X



トップページ武道
1002コメント436KB

(公社)日本空手協会〜松濤館流〜本スレpart25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8229-09uf)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:30:32.56ID:vR0lFy/S0
このスレは日本空手協会をはじめとする松濤館流の空手の話をするスレッドです

公益社団法人 日本空手協会
一般財団法人 全日本空手道松涛館
◎NPO法人日本空手道松濤會
◎一般社団法人 日本空手道道場会
◎NPO法人國際松濤館空手道連盟
◎NPO法人日本空手松涛連盟
◎空手之道世界連盟(KWF)
◎世界松濤舘空手道連盟
◎NPO法人日本空手道協会
◎NPO法人日本教育空手協会
◎一般社団法人 三田空手会(慶大)
◎松涛空手道会
◎松濤館流空手道拳心会
◎松濤館流空手道修剛会
◎儀間派松濤館流空手道協会
◎日本空手道松濤館流秀修館本部
◎野口会(早大)
◎国際伝統空手連盟
◎国際松涛空手道連合謙交塾
◎ユニバーサル松濤館空手連合

※前スレ
(公社)日本空手協会〜松濤館流〜 本スレpart24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1516449868/

!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は本文1行目にコチラをコピペして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0724名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ f529-Q/RG)
垢版 |
2018/05/14(月) 11:59:38.92ID:/VjDqD5z0
>>719
そもそも松濤館以外で騎馬立ちやってるとこあるの?
みんな四股立ちかナイハンチ立ちだと思ってた
うちの道場は基本の時に普通に騎馬立ちでの突きはよくやるよ
0725名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ f529-Q/RG)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:06:03.83ID:/VjDqD5z0
>>723
私は指導員じゃないから公式な事は分からんが
四股立ちとの一番の違いは股関節の外旋じゃないかな
膝を内に締めるから自然と膝から上のももが外旋して骨盤が立つ
骨盤が立つと下腹に力が入るそうすると全身が一致する
詳しい事は各々の先生に聞いてくれ
0726名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa11-byrg)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:10:13.22ID:P17/bifKa
>>723
ダイエット効果とメリット使わなくても髪の毛がしっとりするよ。
0727名無しさん@一本勝ち (スップ Sd03-kxaT)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:37:26.75ID:U3vAPBsbd
>>724
ナイハンチ立ちと、騎馬立ちの違いを教えてください。
0728名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ f529-Q/RG)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:06:08.13ID:/VjDqD5z0
>>727
いやナイハンチ立ち習ったことないから
見た目が騎馬立ちより狭そうという印象しかない
そもそも沖縄拳法や小林流とかでも違うだろうし
0730名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 75c9-HfrX)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:57:50.68ID:6c8RRArb0
>>728
ナイハンチと騎馬立ちは、同じだろう。
違うと思う人は、いるの?
0731名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ f529-Q/RG)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:09:02.07ID:/VjDqD5z0
>>730
松濤館以外知らないからナイハンチ立ちの要訣を説明してくれ
どの流派のナイハンチ立ちかも添えて
0733名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa11-byrg)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:36:32.06ID:P17/bifKa
他流見てると、楽そうで良いなと思うわ。
何で松濤館だと、腰落とせ腰落とせ言われて蹴られなきゃいけなかったのか。
0735名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6d16-XkiS)
垢版 |
2018/05/14(月) 22:30:41.41ID:G7mbRqE10
>>727

ナイハンチ立ちというのは、琉球唐手の呼び方。
日本空手道では、騎馬立ちという。
0736名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa11-byrg)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:15:46.66ID:Vmm/Ep1ta
>>734
引き手くらい何だよ。
とは言ったものの、高く引き手を取れば、肘が後ろに突き出るから、後ろの敵に対する防御になるんだ。
大昔だが、確かに和道の先輩がそう言ってた気がする。
松濤館は帯のうえ、臍の高さに引き手をとるけど、残身は取りやすいが二の手、三の手を上段に出す事を考えるとモーションが明らかに大きくなるな。
ちょっと勉強になった。
0737名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa11-byrg)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:21:17.15ID:Vmm/Ep1ta
>>735
そんなの誰でも知ってるだろ。

糸東流のナイハンチと松濤館の騎馬立ちは丹田の高さ、股関節の外旋角度、膝関節の屈曲角度、足幅、全て違うけど。
糸東流は琉球馬で松濤館はラオウの黒王にでも跨ってるのか?
0738名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2dee-4Ye1)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:37:45.37ID:5TgLvDQR0
>>733
大体の先達はそれで膝悪くしてるんだろうけど。
それでも腰落とせって教え続けるのは、技が強くなるってのを経験則で分かっているからか?
0739名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa11-byrg)
垢版 |
2018/05/15(火) 01:06:39.80ID:Vmm/Ep1ta
>>738
俺は必要以上の「腰落とせ」は言わなくした。だいぶ前から。自然な高さであればもう良いやって。
腰落とすと、前屈立ちでも縦のスタンスがどうしても大きくなって形もバランスもおかしくなるし、メリット無い。
腰アホみたいに落として、バンバン竹刀で叩かれる位なら形練るか、チューブトレーニングでもしてた方が100倍マシだったかも知れん。
0740名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-kxaT)
垢版 |
2018/05/15(火) 07:30:58.07ID:zp+OIyeUd
>>739
覇者先生や矢原先生の腰は、あまり落としていない。
腰を落とし過ぎると、上からの力(縦の力)に弱い、足が広すぎると運足が遅くなる。
全空連の形試合で、腰が低い方が良い点が出るのが、腰を低くする理由だと思う。
0741名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa11-byrg)
垢版 |
2018/05/15(火) 08:45:39.31ID:RAzHoRwja
>>740
諸々の先達の形を見ても、そんなに腰落としてないし、速さを追求した結果の技の省略もない。
今現在、先輩達は栗原、高木の形を内心どう思っているか。果たして何が「上手い形」なのか。
まゆうちゃんの形は本当にアレでいいのか。
しかし、松濤館の開祖の船越先生自身が実戦(自由組手)を否定していた訳だから、そもそも松濤館の形の稽古自体は「実戦を無視したもの」になり得るが。
0742名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 75c9-HfrX)
垢版 |
2018/05/15(火) 09:34:52.12ID:68uj+Xtp0
>>741
船越先生は、実戦を否定していない。
自由組手を否定していたのだ。
沖縄伝統空手を踏襲して、
形を基本にすることにこだわったのだ。
形即、実戦に応用だ。
何もわかっていないよ。
0743名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa11-byrg)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:04:11.49ID:6cXl7o3Ga
>>742
ちゃんとそう言うツッコミ用に実戦(自由組手)って書いて有るじゃん。許してよ。
ただ、仮に「形を即ち実戦」だとして船越先生は実戦(戦闘或いは戦争)が有るはずもない当時の日本で何をしようとしていたのか。意義は??
やはり松濤館の形は実戦云々関係なしで、自己研鑽の意味合いが強いのかな。と思ってしまう。
0744名無しさん@一本勝ち (アウアウオー Sa93-4Ye1)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:09:02.55ID:HOh2v3Bua
・テコンドー (跆拳道)
創始者 崔泓熙(チェ・ホンヒ)日本名:西山雄石
松濤館流の空手をベースに弱点を改良してテコンドーを立ち上げ長年オリンピック公式種目になっている。競技人口4,500万人

・全日本空手道連盟(全空連)
初代会長 文 尭(ブン・ギョン)日本名:笹川良一
剛柔流、糸東流、和道流、松濤館流のトップ
空手の経験はないが、各界に精通する人脈を持つ
2020年の東京オリンピックの正式種目を決め国際空手道連盟 極真会館と全空連と共に世界と闘う
0745名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 0576-tsdA)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:16:18.72ID:MxYDzblz0
取り敢えず例の岩鶴はやめさせろ!ひどすぎる
0746名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6d16-XkiS)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:20:19.03ID:r5OfH2Rp0
日本空手協会には、小学生の黒帯が大勢いる。
彼らは、形の意味とかちゃんと理解しているのでしょうか?
0747名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6d25-Jh6K)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:37:25.87ID:iRJ/lNJp0
>>745
誰の岩鶴??
0748名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 75c9-HfrX)
垢版 |
2018/05/16(水) 09:24:56.50ID:gkuflZ070
>>744
笹川良一は、1899年(明治32年)5月4日、
大阪府三島郡豊川村小野原に、
造り酒屋の長男として生まれる。
笹川家は代々庄屋を務めた旧家で
苗字帯刀を許されており、
父:鶴吉は笹川家10代目当主。
だが、このネタはどこから出ているんだ?
在日の右翼がいるわけないだろう。
回答しろよ!
0749名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ f529-Q/RG)
垢版 |
2018/05/16(水) 11:39:15.68ID:zMrf7SaA0
>>738
本来なら腰を落とすのは若くて膝が丈夫な者だけでいいよなあ
わかってる熟練者なら別に落とさなくても本質は変わらないし
小ぢんまりとしたとこなら臨機応変に教えられるのに巨大な組織はそういうところがネックだな
0750名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cb34-lCcV)
垢版 |
2018/05/16(水) 15:34:05.70ID:bdSMVURx0
少年部の段位保持者は協会に関わらず何処もいっぱい居る。
何処も形の意味を問う事はやっちゃ居ないし、全空連の少年部段位も
形の意味を問う事はないね。
一般段位もそうだ。
0751名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6d16-XkiS)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:41:04.54ID:y3kqn/yB0
>>750

他の団体のことは、関係ありません。
日本空手協会を問題にしているのです。
日本空手協会の大勢いる小学生黒帯は、
形の意味も理解していないということですね。
更に付け加えると、
慈恩、燕飛、観空大、抜塞大のうち、一つしか演武出来ない小学生黒帯も
いますよね(笑)
0752名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6d16-XkiS)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:43:19.95ID:y3kqn/yB0
>>750

協会は、初年段位とかないんだけど理解している?
子供も大人も女子も同じなんだよ。
0754名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 95d3-clXY)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:06:20.90ID:RgqMrD5D0
>>748
在日の右翼はびっくりするぐらいたくさんいますよ。ネットでググって下さい。
0755名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 0576-tsdA)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:43:51.86ID:DZAmP7Fz0
少年はいつから無くなったんですかね?
歳くったなあー
0756名無しさん@一本勝ち (スップ Sd03-kxaT)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:28:05.67ID:/m4cVEozd
>>754
笹川が在日の根拠は?
0758名無しさん@一本勝ち (スップ Sd03-kxaT)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:19:32.45ID:/m4cVEozd
>>757
在日が天皇制や朝鮮の植民地化を支持するわけ無いだろう。
在日の右翼は、天皇のイメージダウンを狙ってるんだろう。
笹川は、本当の右翼だよ。
0759名無しさん@一本勝ち (アウアウオー Sac2-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:35:49.53ID:rwY86Xf3a
>>748
・テコンドー
創始者 崔泓熙(チェ・ホンヒ)日本名:西山雄石
松濤館流の空手をベースに弱点を改良してテコンドーを立ち上げ長年オリンピック公式種目になっている

・全日本空手道連盟(全空連)
初代会長 文 尭(ブン・ギョン)日本名:笹川良一
剛柔流、糸東流、和道流、松濤館流のトップ
空手の経験はないが、各界に精通する人脈を持つ
2020年の東京オリンピックを決め国際空手道連盟 極真会館と全空連と共に仲良く世界と闘う

笹川良一こと文尭 全空連会長の空手講座
http://www.dailymotion.com/video/x47wo3j

在日韓国人戦争受難者慰霊
https://youtu.be/WHBo_keE5f4
0763名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 0db8-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:48:50.01ID:JaKQDiaQ0
まあ、空手は極真に限らず在日の人達多いよ
元々がマイノリティーの武道だからかな
0764名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7d29-3IWa)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:54:50.19ID:AJ23Oate0
>>759
テコンドーは何をどう改良したの?
0765名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9116-tYEL)
垢版 |
2018/05/17(木) 15:46:07.05ID:A4yrNvtv0
協会のネトウヨは、連盟のボスが在日ということにしたいだけ(笑)
0767名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b1ee-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:52:46.41ID:+UJwoMS50
>>765
ああごめん、書き方が悪かった
笹川さんがそうだって言ってるわけじゃないよ

概して、この業界は在日の人達が多いってだけ
0768名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa4d-syul)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:02:10.62ID:eTG8i5Tta
笹川良一にしろ中原にしろ、とにかく「白」をトップにしないと。賛否両論、グレー、じゃなくて「白」。尭は良一成分、草原も中原成分が入ってるから、やはりグレー。殊、全空連は世襲だしな。
全員が全員、空手知らねーじゃん。

それに空手家風情が、欲出して下手に財政界に顔利かそうとするから逆手に取られて支配されんだ。
その点、柔道、剣道はすごいね。国家権力の警察を自分達のスキルである程度まで動かせるから。
体高は協会だから、全自連から協会のトップ出してみたらどうだろう。吉玉賛否両論とか。
0770名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 89b8-octQ)
垢版 |
2018/05/18(金) 01:38:10.46ID:a63CNtvp0
>>768
わからんでもない。
ただトップは政治の部分なので可能性があるとすれば、首席師範の権限を強くするとか?かなぁ。
内部的には会長人事より首席師範人事の方がニュースバリューは高いと思うんだけど、連盟との関係性もあって、とかく会長人事の方が目立つというか。
有志がやった、大坂会長っていうのも、なんか違和感を感じるんだよね。
0773名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdfa-boMw)
垢版 |
2018/05/18(金) 07:15:24.12ID:5ZxnVXWDd
>>772
お前はうるさいよ。
お前の大和時代の祖先は、朝鮮人だよ。
お前の人生は、今まで一度も良いことが無かったんだろう?
あっちに行けよ!
馬鹿が
0774名無しさん@一本勝ち (アウアウオー Sac2-wvmP)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:54:35.49ID:o0LQPgrra
>>773
www

322 名前:名無しさん@一本勝ち :2018/05/09(水) 12:13:54.35 ID:Fi1iq/ZI0
伝統空手 オリンピック インカレ インターハイ 国体
腹叩き オリンピックに相手にされず 体育館で全日本 プロレス興行

伝統空手 クーラーの効いた部屋でクールビスで仕事
腹叩き 炎天下で肉体労働か飲み屋居酒屋で伝統空手の人の酒・飯を作る


ここまで差がついたらもう厨房みたいな悪口を書きなぐるしかないよね
リアル社会じゃスーツ着た伝統空手の前で
汗臭い作業着着て頭が上がらないんだから
0776名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-9WOx)
垢版 |
2018/05/18(金) 10:01:46.85ID:ikkXOYDE0
>>774
それならば、伝統空手に転向すればよいよ。
0777名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ b6a8-KqYp)
垢版 |
2018/05/18(金) 17:47:32.51ID:ZuQGrqNW0
学連で協会系の大学ががんばって結果を残さないと、有望選手は集まらない。
それどころかよそにどんどん取られてしまう。
0780名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9116-/w+O)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:30:11.51ID:ro0fWu260
>>779

技術力もないも無い支部長に何もできません。
0781名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa4d-syul)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:37:33.00ID:OuRGZl1wa
>>779

いやいや、競技人口はこれから増加するか知らないけどさ。
仮に増加するなら格差が広がるよ。選手間の実力も団体間の実力も。地元の支部や高校は協会でも、結局、プロ空手がない限り、社会人になる訳だからネームバリューが良い大学なり、団体に行きたい(行かせたい)訳でしょ?
同じ松濤館で、仮に来年あなたの子に早稲田、法政、帝京、駒澤のセレクション来たらあなた、どっち行かせたい?大卒ならJAL、警視庁、亀龍園、協会指導員ならどこに行かせたい?
子供コントロールするのは支部長じゃない。親だよ。
やはり選手を集めたいなら、ネームバリューがないとね。それにはまず勝つしかないの。
0782名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ b6a8-XGZI)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:41:52.94ID:ZuQGrqNW0
>>779
空手協会全国の支部長殿
貴方様のおかげで我が会派は非常に繁栄しております。
これからもいい選手を育成していただき我が会派へお願いします。
S連盟関係者より
0783名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 89b8-octQ)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:48:01.87ID:a63CNtvp0
>>780
技術って、難しいよな。当たり前だけど。
批判は甘んじて受ける。
俺が見てても指導員レベルに首を傾げたくなるレベルの人もいるのも事実。
でも、それは、どんな組織でも一緒だろ。
ただ、協会の支部長やってるレベルの連中には結構、使えるの多い。
全国小中のレベルみてると、先生方、よく指導してるなぁって感心するんだけどね。
0784名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 89b8-octQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:00:58.20ID:M9luFqpx0
>>781
んー。だからさ、仮に衰退するんならしたって仕方がないと思うんだけど。
でも、それは、他会派の人がとやかく言うことじゃない。
増えるにしても、減るにしても、それは、我々の問題。
まっ、俺も言うよ、ナショにいきたければ帝京目指せって。
でもさ、空手はそれだけじゃないし。
そうじゃない子の方が圧倒的に多い。
逆に連盟のどっかでやってた子が協会でやりたいって移籍してくる子の方が体感的に多い気がするよ?。
別に移籍したきゃ、すれば、良いし、やりたい奴が、やれば良いんじゃないの?
なんで、アンチの人たちがこれを理解出来ないのか不思議で仕方がない。
実際、協会は、国の内外問わず支部も会員も増え続けてるじゃない?
0785名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9116-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:11:31.96ID:X1xNqqWV0
>>784

入会してくる人は、全空連も協会もわかっていません。
オリンピックに空手が決まったから、伝統派全体が増加しているんじゃないですか。
0786名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 89b8-octQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:33:54.81ID:M9luFqpx0
>>785
そうかもね。ただ教育としての武道の需要は確実にある。
空手を習わせたい親御さんの多くはオリンピックなんて考えてないし、もう少しメンタルな部分で習わせたいって思ってる。
その武道である、柔道、剣道、空手を並べた時に、入りやすさ、間口の広さ、安全面なんかを考えたら、やっぱり空手って裾野を広げやすいのも事実。
で、ご父兄はその中で何処の空手を選ぶと思う?
君が親で、学習塾に通わせたいって思ったら、まず、どうする?
協会が選ばれるのには、それなりの理由があるんじゃないかって思ってくれると良いな。
0787名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa4d-syul)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:09:19.05ID:yT5PoZsja
>>784
別に協会アンチじゃない。
協会増えてるよ。でも子供でしょ。

大人、と言うか大学生以降、強い人達どこ行っちゃってます??繰り返しになるけど。
今の協会に國松、松連みたいな流派起こせるくらい強い、キレる、能力のある人いますかね?
「人集め」はそう言う所も含めて見ないと。

それに日本空手協会って純然たる掛け値なしの空手家を養成する機関でしょ?このまま協会が衰退してしまうと、日本の空手が無くなるよ。
柔道で言えば講道館が無くなるのと一緒。

それにオリンピック勝ったら、ALSOKかなんかのCM出ちゃったりして。一億円もらえちゃったりして。
スポーツ番組で共演したアナウンスーの珍手で俺の十手も観空大だよ。
0788名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa4d-syul)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:24:22.47ID:yT5PoZsja
>>787
俺のソーチンも観空大にすれば良かった。
0790名無しさん@一本勝ち (ササクッテロロ Sp75-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 04:39:40.52ID:L9hNBPlxp
二浪して大学に入学して、空手は全くの初心者ですが、20歳で協会系の空手道部に入部しました。
20歳で空手を始めるのは遅過ぎますでしょうか?
0791名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 89b8-octQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 06:55:06.94ID:M9luFqpx0
>>787
逆に言えばさ、香川先生だの、金澤先生だのってレベルの後進の先生が、松濤連盟や、国松におる??
価値の与え方なんて人それぞれだけど、形も組手も出来る一代の英傑は、連盟では、システム的にもう出ないでしょ。
ましてや体重別で総合優勝ないのに、1億なんて、まぁ、あり得ないでしょ。
日本の空手が無くなってしまうという危機感は俺も同感。
だから協会は、協会として存在せにゃならんと思うけどねぇ?
大学生になって流失しちゃうって言うけど、流失してるんじゃなくて留学しているようなもんよ。ナショやりたいし。
だから、戻ってくる奴だって大勢おるやん。
前にも話したけど、協会は、何しろ共同体意識が強い。これが存在する限り組織としては磐石だと思うよ。
0793名無しさん@一本勝ち (スップ Sdfa-boMw)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:15:08.09ID:IE1/OBaRd
>>791
どうして、協会対連盟の図式にするの?
互いに切磋琢磨だろう。
それには、協会が連盟で勝つ工夫や努力をして、さらに上を目指すべきだ。
0795名無しさん@一本勝ち (スップ Sdfa-boMw)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:08:47.73ID:IE1/OBaRd
>>794
宮本武蔵はなぜ命懸けで、六十余度の試合をしたのか?
他人と試合をして、自分の技を試したり、他人の技を学んだりしたのだろう。
連盟の他流試合は、それと同じだと思う。
協会の空手は何処がすぐれているのか、他流から学ぶ事は何か?だな。
やる気の無い人は、楽をしていれば良いよ。
0797名無しさん@一本勝ち (スップ Sdda-octQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:28:06.93ID:w6Pl8sRYd
>>795
嫌いじゃないよ。そういう目的論。
武蔵の時代は戦国時代の終焉期で、幕藩体制という安定期に差し掛かる時代。
まさか、自流研鑽の為に幾度と無くなく強敵と命懸けで戦ったなんて思ってないよな。
もし、宣伝の為にだったとしてだな。
結果どうだ。
晩年武蔵は客分として細川に養われてたけど、要は飼い殺されて、不貞腐れて本書いて、書画骨董三昧の生活よ。
吉川本で現代人にとって一躍スターダムに登ったけど、実際の処は結構、あやふやな人。
五輪の書は、素晴らしい処世術の書だとは思うけど、武芸者としては、結構ふわっとしてる。
彼が60幾度と言うのは自著で書いてるだけで、資料間の相互検証では残念ながら殆ど確認出来てない。
武蔵の人物論はともかく、事実だけだと、仕官運動の為に負けない相手と少なからず勝負はしたけれど、晩年に至るまで不遇を囲った。
これから、協会の未来をどう語れと。
0798名無しさん@一本勝ち (スップ Sdfa-boMw)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:34:46.75ID:IE1/OBaRd
>>797
あんたの言うことも根拠なしだろう。
誰が宮本武蔵が、出世したと言ったんだ?
かれは、武道に精進したんだろう。
五輪の書は、処世術の本だと言ったら笑われるぞ。
0800名無しさん@一本勝ち (スップ Sdfa-boMw)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:57:31.34ID:IE1/OBaRd
>>796
馬鹿が。
笹川は、創始者じゃないよ。
1964年10月1日 「日本の空手道に統一的な秩序をもたらす」ことを目的として伝統派空手の四大流派(剛柔流、糸東流、松濤館流、和道流)、旧・全日本空手道連盟である錬武会、諸派の連合である連合会などによって設立された。
初代会長は当時、早稲田大学総長の大濱信泉、初代元老は玉得博康(王統流)。
0801名無しさん@一本勝ち (スップ Sdda-octQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:09:34.32ID:w6Pl8sRYd
>>798
五輪の書については、俺は俺が読んだ感想を述べただけ。
お前こそ、理解できるまで読んだことあんのか?。
武蔵の思想が知りたいなら、五輪の書だけでなく、抜粋本で構わんから正法眼蔵でも読んでみろ。
それに、俺は武蔵の60余度の戦いについて、確証が得られてないって言ってるだけで、戦ってないなんて言ってないぞ。
60余度の真剣勝負がって、前提するんで言ってあげただけだろ。
まず、仮説を立てる、その上で事実を積み上げて、証明と考察。これが議論。
お前の前提は全レス前提があやふやなんだよ。
なに一つまともに答えられないじゃない。
つまらんのぉ、やりなおし。
0802名無しさん@一本勝ち (スップ Sdda-octQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:12:51.67ID:w6Pl8sRYd
>>800
もう一つ、何をそんなにむきになってんだ?お前。
連盟が好きで協会抜けたんだろ?
こっち見んなよ。めんどくせーやつだなぁ。
偉そうに言ってるけど、武道家としてての潔さが決定的に欠けてるぞ。おまえ。(笑)
0803名無しさん@一本勝ち (スップ Sdfa-boMw)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:02:07.51ID:IE1/OBaRd
>>801
五輪の書が、処世術について論じている箇所を、一つでも言ってみろよ。
0804名無しさん@一本勝ち (スップ Sdfa-boMw)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:10:11.75ID:IE1/OBaRd
>>802
全空連に加盟している協会員が、五割以上いるのを知らないのか?
0805名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7634-r/v7)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:07:59.94ID:O3Z4T9Do0
>>802
連盟連盟というお前は馬鹿?
全空連だろうが。
0806名無しさん@一本勝ち (スップ Sdda-octQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:27:31.95ID:w6Pl8sRYd
>>803
うわぁ、厄介なやつだな。(笑)
完全にスレチだぞ。

武蔵はな、秀吉の中国征伐で没落した武家の息子で関ヶ原では東軍の騎馬武者。
その時の知己を利用して各地で修行の傍ら剣術指南なんぞをやってたの。
反面、大名の頼まれ仕事で本多家の町割りなんかにも手を出してるマルチな文化人でもあり政治家なの。
その武蔵が必勝を期する為の手法を兵法に準えて後世に残したのが五輪の書。
お前は、水の巻を100回読みなさい。
心の持ちようが全く真逆だよ。お前さんがやってることは。(笑)
0807名無しさん@一本勝ち (スップ Sdda-octQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:32:04.17ID:w6Pl8sRYd
>>804
俺も持ってるよ連盟の会員だし。
全国大会ではやらんけど色々審判もやっとる。
ただ、感覚としては連盟の資格もあるってだけ。
それが何なの?意味がわからん。
0809名無しさん@一本勝ち (スップ Sdfa-boMw)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:58:40.44ID:IE1/OBaRd
>>806
>>803に回答しろよ。
0810名無しさん@一本勝ち (スップ Sdfa-boMw)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:59:52.48ID:IE1/OBaRd
>>807
お前も全空連の会員か。(笑)
それなら、くだくだ言うな!
0811名無しさん@一本勝ち (オイコラミネオ MM49-PjyF)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:23:45.95ID:ff56yF0NM
協会会員としては発展してもらいたい。協会の皆さんがんばりましょう。
0812名無しさん@一本勝ち (スップ Sdfa-boMw)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:04:00.27ID:IE1/OBaRd
協会の発展や技術の向上を、願っているのは同じです。
0814名無しさん@一本勝ち (スップ Sdda-octQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:10:07.04ID:w6Pl8sRYd
>>809
嘘でしょ?五輪の書って読んだことある?理解してる??
まさか、現代人が皆、兵法書だと思って読んでると思ってるの??
観の目と見の目って知ってる?
お前のレスを見てると少なくとも水の巻を読んでるとも思えない発言まみれだけど??
ほんっと、教養がねぇなぁ。おい。(笑)
0815名無しさん@一本勝ち (スップ Sdfa-boMw)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:21:04.11ID:IE1/OBaRd
>>814
くだくだ言ってねえで、質問に答えろよ。
そうしたら、あんたの見識を認めるよ。
0816名無しさん@一本勝ち (スップ Sdfa-boMw)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:21:54.91ID:IE1/OBaRd
>>813
俺が協会員だとしたら、どうなんま?
0820名無しさん@一本勝ち (スップ Sdfa-boMw)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:29:54.77ID:IE1/OBaRd
>>817
君の論旨が分からないよ。
なんだと思っているかが、今までの議論にどういう意味があるんですか?
下らないから、もう止めよう。
不毛だよ。
0822内田ファンクラブ (アウアウオー Sac2-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:30:23.79ID:9gIvjD3Ca
RIZIN 内田雄大(全空連 王者) vs ワレンティン・モルダフスキー
https://www.youtube..../watch?v=yhK8DQ5gdUI

全空連 笹川良一こと文尭会長の空手講座
http://www.dailymotion.com/video/x47wo3j

在日韓国人戦争受難者慰霊
https://youtu.be/WHBo_keE5f4

全空連では戦後初の他流試合しかもプロ
内田君には次の試合は是非頑張ってもらいたい
0823名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b1ee-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:45:41.61ID:S96rYcf90
>>792
ありがとうございます。
皆より二つ年上で、空手も初心者なので
少し弱気になっていました。
4年までにレギュラー目指して頑張ります。
0824名無しさん@一本勝ち (スップ Sdda-boMw)
垢版 |
2018/05/20(日) 07:52:16.05ID:wv81QrvAd
>>821
連盟と言う道場があるなんて、誰も言ってないよ。
そこに世界中の全流派が競う、場が有ると言ってるんだよ。
そこに出て行こうよ。
宮本武蔵のように。と言ってるんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています