トップページ武道
1002コメント1118KB

【中国武術】心意拳 総合スレッド2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かぶらぎこてつ
垢版 |
2018/03/24(土) 12:36:02.49ID:nyIWahqY0
【中国武術】心意拳 総合スレッド2

心意拳(心意把、心意六合拳、戴氏六合心意拳、形意拳、意拳)に関するスレッド
前あったスレがdat落ちしてしまったのですが、色々と勉強になったので勝手に引き継い
でスレたてます。
前スレは「主には歴史について」でしたが、歴史でも技術でも。
日本にいる数少ない心意拳既習者と、興味があるひとたちが情報交換できればいいなと。

心意六合拳旧谱(中国語)
http://taipinginstitute.com/articles/chinese-articles/item/26-2016-11-23-17-41-21

戴氏六合心意拳
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B4%E6%B0%8F%E5%BF%83%E6%84%8F%E6%8B%B3
心意六合拳
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E6%84%8F%E5%85%AD%E5%90%88%E6%8B%B3
形意拳
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%A2%E6%84%8F%E6%8B%B3
意拳
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%8F%E6%8B%B3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/15(土) 07:42:21.70ID:ABF567R+0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0329こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2018/12/15(土) 23:01:32.69ID:BnEFi/Wn0
>>330
体験オフ会かぁ。
初心者が来ることはあまり期待できないかなぁ。
各種心意六合(戴氏も)が集合するってのもいいかも
しれないけど、最近人がいない。おっさんふたりのみ…

そうそう、つい先日、僕が所属する会の身内の表演会があり
まして、自分は上達してませんが、入って一年以下の新人が
随分上手くなってて嬉しかったです。

>>322
宿題もらっときながら、ちょっと間があいてしまいました。

さて、この連携技、両挑領も頂心肘も初耳です。
頂心肘は…八極ですよねぇ。
両挑領についてはググっても動画等は見つからず。

両挑領→頂心肘と続くなら、相手のストレートやフック系の
攻撃に対して、挑領でうけて、そのまま半身を変えて逆の肘で
頂心肘ってのは可能かなと思ったんですが、よくみたら
両挑領→虎擺尾→頂心肘…
わけわからん。

ということで、解答おねがいします。
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/15(土) 23:04:57.62ID:OcVpqgoA0
こんなに好景気なはずなのに、再分配を要求すると、もっと経済成長をしなければ再分配に回せるパイがない、みたいなことになるのかわからない。こんなに景気が回復しているはずなのに、
どうして低所得者の消費水準に合わせて生活保護費を切り下げる、みたいな話がでてくるのか、不思議で仕方がない。
0331豹子頭
垢版 |
2018/12/16(日) 19:16:33.14ID:PLXWw8IE0
>>329

表演会お疲れ様です。昔はうちの教室もやっていましたー。
動画とって、後で自分の表演見てひどく落ち込んでました(;;)
後輩の上達って嬉しいですよねVアドバイスちゃんと聞いてくれたんだ!
と思ったり、でも上手すぎると、ちょっと悔しかったりでw

オフ会は来春辺りに。まー、もし出来たらの話ですが。。。
ここ(5ちゃん)で宣伝すれば少しは集まるような気がしない
でもないこともない?? ま、夢は大きく志は高く、腰は低くっす。

>両挑領→頂心肘と続くなら、相手のストレートやフック系の
>攻撃に対して、挑領でうけて、そのまま半身を変えて逆の肘で
>頂心肘ってのは可能かなと思ったんですが、

これも非常に良いところを突いてますね!以下、また書き貯め分を。
0332豹子頭
垢版 |
2018/12/16(日) 19:18:30.13ID:PLXWw8IE0
>>329

まず、答えから。打撃選手の、ある攻撃というのはズバリ「ワンツー」です。

使い方は、相手のタイミングに合わせ両手で交互にワンツーをブロックします。
両手を使う、故に「両挑領」! これで相手の虚をつきます。
すかさず「虎擺尾」を放ちますが、これは打撃技として使うのではなく、
相手の肩(或いは二の腕)を抑え込んで完全に動きを封じ込める為です。
「虎擺尾」の終止点で相手のあばら付近に潜り込む形になります。
この姿勢がそのまま「頂心肘」の構えとなり、とどめの肘を打ちます。
こんな感じですね。例によって文章が云々かんぬん。。。


ワンツーはけん制に使うことが多いですよね。
私が伝統空手の選手と対戦した時も、さかんにワンツーを使ってきたので
これは絶好のチャンスと思い、この連続技を使ったら見事に嵌りました。
もちろん、肘は寸止めですが。。

追加で
>頂心肘は…八極ですよねぇ。
うちの老師は普通に使ってました。肘技が非常に多彩なので、もしかしたら
別の名前だったのかもしれない。非常にすんません。
0333豹子頭
垢版 |
2018/12/16(日) 19:20:30.07ID:PLXWw8IE0
次の宿題出しますよぉぉ!!!
(絶叫してますが、全く強制ではなく、やるかやらないかは気分次第で。)

ズバリ!ズバリ!
4つ以上の単式技を使ってオリジナルのコンビネーションを3つ考えてみて下さい!
年末年始に入るで、連休中にでもじっくり考えて下さいねVV

ヒントとして、以下は老師からのお言葉です。
連続技の構成を考える時、まずは相手のタイプを想定しろと。例えば
打撃主体か、投げ技主体か、押してくるタイプか、かわしてくるタイプか等々。
そしたら、次に以下の道筋を立てて技を繋げ!と。
一、接近するための技
二、密着時、もしくはその過程で防御となる技
三、最初の攻撃技
四、かわされた時に次の攻防に入るための技

これって、どの武術も格闘技も大体同じかと思うんですが、心意六合拳が根本的に違うのは、
圧倒的な技の多さと組合せの自由さでしょうね。

私も昔老師に考えさせられました。当時中二病真っ盛り(今もか)だった私は、
連続技のネーミングも考えました。ご参考に(ならないよね〜)
・猿で守って蛇で攻める!名付けて「猴守蛇攻の拳」
・四匹の猛禽が群れで攻める!名付けて「四禽群舞の拳」
・虎と熊が同時に攻入る!名付けて「虎熊猛進の拳」
や、今思うと恥ずかしいですが、イメージが掴み易いので(中身は内緒w)

期限も全く無し。出来たら練習仲間や生徒さんに試してみるのも面白いです。
体と頭をくまなく使って、意と気と力を合致させましょう!
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/16(日) 19:33:42.21ID:sMaGTx3/0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0335こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2018/12/23(日) 16:07:50.57ID:yMNiW59l0
>>332
文章から想像した動きはこんな感じ。
両挑領って左右別々の方向に向かってにやるのではなくて、
同じ方向で、左右やるんですね きっと。

両挑領(ワンツーが軽く顔に当たる距離)
左前で構えてて、相手の左を自分の右手で、右を左手で受ける。
虎擺尾
で、左手で受けているときに右手は下ろし、右脚を相手の中門付近に
進めながら、右手を前方から横に… だと相手の体制崩せるけど
腕は抑え込めないし、それなら右手で腹部を打ったほうが早い。

…ということで、虎擺尾でイメージが止まってしまいました。
虎擺尾がないと、左手で相手を受けるときに右は肘を曲げたまま
引いておき、再度右肘を前方に出せば相手に肘が当たりますね。

「頂心肘」のイメージ
https://www.youtube.com/watch?v=Wf4txwYvags
検索して一番先に出てきた動画ですが、まぁこんなイメージです。
ただ、心意の場合、多分前脚の膝は前を向いたままなのかなぁと
思いますけどどうなんでしょ。

「両挑領」のイメージ
https://www.youtube.com/watch?v=Wf4txwYvags
これは虎抱頭でワンツーをさばいてる動画ですが、挑領なので
もっと直線的にすっと腕を曲げて耳にあてる感じになるのかなと
思うのですがあってます??
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/23(日) 21:06:28.43ID:Xv/jjxm+0
ナチスに学んで、ウソも100回言えば本当になると信じているのかもしれませんが、国会の場でここまで平然とウソをつく首相は過去にいませんでした。間違いなく、憲政史上、最低最悪の首相です
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 19:01:11.09ID:I+TjLM9j0
>>335

いろいろと考えたのですが、やはり文章のみの説明は限界かと。
こちらから、あれこれ話を振っておいて申し訳ない。
でもこてつさんの考察はかなり良い線行っています。

これも何かの武縁、いつか実際にお見せする場面が
来る事を信じております。。
オフについてはかなり前向きに考えております。
ですので、引き続きこてつさんのオリジナルの
コンビネーションについて創造してみて下さいまし。
必ず修行の糧になると思います。
0338豹子頭
垢版 |
2018/12/27(木) 19:03:16.85ID:I+TjLM9j0
>>337 
あ、いっけね。。。また名前忘れた、
豹子頭ですー、
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 21:22:24.39ID:3oFZTWZH0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0340こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2018/12/30(日) 02:41:43.84ID:dKOXXzLr0
>>337
やっぱり技の名前と型が100%一致してないことが一番のネックですかねぇ。
まぁそういう文化なので仕方ありませんが。

オフは、居住地がわかんないので難しいですよねぇ。
東京近郊・土日なら参加する気満々です。
後はコンビネーションか…
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/30(日) 07:50:12.59ID:PWhAVgU+0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/02(水) 14:20:55.96ID:1ZE2P6/2O
はい!お待たせいたしました。
S.A.N.F.T.T.O.(サンフット!)ソーシャル・アーツ新拳太極道連盟・
日本鵬式陳家太極拳協会2019年1月度公開練習&飛びいりスパー&ストリート・ライブのお知らせです。
来る2019年1月5日(土)夜9時より
東京都北区王子駅前のM16ムエタイ・ジムの隅っこをお借りしまして
サンフット!(新体道+陳家太極拳+太気拳)の内功・外功練功法の公開自主トレ見学会を開催致します。
みなさま是非M16ジムに足をお運び下さい。見学会終了後、希望者とは外の駐車場で殴られない屋ルールにてハンディマッチ・スパーを行います。
それでは物足りないとおっしゃるかたとは交差法ルールにて受け技のみでお相手いたします。
その後さらに王子駅ガード下にてギタレレによる
ワンマン・ストリート・ライブを開催いたします。
明けて1月6日(日)は神奈川県平塚市民球場北側バスケ広場前階段わきにおきまして昼の3時より
日本鵬式陳家太極拳各式のダイジェスト演武を行います。
その後プチ技術交流会を開催いたします。
ルールは寸止め、ライトコンタクト、フルコンタクト、MMA、相撲、柔道、実戦合気道など
リクエストにおこたえして化勁をテーマに対応いたします。
なお挑戦者なき場合はそのままギターの公開練習に雪崩れこみますが
ごく稀に雷声が掛かってしまう事がある関係で
ボーカルはガラス越しの東京会場でしか公開しておりませんので
あらかじめご了承下さい。
どちらも参加無料ですが会場に来られないかたは山田編集長に聞くと隠し撮り中継の見方を教えてもらえる場合もあるようです。
山田編集長!メイウェザーとやらして下さいよ〜。(笑)
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 06:40:14.80ID:mci2uDTd0
心意六合拳ってもっと沈墜勁の拳法だと思ってたけど翻浪勁がメインなんだね
発勁の本質が体当たりだと理解するにはうってつけの門派ではなかろうか
形意拳や八極拳でも同じ事は言えそうだけども
0344こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/01/12(土) 12:45:34.61ID:QT7R0pDi0
>>343
他の武術を習ったことがないんでなんとも言えないど、大きな動作で勁の
出し方を学んでいくので基礎を体得するにはいい武術なんじゃないかなぁ
と思ってます。(まだ僕が基礎すら中途半端なことは棚上げします)

超私見だけど、翻浪勁って沈墜勁が高度化したもの(落下→縦回転)で、
例えば心意六合の鷹捉は沈墜勁として学んで、その力をよりコンパクト
にまとめていく(形意拳の劈拳とか)過程で翻浪勁に変わっていくんじゃ
思うんだけど、どうなんでしょ。
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 15:19:55.84ID:t9AZ/jvp0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 16:59:15.06ID:fk/hY7Ut0
>>344
翻浪勁は仙骨の縦回転が発力の元だから本来の沈墜勁とはまた別の発力原理ですよ
心意六合拳の親戚とされる少林寺心意把の修行場に恐らく震脚の稽古で出来た穴があったんでもっと震脚してるんだと思ってた次第
0347こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/01/12(土) 19:26:36.32ID:QT7R0pDi0
>>346
その写真みたことあります。
なんでくぼみができたのか不思議です。

346は何をみて「翻浪勁がメイン」と思いました?
心意六合って縦回転させるような技あまり思い
当たらないんですよねぇ。
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 20:54:02.02ID:lN3gZFz30
>>347
>>11の動画観てそう思いました
鶏コウ歩?を見てもあれいつでも翻浪勁を撃つための動作に見えるし移動そのもので使ってるのも見受けられたんで
翻浪勁って発力原理が仙骨の縦回転なだけであって身体の表面的な動作は回転とは限らないっすよ
形意拳の崩拳なんかまさにそうでよく解ってない人は後ろ足発勁とか推進勁とか言ってるけど小さいモーションの翻浪勁ですアレ
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 21:44:59.33ID:AScHomRj0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0350こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/01/13(日) 23:34:15.05ID:PLYRuw130
>>348
11の動画、久しぶりに見てみました。
で、同じ動作をしてみました。
結果、よくわかりませんでした…
なんせ翻浪勁ってことばは半年前くらいに↓の動画ではじめて知ったくらいです。
https://www.youtube.com/watch?v=_lWAGkcn7dI
不勉強で申し訳ないです。

僕の場合、両手で打つ技(あの動画だと馬、虎、うちにはない動きだけど猴・猫)
あたりは、あの動画くらい高い姿勢で動きをコンパクトにするときには無意識に
背骨を前後にしならせてるみたいですが、それが翻浪勁と同じような動きをして
いるのかと言われると自信ありませぬ。

>>348 は形意拳の経験がおありなのでしょうか。
踩鶏歩ほど低い姿勢だと心意六合だけになってしまいますが、形意拳の歩法は
心意六合と似てません?
0351こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/01/13(日) 23:46:07.30ID:PLYRuw130
あら さい(足+ 采)鶏歩 文字化けするのか。
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/14(月) 02:30:34.11ID:oiy+GoKQ0
>>350
>背骨を前後にしならせてるみたいですが
それ翻浪勁で合ってます
そもそも〇〇勁って各門派や状況によって呼び名が変わるんで〇〇拳には〇〇勁が無いとかいう議論はちょっとナンセンスなんですな
自分は八極拳の経験しかないですけど形意拳と心意六合拳にはリスペクトがあってこのスレで紹介されてる動画その他みてたら翻浪勁が沢山でてきたんでそれがメインなんだと感じました
こてつさんの所ではアカデミックな翻浪勁の概念が無く形から入って覚えるのか或いはわざと隠しているのかは解りませんけど自分が見た限りでは心意系は皆それ使ってますね
ちなみに翻浪勁と波浪勁と纏絲勁とトウ
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/14(月) 02:39:50.17ID:oiy+GoKQ0
あら途中で書き込んじゃった

ちなみに翻浪勁と波浪勁と纏絲勁とトウ勁 とかは発力法や勁の運び方とかが違うだけで勁が起こる場所は同じです
要は仙骨ですね
発勁の本質は体当たりでどこでどうやってエネルギーを生むのかそれをどうやって打点箇所まで導くのか相手にロスなく伝えるのかって理解が進むと上達も早まるかと
手前味噌ですけど八極拳の爆発勁は少々特殊ですけどあれは使えない代物なんで
0354こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/01/14(月) 03:44:33.21ID:wr8SHcol0
>>352
>>353
形意拳は親戚なので当然ですが、八極拳、陳式太極拳には親近感がとてもあります。
身体のどこでも体当たりってのは、自分でも目標にしてますし後輩にも伝えてます。

勁の名前については、名前なんかどうでもいい っていう師匠でして…
日本人じゃないってのもありますけど。
なので、体の使い方は習うんですが、理論に紐付けるのは自分で…って
感じです。いろいろと知らないことが多くて、この前スレ・このスレで
とても勉強になってます。
名前がつくことで理解が早まるってことありますよね。

仙骨について。
翻浪勁を調べたときにもそう書いてあるものがたくさん見つかったのですが、
自分の感覚だと胸椎と腰椎の間あたり(上丹田の背中側)あたりが起点になって、
そこから上下に波及してるみたいなので、多分もう少し意識を下に持っていか
ないとだめなのかもしれませんね。
精進します。
ありがとうございます。
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/14(月) 04:00:21.58ID:dl4sI6lt0
>>354
手っ取り早く仙骨を使おうと思えば鼠蹊部を動かすと良いですよ
鶏コウ歩とか骨盤前に向けたまま前足は鼠蹊部開いて後ろ足は鼠蹊部閉じてるように感じます
骨盤も一緒に回転したら勁は発生しないか途絶えるでしょうね
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/14(月) 06:44:59.73ID:O7+/tu3C0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/14(月) 06:45:16.69ID:O7+/tu3C0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/14(月) 06:45:32.49ID:O7+/tu3C0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/14(月) 09:46:06.56ID:fIhoFU+jO
心意拳の先生と同じ胴体力が使える達人ハッケーーン!
YouTube【蝦名健一が全米オーディションで100万ドル獲得!】で検索!
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/14(月) 16:00:24.99ID:/+gTgyaw0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0361こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/01/19(土) 19:04:32.74ID:AO8lz13+0
>>355
鶏歩(站木春)はおっしゃるとおりです。
いい説明だなぁと思ってるのがこの動画。
https://www.youtube.com/watch?v=FfkSKMtE_YM

ただ自分でやるときはもう少しゆるくやってます
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/19(土) 22:29:11.34ID:1+lz/mgs0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/19(土) 22:36:24.96ID:Ycxo0ugk0
F松さんが日本の最高峰
0364こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/01/20(日) 12:48:19.03ID:EjwuPfYE0
>>363
5chで心意六合の話をしてれば、必ず話題にあがる方です。
ある意味最高峰なんだと思います。

ブログ読んでると面白いですよ。いろいろ考えてらして。
動画は、流派がだいぶ離れてるようなのでコメントできません。
すみません。
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/21(月) 08:02:28.18ID:abkVuQSS0
キチガイの最高峰
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/21(月) 08:11:51.65ID:08Pa4+9m0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0367こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/02/02(土) 13:21:26.20ID:cUeZYqJi0
>>333
豹子頭 今年になってからみてないな。
冬休みの宿題 いまやってます。

一、接近するための技
二、密着時、もしくはその過程で防御となる技
三、最初の攻撃技
四、かわされた時に次の攻防に入るための技

この中で一番むずかしいのは1ですねぇ。
心意六合自体に射程距離の長い技がとても少ない。
自分から距離を詰めていくいい方法が知りたいです。

さて、これを十大形(うちの流派の)にあてはめて考えてみたところ
4つを満たしてるものを発見。
虎抱頭(単・双どちらも)。
これはすごい。一連の動きに全部入ってる。
さすが僕の好きな技(こてつの「こ」は虎抱頭の虎)
虎撲(虎擺尾・虎撲)は4がないか。残念。
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 03:46:07.01ID:b2d/Knok0
心意把や伝統少林拳の教学じゃなくて技術体系や技術の歴史に詳しい人や解説サイトってありますか?
心意把の母体→心意捶→長護心意門
心意捶から羅漢捶や金剛捶や小洪捶や大捶洪捶なんかに分岐した感じは見受けられるんですが
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 12:12:09.90ID:kVA5TFPk0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 12:12:26.57ID:kVA5TFPk0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/07(木) 17:00:33.91ID:/5o6dNs+0
>>367
すばらしい
つづきをたのむよ、こてっちゃん
0372こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/02/08(金) 22:30:31.48ID:8c0fxs860
>>371
むかしそんな名前のホルモン焼きあったねぇ
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/08(金) 23:12:59.71ID:XdwfYMrD0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0374こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/02/09(土) 12:14:11.34ID:ZmdoccM70
>>367
ということは、
単式(四把捶の名前がついているもの or 十大形)を4つつなげるのではなく、
【「この技のこの部分」と「あの技のこの部分」をつなげる】という意味
なんですね、きっと。

難しい…
心意六合ってこんなに頭使う流派でしたっけ???(頭が悪いのは棚上げ)
でも、歴代の師匠の四把捶や十大形が少しずつ違うのをみると、みんな
そうやって考えてきたんだろうねぇ。
(単に身体が動かしやすいように改変したという可能性もあるけど)
0375こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/02/11(月) 21:08:48.70ID:Kc1+9WzI0
昔この武術板にあった「回族武術総合スレ」ってのを読んでみた。
メインが心意六合で1〜3くらいは勉強になるなーと思いながら
読んでたんだけど、3の途中のオフ会開催くらいからグダグダに
なり、最後はなんかさびしい終わり方をしてた。
相手が見えないこの環境だからかもしれないけど、なんで出来ない
ことをできるかのように書いちゃうんだろうねぇ。
残念です。
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 21:20:59.03ID:9Kqhj/8Q0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 22:13:17.24ID:Kc1+9WzI0
>>368
少林心意把があることは聞いたことがありますが、
そういう系統があるのを初めて知りました。
心意捶って名前も初耳です。

動画も見てみました。心意っぽい動あるような気はしますけど、
「少林」っぽさ(外功拳っぽさ)の方が多めですね(個人の感想です)。
https://www.youtube.com/watch?v=j6Y80-gl74c

技の名前も見てみましたが、心意六合拳と共通点はなさそうですね。
http://www.shaolinkungfu.hk/index.php/quan/zhanghuxinyichuen

知識が心意六合以降なので、僕はお役にたてなさそうです。
ごめんなさい。
0378こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/02/11(月) 22:14:04.52ID:Kc1+9WzI0
>>377
なまえ書き忘れた。こてつです。
少林拳に詳しい人 いないかなぁ。
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 23:23:16.63ID:N5EKeWlp0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0380こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/02/12(火) 02:53:30.83ID:ORwFmBSr0
おっさん同士の交換日記からおっさんの独り言になってきた…
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 10:21:36.49ID:5tRsblXG0
今は中国書籍がかなり入っているから読めるけど、中共の支配下にある出版社では党の意向反映させないといけないからなかなかその研究を信じるのは難しい
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 20:01:11.41ID:CasgBZRA0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0384こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/02/13(水) 02:58:59.89ID:Mzj9/hcc0
>>381
thx!!

>>382
研究結果を中国語で読むような難しいことは僕にはできないけど、
ネットで中国人がアップしている動画をみられるようになったのが
とてもありがたいです。

中国武術に関しては、昔はごく一部の中国に行った武術好きの
記事を読むしかなかったからねぇ。
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 20:49:29.89ID:tNzZ4auP0
【麻生氏 産まなかった方が問題】
麻生副総理兼財務相は3日、福岡県での国政報告会で「子供を産まなかった方が問題だ」と述べた。麻生氏は2014年にも「子供を産まない方が問題だ」などと発言し、その後に釈明した。





どうしょうもないクズだな
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/16(土) 00:21:59.48ID:9Jf/Mu6FO
はい!お待たせしました。
S.A.N.F.T.T.O.(サンフット!)ソーシャル・アーツ新拳太極道連盟、
日本鵬式陳家太極拳協会2019年度、月例公開演武&交流推手&ストリート・ライブのお知らせです。
本日2019年2月16日(土)
夜10時より東京都北区王子駅前のエニタイム・フィットネス向かいのガード沿い駐車場転回広場に起きまして
陳家溝第18世陳照丕伝老架一路の公開演武会を行います。
また希望者とは推手によるプチ交流会を開催いたします。
その後さらにガード下にてギタレレによるワンマン・ストリート・ライブを開催いたします。
明けて2019年2月17日(日)は神奈川県平塚市民球場北側バスケ広場前階段わきに起きまして
昼の3時より日本鵬式陳家太極拳の原始太極長拳、新小架、古式老架進化式、大老架進化式、中老架、新上海架、新北京架進化式、太極鞭棹剣の
ダイジェスト演武会と各種站オ庄功、通臂功、纏絲勁基本功、抖勁操練の公開練習を行います。その後、希望者とは殴られない屋ルールによる公開ハンディマッチ・スパーを行います。
なおチャレンジャーなき場合はギターの公開練習に雪崩れこみますがボーカルはガラス越しの東京会場でしか公開してませんのであらかじめご了承ください。どちらも全て無料です。
なおM16ジムでの練習はパーソナル・ウェイト・コースを選択した関係で見学不可になりました。
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/16(土) 14:31:50.53ID:9Jf/Mu6FO
訂正
エニタイム・フィットネス向かいの→
ACEフィットネス向かいの
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/16(土) 18:30:09.90ID:MqdEYkXO0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/17(日) 07:05:51.92ID:wSjvXrsM0
心意六合拳ではあまり見ない動きを六合心意拳ではやってるね
意外と空手に近い動きとかあって興味深い
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/17(日) 21:19:35.63ID:Uc6EChnS0
心意六合拳と六合心意拳を分けてるのは、日本のオタクか、戴氏心意拳マンセーのヤツだけだろ。
本家は『戴氏心意六合拳』って本まで出してるわ。
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/17(日) 21:44:01.94ID:BXEgwyQ90
技術体系が違うやんけ
0392こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/02/17(日) 21:54:05.81ID:D/hjepUo0
>>389
「あまり見ない動き」ということは、心意六合の既修者でしょうか。

心意六合ができてはやいうちに分かれてしまったせいか、河南と山西では
四把捶と十大形の基本部分以外ほとんど共通点ありませんよね。

多分、戴氏に伝わってる四把捶・十大形のほうが原型をあまり変えずに伝承してて、
増えたものは別套路、河南は四把捶・十大形を増やしていったんでしょう。
漢族と回族の考え方の違いなんでしょうか。
面白いです。
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/17(日) 21:58:09.09ID:LSFVltgV0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/18(月) 21:47:34.36ID:NkHjvAGL0
個人的には心意六合拳が古くたい氏心意拳は後だと思う。もちろん心意六合拳も変化しているがたい氏からの方が形意拳に変化していく過渡的な部分が見られると思うん
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/19(火) 00:39:57.37ID:AMpqcsnm0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0396こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/02/19(火) 07:48:01.78ID:AZ7h38tp0
>>394
曹継武から回族の馬学礼、漢族の戴龍邦に伝えられたってのが事実なら、
分かれた時期(世代)は一緒なんじゃないかねぇ。
ただ、全く同じものを教えてるかどうかはわかんないけど。


現在から見ると、戴氏は形意拳の元だけど、形意拳に代替わりしたわけではなく
あくまで戴氏から新たにできたものであって、戴氏心意六合が不完全で中途な
ものではないと思うよ。
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/19(火) 08:48:28.78ID:tarEVfbhO
現在の戴氏心意拳はどう見ても後から魔改造しまくってる。不自然なくらい複雑だし。
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/19(火) 20:03:41.17ID:/aqPfihd0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/19(火) 23:57:40.65ID:EW+/iVB70
心意拳の方は空手のように拳を捩じりこむような動きや引手を腰に添えるのがあったから気になっただけなの
他の中国武術ではあまり見ない動きだしもし後からの魔改造の結果なら話は変わって来るけども
0401こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/02/20(水) 00:59:11.45ID:+hlphJAW0
>>400
ねじるようなパンチは違和感ありますねぇ
でも、卢式の動画でも
https://www.youtube.com/watch?v=mIQ94oEolq4
みたいなのがあって、始めてみた時違和感を覚えました。
この人の創造のような気がするんだけどどうなんでしょ。
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/20(水) 08:22:50.28ID:EwOInX5+0
>>377
>>368です
返答ありがとうございます
やはりここにも詳しい人いなかったか…
その後調べてて羅漢系の動作と象形拳はカラリパヤット由来ぽいのは判ったんですが
それ以外は相変わらずさっぱりです

>>401
この動画で見る限り裏まで捻るのは空手じゃなくてボクシングですね
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/20(水) 19:42:37.14ID:1L5N5zgB0
>>401
自分が見たヤツはまた別のでしたけど空手の中段突きの寸打を波浪で打ってる感じでした
その際の引手が腰に添えられてたので両者は地理的に交流ないはずなのに類似点が多くて驚いた

>>402
小林拳のルーツはやっぱりカラリだと思いますよ
心意把にしてもカラリに似た動き(足を大きく踏み込んで手刀や頭突きする)が有りますし
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/20(水) 20:50:57.93ID:+cnphVmD0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/20(水) 20:51:33.42ID:etufnEEr0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0406こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/02/22(金) 03:39:56.18ID:bHjVWgpE0
>>402
ボクシングか。確かに。
取り入れたんですかね。

少林拳・達磨大師・カラリパヤット でいろいろ情報が
でてくるので、カラリパヤットが由来っぽいってのは
そうかもしれません。

>>403
腰に手をあてるような動作は、少なくともうちには
ありませんね。
それもどこかで誰かが取り入れちゃったんでしょう
かね。

心意把のルーツがカラリパヤットかどうかは判らない
のですが、弓歩を多用してるところは似てますね。
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/22(金) 19:40:20.72ID:XK4JoxPk0
>>406
ここまで拳捻ると未熟な自分でも勁道が途切れるとわかるんだけど
達磨太師が収めた武術ってそもそもカラリの前身って話もあるし実際少林寺の僧に伝えたのは健康法や鍛練法だけって逸話もありますから真相は謎ですな
ただし似た動きがある以上少なからず影響は与えたっぽいですな
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/22(金) 20:29:47.48ID:PlIPu2Fx0
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg
0409こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/02/23(土) 15:11:16.02ID:skPK7e2W0
>>407
腕が真っ直ぐじゃなきゃ、まだわかるんですけどねぇ
このひと、ちょいちょいボクシングっぽい型を入れて
くるんですが、これを盧式といわれてしまうと何となく
違和感あるんですよね。
これも心意六合の系譜の一つになるんでしょうが。

カラリパヤットは参考になりました。
ルーツを辿るのも面白いですよね。
自分が習ってるものがどの位置にあるのか考えられて。
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 21:42:02.02ID:4NxgCLmi0
勁の考えはいつからあるんだろうね
カラリパヤットにはあるのだろうか
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 21:53:24.06ID:hnUcZAXU0
良くわからんけどチャクラやナーディやクンダリーニの概念はあるよ
あと呉輪系の心意把で顕著な振り子動作なんかは共通してる
手じゃなくて足だけど
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 22:06:46.21ID:aoRKuYtn0
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 00:08:22.55ID:lHq4Cf6W0
>>407
こうした打は翻子拳などでも見た覚えがありますが
上海係は色々あった時代からボクシングをしていた人も多いので何とも言えませんが
劈卦通臂に八卦などの門派にも普通にある打法てすね
どんな体勢であろうと勁を発する事が出来ないとならないので
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 14:50:29.85ID:L1+cQ2bY0
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg
0416こてつ ◆ocIcxYuDTg
垢版 |
2019/02/24(日) 21:51:06.74ID:/2O5g6QG0
>>413
心意六合拳なんだからわざわざ拳を使わなければいいのに
無理やり拳で攻撃しようとしてるせいですかね。
こういう進化(自分では取り入れませんが)ありなんでしょう。
同じ盧式でも3-4代あればいろいろ変わりますよね。
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 23:37:20.30ID:kLpsqjvT0
中華サイトで心意把の子把の映像見つけたけど
心意六合拳と共通部分ってありそうですかね?
http://www.twoeggz.com/video/12108212.html
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/25(月) 00:27:17.96ID:G5fl6DH10
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/25(月) 06:06:45.04ID:1FN7EH7v0
心意把に関しては八極拳と似てるのではと思っている。八極拳もどっからかきた坊さんがスタートだし
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/25(月) 12:53:28.42ID:g8y3wQfv0
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/25(月) 13:45:28.08ID:qgextqsT0
>>419
心意六合拳も八極拳も回族の武術だし近いものはあるかもね
イスラムではないけど少林拳も宗教勢力が元だし何かあるのかな
うちの国の鹿島香取の太刀も神官の武術だけど、宗教と武芸には繋がりが多いのだろうか
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/25(月) 14:10:53.25ID:6kSG4ne+0
>>421
技術の長期保存や道場経営コスト
戦乱時の道場破壊のリスク
練習時間の確保
宣伝媒体や付加価値の付与など
宗教に置くと何かとメリットが多かった
宗教側も自衛手段ができる
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/25(月) 20:27:39.67ID:2TaQRM+/0
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg
0424こてつ
垢版 |
2019/02/25(月) 23:55:22.36ID:QRoNdh0V0
>>417
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況