X



トップページ武道
1002コメント1118KB

【中国武術】心意拳 総合スレッド2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かぶらぎこてつ
垢版 |
2018/03/24(土) 12:36:02.49ID:nyIWahqY0
【中国武術】心意拳 総合スレッド2

心意拳(心意把、心意六合拳、戴氏六合心意拳、形意拳、意拳)に関するスレッド
前あったスレがdat落ちしてしまったのですが、色々と勉強になったので勝手に引き継い
でスレたてます。
前スレは「主には歴史について」でしたが、歴史でも技術でも。
日本にいる数少ない心意拳既習者と、興味があるひとたちが情報交換できればいいなと。

心意六合拳旧谱(中国語)
http://taipinginstitute.com/articles/chinese-articles/item/26-2016-11-23-17-41-21

戴氏六合心意拳
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B4%E6%B0%8F%E5%BF%83%E6%84%8F%E6%8B%B3
心意六合拳
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E6%84%8F%E5%85%AD%E5%90%88%E6%8B%B3
形意拳
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%A2%E6%84%8F%E6%8B%B3
意拳
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%8F%E6%8B%B3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0799こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/04/14(日) 13:13:17.70ID:jSgFJflh0
>>784
パントマイムが得意な人は、発勁じゃなくて相手に身体の動きを
気取らせない動き方の理解が早いと思います。
腕を置いたまま体全体は移動させるような動きは、なかなか理解
しづらいみたいなので
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 15:48:58.60ID:VH/VVTEB0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 15:49:21.59ID:VH/VVTEB0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 19:28:25.02ID:D/5n81Da0
>>798
上からチェックするってのが面白いね
足とか会陰とかから始めるのが多いと思ってたけどそれも有かもしれないね
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 19:32:06.95ID:D/5n81Da0
>>795
古武道の袴掛けと反腰は似て非なるものだけどね
とはいえ出尻の人はやっぱ柔術や剣術の方が合うってのはあるかな
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 20:23:09.05ID:bnV8zpcs0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 20:24:03.25ID:eN6I0Zre0
>>803
ないな。幅が出るから
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 20:41:59.47ID:hMDijG4i0
>>803
>出尻の人はやっぱ柔術や剣術の方が合うってのはあるかな

逆。
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 20:50:24.63ID:HrwDtnZE0
その心は?
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 21:31:53.85ID:ZS0Qdf940
>>805が書いてくれてるだろ
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 21:47:18.20ID:D/5n81Da0
いんにゃハト胸デッチリは柔術だよ
結構基本なのに意外と知られてないんだな
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 21:48:02.96ID:/cqlgPqi0
よそでやれ
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 21:57:05.39ID:1mfcMySO0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 21:58:19.60ID:D/5n81Da0
>>810
コメント内容
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 22:06:42.76ID:D/5n81Da0
>>810
おっと失礼
別にそこまでスレチじゃないし武術語る上で姿勢の話しって結構大事よ?
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 00:53:03.17ID:JViZrIvG0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 01:10:49.58ID:DoWGHl8N0
>>798
おーわかりやすくありがとうございます
ちょっと気をつけて日々チェックしてみます
個人的には、つま先を少しだけハの字に開いて歩くと効果があるように思います
おケツの肉が締まるため、仙骨が後ろに突出するのを防ぐ、内股はおケツ肉が開くためとくにデッチリになりやすい)
微妙にスレチすまそ
0817こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/04/15(月) 01:49:12.11ID:W1G23Jzl0
>>802
下から積み上げると、頭頂から吊り下げる感覚になれないってのが問題点。
ただ、吊り下げてくと、結局胯あたりが無意識に力んじゃうことが多いので、再度
確認していったほうがいいかなぁと。
站樁(たんとう)の時できても動いてる時にできてなきゃ意味ないけどねぇ(自戒)

背骨をまっすぐにするのは、低い姿勢のほうがやりやすいと思います。
脚はきついけど。

>>814
姿勢は大事ですね。
二足歩行になってS字になった背骨が力を出すには合ってなかったんだろうなぁと
思います。

心意六合拳の話じゃなくなったらスレが伸びる不思議…
0818こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/04/15(月) 02:00:21.71ID:W1G23Jzl0
>>816
あくまで僕自身がチェツクしてる順なので、まぁ参考程度に。
人に教えられるほどの技量はありませんし。

仙骨が立たせ腸骨を開くというのが下半身の基本だと思いますが、わざと詠春拳のよう
に内股にして、腸骨が閉じた状態で站桩してみても、腰がまっすぐになって脱力
の感覚を得ることができます。(ちょっと上半身は前傾する)
下半身に負荷をかけたくないときとか、習いはじめの人に感覚を教える時にやって
ます。
上に書いたように、下半身でバランスが取れてないようなときには試してみても
いいかも。
力で抑え込むより、必要最低限の力でバランスをとりながら筋力を徐々にアップ
していったほうが、長く続くと思います。
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 02:03:20.34ID:TColKjBF0
>>817
確かに心意六合からちょっと逸れた時の方が伸びるけど全く無関係って訳でもないかと
重複になるけど頭から吊るすって発想は良いですね
背骨に関しては真っ直ぐの時に出来る事とS時がキツい時に出来る事がそれぞれ違うんで両方研究するのも面白いかも知れませんね
0820こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/04/15(月) 03:34:43.92ID:W1G23Jzl0
>>819
S時がキツい時に出来る事かぁ
考えたことなかった。S字は悪くらい思ってたので。
どんな時か、例示いただけるとありがたいです。

姿勢については、以下のサイトを読み色々と考えました。
ロルフィングのたちばな
http://blog.livedoor.jp/rolfing_touch/archives/cat_1284194.html

サイトが新しくなってコラムが変わってしまいましたが、「吊り下げる」について
は、昔のコラムの「38.スカイフック:天から吊られる意識」を参考にしました。
それ以外のコラムやブログもとても参考になります。
http://rolfing-touch.info/cn6/column.html
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 05:09:17.41ID:yjsuHHiv0
>>809
>>811
あんた、どこぞの世界に住んでるんだよ。
そんな謎説、聞いたことないわ
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 05:11:24.22ID:yjsuHHiv0
>>814
姿勢っより、鳩胸、出っ尻は体型なんだけどね
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 07:22:09.40ID:CmVH6uBH0
あーなんとなく原因解ったかも
最近の古武術研究の権威の人達って結構中国武術参考にしてたりして技術や姿勢を採用したりしてるんだよねぇ
相撲なんかが良い例だけど日本本土に古くからある武術の基本姿勢は多くの場合鳩胸デッチリだよ
着物や袴もこの姿勢で着るの前提だし正座の文化や最近までワラジ履いてたのも影響してるのかもしれない
遺伝学的に言っても新モンゴロイドの純度が高い大陸より古モンゴロイドとの混血率が高い日本人は骨盤が比較的前傾しやすいってのもある
昔の武人や武士も縄文由来の古モンゴロイドの遺伝子大目の人が多かったって説もあるよ
一回新陰流とか習うとすぐ理解出来ると思うよ

長文失礼
0824こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/04/15(月) 07:42:17.27ID:/JBHgPmZ0
>>823
そもそも、含胸抜背と鳩胸、骨盤を建てることと出っ尻は、
等しく姿勢を表す語彙で、相反する言葉なんですか?
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 10:30:43.30ID:yjsuHHiv0
>>823
新陰流の系統ならなおさら出尻有利はない。
半身で出尻は幅が出て不利
0826こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/04/15(月) 13:19:42.13ID:gjSLf1I70
>>824
調べてみた。
姿勢のことなんだねぇ
なんとなく以下のブログが良さそうなので読んでみました。

剣道の方
https://blog.goo.ne.jp/ooguisyuu/e/1fec3d3204c528fd27e2f2d055c5d316

太極拳習ってる方
http://inamasa.blogspot.com/2013/05/blog-post_641.html?m=1

うーん
まず「鳩胸」「胸を張る」
胸を張って背筋が伸びたってことは、胸を張る=胸骨をあげ・胸郭を拡げることで、胸椎を
真っ直ぐにしてるってことだと思うんですが、これを
やってしまうと、鎖骨周りが固まって肩の可動範囲が
少なくなりそうな気がするんですがどうなんでょ。

胸椎を真っ直ぐにしたまま胸骨・胸郭を下げる「含胸」とは
違う概念なのか途上(力で姿勢を保つのは未熟だと
思ってます。尚、僕は何度も言ってますが未熟です)
なのか、わかりません。

出っ尻は、少なくとも反り腰とは異なる姿勢の
ような気がしますが、よくわかりませんでした。
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 16:35:19.74ID:0lwDyrPi0
鳩胸とデッチリは便宜上使ってたけど一般的には襷掛け(たすきがけ)と袴掛け(はかまがけ)ですな(門派によって呼び方違う)
ちょっと実験してみると解るんですけど含胸抜背や尾呂中正の姿勢で蹲踞(そんきょ)してみたらバランス取れずにとても維持出来ないですよね?
多くの日本古武術はこの蹲踞から自然に立った状態の体幹の姿勢を基本としてるんですよ
勿論技出したり動きの中で含胸抜背っぽくなる事はあるけどそれは基本姿勢とは別の話しなので
日本の古武術は一部の例外や馬術を除くと基本襷掛けの上半身と袴掛けの下半身が大半ですよ
でもこれも西洋的な気を付けの姿勢とはまた別で肩は落とすし足の内側には力入れてないのでまた別物ってのはそういう意味ですな
要は肩甲骨と腸骨を最初から展開するかストロークの余地を残すかの違いで頸椎より上に関しては中国も日本も一緒かと
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 16:42:48.00ID:DoWGHl8N0
そんきょって両手どうするんでしたっけ
思い出しながらやってみたらただのヤンキー座りにしかならない(汗)
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 16:47:25.65ID:DoWGHl8N0
画像検索で自己解決しました
ヤンキーの後輩を手なずけるためには、とりあえず膝先を掌で押してコロがしてニヤっと笑う
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 17:42:54.66ID:skAAAPeI0
お前らどっかいけよ
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 17:57:10.38ID:0lwDyrPi0
>>831
あのースレ主のこてつさんが話題に絡んでるしまんざらスレチでもないんだよ?
もうちょい考えて発言したらどう?
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 18:32:19.15ID:jDqrY7sG0
こてつはちゃんと心意拳に絡めて話してるだろ
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 19:04:46.63ID:0lwDyrPi0
それ言うなら日本武術の姿勢もちゃんと中国武術の姿勢と絡めて話してるよ
要は知らない事に対して興味もって接するか拒否反応起こしてるかの差でしかない
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 19:56:00.33ID:NI69888+0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 19:56:15.99ID:NI69888+0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 19:56:21.59ID:NI69888+0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 19:56:38.18ID:NI69888+0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 20:24:43.74ID:8Eq5EZR/0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 22:09:37.90ID:g2QnX9Ox0
>>832
スレ主とか台湾の武術ごっこのイキリオカルト集団スレから来たのかよ
あとこてつが便乗したからって矛先を他人になすりつけてんじゃねえぞ
開き直らずに自重か程々にしますで良いだろうが
0842こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/04/15(月) 22:11:08.12ID:vb78P/5v0
みなさま
姿勢の違い・効果に興味があるので、もう少し続けたいです。
申し訳ない。

ストロークの余地の有無(中国武術が余地ありなんだと
思うけど)の意味は何なんだろ。

引く動作を想定してるかしてないか?

ちなみに、幅が出る出ないは、腰が出るか膝が出るか
どっちもどっちだと思うんだけど、どう?
0843こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/04/15(月) 22:19:57.68ID:vb78P/5v0
>>841
ありがとう。
途中までは、わけわかんないこと言って…って
思ってたんだけど、ちょっと興味が湧いてしまいました。

ごめんね。
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 23:38:52.23ID:f+lmRZKq0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 23:39:50.77ID:G1YmcVoM0
>>841
悪いけど貴方がちょっと黙っててくれるかなごめんね

>>842
逆ですね
中国武術の方が肩甲骨と腸骨が可動域いっぱいで固定されるから足裏から末端まで芯が出来て勁が通るって認識してます
日本武術の方は肩甲骨は寄ってる状態で骨盤は自然に前傾させて腸骨から股関節をぶら下げてるような感覚で立ちます
これだと勁は通らないけど刀を体幹で振ったりするのに向いてる(例えるならゴルフのボディターンとか)
あとは投擲にも向いてる姿勢なんで鉄槌や袈裟斬りなんかも強く出せます
幅が出るって言ってる人は新陰流を半身剣術って言ってるんであんま真に受けない方が良いと思います
0846こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/04/15(月) 23:51:57.46ID:W1G23Jzl0
>>845
可動域いっぱいで固定?
してるかなぁ。
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 23:58:40.54ID:5O/YHLE00
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 23:59:11.35ID:5O/YHLE00
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 00:03:10.48ID:1K7+/zdu0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0851こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/04/16(火) 00:05:26.88ID:0kaBnb/c0
>>845
書いてる途中で投稿しちまった…
「固定」でひっかかりました。
バランスは取ってるけど固定はしてませんよ。
肩甲骨間は拡がってますが、いっぱいまで拡げてるわけではなくそこから打てますし
股関節も、よほど低い姿勢じゃない限りは、そこからねじったり更に腸骨を開いたり
できる余裕は持ってます。

先にも書きましたが心意六合拳は槍と似た動きができます。
重いものを振り回すという観点で言えば、似たような事はできていると思ってます。

馬歩や鶏腿桩(とう)に対する誤解かなぁ。
力んで頑張ってやってる(ひともいるけど)わけではないんだけどなぁ。
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 00:06:46.61ID:auZYPH7z0
>>846
んなわけない
特定の門派にはあるかもしれないけど纏めて共通することではないな
日本武術云々の方もそうだけど
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 00:15:54.13ID:j26oetYU0
>>851
じゃあ言い方変えましょうか
いっぱいまで開かないし固定もしてないけど通常よりも開いて重心を常にとっていると
その状態ならストローク量は最小限で済むしエネルギーのロスや打った対象物からの反動も足の裏に逃がしやすいって言い方なら伝わるかな?
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 00:37:31.80ID:Jeq0dxKb0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 00:37:51.27ID:Jeq0dxKb0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 00:38:46.40ID:Jeq0dxKb0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0857こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/04/16(火) 00:56:43.13ID:0kaBnb/c0
>>853
より一層わからなくなりましたよー
「ストローク」ってのがわかってなかったのかも。
ストロークってのは、定位置から何かをする時の移動距離 みたいな意味ですか?
とすると、肩の可動域が同じ場合
・中国武術は定位置から前後に移動できるけどストロークは短く、
・日本武術は定位置から前への移動距離は長く後ろへは短い
ということになります?

それが、さっき書いた日本武術のほうが可動域の端のほうが定位置になっていて
「引く動作を想定」ということなんですけど、逆だといわれ混乱中。

やはりやったことないものはイメージが難しいですね。
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 01:54:31.67ID:oo4yFWIS0
わたし中国武術は脇腹攻められるのを絶対的に嫌うものと思っていて
パンチ打つのにも脇しめて心持ち中心から外側へ打ち出すし、それで連打が犠牲になろうとも
脇ガードは崩さないのではないかと
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 02:03:57.43ID:0kaBnb/c0
>>858
「中国武術」とまとめられると、範囲が広すぎて答えようがありません。
「心意六合拳が」というのであれば、四把捶からして脇腹全開ですが、何を想定
されてます??
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 02:05:09.32ID:iYwWEphO0
>>858
詠春拳とかサンチン主体の南派のイメージ?
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 02:28:57.88ID:oo4yFWIS0
形意拳とか太極拳をば、、、
いやその懐にはいってから脇腹あけるのはいっぱいあると思うんですけど、
遠間で構える場合は基本ワキしめません?不勉強なもので間違ってるかも?
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 02:30:52.60ID:oo4yFWIS0
>>860
それらは左右の連打をするので、逆にボクシング的に「外から中へ打つ派」かなぁと
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 02:42:09.19ID:iYwWEphO0
>>861
欧米ボクシングスタイルだと脇開けるなは煩く言われることだけど
北派じゃ知ってる限り矯正は思いつかないな
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 02:44:47.56ID:j26oetYU0
>>857
肩甲骨に限って説明しますね
中国武術は最初から背中がある程度張ってる状態を維持してて腕の射程距離は長く身体の遠くでも重たいモノが扱えるとか体幹や地面から産まれるエネルギーを対象まで導く事が出来ます
その際肩甲骨含め肩から先の運動量は対象に作用する力とは比例しません
日本武術の場合は背中が中心に向かって縮んでいるので腕が体幹から短くなって手に持った武器を身体の近くで操作しやすくしますがリーチが短いんでアクションを起こす時は積極的に肩甲骨を動かす必要が出てきます
体幹を重視して動くのは共通なんですけどスタート地点が真逆って感じですかね
以前こてつさんが貼ってた宮平保氏の翻浪勁の動画の打つ直前の準備の姿勢がそれだと思って貰えれば
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 03:06:37.44ID:oo4yFWIS0
>>863
腰の回転で連打をするから、脇が空きやすく注意が必要になるのかと、、、
なんか生意気いってすみません
肩甲骨と含胸抜背の話題であの姿勢はなんでかなぁと考えたらそのように思えたもので
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 07:42:15.97ID:U9EYL9nR0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 07:42:32.86ID:U9EYL9nR0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 07:42:49.65ID:U9EYL9nR0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 07:50:40.10ID:9qBRktjb0
>>845
それ、北辰一刀流あたりの要訣であって、
日本武術の話にしちゃいかんよ
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 08:05:19.62ID:0Eome2gp0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 17:15:40.16ID:weTv0HZ+0
>>870
新陰流とそれに影響受けた殆どの古流もそう
着物や袴は中の姿勢がわかりにくいからねぇ
蹲踞の動作がある流派は全部そうだと思った方がいいよ
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 18:36:24.81ID:8sgNDUYw0
いいからお前らはどっかいけよ
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 18:41:51.35ID:M7RjetRf0
>>869
あ、連打の話をした者ですけど、その動画でも自分には両手を身体のなるべく中心に寄せてから打っている、
つまりワキをしめた動きになってると感じます。それに詠春拳もそんなに開いてないですね
太極拳と形意拳の打撃がとくに伸筋主体の傾向が強いのか、あれはだいたい縮こんだ姿勢から畳んだ手足を伸ばすように打ちます
フックアッパーの連打のように屈筋で腕を曲げながら打つことはまずしません、
といったように自分の狭い見解で中国拳法は〜と書いてしまったのがいけませんでした。失礼しました
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 18:42:41.49ID:9qBRktjb0
>>872
新陰流の影響を受けた流派だが、全く真逆なんだが??
狭い見識で日本武術全体のような書き方をするな
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 19:45:30.89ID:43kjx4vZ0
>>875
そいつ自己完結の滅茶苦茶な理論吹き散らかすし
詰められればこてつに責任転嫁するし
マッスルマッスル骨骨しつこいしどうしようもないな
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 19:56:22.45ID:Z+6vkte/0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 19:57:04.85ID:Z+6vkte/0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 20:29:03.92ID:QVRAN/uE0
安倍晋三首相と省庁幹部らとの面談で使われた説明資料や議事録などの記録約1年分を毎日新聞が首相官邸に情報公開請求したところ、全て「不存在」と回答された(毎日)

「官邸が記録の保存期間を裁量で廃棄できる1年未満に設定していることも判明した」「首相の動静を伝える毎日新聞の『首相日々』に掲載された面談は請求期間で約1000件に上るが、官邸の文書管理を担当する内閣総務官はいずれの記録も『存在しない』と回答。
議事録を作成したかどうかは不明だが、説明資料については、保存期間を国立公文書館の審査を経ずいつでも廃棄できる1年未満に設定し、面談後に廃棄していると明かした」「毎日新聞が『首相日々』から、
全12府省の幹部に関わる16件の面談を抽出して府省側に開示請求したところ、全府省が議事録を残していないとしたり、存否すら明かせないと回答したりした」

腐った政権への追従で、行政府全体が腐っている。完全に後進国への退歩だろう。


一連の現職首相による不正関与疑惑がすべて未解明の中、その反省で公的記録の作成と保存を徹底するどころか、廃棄や不作成が当然という信じがたい流れになっている。
それはメディア側にとっても大きな不利益なのだから、本来ならメディアが結束して対抗すべき状況なのに、全然そんな動きが出て来ない。
政府の意思決定に伴う記録や交渉内容の記録が残らないなら、歴史家は何も検証できない。
安倍政権は、権力行使は情け容赦なく実行するが、その責任に伴う記録を残さない。同時代の国民と後世の歴史家を裏切っている。敗戦時の記録廃棄で不都合な事実をうやむやにした大日本帝国のやり方を継承している。
大手メディアを批判する人間を冷笑的に揶揄する言説をネットでよく見るが、この数年で思い知らされたのは、大手メディアが権力の監視を本気でしなくなったら、
社会の倫理規範は短期間であっという間に下向きに墜ちていくという、古今東西の近現代史で繰り返された現実。今、日本の番が回ってきている。
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 21:10:31.02ID:hawyu7Sk0
>>879
自分が出来てないのに他人に大人を求めて甘えるとかキモ過ぎだろイキリホモ

受け売りに変な意訳入れた間違った理屈を長文で書き連ねる辺りで
自学自習が向いてないから引きこもってないで直接教室なり道場で一からやり直せ
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 21:51:31.63ID:hawyu7Sk0
>>882
ほらカマチョホモはスレ違いですよ
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 21:58:58.79ID:vkdtjFjY0
大日本帝国
「ガダルカナルからは転進したけど勝ってます」
「サイパン玉砕したけど勝ってます」
「原爆落とされたけど勝ってます」

日本
「給料は上がらないけど景気はいいです」
「生活苦しいけど景気はいいです」
「大学生の仕送り減ったけど景気はいいです」
「実感はないけど景気はいいです」
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 22:18:45.50ID:9qBRktjb0
>>879
悔しいんじゃなくて、???な理論をたれ流すなと
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 22:41:58.68ID:Hhjcmqus0
>>885
貴方は違うかもしれないけどもう一人の方はちょっと見てられなかったので・・・
日本剣術の事だけ言ってるとスレチになるんで自重しても良いけど決して謎理論ではないんだよなぁ
悪いけどそちらが習われたのはもう姿勢についての基本が失伝してるのかも知れないね
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 22:43:53.06ID:9qBRktjb0
>>886
>姿勢についての基本が失伝

そっくりそのままお返しするわ
人体構造的に弱い姿勢を自分から取って
どうするよ??
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 22:47:19.45ID:M1K2ljjg0
日本の剣術で鳩胸出ッチリって、マッチーかよwww
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 23:04:39.58ID:8GUhjX7D0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 23:04:56.25ID:8GUhjX7D0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 23:08:44.90ID:Hhjcmqus0
>>887
わざと不安定な状態から体勢が崩れる力を利用するんだけど・・・
というか何で知らんの?
ひょっとしてネット知識だけで古流やってた訳ではない感じ?
足の親指とかの秘訣は知ってるかい?
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 23:34:39.68ID:9qBRktjb0
>>891
それを日本武術全般の基本姿勢とか言っちゃうと
バカにされるから、言わん方がいいよ

あくまでも、あんたの習ってる流派が教えてる
姿勢なだけで

不安定を使った歩法をするのに、その姿勢かどうかは
関係ないな。

そもそも、日本の伝統武術でも古い流派が採用している
「沈身の一文字腰」
でその姿勢を取ったら、全く動けなくなるぞ

新陰流とやたら言ってるが、転会の渡辺氏の無刀取り
でも見てこいよ。ま逆の姿勢だわ
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 23:38:39.71ID:Hhjcmqus0
>>892
新陰流の宗家の姿勢でも見たら良いよ
まんま言った通りだし
それに全てとは言わんが殆どは言ってる通りの姿勢だよ
よく観て下さいね
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 23:41:14.44ID:Hhjcmqus0
ついでにいうと沈身や浮身正中線の開閉なんかもこの姿勢でないと出来ないよ
逆な事言い過ぎ
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 23:59:18.32ID:20J+36Sz0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 23:59:34.02ID:20J+36Sz0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 00:01:40.16ID:plA3xura0
>>894
新陰流の宗家(尾張の人だな)が沈身の一文字腰を
とってるとこ見たことないんで、動画でも写真でも
あったら教えてくれ

あと、浮身、沈身、だのは中国武術にも同種の技法が
あるが(孫六堂や王向斉の立ち姿を見て来い)、
その姿勢じゃないのに出来るのはどう説明するんだ??
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 00:10:34.61ID:Bl4taPYN0
>>897
中国武術のそれとは別物
宗家のは一刀両断とか型の分解教えてるの以前見たな
本当は見せちゃイケないけど失伝するよりは良いって特別に見せてるヤツ
確かに羅漢拳とか洪家拳とかは共通性あるんだけどやっぱり厳密には別だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況