誤字を失礼

 松田氏の子の言説も如何なものかとは思いますけどね
→松田氏のこの言説も如何なものかとは思いますけどね

>松田氏の発勁打法論は、全身の力と意念を一致させた「瞬発力」を基本としてる。
>例えとして「布をビリッと引き裂くのが力、ブツッっと引き千切るのが勁」
>「幅跳びの助走は力、踏み切りは勁」と説明していた。

間違いではない
しかし正解かと言われれば、そうした側面もありますね
程度でしょうか?

>そして、「打気・打穴・打陰陽両不接」は相手を効率よく倒す為の「技術」論。
赤国先生の発言はこの「倒すための技術論」に偏っていて
発勁論がお出来にならないという状況ですね

>>95さんの指摘は正しいと思われますよ