X



トップページ武道
1002コメント436KB

(公社)日本空手協会〜松濤館流〜本スレpart25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8229-09uf)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:30:32.56ID:vR0lFy/S0
このスレは日本空手協会をはじめとする松濤館流の空手の話をするスレッドです

公益社団法人 日本空手協会
一般財団法人 全日本空手道松涛館
◎NPO法人日本空手道松濤會
◎一般社団法人 日本空手道道場会
◎NPO法人國際松濤館空手道連盟
◎NPO法人日本空手松涛連盟
◎空手之道世界連盟(KWF)
◎世界松濤舘空手道連盟
◎NPO法人日本空手道協会
◎NPO法人日本教育空手協会
◎一般社団法人 三田空手会(慶大)
◎松涛空手道会
◎松濤館流空手道拳心会
◎松濤館流空手道修剛会
◎儀間派松濤館流空手道協会
◎日本空手道松濤館流秀修館本部
◎野口会(早大)
◎国際伝統空手連盟
◎国際松涛空手道連合謙交塾
◎ユニバーサル松濤館空手連合

※前スレ
(公社)日本空手協会〜松濤館流〜 本スレpart24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1516449868/

!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は本文1行目にコチラをコピペして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0354名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ b716-cDtQ)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:39:13.94ID:BvT4Sbjo0
スップ Sd5a-rsdR

こいつ、在日の極真の工作員だな(笑)
放置決定!!
0355名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 5fb8-8cfy)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:45:26.71ID:T832426A0
>>354
だから、熱くなんなって。
お前がどういう期待を誰にしようが、お前の勝手。
誰も止めない。
それでも、自分がやってる事を棚に上げて、承認欲求を他者で満たしたいって思う位はお前が歪んでるのは解ったよ。
優性コンプレックスって知ってるか?
金もないのに無理してブランド物で着飾ったり、偉い人と知り合いだから自分も偉いって思ったり。
自己受容が出来ない奴が最後にすがり付く場所だよ。そこは。
あのな。他人からしたら、お前の目的だの、希望だのなんて全く関係ないからね。
まぁ、少しは自分で稽古して強くなって、廻りから評価されてみたら?
0357名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 5fb8-8cfy)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:53:56.66ID:T832426A0
>>345
課題を分けた方が良い。
一般大衆=協会の空手家とでも言うのか?
ここに因果律はある?
少なくとも俺の廻りに、そんなことを言うやつはいないけど。
一端の協会の空手家って、もう少し皆骨太だし、大人なんだよなぁ。
割りと本気で聞きたいんだけど、オリンピックって浮き足立って騒いでる指導員っておる?
空手が遣えるレベルの奴で。
0358名無しさん@一本勝ち (スップ Sd5a-GiwP)
垢版 |
2018/04/25(水) 07:16:19.40ID:Q8PIE2nNd
>>350
根拠を言ってみろよ。
先生達に失礼だろう!
0361名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa43-KOvm)
垢版 |
2018/04/25(水) 09:14:26.25ID:v8YQLJx5a
後進の指導をする人材が騒動で流出してるんだから尻すぼみになってくるのは仕方ないよ。
残念だけど、純然と強い空手家になってもらいたくて、自分の子を協会に入れたいと思ってる協会員も少ないと思うよ。それに怪我に対する考え方もだいぶ、一般的なスポーツと乖離し始めてるし。

うちは今度、松濤連盟に入れようと思ってるけど、先輩になんて言われるか。。
正直迷ってるわ。
0362名無しさん@一本勝ち (スップ Sd5a-GiwP)
垢版 |
2018/04/25(水) 09:28:14.29ID:Q8PIE2nNd
>>360
馬鹿。
10年くらいで、そんなにスピードアップするわけ無いだろう。
良い加減言い過ぎだよ。
0363名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9a29-ICds)
垢版 |
2018/04/25(水) 09:29:51.49ID:R4AkGFwu0
子供を強くしたいと思ったら
まあ子供の頭で空手が理解できるとは思えない
小学生の部なんて言われた事を何も考えずにやってるだけの子がほとんど
子供のうちはアマレスかアマチュア相撲をやらせたい
0364名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa43-KOvm)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:31:30.62ID:v8YQLJx5a
>>363

相撲は本当に辞めとけ。
立ち合いで頭から行くからアホな子供が多すぎる。
そして飯を食い過ぎて不健康な体になって後戻りできなくなるぞ。
俺も一応相撲も段持ちだから言うけど、高校生位になるとコイツ池沼か?みたいな奴がゴロゴロいるし、態度も極めて悪い。
レスリングや柔道はまだ良いと思う。
0365名無しさん@一本勝ち (スップ Sd5a-GiwP)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:41:54.78ID:Q8PIE2nNd
>>363
組手や回し蹴りが、出来るだけで全然違うだろう。
空手したこと無いんだろう。
0366名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9a29-ICds)
垢版 |
2018/04/25(水) 16:22:59.25ID:R4AkGFwu0
>>364
相撲やばいんだ
柔道も日本の指導は欧米に比べて怪我や事故が格段に多いというイメージがある
今はちょっとでもマシになってるんだろうか
0367名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9a29-ICds)
垢版 |
2018/04/25(水) 16:53:33.62ID:R4AkGFwu0
>>365
まあ打撃の恐怖心やためらいが無くなるのは良いかもしれんね
ただ子供のうちは力と力のガチのぶつかり合いも経験させたい
どうせ子供のうちに空手やっても中学までにやめちゃうし
0368名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa43-KOvm)
垢版 |
2018/04/25(水) 16:57:09.54ID:b7oTSZ5ca
>>366
大相撲があのザマなのは全て、幼少期からの教育にあると言っても過言じゃない。
わんぱく相撲の中にはガチで力士にしたがってる親も相当数いるから、そう言う人らのペースに巻き込まれると危険。

講道館は多分日本のスポーツ団体の中でもかなり医療保健分野は進んでるんじゃないのかね。柔整師って柔道整復師の略だしな。
0369名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9a29-ICds)
垢版 |
2018/04/25(水) 17:15:05.13ID:R4AkGFwu0
>>368
パッと調べて出てくる部活死亡事故率だと柔道がだんとつでなおかつ欧米での柔道死亡事故は皆無って情報を読むと日本式の指導に問題があるんじゃないかって思っちゃうわ
0371名無しさん@一本勝ち (スップ Sd5a-GiwP)
垢版 |
2018/04/25(水) 17:25:47.71ID:Q8PIE2nNd
>>367
馬鹿だな。
腰を入れた逆突きが、極ればガチの極致だろうが。
何も分からない奴は、他所に行けよ。
0372名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa43-KOvm)
垢版 |
2018/04/25(水) 17:28:24.40ID:b7oTSZ5ca
>>369
柔道は確かにそうだった。
講道館ルールじゃなくて、IJFルールなら安全って事になるかも知れん。

JAFやJKFよりWKFでプロテクター装着がすすむわけだ。スポーツの安全性に関する意識が日本と世界では隔たりがあるのかも知れない。
0373名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa43-KOvm)
垢版 |
2018/04/25(水) 18:54:19.28ID:b7oTSZ5ca
>>372
自己レス。
JAFってなんだよw
0376名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW c9b8-2Gi3)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:17:15.11ID:DNuODVtN0
結局のところ、何に価値を見出だすかは、個人の主観なんだよね。
だから、どれも正解だし、どれも否定するもんじゃない。
ただ、協会空手の素晴らしさを伝えられるローカルの指導員が少なくなったなと。
体感的に総本部指導員というより、地方の指導員の質が落ちてるのは問題だとは感じる。
0377名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdb3-Jqb4)
垢版 |
2018/04/26(木) 07:14:54.79ID:0mrV0sl4d
>>376
根拠は、何ですか?
根拠も無いのに、言ってるの?
0378名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW c9b8-2Gi3)
垢版 |
2018/04/26(木) 07:22:08.05ID:DNuODVtN0
>>377
だから、体感的にって言ってるんだよ。
協会空手ってこうなんだって説明出来る子がいないっていうのかな。
勿論、技術面で言ったら進歩してるんだけどね。
連盟と協会の違いとでもいうのかな。
0379名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdb3-Jqb4)
垢版 |
2018/04/26(木) 07:28:02.01ID:0mrV0sl4d
>>378
そうかもしれませんね。
0380名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 51c9-VZ/W)
垢版 |
2018/04/26(木) 08:30:39.41ID:tRHaQzet0
>>378
ひとつ協会空手ってこうなんだって、説明してくれませんか?
0384名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 938f-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 10:42:33.69ID:iHgJ0Eci0
>>383
>>378>>381を読んで、本気で理解させたいなら動画だのYoutubeだのくらい出来るだろ?って思ったから。
言いたい事は言う。道場に来れば教える。でもそれ以上親切に理解させよう・してもらおうとは思わない。それは意識低いなと思うよ。

>学びたいと思ったら、自分で何とかするしかないでしょ。
>知りたいと思うのはその人の課題であって、私の課題ではありません。
相手とお前とでは、意識の濃さが違う。モチベーションも違う。見えてる世界が違えば見据えている世界も違う。
相手に応じて指導しなきゃ人はついてこない。

意識高い系ならそれで良いよ。ちょっとヒント与えりゃ勝手に進むから軌道修正程度に指導すればいい。
意識低い系にはどうやって指導してきたわけ?懇切丁寧に指導してきたでしょ。

さあ>>380は意識高い系?低い系?
0386名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sadd-wPhi)
垢版 |
2018/04/26(木) 11:39:14.99ID:1oMc5kQra
JKF=理論、スピード、応用、スポーツ、革新、安全、ソフトタッチ、間隔、ステップ、防具、ソフトチューブ、マット、タオル、軽、非営利、斬新な、様々な指導者

JKA=道場訓、技術、基本、武道、伝統、危険、極め、間合い、ベタ足、素面素手、部位鍛錬、床、汗、重、営利、昔ながら、限られた指導者
0387名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdb3-Jqb4)
垢版 |
2018/04/26(木) 12:06:35.90ID:0mrV0sl4d
>>381
そのように前向きに指導を渋る態度が、支部長や会員の意識の低下になっているのですよ。
分かりますか?
0388名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdb3-Jqb4)
垢版 |
2018/04/26(木) 13:57:16.89ID:0mrV0sl4d
>>381
あなたが会員の意識を、低下させているのです。
0389名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2b34-MWGT)
垢版 |
2018/04/26(木) 14:46:35.23ID:zphIVjPe0
>>380
このガキ
自分で調べろよ。空手の経験も浅い白帯だろ。
0390名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 51c9-VZ/W)
垢版 |
2018/04/26(木) 15:44:48.99ID:tRHaQzet0
>>389
自分でも説明できないから、言ってるんだろう。
自分でも説明できないことを、人に言うんじゃねーよ。
このくそ爺い。
0391名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1916-fFDj)
垢版 |
2018/04/26(木) 16:18:21.99ID:1dKnH77V0
>>386

めちゃくちゃな比較だな。
0392名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sadd-wPhi)
垢版 |
2018/04/26(木) 17:26:52.93ID:1oMc5kQra
>>391
一番重要なのは、

営利か非営利というところだわ。
0393名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1916-fFDj)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:03:38.94ID:1dKnH77V0
>>392

馬鹿か?
協会は、公益社団法人だから非営利だろ。
連盟も、公益財団法人だから非営利。
参加の道場には、営利団体もあるだろう。
何処に違いがあるんだよ(笑)
0394名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1916-fFDj)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:08:48.16ID:1dKnH77V0
比較全てが出鱈目。

連盟の参加団体も道場訓は大抵あるだろ。
逆に協会も理論はある。

連盟がスピードで協会が技術???
スピードが無い空手などそもそも無いだろ?
連盟には、技術が無い? そんな馬鹿な?
0395名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1916-fFDj)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:32:44.64ID:1dKnH77V0
>>390

俺が代わりに説明してやるよ。
協会の空手とは、「武道空手」。
この一言に尽きる。
「武道空手」とは、武術とは異なる。
カンフー(中国武術)や琉球唐手などと比較すると、
競技化が進み洗練されている。(但し、失伝とか言っている奴もいる)
協会空手には、武器術など存在しない。
しかし、「武道空手」は、スポーツ格闘技でもない。
従って、K−1的な強さを基準にした投稿をすれば
直ぐに協会員ではないということが露見してしまう(笑)

空手協会は、武道なんだよ。分かったか。
0396名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4176-iIDo)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:32:51.98ID:hGF2S6+e0
協会も連盟も大して変わんないだろ。
全国大会に出てる指導員以外の選手、今の連盟の戦い方そのままじゃん。
流石にサソリ蹴りかますバカは居ないだろうけど。
0397名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9329-z9Y1)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:34:56.85ID:tSDGgjaq0
だって協会も連盟の一部だしね
0400名無しさん@一本勝ち (ワイーワ3 FFeb-GHdW)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:46:05.05ID:p/G8yNrTF
>>395
そもそも「武道」の定義をきちんとしてあげないと
武道空手の定義自体がが曖昧
0402名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdf3-k/fw)
垢版 |
2018/04/26(木) 19:42:10.84ID:0+EMxkpHd
現代科学の知識は9ヶ月で2倍増えると言われていて、5年間勉強しないと、自分が持っている知識の15%しか使えない
空手も同じで、考えが昔のまま止まっている老害の指導など、クソの役にも立たないという事だ
0403名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 59ee-R0DR)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:24:36.09ID:QB/kJ4+p0
>>395
協会にも武器術あるよ。
0404名無しさん@一本勝ち (スップ Sdb3-0cOP)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:28:09.70ID:rsPfbwTSd
>>395
寸止めの組手競技は武道だけどK1は武道じゃない???
ふぅん
0405名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW db92-8VfH)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:54:11.18ID:GNq3grPH0
>>384
その人ではないけど、動画あげるのって手間はかかるし、素顔晒さないといけないし、不利益しかないと思うよ。
たとえば、君の得意な型なんでもいいからアップしてって言われてできる?できるならやってね。
0406名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW db92-8VfH)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:59:43.77ID:GNq3grPH0
クリティカルなこというと、やけに協会に好意的でない人がいるみたいだが、何のためにこのスレにいるの?
外在的な話じゃなくて、内在的な話題がみたいのになあ。

お前ぎしろと言われそうだが。
0408名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1916-fFDj)
垢版 |
2018/04/26(木) 22:00:34.66ID:1dKnH77V0
>>403

それは、形の分解のこと?
0409名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1916-fFDj)
垢版 |
2018/04/26(木) 22:07:10.70ID:1dKnH77V0
>>398

どういう意味だよ????
WKF的スポーツ組手の技術は無いけど、
日本空手道としての技術は、世界最高峰だ。
0410名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sadd-wPhi)
垢版 |
2018/04/26(木) 22:18:19.58ID:OZtIQwjqa
>>408
泉屋は道場で棒術とかもやってたはず。
0411名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 93b8-M5g1)
垢版 |
2018/04/26(木) 22:30:30.97ID:duO+IwjC0
>>410
それは今野敏に習ったやつだよ
0412名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1916-fFDj)
垢版 |
2018/04/26(木) 22:32:43.58ID:1dKnH77V0
>>410

協会の空手としての棒術ですか???
0413名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1916-fFDj)
垢版 |
2018/04/26(木) 22:38:33.04ID:1dKnH77V0
船越義珍は、6歳の時、父から棒術を習ったというが、
空手家にとって、棒術は、必須の技術ということでしょうか?
0414名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 93b8-M5g1)
垢版 |
2018/04/26(木) 22:45:09.16ID:duO+IwjC0
現在協会では棍は伝授してないですね大昔は知らないですけど
0415名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4176-iIDo)
垢版 |
2018/04/27(金) 00:35:23.69ID:JmXGtnYY0
全然話題変えるけど、ジインって型カッコ良くない?
杉浦師範が忘れたから消したとか、何処かで見たんだけどマジなら勿体ない!
0417名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 59ee-R0DR)
垢版 |
2018/04/27(金) 05:22:02.28ID:2qjWn7kK0
>>415
まあ、何か他に理由があったんでしょうな。
0419名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdb3-Jqb4)
垢版 |
2018/04/27(金) 07:55:18.12ID:7VnN9RDid
>>401
どうしてそんなに、馬鹿の上塗りをするんだ。平成19年だから、10年前だ。
100m走のタイムが、10年でどれだけ早くなったんだ?
全く変わらないだろう。
タコの上塗りが。
0420名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdb3-Jqb4)
垢版 |
2018/04/27(金) 08:07:55.83ID:7VnN9RDid
>>413
沖縄では空手をする人は、大抵棒やサイなどの武器も稽古していた。
空手の発祥理由を、学べばわかる。
琉球は江戸時代は、薩摩藩の植民地で刀狩をされて武器が使えなかった。
そこで生活用品の、棒、櫂、鎌、脱穀機(トンファー、ヌンチャク)で戦う方法を編み出した。
空手もその一つだ、
船越先生は、青年時代まで沖縄ですごしたから当然、棒も出来るわけだ。
0421名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9329-z9Y1)
垢版 |
2018/04/27(金) 10:22:13.31ID:J73Ftk030
>>398
それはつまり自分の先生からは自分の望む技術は学べなかったという意味でよろしい?
そういう意味なら師と弟子の方向性や相性はあるから理解できるけど
0424名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdb3-Jqb4)
垢版 |
2018/04/27(金) 11:35:01.00ID:7VnN9RDid
>>423
全空連で準優勝は、誉められるだろうが。
ぼろ負けでもない。
協会の手柄が何割で、とうに辞めた京産大が何割だ?言ってみろよ。
同じ年の栗原先生の、ベストフォーは、どう説明するんだ?
馬鹿は、あっちに行けよ!
0426名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sadd-M5g1)
垢版 |
2018/04/27(金) 12:17:29.75ID:q0rsK3Uba
>>420
空手と武器の関連性はなく後付け
0427名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdb3-Jqb4)
垢版 |
2018/04/27(金) 12:23:43.58ID:7VnN9RDid
>>426
根拠は?
0428名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp0d-R0DR)
垢版 |
2018/04/27(金) 12:24:59.75ID:pZaJIzlwp
>>425
ああ言えばこう言うとは正にこのこと。
側から見てても気分悪いわ。
0429名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdb3-Jqb4)
垢版 |
2018/04/27(金) 12:25:08.10ID:7VnN9RDid
>>425
協会のスレで、協会の悪口を言うな。
仕事でも探しに行けよ。
0430名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sadd-wPhi)
垢版 |
2018/04/27(金) 12:35:18.60ID:a4I9vSqRa
珍手のピョンピョンって何の為にあんの?
0432名無しさん@一本勝ち (スップ Sdf3-2Gi3)
垢版 |
2018/04/27(金) 13:52:13.30ID:74+hULu2d
>>431
凄いね。お前。
議論する気なんて端からなくて、ただ協会をくさしたいだけなんだ。
で、あれか。
協会を見下して、少しは自分の虚栄心は満たされてるのか?
こんな何処に昼間っからレスしてる位だから空手をかじってる奴なんだろうけど、上下の関係で物事を見て、媚びて、見下してなんて、まともな大人のすることじゃないぞ。
他者を認め、自分の在るがままを受け入れる勇気を持てよ。
じゃないと、何時までたっても人生、寂しいままだぞ。
0434名無しさん@一本勝ち (スププ Sdb3-Boj3)
垢版 |
2018/04/27(金) 14:00:01.17ID:skv/Bfcyd
知らなかったけど谷山先生もWKF世界大会に出場したことがあるんだね。
2回戦ぐらいで負けたみたいだけど。
0435名無しさん@一本勝ち (スップ Sdf3-2Gi3)
垢版 |
2018/04/27(金) 14:00:42.30ID:74+hULu2d
ただ、レスを見て思うのは、協会の在り方について、保守から革新まで幅広く内包しているのは、組織として健全だと思う。
それも、これも、全部、協会っていう共同体意識があっての事だし。
なかなか、ないよ。こーゆー団体って。
組織としてのアイデンティティーが崩壊されつつある時代に。
0436名無しさん@一本勝ち (スップ Sdf3-2Gi3)
垢版 |
2018/04/27(金) 14:10:14.08ID:74+hULu2d
>>434
若手の先生の登竜門的な扱いだったからね。連盟系の試合って。

連盟批判をする訳じゃないんだけど、こんなに組織だって四大流派の競技統括をしてるのって世界的に見て全空連含め、数ヵ国しかないんだよね。
各国のナショナル組織なんて内部はいい加減。ほんと。
連盟の全日本の様に各国がやってると思わない方が良い。
WKFのトップは、運営も選手も、あくまでビジネスとして空手を捉えてる。
本来は、アマチュアスポーツの大会なんだから、参加資格に関して協会の指導員だの、WKFのトップだの是非を議論位はしても良いと思うんだよなぁ。
0437名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sadd-M5g1)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:26:35.64ID:F5W0KYRAa
>>427
>根拠は?

沖縄では武器を持って戦う必要がなかったからですね
0438名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sadd-wPhi)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:35:50.54ID:5H+UbAida
>>437
薩摩藩に刀狩りされたから武器ぐ農耕具しかなかったんだろ
0439名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9329-z9Y1)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:41:51.16ID:J73Ftk030
>>430
演武線に戻るための蛇足
他の流派のチンテを見るとピョンピョンピョン前で終わってるよ
0441名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sadd-M5g1)
垢版 |
2018/04/27(金) 19:11:04.81ID:U9GkyHUIa
琉球なんて島国だし平和なもんですよ空手の武器とか農具だしね
0442名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sadd-wPhi)
垢版 |
2018/04/27(金) 19:27:06.42ID:5H+UbAida
>>439
偉い人がやったから真似したのかな。
戻るの必要ないよな。
0443名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sadd-tpzo)
垢版 |
2018/04/27(金) 20:11:01.04ID:3j7X29HFa
>>430
のちのフットワークである
0445名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1916-fFDj)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:48:15.23ID:WYuAx9120
空手にとって一番重要な鍛錬は、やはり形だろう。
武器が無いことが前提の組手試合など平和ボケと言える。
0446名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 93b8-M5g1)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:50:48.50ID:Ai68DExV0
形やってもあまり意味ないですよ
0447名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1916-fFDj)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:05:30.06ID:WYuAx9120
>>446

武道・武術を理解しない人には、
意味はないかもしれません。

中国武術(カンフー)も
沖縄唐手も
日本の剣術や古流柔術も
すべて形稽古が中心です。

スポーツ的競技では、スポーツ的に強くなるだけ。
馬鹿な奴は、スポーツ的基準で「強い・弱い」を語る。
スポーツ的競技は、実戦的とは言えない。
形を極めれば、刀だろうが棒だろうが、粉砕できる。
0448名無しさん@一本勝ち (スップ Sdb3-k/fw)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:09:50.28ID:8zZabA5Ad
>>447
刀を素手で粉砕できるなんて、漫画の読み過ぎだよ
型稽古だけで身につくのはフォームと力の入れ方ぐらいだから、極めたってたかが知れてるよ
型稽古以外の練習を含めて言ってるなら、対人練習は絶対に必要
0449名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 93b8-M5g1)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:10:35.78ID:Ai68DExV0
>>447
単独型をいくら稽古してもそれは舞踊と同じで強くなれませんよ剣術柔術中拳も対人稽古がメインです
0450名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdb3-Jqb4)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:35:54.79ID:7VnN9RDid
>>440
刀もか?
根拠を言ってみろよ。
サイトでも良いぞ。
0451名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdb3-Jqb4)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:37:29.28ID:7VnN9RDid
>>437
馬鹿ですね。
空手の勉強をして。
0452名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 93b8-M5g1)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:50:26.67ID:Ai68DExV0
>>451
>馬鹿ですね。
>空手の勉強をして。


サイ
トンファー
ヌンチャク

ではこれの武器と空手の技術との関連性を教えてくれますか?
0453名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW f1f5-FwXs)
垢版 |
2018/04/27(金) 23:19:35.08ID:l6KyFeNf0
>>450
1613年の琉球王政府への通達(ハナホジ)
ウェブじゃ参照できそうなの無かったから適当に探すかCiNiiでも見てね

というかそっちがソース出せよw
明確に「薩摩が刀狩りしました」っていうのをよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況