
0137133
垢版 |
2020/03/12(木) 02:57:18.62ID:q+BQ014G0
孫禄堂先生のご子息は、立てた缶を拳風で倒せたそうです。

呼気では倒せない遠間、重量だったそうです。

>>134

意拳では、勁(力の使い方)以前の、体の状態がもたらす(支える)力(内功)を重視して、力と呼ぶことが多い様子です。

爆発的に発勁動作を行なう以前に、意識せず軽く人や物体を推すだけで既に威力が載っている状態、のことかなと解釈していますね。
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/12(木) 08:07:49.40ID:opLC4naI0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして10分間の三円式たんとうと、ピー、ポン、ダと合間の静立を
やってきました。今日は気感も強く、ポンでの勁の走りもビンビン来てました。
ここまで強い感じの時に、やっとピーでは打撃の瞬間に手首にビリっとくる程度。
これは、静立とかの時に感じる手のピリピリ感の延長にある感覚なので
意識してないと見過ごすレベルですね。まぁ、じっくりやっていきましょう。

>>135
おぉ、良いですね!
自分がやってみたいと思う時が良い機会だと思います。
ぜひぜひ(^^)

>>136
お心遣い感謝致します。

>>137
おもしろい話ですね。
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/13(金) 07:51:17.83ID:3DaTxRFG0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうとピー、ポン、ダと
合間の静立をやってきました。

 今日のポンの勁の走りは普通レベルで、当然、ピーではなにも感じず。
2セット目のポンの最後の方は勁の走りも強くなってきたので、
実験的にポンの形で開手で突いてみると、一気に勁の走りは弱くなり、
ポンを掌打で突いてみると、手首にポッと一瞬変な感覚が起こるのみ…。
やはりポンの突き方は内部エネルギーを感じるのに最適なのだろうかと
思いました。
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 11:13:52.32ID:/IGXqAXa0
皆さんおはようございます。

今朝は土曜日なので、早起きはせず少し遅めの8時過ぎより
10分間の三円式たんとうからはじめ、ピー、ポン、ダと
合間の静立をやってきました。
 今日は雨が降ってましたが、1セット目からポンによる勁の走りが
発動。練習中は終始、強めに感じてました。しかし、やはりピーでは、
ほぼ感じず。
 ピーにおけるサンの後の下半身の動きはピーもポンもほぼ変わらないのに
一方は強く感じ、もう一方は感じないとなると、やはり上半身の動きが
キモなんですかね〜。研究はつづく…。
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/15(日) 09:53:03.07ID:+i+uDdam0
皆さんおはようございます。

今朝も普通に起きて、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

本日もポンの勁の走りは強かったのですが、ピーではやはりたいして感じず。
しかし、工夫をしていて、「これはおしいかも?」という感じを
受けたのが、基礎の「順歩」ではなく「拗歩」のピー。ポンでもメレディス氏の
メソッドに従い拗歩(氏は凹歩と呼んでますが)で練習しております。
これは順歩が拗歩より腰を深く捩じるのに必要な動きが乏しいから
という理由だそうです。拗歩で練習をつめば、のちに順歩でも
内部エネルギーを感じられるようになるという風に解説されてて、実際、
自分の場合、現在はポンの勁の走りは順歩でも拗歩でもどちらでも
感じるようになっています。
 そこで、拗歩のピーです。やり方は12形の1つ龍形でダイナミックに
拗歩のピーをやってますので、それを参考にして、通常レベルに縮小し
居残り練習の時なんかにしばらく試してみようと思います。
これでポンでも勁の走りを感じるようになるか…。
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/15(日) 19:01:02.13ID:oTJIkLEa0
メレさんは形意拳の本を出す前に太極拳の本をだしてたが
その本の中に套路を行う際の起勢の時、泥丸を意識することでスイッチが入ると書いてた
説明されてる位置は頭頂部ではなく、脳の中心部で套路の最中は意識し続ける必要はないとある
この本ではこれが一番のポイントのような感じだった
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/16(月) 08:05:30.27ID:FUfmoYjx0
皆さんおはようございます。

今朝は週末の不摂生がたたり、少しだけ寝坊してしまいましたが
ピー、ポン、ダと合間の静立に加え10分間の三円式たんとうをやってきました。

昨日、ピーで勁の走りを感じるために拗歩のピーを取り入れようと思いましたが
一旦、取りやめます。というのも、昨日また形意拳の技術書(メレディス氏の本も含む)
を読んでいて、自分のピーの大きな間違いを発見したからです。
 それは、前半のサンの高さが本来おでこぐらいで止めるのに対し、自分はその20p
ぐらい上まで、突いていたことです。わずかこれだけの差ですが、当然、後半の掌の
打ち下ろし角度がまったく変わってしまうのですね。自分がやってきた方法だと
文字通り、打ち下ろす掌でしたが、本来の形意拳の打法としては、掌打のベクトルが
強くなります。
 意識の用い方で打ち下ろしを強くした方をピーチェン、突きの意識を強くしたものを
鷹捉と区別している形意拳の流派もあると松田氏の本に書いてありました。
自分は打ち下ろしの意識が強すぎて、いつの間にか手の位置が上がって行っていた
のでしょう。こういうのが独習の怖いところですね。
 本日のピーから、修正。若干、違和感もありますが、すぐ慣れるでしょう。
そして、突き方向の要素が強くなったことで、ピーでも勁の走りが発動する
可能性があり、楽しみであります。
 ※本日のポンの勁の走りは1セット目はまったく感じず不安になりましたが
  2セット目以降はちゃんと感じて、ホッとしました。
 
>>142
 私も>>83で手に入れて、現在も読んでおりますよ〜(^^)
 泥丸に関しては、静立や三円式たんとうのはじめに意識するようにしております。
 ただまぁ、今の自分には意識を集中した場所に気を集めることができないので、
 まだ現時点ではそれほど意味はないのかもしれませんけどね。
  あの本もおもしろいですよね。
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 07:58:43.86ID:0hkEUz1N0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、形意拳の練習をしてきました。
最近はいつも、10分間の三円式たんとうと2分の静立を行い、
その後、ピー、ポン、ダという順で2セットやっていくのですが、
実験的にダからはじめてピー→ポンと2セットやってみました。
なにか、勁の走りの感じ方に違いが起こるかと思ってのことです。
結果、まったくなにも起きませんでしたw 
 ポンの勁の走りは若干弱め。ピーは感じず。
新しいピーは2日目なので、まだ定着してないですね。
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/18(水) 07:50:02.37ID:34G2L01j0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめて
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。
ピーに修正を入れて3日目。まだ、なじんでないですね。
体に力が入っている感じがします。ピーでの勁の走りも当然感じず。
 ポンの勁の走りも弱めでした。まぁ、焦らずいきましょう。
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/19(木) 07:58:22.11ID:7SXoqZ1K0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうと
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

ピーの修正を入れて4日目。違和感もほぼ無くなってきました。
ただまだ、ピーによる勁の走りは感じず。来そうな予感は
あるんですけどね…。
 ポンの方の勁の走りは1セット目から感じ始めて、2セット終えても普通レベル。
ポンの勁の走りがMAXになった時に修正の入ったピーでどう感じるか?というのが
現時点の楽しみであります。
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 09:49:48.61ID:ZvdKBmAp0
皆さんおはようございます。

ネット上では本日は人類滅亡するのではないかという噂がありますが
お構いなしにいつも通り10分の三円式たんとうからはじめ、ピー、ポン、ダと
合間の静立をやってきました。
 今日はものすごい強風ですが、1セット目のポンから勁の走りが強めに発動。
これはピーでも発動するに違いないと思ってたら、やはりいつもとほとんど
変わらない程度のピリピリ感しか感じませんでしたorz
 ポンは具体的に強くハッキリ感じるのに対して、ピーは気にしてなければ、
わからないレベルといった感じですね。

 以前から起点が下がって、打ち下ろしよりも突き方向のベクトルが強くなった
ことで、今日こそピーでの勁の走りを感じるに違いないと思ってたのですが、
見事に肩透かし。
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 09:58:29.05ID:ZvdKBmAp0
「ポンとピーでなにがそこまで違うのだろう」と何度も試してみて、一つ
気が付きました。
 ポンと比べて自分のピーは前方への踏み込みが小さいということです。
約40pぐらいですね。ほとんど普通に1歩踏み出しただけのような感じ。
 ピーの場合、打ち下ろしの意識が強く、数日前まで手の起点が知らず知らずに
上がって行ってたのと同様に、前へ大きく踏み込んでいくという意識が弱く
なっていたようです。
 「これだ!」と思い、大きく踏み込んでピーを放つと、タイミングが合わないw
小さい踏み込みに慣れ切ってて、下半身の動きと上半身の動きがチグハグで
協調できない感じですね。これがポンでは、大きく踏み込もうが小さく踏み込もうが
上半身と下半身を協調させることができます。

 何度か居残り練習してると、1回だけ気のせいレベルじゃない、強いビリビリ感が
初めて手首に走ったので「これか!」と思いましたが、その後一度も発現せず。
とりあえず、明日からはポン同様に大きく踏み込むことを意識し、その上で
下半身の動きと上半身の動きを違和感なく同調させるように練習していこうと
思います。 また一歩前進。
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 10:21:00.87ID:ZvdKBmAp0
訂正
ピーの踏み込みがポンの踏み込みより40pぐらい短いという
意味で書いたのですがわかりにくいですね。
でも、部屋で測ったら40pほどの差はないかもw
一足分ぐらいかな。まぁ、細かい数字はおいておいて、これまで前へ向かう
意識がポンとピーでは雲泥の差だったことがわかったということで。
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 10:04:35.77ID:ArR2POju0
皆さんおはようございます。

今朝も普通に朝から10分間の三円式たんとうからはじめ、ピー、ポン、ダと
合間の静立をやってきました。

本日から、ピーも前方へ向かう意識を強くもって練習に臨んでましたが、
やはりこれと言った勁の走りは感じず。まぁ、形が落ち着くまで焦らず
いくつもりであります。
 逆にポンは本日も勁の走りは強め。腰の回転具合で、勁の走りの強さが
変わるので(グっとひねった方が強くなる)、順歩のピーで感じない要素の
1つはここ(拗歩よりも腰の回転に乏しい)にあるのは間違いないと思うん
ですけどね〜。
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 09:52:28.75ID:xWvxEd1t0
皆さんおはようございます。

今朝も普通に起きて10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。
本日のポンの勁の走りは普通。ピーは遠くへ撃つことと、腰の
回転と全身協調の意識を強くして練習しましたが、まったくなにも
感じずorz。まぁ、そううまくは行かないということですな。地道にがんばろう。

 ところで三体式の構えに入るやり方って一般的に2つあるではないですか。
1つは完全に儀礼的な感じで両手を上に上げて、下ろしてきて、腿の前
辺りで拳を握り、右サンから左鷹捉のタイプ。
 もう一つ、両手を横から上げてきて胸の前で上下に手を重ね、
少し腰を落として左足を踏み出しながら、前方へ鷹捉するタイプ。
今まで、前者でやってましたが、後者も取り入れてみることにしました。
たいした理由はないのですが、ただ単に後者は技の練習になるかな?と
思っただけですが。
 形意拳スレの人たちには評判があまりよろしくない?青木さんの技術本に
よると、この後者の三体式の形は「形意拳における最高の絶招と言って
過言ではない」と書いてありましたので。絶招とは甘美な響きですなw
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/23(月) 07:32:53.13ID:9AhaG1j00
皆さんおはようございます。

今朝は平日なので早起きして、10分の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。
 本日のポンの勁の走りは弱め。なので、当然ピーではなにも感じず。
ただ、修正を入れた後、感じていた動作に伴う違和感はもうないですね。
気長にやっていくべし。
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/24(火) 08:03:08.06ID:Ci7zv3HQ0
皆さんおはようございます。

本日も早起きして、ピー、ポン、ダと合間の静立+10分間の三円式たんとうを
やってきました。
 今日も昨日、同様ポンでの勁の走りは弱め。2セット目でやっと感じだした
レベル。そして、やはりピーではなにも感じず。特に新しい発見もなし〜。
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/25(水) 07:58:08.30ID:NP3/yWo30
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立さらに居残りピー30回やってきました。

本日のポンでの勁の走りはやや強め。しかし、ピーでの勁の走りは
相変わらず気のせいレベルのもやっとしたものしか感じず。
まぁ、じっくりいきます。
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/26(木) 07:57:13.35ID:BwgCZwpo0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立に加え、居残りピー30回
やってきました。本日のポンの勁の走りは強めでした。
 昨日までの練習で、ピーは変に威力を出そうとして、
体に不必要な力が入ってる気がしたので、上半身は
リラックスして軽く、柔らかく打っていくことを
意識しました(自分のポンもそんな感じですし)。
 すると、勁の走りは感じなかったのですが、
なんとなく来そうな予感はあったので明日もこの調子で行くべし。
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/26(木) 15:53:10.47ID:xX216zwi0
メレディス本ではポン拳に関しては数ページに及ぶ説明があるけど
ピー拳については2ページ程度で殆ど言及してない
しかしその中でもサンシュツして掌を返す時に手首を鋭角にするとある
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/26(木) 22:06:14.55ID:QwFq8WXe0
>>156
そうなんですよ。ピーは少し情報量が少ないのです( ;∀;)
その手首を返すってのは、You Tubeで色々な人のピーの動画を見てると
実は珍しい形なんですよね。単に速くてスナップが見えないだけなのか
そもそもスナップを効かせない流派の方が多いのか…。
 自分はもちろんメレディス氏に習い、スナップをきかせてますが。

基本的には最終形が違うだけで、ポンと同じ理屈で行けると思うのですけどね〜。
ただ、今は前半のサンが単なる予備動作になっちゃってるのが気になるのです。
やはり、そろそろ五行拳のサンに手を付ける時期が近付いているのかもしれません。
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/27(金) 07:54:22.69ID:eUm+GQWl0
皆さんおはようございます。

今日も早起きして、雨の降る中、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立に加え、居残りピー40本+ポン30本やって
きました。
 ポンの勁の走りは弱め。ピーは気にしなければ感じない程度のピリピリ。
まぁ、技そのものの感じとしては悪くないと思う。
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/28(土) 10:54:20.43ID:CNrN1eEi0
皆さんおはようございます。

今朝は早起きはしてないですが、10分間の三円式たんとうからはじめ
小雨が降る中、ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

本日は1セット目のポンの初っ端から勁の走りが発動したので
強モードまで行くかと思いきや、普通の感じ方で終わりました。
 
 自分が「勁の走り」と呼ぶ、ポンの突きに合わせて手首の「大陵」辺りから
「勞宮」に向けて一瞬で走る謎の電気的な感覚は一旦始まれば、練習終了まで
弱くなることはなく、「変わらない」か「強くなる」の2択なのです。
突き方によって強弱は変わるのですが、同じ突き方をする限りはそんな感じ。
そして、練習終了後、しばらくするとまた消えてしまいます。

 ポンで強く感じれば、ピーでも発動する可能性があるのですが、
今日はまたダメでしたね。明日もがんばろう。
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/29(日) 09:04:04.62ID:tru7FBAO0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。
本日のポンの勁の走りは1セット目から発動するも弱め…ただ、
ここで少し前から感じていたあることがハッキリしました。
それは「こん歩」。踏み込んだ前足に対して間髪あけずに
引き寄せる後ろ足をわずかに強く踏み込むと勁の走りが
強くなることを認識。弱から普通レベルにアップします。
 これまで、勁の走りを強く感じている時は「こん歩」の強弱が
「勁の走り」の強弱に影響を与えてることに気付きませんでしたが
勁の走りが「弱い」今日、そのことがハッキリわかりました。
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/29(日) 09:09:17.27ID:tru7FBAO0
 元々メレディス氏は初心者が、こん歩で大きく強く踏み込むことを
戒めていて(力むし、足を痛めかねないため)、シャ―プで静かな
前足への引き寄せをベストとし、私もそれを守ってやってきました。

しかし同時に、練習を通して上半身の不必要な力が抜けた状態が
大切だと理解出来たら、前足に引き寄せる後ろ足を力強く踏み込んでも
良いと言っています。
 メレディスメソッドを初めて、7か月近く。経歴としては
まだまだ初心者ですが、しかし、ポンの実行回数も推定で4万本は
超してきていると思うので、実質、初心者の域は脱してきているとも
思うのです。そろそろ後ろ足の踏み込みを解禁しても良いころ合いかも
しれないですね。ただまぁ、最初は強い踏み込みではなく、力まず軽い
踏み込みで形を作って行こうと思います。これでまたポンは1歩前進
できるかも。
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/30(月) 07:42:36.05ID:XtAXi7IN0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。
 今日は珍しくポンでまったく勁の走りを感じず。弱いという
レベルではなく感じない。なぜか月に1回ぐらいこんな日があるんですよね。
ログを確認すると前回は2月25日でしたので、その時に書いた28日周期説は
外れましたけど。まぁ、明日、明後日には復活するだろうと楽観してますが。
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/31(火) 21:41:26.71ID:i2lfmh0t0
皆さんこんばんは

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。
 本日も昨日に引き続き、勁の走りは感じず。
左手は気のせいレベルに感じてるような気もしましたが、
まぁ感じてないに等しいレベルですね。
 この状況は突き方に起因しているものではないというのが自論。
私個人のバイオリズム的なものが関係しているのかもしれませんね。
明日は復活するかな…
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/01(水) 07:58:15.71ID:Ye55KHQQ0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
雨の降る中、ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

本日もポンによる勁の走りを感じず。こうなると、ピーでの
勁の走りの追求は完全にお休みです。形を整えることに終始ですな。
まぁ、元々雨の日は弱いことが多いので、特に気にせずいきます。
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/02(木) 07:56:05.11ID:J2Jhf9AH0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立に加え、居残りポン100回やってきました。

3日間の勁の走り消失期間を終え、本日は弱めでしたがポンでだけ
復活。明日は完全に戻るかな〜。
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/03(金) 07:58:54.16ID:9BYXE/2u0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。
 本日もポンでの勁の走りは発動してましたが、まだ弱め。
ピーでも打の瞬間にピリピリ〜っと軽く感じることがある…という程度。
停滞感出てますな〜。明日こそは完全復活できるかな。
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 12:05:59.63ID:z30lsGHd0
皆さんこんにちは

今朝は9時過ぎより10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。
 本日のポンでの勁の走りは強め。やっと消失期間を完全に抜けました。
後々のために今回の消失期間の流れをまとめておくと
 3月30日〜4月1日が消失。
 4月2日〜3日 弱め(一応復活)
 4月4日 強め(完全復活)

ちなみに、「弱め」と「普通」の判定に明確な決まり事をつけると、
自分のポンの練習の1/3を占める「退歩崩拳」で勁の走りを発動するか?かなと
思います。前進でのポンで強めに勁の走りを感じると、退歩崩拳でも必ず感じますが、
前進で弱いと退歩では感じないのです。逆パターンで退歩だけで感じ、前進で
感じないということはありません。
 よって、退歩崩拳で感じない→「弱い」 退歩崩拳で感じる→「普通」or「強い」
という判定ですね。
 「退歩崩拳」は「静立」と並んでメレディスメソッドの特色の一つかなと思います。

ちなみに、本日のピーではやはり、ピリピリ〜と感じてるのか感じてないのか
よくわからないレベル。ポンのはっきりとした具体的な感覚と比べてあまりにも
もやってる感が否めません。まぁでも、地道にやっていきます。
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 08:57:00.32ID:a7gLjGIP0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

本日もポンの勁の走りは強め。ピーは軽いピリピリ感を感じたり
感じなかったりする程度。まぁ特に新しい発見もないですな。
地道な稽古はつづく…。
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/06(月) 07:39:56.27ID:nee1HESZ0
皆さんおはようございます。

世の中きな臭くなってきてますね。まだ、こちら四国の田舎では
早朝に人気のない川岸で拳法の練習をするぐらいは感染リスクもほぼゼロですが
先々、そうは言ってられない状況が来るのでしょうかね…。

 今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。
 本日は珍しくポンによる勁の走りが不安定で、感じたり
感じなかったりしてました。基本弱めでしたけどね。
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 08:04:34.62ID:pEQZI2+Z0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

本日も昨日同様、妙に勁の走りが不安定で「あれ感じて
ない?」と思うぐらい弱かったですね。
 まぁ、家に帰ってきてから突いてみるとはっきり
感じてたので、消失期間が復活したわけではないようです。
 足踏み期間がつづきますね…
0171不空十三
垢版 |
2020/04/07(火) 20:59:52.61ID:3IWn78K20
こんばんは。
朝は何時ころ起きてるのですか?
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 21:49:08.44ID:pEQZI2+Z0
>>171
こんばんは。
今は5時30分起きです。でも、起きても6時近くまでスヌーズで
寝たり起きたりを繰り返してます。半年以上朝練してても、
スカッと起きてるわけではないのですw 毎朝、眠気との戦いです。
 冬場は真っ暗な時間ですが、今はもう日が出てきているので
5時ぐらいでも良いのかもしれないですけど、いかんせん仕事が
遅くまでやってて、なかなか早く寝れないもので…。
 
0173不空十三
垢版 |
2020/04/07(火) 22:04:42.06ID:3IWn78K20
遅くまで仕事されてるのですね。
スコットさんの本は持っているので、見習って明日から早起きしてやってみます。
たしか前、名無しでおんなじようなこと書いたような
明日は本読んでの内容の理解から始めよう
できれば練習に取り掛かりたい
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 23:16:31.91ID:pEQZI2+Z0
おぉそうでしたか。
自分も同じ気持ちですが、早起きして体を動かしていたら
とりあえずは健康には良いと思いますので軽い気持ちで
やってみましょう(^^
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 07:53:02.34ID:+rZeRZ0D0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

 本日は勁の走りをまったく感じずorz
「あれ?感じてない?弱く感じてる?」なんて思いながら突いてましたが
そう思う時点で感じてないんですよね。感じれば気のせいレベルでは
なく、はっきり具体的に感じるのが「頸の走り」なので。

こういう時はあまり「頸の走り」に固執せず、リラックスして形に
注意を払う程度で良いと最近は思うのです。焦らない焦らない。
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 08:12:33.93ID:RDYwIQYK0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

本日の勁の走りは弱め。ただ、実験してて、
後ろ足の地面の蹴りだし(最終的にはこんぽする方の足)を
強くした方が勁の走りは強くなりますね。
 上半身はリラックスさせなければならないですけど
後ろ足は強く踏み切るという感じのことをメレディス氏も
言っているので(郭雲深氏も)、これが正解なのかもしれません。
 
そして、勁の走りは弱めの方がチェッカーとしての役目を
はたしてくれるのでは?と思いました。強い時は、少々の
形の違いによる感じ方の差は隠れてしまいますからね〜。
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 08:05:09.65ID:Jk7r2kLG0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

本日の勁の走りは強め。昨日、気付いた後ろ足(最後にこんぽする足)の
強い蹴りだしで「勁の走り」の発動が促進された気がします。
しかし、後ろ足の蹴り出しは初期はたぶんやってたんですよ。
なぜ、しなくなったかというと、練習場所がコンクリート
だと良いんですが、土や砂利だと強く蹴り出して一歩を大きく
踏み出すと滑ったり、体勢を崩すことがしばしばあるんですよね。
なので、いつの間にか蹴り出しは弱くなり、重力落下で滑る
ような前進に変わって行ったんだと思います。今日は砂利の
地面で練習していたのでそう思いました(最初、何度か滑った)。
 ところが、蹴り足は強いままでも踏み込み距離だけ少し短めに
すると、滑らず体勢は崩さないとわかったので、今後はやはり
後ろ足の蹴り出しを意識していこうと思います。
※滑らない地面の時は大きく踏み出せば良いわけですね。
また、一歩前進したかも〜。
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 09:10:42.03ID:BpfyYPr+0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立+居残りポン少々をやってきました。

本日のポンの「勁の走り」の強さは1セット目の1本目から極強でした。
これは、昨日気付いた後ろ足での強い蹴り出しと、先日気付いたこんぽの
軽い踏み込みのおかげかと思いましたが、昨日、砂利の地面で練習してて
体勢を崩した際に、股関節の筋を軽く痛めたせいで、今日は踏み込み時に
右足に痛みがあり、足が痛くないように歩幅や地面の蹴り具合を調整していると、
だんだんと勁の走りが弱くなってきて、最終的に普通レベルに落ち着いて
しまいました(う〜ん)。
 こんぽの軽い踏み込みについても、後ろ足の蹴りを強くしたら特に
意識せずとも勝手に引き寄せる足のこんぽも強くなるから、こんぽの
踏み込みは考えなくて良いかな〜と思いつつ、意識してやるのと
やらないのと比べると、意識した方が勁の走りは少し強くなったし、
ちょっとしたポイントの試行錯誤が続きますね〜。
0179不空十三
垢版 |
2020/04/11(土) 09:37:03.09ID:vMgU170P0
おはようございます。

昨日は練功を行い、腕のリラックスができるものの脊柱起立筋が緊張しすぎていて、、、

ヨガも並行してやらないといけないな…
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 09:34:11.27ID:5/jn1efc0
皆さんおはようございます。

今朝もそこそこ早く起きて、10分間の三円式たんとうからはじめ
悪天候ですがピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

本日は雨風が強く、寒かったですが、手袋しててもまったく関係なく
勁の走りは強モードでした。しかし、それでもピーでは、ピリピリ以上の
たいしたものは感じず…(なぜだろう…)。

 そういえば、ピーは3日前ほどにまた、少し動作に修正を入れました。
ピーをyou tubeで見ていると、最初の突き上げの方法に対して2通りの形が
あることに気付きました。一つは片手で突き、その後、反対の手が突いた手を
追い越してピーの打を放つ方法。もう一つは古い空手でいう「夫婦手」風に
ほぼ両手で突いて、そのまま後ろの手が前の手を追い越してピーの打へ
つなぐ方法。
 今までは前者でやってましたが、メレディス氏のピーは書籍の写真で見る限り
後者っぽいので後者へ変更してみました。あまり違和感はありませんね。
とりあえずはこの形でやってみようと思います。

>>179
練習乙です。
どんな練功をされてるんですか?
0181不空十三
垢版 |
2020/04/12(日) 10:05:23.45ID:huhxMxBr0
タントウ(馬歩)、たまにスワイショウ
峨眉気功とかもしますね。
気功メインの太極拳やってたもので。
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 12:04:52.79ID:5/jn1efc0
なるほど、そうでしたか。
自分もスワイショウはやってないですが、たんとうは10分だけ
毎日やっているので、気が小周天を巡るのを体感したいと思っているのですが、
今の時点ではまったく感じないですね(^^;
お互いがんばりましょう!(無理しない程度に) 
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 07:49:13.42ID:YXCRw5BW0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
天気も悪い中、ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

本日のポンの勁の走りは2セット目にやっと発動して強度は普通。
ピーはいつもの如く感じず。
 もう春なのに寒い、寒すぎる…。風が強いと体感温度が一気に
下がりますね…。運動強度が低いのでちっとも温まらんし。
0184不空十三
垢版 |
2020/04/13(月) 21:13:12.83ID:tu4OOEc50
今日は呉式太極拳をやったあとタントウ
タントウしてると、気の流れが普段よりも強くなっていたので勝手に体が動く。
リラックスしながらそれに身を任せた…
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 08:02:10.58ID:fb0O/Cwi0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。
 今日は1セット目は雑念(仕事の心配事)が頭にわいてきて
あまり集中できませんでしたが、2セット目のポンで
勁の走りが発動してからは集中できました(強度は普通)。
 集中して勁の走りが発動したのではなくて、勁の走りが
発動したので集中できたというのがにんともかんとも。
 まぁ、そういう力なのです。

>>184
練習乙です。
たんとうって何分ぐらいやるんですか?
0186不空十三
垢版 |
2020/04/14(火) 10:48:29.19ID:PA0H1UzZ0
>>185
いつも朝から頑張られてますね
見習って、夜早く寝て朝の五時半に起きてます。が、スヌーズにしたりなんだり…

タントウは、五分位です。
呉式を二回やってから行うので身体が敏感になってるからなのか動き出しますね

実は、小周天、大周天は以前できてたんです。今は気が少なくなった(;−ω−)a"
でも、座っての瞑想での事だったので、スコット・メレディス本は今とても役に立ってます
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 12:43:57.16ID:Wlwy8u9Z0
八極蟷螂武芸舘の連中って蘇イクショウ伝の
点穴や発勁 本当に再現出来るの?
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 07:44:00.19ID:ptT0AuKD0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

本日のポンの勁の走りの強度は普通。1セット目から発動してました。
ピーは相変わらず、数回に1回、打の瞬間にピリピリ〜という程度。
まぁ、特に新しい発見もなし〜。

>>186
ありがとうございます。
たんとうは自分と同じ短時間集中型ですね。
たまに1時間とかやってる人がいて、真似できないなぁと思いますが。
たんとう自体は技の練習後の方が良いのでしょうかね。

小周天・大周天できたのですか?やりますなー。
自分はまだ、予兆すらありませんよ…。ある日突然、できるようになるのか
自分である程度は意識で回してあげないといけないのか…。
暗中模索であります。また、経験談を教えて下さいよ(^^

>>187
このスレは八極拳がわかる人がいないのですよ。
拳児の蘇いくしょうのキャラは好きでしたが。
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/16(木) 08:00:12.30ID:By9xYR1I0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

本日のポンの勁の走りは弱い寄りの普通。ピーは感じず。
自分が前進してるのか足踏みしてるのかさっぱりわかりませんな。
こういう時はメレディス氏の形意拳の本を再読すると小さな発見が
あったりするのですが。
 もう何度も読み返し、ラインを引き、書き込みしてるので
今更発見があるのかなぁと思ってても意外と大事なことを
忘れてたりするんですよね(^^;
 ちなみにこの本の「暗勁」の項目はまったく読んでません。
冒頭に、肩から拳に向けて走る明勁エネルギーを感じられないと
読む準備ができてないというようなことが書いてあるので。
自分はまだ手首周辺から拳へ向けて走るエネルギーしか感じて
ないですからね〜。暗勁の項目へ進めるようになるのが楽しみで
あります。
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 07:57:16.63ID:tikCASok0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。
本日のポンの勁の走りは弱め。ピーはなんも感じず。
新しい発見も特になし〜。
0191不空十三
垢版 |
2020/04/17(金) 08:27:16.54ID:e0/uiVB60
おはようございます。
今日は食べに食べてエネルギーと栄養を蓄える日にします(-∀-;)
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 08:53:47.11ID:zwJRoNZF0
皆さんおはようございます。

今朝はまぁそこそこ早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

本日のポンの勁の走りは弱めでしたが、練習してて「最近、ずっと弱くない?」
と疑問を感じ、どの辺から弱いのか考えてみると、思い当たるのが後ろ足の蹴りを
強く意識しだしてからじゃないかと思いました。
 それ以前は前足から滑るように移動して後ろ足はあまり意識していなかったの
ですが…。
 
 両者の違いは、滑るように移動しようとすると意識的には体幹が前へ向かう
感じになりますが、後ろ足で強く蹴ることを意識しようとすると、後ろ足にためを
作るため、体幹は後傾する感じになると思います。もちろん、どちらもそこまで
露骨ではないですが。
 これが勁の走りを弱めてる原因ではないかと思いまして、試しに滑るように
前進する以前の突き方に戻してみると、勁の走りは強め寄りの普通モードへ移行。
原因はこれなのか…?
 ただ、後ろ足で蹴ること自体は間違いではないと思うので、単に後ろ足の力で
強く蹴りながら前進するのではなく、滑るように前進し、最後に残っている
後ろ足でのひと蹴りを意識して行うのが正解なのでは?と思い、何度もやって
みましたが、一度、強く感じ始めると、少々の動作の違いによる強弱が感じられ
なくなってしまうので(ずっと強いままになる)、今日はお開き。
 明日の稽古でまた実験してみようと思います。

>>191
それはサボ…ゲフンゲフン
まぁ休みも大事ですよね〜(^^
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 08:25:45.45ID:SxNzHnpq0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、ピー、ポン、ダと合間の静立+10分間の三円式たんとうと
居残りポン100回やってきました。

本日のポンの勁の走りはやはり弱め。昨日の続きで、後ろ足の蹴りを強くしたり
前へ滑るように進んでみたり、色々やってみましたが、弱いままorz 
感じない時もちらほら。こうなるともうわけわからんモードですねw
こういう時はあまり「勁の走り」にこだわりすぎず、一旦、
基本に戻ろうと思います。単に時期的なものかもしれないし。
とりあえず、前へ踏み出す足はあまり高く上げずに進め(上体が反らないように)、
後ろ足での蹴りも重視という感じでやってみようと思います。
焦らない焦らない。
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/20(月) 07:56:05.25ID:O86COGYp0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立+居残りポン100回やってきました。

本日はポンの2セット目に勁の走りが発動。しかし、感度は弱めですな。
ここ数日は我慢の稽古が続きます。
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/21(火) 07:56:11.42ID:a/EKCoZw0
皆さんおはようございます。

余談ですが、一昨日の夜から5分間だけですけど、
三体式たんとうを復活させました。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ、
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

本日のポンの勁の走りは2セット目に発動。しかし、本日の
感度も弱め寄りの普通レベル。 それよりか今日は静立で
不思議体験をしました。1回目のピーの後の静立中に
丹田だか会陰だがそのへん辺りでシュワシュワーという、
炭酸のような不思議な感覚をはっきりと感じ(スパークリングと
呼びたいw)「なんだこれは」と驚いてしまいました。まぁ、
感じたのはその1回だけで後の静立では感じませんでしたけどね。
1回こっきりで終わりの現象なのか、また、不定期で発現するのか
気功の方で、なにかが起こり始めているのか楽しみであります。
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/22(水) 07:53:43.34ID:xsI+Cwv+0
皆さんおはようございます。

昨晩は5分間の三体式たんとうを行い
今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

強風でしたが、本日のポンの勁の走りは1セット目から発動し
最終的に感度は普通レベルまで上昇してました。

残念ながら、昨日静立の時に感じた「丹田スパ―クリング」は今日は
感じず。ちょっと調べてみると、シュワシュワ感は気感の1つとして
あるみたいですね。これが常態化すれば、たんとうや静立の
モチベーションが一気に倍加されるんですけどね〜。
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/23(木) 08:01:26.59ID:UjLLqIHc0
皆さんおはようございます。

昨夜も5分間の三体式たんとうを行い
今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

本日のポンの勁の走りは1セット目から発動し、最終的な
感度は強め寄りの普通でした。
 やはり、数日前は「頸の走り」に固執しすぎたのが
良くなかったですね。あまりこだわらないようにすると、
復活してきました。固執しすぎると体と心に変な力みが入るの
かもしれません。
 一昨日、静立中に感じた「丹田スパークリング」は今日も感じず。
こちらも勁の走りと同様に、意識しないようにしないといけませんね。
またそのうち、感じることもあるでしょう〜。
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 07:13:43.31ID:YScoztEz0
皆さんおはようございます。

昨夜は5分間の三体式たんとうをやり、
今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

本日のポンの勁の走りは1セット目から発動。感度は本日も強め寄りの普通。
「弱め」での停滞期も完全に抜けましたね。しかし、相変わらずピーでは、
時々ピリピリ感じることはあっても基本、なにも感じず。
 根本的な部分で間違っているのか、もっと勁の走りが精錬されなければ
感じないのか…。 まぁ、地道に行きます。
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 08:28:07.04ID:aW4a3mCs0
皆さんおはようございます。

昨夜は集中力がなく、三体式たんとうも2分50秒で終了w
今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

本日のポンの勁の走りは2セット目に弱弱しく発動し、
結局、最終的にも感度は弱いまま終了。
また、弱くなってしまった…。まぁ、日差なので
気にしない気にしない。

 形意拳の独習をはじめて確か、もう1年ぐらいになります
(メレディス氏の書籍を手に入れてからは、8か月弱ですが)。
確かGW前頃だったので。あっという間ですね〜。
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 19:21:17.81ID:aW4a3mCs0
皆さんこんばんは。

 今日は夕方から山へ行っていたので、せっかくなので山中で
三体式たんとう5分と、坂を上ったり下ったりしながらピー50回と
ポン100回、間の静立をやってきました。
 ポンの勁の走りはすぐ発動し、感度は強(朝はなんだったんだ)。
ピーはまったく感じず┐(´д`)┌

普段と違う場所だと新鮮ですね。ウグイスが鳴いていて、下界の騒動など
忘れてしまったような場所でした。
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 08:32:32.95ID:HFTwAbVz0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立に加え、居残りポン100回以上やってきました。

本日のポンの勁の走りは1セット目から発動し、最終感度はまた、弱め
寄りの普通。昨日の夕方は強かったので、なんとなくこれまで勁の走りの
感度には「日差」があると思ってましたが、もしかしたら「時差」なのかも
しれませんね〜。朝弱くても、夕方は強いとか。逆もまたしかり。
 起床、2時間以内に朝練を行っているので寝起きは弱いとか? 同じような
時間に起きてても、前日の日中の活動量や寝た時間で微妙に体調は変わるで
しょうし。内部エネルギー(勁力)が気に関係してくるなら、そういうレベルの
話になってくるのかもしれませんね〜。まだ、良くわかりませんが。
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 19:20:09.43ID:HFTwAbVz0
皆さんこんばんは。

本日も昨日同様、夕方、山へ行ってたので、
5分間の三体式たんとうを行い、
ピー50回とポン100回以上+合間の静立をやってきました。
今日はあんまり勁の走りも強くなかったですね(^^;
まぁ、特に気にしてませんが。
 拳法の練習で山籠もりしたい気分の今日この頃。
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 08:05:56.98ID:rlgQIJZu0
皆さんおはようございます。

今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

本日のポンの勁の走りは1セット目から発動し、最終感度は強でした
ピーは相変わらずなにも感じませんけどね。

だいぶ夜が明けるのが早くなってきたせいで、朝の7時前でも
結構、活動してる人が多くなってきましたね。自分は拳法の練習を
他人に見られるのが嫌なので(このせいで練習が中断することも
しばしば)、タイミングを見てサマ―タイム導入かなぁ…。
0204不空十三
垢版 |
2020/04/27(月) 13:15:18.47ID:qLYeq2uK0
こんにちは。
僕は練習は家の中でのんびり、やりたいときにやってます
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 20:22:24.94ID:aD0grNxp0
こんばんは(^^
そういう練習もありだと思います。自分のペースで行きましょう。
辞めさえしなければ、ちょっとずつでも前進しますよ。
特に気功の練習は辛いと逆効果らしいですしね。
0206137
垢版 |
2020/04/28(火) 02:14:22.99ID:vAEZlb120
陳発科先生をこえたともされる、
陳照

圭先生の発勁です。
 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=RQ9orK7vDrs
 ↑
肩が水平回転する古式の勁法が、よくあらわれていると思います。
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 07:45:15.23ID:cO5wlhz30
皆さんおはようございます。

昨晩も5分間の三体式たんとうをやり、
今朝も早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

ポンの勁の走りは1セット目から発動し、感度は「やや強」。
まぁ特に新発見もなく…w

>>206
自分はほぼ初心者みたいなものなので、こちらの先生の勁力は良くわかりませんが
安定感があって、形がキレイですね。
 最後にやってる動作が自分のダ形拳に似てます。これは雲手かな。
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 07:55:28.63ID:NKhG7l/K0
皆さんおはようございます。

昨日は深夜帰りで三体式たんとうをやる気力がありませんでした(/ω\)
しかし今朝は早起きして、三円式たんとう10分からはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

本日のポンの勁の走りは1セット目の頭から発動しましたが
最終的な感度はやや強ってとこですね。
 
 なにげにこのスレの頭の方に目を通してると、突いた方だけじゃなくて
引いた拳の方でも勁の走りを感じてた頃があったようです。
 いや、確かによほど調子が良い時にそういう時もあった記憶はありますが、
ここ数ヶ月はまったく引いた方の拳で感じたことはないですね。
 メレディス氏は引いた方の手で内部エネルギ―を感じないのは肩に
力が入ってるからと著書に書いてありますが、結構、だるっだるに
してる気がするんですけどね…。このへんはまだ、一つの課題なんだと
思います。
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/30(木) 08:10:47.54ID:EJprlwGj0
皆さんおはようございます。

昨晩は5分間の三体式たんとう+2分間の静立をやり
今朝は早起きして、ピー、ポン、ダと合間の静立+10分間の
三円式たんとうをやってきました。

本日のポンの勁の走りは1セット目から発動し、最終感度はやや強。
いつもと一緒〜って感じですね。

三体式たんとうは今後、
左前5分→静立2分→右前5分→静立2分という感じにしていきたいですね。
最終的にはもちろん、もっと長くしたいのですが。
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 07:29:29.49ID:aW9J5kH30
皆さんおはようございます。

昨晩は5分間の三体式たんとう+2分の静立実施。
今朝は早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。

本日のポンの勁の走りも1セット目から早々に発動し
最終感度はやや強。ピーはたまにピリピリ以外なんも感じず。
GWも変わらず鍛錬やりますぜい。
0211不空十三
垢版 |
2020/05/01(金) 09:55:41.20ID:u7+LWR7C0
最近仕事の方の勉強が忙しく鍛錬できてない〜
少し空いた時間はだらけてしまうよ
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 12:50:56.25ID:aW9J5kH30
やっぱりモチベを維持するのがなかなかたいへんなんですよね(^^;)
独習者は特にお金を払って道場へ通ってるわけでもないし、だれからも
強制されないからなおさら。
 たった1日10分のたんとうですら、毎日となると厳しいものです。
現代人は忙しいし、誘惑も多いですからね〜。
 自分がここで毎日、練習報告している理由の1つもモチベを維持するため
だったりします。一人でノートに書いてるだけだと、たぶん続いてません。
貴殿もなにか、モチベを維持するきっかけを見つけられたら良いんでしょうけど。
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 08:15:33.96ID:iBR45m1k0
皆さんおはようございます。

昨晩も三体式たんとうをしようと思ってたんですが
寝落ちしてしまいました。夕方はポン100回以上打ったんですけどね。
今朝は早起きして、10分間の三円式たんとうからはじめ
ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。
 本日のポンの勁の走りはまた1セット目から発動し、最終感度は
やや強。
 足踏みのような稽古が続きます。
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 07:31:44.33ID:iZIlYhNM0
皆さんおはようございます。

昨晩はまた、寝落ちして三体式たんとうはさぼってしまった…。
しかし、今朝はいつも通り早起きして10分間の三円式たんとうから
はじめ、ピー、ポン、ダと合間の静立をやってきました。
 本日のポンの勁の走りは終始弱く、最終感度も弱。

ちょっと右足首を痛めてまして、そのせいもあるのかも…。
まだまだ先は長いので、無理せずいこう。
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 11:22:04.73ID:9OZjz5Iy0
皆さんこんにちは。

昨日、右足を痛めたと書きましたが、いつの間にやら足首が
ポンポンに腫れてしまいました。別にグキッとひねったり
したわけではないので、いつ怪我したのかわかりませんな。
まぁ、地面を蹴る際に痛めたか、20年近く前に右足首の靭帯を
切ったことがあるので古傷が痛んだか…。
 
 とにかく痛みが強くなったので、左足前の三体式は体勢的に
厳しく、良くなるまでは練習メニューを変更して…
ピー→右前三体式で左サンの形から右ピーのみの繰り返し
ポン→右前三体式から左拗歩崩拳→右順歩崩拳の繰り返し
ダ→足にはあまりダメージがないのでそのまんま

これで同じ回数こなすようにして、間の静立を加えて、さきほど
やってきました。勁の走りはまったく感じず。このへんはある意味で
素直な反応で安心しましたwなお、早朝は10分の三円式たんとうを
普通にやりました。
 調子が良くなるまでこれでやります。怪我には負けませんで。
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 12:03:27.85ID:OcXcw7p20
皆さんこんにちは

足が治らないので、本日も10分間の三円式たんとうからはじめ
足をいたわったピー&ポンと普通のダと合間の静立をやってきました。
なるべく本来の突き方でやってるつもりですが、勁の走りは今日も
感じず。足が痛む間は仕方ないですね…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況