>>402
ボクシングか。確かに。
取り入れたんですかね。

少林拳・達磨大師・カラリパヤット でいろいろ情報が
でてくるので、カラリパヤットが由来っぽいってのは
そうかもしれません。

>>403
腰に手をあてるような動作は、少なくともうちには
ありませんね。
それもどこかで誰かが取り入れちゃったんでしょう
かね。

心意把のルーツがカラリパヤットかどうかは判らない
のですが、弓歩を多用してるところは似てますね。