>>437 thx!
記憶が曖昧だったので、20年前の武術 心意六合拳 SPECIAL 読み返してみました。
松田氏が素雲和尚・梁以全氏に心意把についてインタビューしている記事があり
ました。
和尚は起勢把の左右で2つ、梁老師は1つの心意把を左右 と言われてました。
十大形に触れている文はなく、少林寺時代には十大形・四把捶ともに無く、
民間に伝えるときに四把捶と十大形ができたんだと思います。