X



トップページ武道
1002コメント318KB

どうする?極真会館・新極真会・極真館どうなる?2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/27(火) 00:35:23.83ID:K+Qr6Gh60
2月4日付けで極真館の副館長を務めていた廣重師範が退会し、5日新組織極真拳武会を立ち上げた。
昨年12月19日、廣重師範の古参の高弟である金子支部長の除名がきっかけという。
廣重師範と言えば、緑、八巻、数見といったフルコンタクト空手史上屈指の名選手を育て上げた名伯楽として名高い。
先日極真会館松井派でも中村師範が退会している。
両師範ともフルコンタクト空手界ではビッグネームだ。
いずれも退会理由は空手観、方向性の違いということだ。
大山総裁他界後の極真の歴史は分裂に次ぐ分裂だ。未だに落ち着く気配はないようだ。
同じ組織に複数の巨頭が共存するのは難しいというよりも単にお山の大将の集団ばかりであったわけだ。

普通一般社会では「一身上の都合」とかあまり多くは語らず去って行くもの。
メディアとかはともかく、当事者は多くを語らない。
しかし極真は違うようだ。

前スレ
どうする? 極真会館・新極真会・極真館 どうなる?
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1487828645/
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/03(木) 08:48:43.06ID:VvSYJ2KM0
>>532
新極真も、全空連の規模から比べたら飛沫団体みたいなもんだからなあ。
まあ世間一般はどっちも区別つかないんだろうけど。
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/03(木) 08:58:00.93ID:oaszLQ+60
新極真は一応、フルコン版の全空連を目指してJFKOを立ち上げたけど、
東京オリンピックへの参加は案の定失敗して、
最近は活動も停滞気味だね。
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/03(木) 09:31:30.27ID:qpPW6wok0
うちのおふくろ、武道を全部ひとまとめにして「剣道」って呼んでるからな
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/03(木) 10:26:30.88ID:VvSYJ2KM0
>>534
各道場をまとめるだけじゃなく、各都道府県や市町村にそれぞれ窓口となる支部を作って運営する組織力が無いと、全空連的な活動は難しい。
やっぱ何だかんだ言っても、伝統派の組織力はすごいよ。
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/03(木) 10:38:23.19ID:NtVmbMIG0
あの蹴りは脇腹にちゃんと入ってるように見えたけど。
それより不用意に前に出て転がされて1回転した鎌田選手のミスだと思う。

ルール「運用」としていろいろ改善点はあるかもしれないけど、あの転がり方は取られても
文句言えないと思うな。
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/03(木) 10:46:28.70ID:NtVmbMIG0
全空連は空手界のまとめ役的な団体だから、規模が大きいという話は無意味なんだけど、
加盟している団体でいえば、極真会館や新極真ぐらいの規模の団体はたくさんある。
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/03(木) 10:56:27.01ID:oaszLQ+60
JFKOも加盟団体「数」だけみたら凄いけど内情は一道場から団体として数に加えてるからね。
ある意味では、加盟団体数の水増し。
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 00:57:07.60ID:x1vrvDui0
今更寸止めの全日本空手連盟などたかが知れてるよ
極真の選手だった数多くの選手や師範にどれだけ感動をもらったか比べるまでもない
伝統の試合で今でも語られる名試合があるわけもないしね
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 02:23:14.25ID:W2TKQXcR0
>>540
極真やってない人からしたら何の感動も無いし、伝統やってる人からしたら伝統の試合で語られる名試合があるんじゃねーの?
それはお互い様で、相手を腐すもんでも無い。
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 03:39:57.23ID:u+qpApgM0
>>540
うーんおれは伝統やったことないけどさ、その理屈はおかしいよ。
あなたが極真やってる人だから極真の試合に感動するのであって、もし子供の頃から寸止めやってたら寸止めの試合に感動してたと思うよ。
空手に限らずなんだってそうでしょ。
卓球やってたんなら卓球の、カーリングやってたんならカーリングの試合で感動するはず。

しかしだ、空手はよく知らない一般人がはじめて試合みたら、伝統も極真も感動するか怪しいところがある。
極真は、顔は殴らないの?顔晒してるけどいいの?俺ならもう、殴ってるよ!
伝統なら、え?当てないの?倒れるくらい威力あるかわかんないじゃん!
ってね。
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 03:44:46.42ID:mRuh0cUx0
そうかな?
俺は極真はしてなかったけど、大山倍達を始め
三浦師範、大山茂、東師範、芦原師範、中村師範ドルフ・ラングレー師範、二宮師範から
緑師範、黒澤師範、増田師範、増田師範、角田師範、中山師範から八巻師範、数見師範、岩崎師範、塚本師範
フィリョ師範、グラウベ師範、ニコラス師範、シュルト師範からの〜今の那須川天心の名試合まで記憶していますよ
まだ他に何十人も多分言えますね

ところで、伝統の選手で記憶に残る名勝負を知ってる人は殆どいない
悔しいだろうけど、これが空手界の歴史では?
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 06:07:37.14ID:JGeYhcaU0
正直、去年の寸止めの全日本の決勝はクソつまらなかった。
酷評されている新極真や松井派のとすら比較にならないくらい。
ルールの問題もあると思うが(先に取ったポイントが倍付けになるとか、ビデオ判定をどこで使うかとか)やはり俺が寸止めの試合を見るのに向いてないんだなーって思ったな。
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 06:59:52.13ID:9xY7mAiF0
>>543
小学生かな?
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 07:13:19.59ID:LRSSCZne0
今のご時世に「フルコンvs寸止め」なんてカビの生えた思考のまま止まってるヤツは大体ハズレ
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 07:26:25.65ID:nhS72x4b0
>>543
大山茂、芦原師範
この人たちは公開試合をしたことなんかないし見たはずもないんだがw
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 07:47:11.82ID:lPrwoTr50
>>544
伝統派の試合でいいところは選手の目線がちゃんと相手の目を見てる事
フルコンルールの試合だとみんな下に目線がいっている
個人的にはフルコンで育った選手が顔面有りで苦戦する原因の一つだと思ってる
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 08:19:28.80ID:4cwqVb1c0
>>547
その時代の人は顔面打撃あり投げ技関節技あり、金的、追い打ち有りの何でもあり組手の時代の人だよな
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 08:27:26.29ID:4cwqVb1c0
松井派のルール改定は拳道会ルールと同じにすれば良いよ
友好団体だしな
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 09:50:21.36ID:goLsQ7x10
>>541
空手も何も知らなかった小学生だった頃、テレビで極真の全日本大会を放送していたのを見て、空手って凄いなと思って感動した。
同じ頃、NHKで空手か少林寺拳法かどちらかの国体決勝見たけど、面を付けてて顔も見えず、ピンと来なかった記憶がある。
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 11:09:43.34ID:GXc8s9mV0
しかしさ、空手はさ、
極真→顔は殴らないの?顔晒してるけどいいの?俺ならもう、殴ってるよ!
伝統→え?当てないの?倒れるくらい威力あるかわかんないじゃん!
の評価から逃げてお互いを攻撃しあってもなにも生まないと思うよ。
上記の評価をさせないために内部で自己批判なり、改革なり、あるいは肯定をやればいいのに、やれ空手ダンスだ、やれ腹叩きだの、お前らバカかと。
そんなんじゃどっちも潰れていくね、間違いなく。
極真が、好きだからこそ極真を批判する人が出なきゃダメなんだよ。
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 11:15:23.45ID:JpE2YjgC0
伝統擁護派の言う顔面ルール自慢って笑える
顔の前で寸止めして倒れてないのに一本の旗が上がること?
ローキックも膝蹴りもなくぴょんぴょん跳ねて睨み合うシーンばかり
極真は蹴りでの顔面ありだったからKOシーンが面白かった
K−1ではパンチの顔面ありで観客を賑わせた
名勝負や選手層の厚さから言えばどちらが記憶に残るかは言うまでもない
顔の前で止めて一本は少なくとも誰の記憶にもないってことだろな
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 11:53:41.30ID:4cwqVb1c0
顔面打撃以外なんでもありだった初期の極真は人気があったが、腹叩きルールに特化した今の極真が寂れて、MMAやキックボクシングが人気出るのは必然だろ
極真は子供狙いの月謝ビジネスの為に『安全』『安心』『怪我しない』を謳って、人気格闘技を捨てた

実戦を想定した制限の少ないルールへの改正に反対するのは決まって月謝ビジネスしか頭にないやから
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 12:05:28.17ID:W2TKQXcR0
>>554
選手層の厚さなら、どう考えても伝統派だろう。
お前空手やってないのが丸わかりだな。
みっともないからその辺で止めとけ。
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 12:15:03.19ID:L+lCIX//0
ふ〜ん
伝統派の試合で名試合の記憶もなく伝統のカリスマ選手を記憶にないのは俺も含め残念ながら世間も同じだと思うよ
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 12:16:14.16ID:JOqcQR9I0
顔面をなぐらないのは安全のためだよね
手より3倍から5倍の威力があるはずの蹴りが
OKなのはなんで?
ショー的なKOシーンのため?
選手の安全は考えてないの?
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 12:42:49.30ID:FDN3cqfi0
格闘技としての実戦性と安全性とのバランスだろ。
俺はよく考えられてると思うよ。
一般の人がやるのに、歯や鼻を簡単に折られてはたまらんだろ。
でも手より器用に動かせない足技は防御しなさいって。
少なくとも当てない打撃系格闘技wよりは見てもやっても面白い。
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 12:44:37.68ID:FDN3cqfi0
俺が知ってる寸止めの人は
世界のセンセイカナザワとサソリの松久、両方に足突っ込んでた内田、東京の期待の星の去年の準優勝(名前忘れた)。
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 13:14:54.37ID:W14gOTow0
>>560
俺も金澤さんなら知ってる
大山総裁が若い頃可愛がってた他流派の後輩で仲人は伝統の人ではなく大山総裁がされたのはあまりに有名な話し
伝統の中で唯一総裁が男として気に入ってた後輩ですよね
他は全く伝統の選手は分からない
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 13:46:44.76ID:9+A/aP/o0
>>557
ってか、世間は極真の選手なんて知らんだろ。
マスくらいじゃね?
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 13:52:11.59ID:9+A/aP/o0
>>561
金澤の仲人がマスって、それガセらしいぞ。
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 15:58:25.90ID:qtE9oG+P0
今更極真の方が強い、伝統の方が強いとか昭和脳かよww
そういうのはコジにまかせとけ
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 18:04:01.87ID:W2TKQXcR0
>>564
全くだ。
既にそれぞれ別の物として、どちらが強いとか関係無くお互い尊重すれば良いのに。
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 18:08:20.75ID:Nkw7U+Ct0
いい大人がどっちが強いとか(笑)。小学生かよ。
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 18:18:19.73ID:W2TKQXcR0
確かにやってない奴ほど、どっちが強いとか言い出すな。
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 18:51:26.83ID:XmxIxZj50
伝統の中でも
全空連 対 協会がある
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 19:20:56.33ID:nhS72x4b0
とかいって
ずっとそれで団体同士が論争して殺し合いまでやってたのに
急に大人になったふりしても無駄w
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 19:36:08.11ID:W2TKQXcR0
>>569
アレも協会が「うちが一番デカくて偉いんだ!」ってやらかしたら全空連に三行半突きつけられて、結局涙目で謝って帰って来たら既に自分の居場所は無くなってた…という話だったな。
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:38:48.60ID:fgwrJ5800
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:39:08.70ID:ZE+bRSev0
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:39:23.23ID:oUXZjDkd0
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:39:38.59ID:rW4LPqLw0
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:39:56.62ID:rW4LPqLw0
クソスレ
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:40:11.26ID:o7V6vxCO0
クソスレ
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:40:28.49ID:c0TU/eGD0
クソスレ
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:40:44.00ID:c0TU/eGD0
クソスレ
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:41:03.38ID:hw7O1Knp0
クソスレ
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:41:22.36ID:Jby2xr0A0
クソスレ
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:42:03.55ID:Jby2xr0A0
クソスレ
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:42:42.79ID:Jby2xr0A0
クソスレ
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:42:52.31ID:j8al+OCC0
クソスレ
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:43:05.42ID:O84IxDzQ0
クソスレ
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:43:38.94ID:O84IxDzQ0
クソスレ
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:43:58.26ID:O84IxDzQ0
クソスレ
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:44:07.76ID:iTQkbBLO0
クソスレ
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:44:32.97ID:p5Ug6poJ0
クソスレ
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:44:49.61ID:p5Ug6poJ0
クソスレ
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:44:58.89ID:f+c0hQXg0
クソスレ
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:45:26.06ID:ikT8zxxR0
クソスレ
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:45:46.29ID:ikT8zxxR0
クソスレ
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:46:43.85ID:ikT8zxxR0
クソスレ
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:46:55.40ID:vRMm+gTk0
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:47:15.49ID:vRMm+gTk0
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:47:25.94ID:Puj2+0U/0
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:47:35.62ID:gUWW/s6A0
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:47:59.43ID:nd1+Jktg0
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:48:16.10ID:nd1+Jktg0
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 21:48:58.92ID:fgwrJ5800
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/05(土) 00:55:10.22ID:Kqwq07P20
文科省関係の国会議員が公益法人の整理統廃合を目的に『全国のフルコンタクト空手団体を統括する連盟1つにしか今後は公益法人格を認可しない』とか言わして、全国の極真会派、フルコンタクト空手団体を統括する連盟を1つにまとめさせるとか出来ないのかな

松井派はセミコンタクト専門団体に移行するのかもしれないが、フルコンタクト空手を捨てた時点で実態と乖離がある『極真』ブランドの使用を認めないとか極真商標を持つ宗家の訴えで判決出ないかな
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/05(土) 01:15:39.48ID:K/ydv/Yg0
伝統派とフルコンを比べるなよ
何が面白くて伝統派を学んでいるのやら・・・
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/05(土) 04:20:18.33ID:zxNLLYAF0
>>606
何が面白くて極真やってんのやら…って言われるからヤメとけ。
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/05(土) 05:52:13.84ID:KMmx1V2D0
>>605
公益認定の要件は法律に書いてあるんだから調べてみればそんな話が出てくるわけないのはすぐ分かる。
それから宗家というか遺族には極真関連の商標権がないというのが特許庁や裁判所の見解なので
松井派が何をしようが商標権を持たない遺族が商標権侵害を理由に裁判したってどうにもならない。
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/05(土) 07:56:26.76ID:DXsja3Jv0
>>605

>>セミコンタクト専門団体に移行するのかもしれないが、

ないから。お前分かっててネガキャンしてんの?それともホンモノのバカなの?
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/05(土) 09:06:11.36ID:6BQUy29q0
>>609
伝統派空手やって何が面白いんだろう?
寸止めみたいなまね事してさ
まったく理解不能
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/05(土) 09:37:38.48ID:Kqwq07P20
松井章圭氏のwikipediaが更新されてた
しかも内容からして本人による加筆修正じゃないかな
以前は両親と共に帰化した内容だったが日本国籍をしとくしなかった内容に変わっている
内弟子時代の虐めの事とか、色々な先輩の紹介で様々な鍛錬をしていた事、マス大山みたく大東流合気柔術を習っている事も追加されている

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BA%95%E7%AB%A0%E5%9C%AD?wprov=sfla1
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/05(土) 09:58:27.32ID:Kqwq07P20
>>611
セミコンタクトルールを基礎固めが必要な少年部の試合に採用とかなら分かるが、IKOルール(国際空手道連盟ルール)とか命名してたから、セミコンタクト中心に移行考えてるのかなってね

ネガキャンしているつもりは無いんだけど、緑派のJFKOやKWUの取り組みは松井派が先にやって欲しかったし、未だにどうにか1つの大会で松井派、JFKO、KWU等のチャンピオンが一堂に会してトーナメント戦やってくれないかと思っている
はっきり言って今の各団体のチャンピオンについてみんな色眼鏡で見ているよ
1つの極真会館だった頃の世界チャンピオンと同格とは言えないし、誰が一番なんだろうって
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/05(土) 10:52:24.12ID:F+o6BVsZ0
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/05(土) 10:52:54.34ID:F+o6BVsZ0
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/05(土) 10:53:03.26ID:fsTLS6pv0
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/05(土) 10:53:23.87ID:fsTLS6pv0
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/05(土) 10:53:35.89ID:8y8zHMvO0
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/05(土) 10:54:03.32ID:8y8zHMvO0
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/05(土) 15:00:02.48ID:aXaZEkO+0
どうなる?って、どうにもならんわな。今と今後の極真関係者は自分が死ぬまで
金儲けのことしか考えてない、2ちゃん(現5ちゃん)は現極真の愚痴、元極真
の思い出話しかない。未来に向けて発展性のあることは無い。まあ松井派は何かを
変えようともがいている印象はあるが、それがいい方向か悪い方向かは今の時点で
何も分からない。とりあえず金のこと忘れる人は極真には一人もいないので、世の中
の多くの人からはそっぽを向かれ、一部のマニアに受け継がれていくようになるだろう。
ついでに言うと、力にものを言わせたがる自己主張の強い傾向の人が多いので、恫喝や
パワハラなどに認定される確立は上がり、団体所属者は世間の風潮に合わない嫌われ者
のように肩身が狭くなっていくだろう。
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/05(土) 15:00:18.93ID:DXsja3Jv0
>>613
情弱すぎて疲れる。
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/05(土) 15:10:16.74ID:n9424Udz0
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/05(土) 16:04:32.27ID:2SwVFkEM0
>>625
2011年(平成23年)11月10日、日本経済新聞が「人材派遣大手
の旧グッドウィル・グループ(GWG)による会社買収に絡み、空手
団体の「国際空手道連盟極真会館」(東京)の松井章圭館長が
東京国税局から買収の成功報酬の申告区分の誤りを指摘され、
過少申告加算税を含め約30億円を追徴課税されていたことが、
分かった」と報道した[21]。

何やってんのこいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況