>>154
言語の意味論を語りたいのかな?
まず、単語に意味があるとして、その意味は単一なのか多義的なのかを論じるとキリがないよ。
昔の人はそれを恣意性と呼んだけど、恣意性の定義すら議論が尽きない。
武術の基本は「道具を扱う事」なのか「素手」なのか、これも議論が尽きない話題だね。
空手は武器術から派生したという説があるけど、人間の闘争は素手からスタートするよね。
武術の基本は格闘技にあるのかもしれない。
否、素手の格闘に対してのアンチテーゼが武器術、武術なのかもしれない。

武術とは何ぞや?という問いは永遠のテーマって言って良いんじゃないですか