X



トップページ武道
546コメント173KB
159cmしかないけど空手やりたいんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/25(月) 00:19:01.62ID:9DG7ES/E0
柔よく剛を制すっていうじゃん…

フルコンは無理かもしれないけど…
伝統派ならあるいは…

防具空手は寸止めより体格不利なんとかなるって聞いたけど…


はぁ…
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/09(金) 13:53:19.61ID:i/ZlTBUL0
>>344
小林流、松林流、少林流、少林寺流とありさらに同じ字のとこでも独自なとこもあるのでそんな詳しくないです
糸洲直径の小林流は足幅が狭い、喜屋武系の少林流の聖武館は力強くてダイナミックくらいしかわかりません
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/10(土) 00:55:13.84ID:d6Zk8JtG0
>>1
入門2か月ぐらいで組手とかさせてもらえるの?
03491
垢版 |
2018/02/10(土) 10:45:18.33ID:mQQKEAA80
>>347
いきなり殴り合うことはないですが、寸止めルールで自由組手ありますよ。
だいたい相手は黒帯で色々教えてもらいながらやってます。
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/10(土) 14:43:09.23ID:oWfC+BoD0
大成功ですね

冬にやれるのはすごい。
夏も中々ですが、
その後の水分摂取が最高なんですよね。
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/13(火) 00:41:51.04ID:ewGdC/JG0
>>351
やることもあるらしいですが、まだやったことないですね。
寸止めルールが多いです。
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/14(水) 19:35:41.13ID:Xz36EmEn0
道場じゃなくて全空連加入してるとこは初日からやるよね
今では松濤館も投げ技や足払い使うし、剛柔流も遠間からの突きや蹴りもテコンドーばりに使うし
流派間の特徴はあってないようなものだけどね
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/15(木) 14:32:14.79ID:JBluTIuP0
まじかよ
初日は立ち方とかその場基本だろ?
一ヶ月くらい基本やって
その後に5本組手→基本一本組手→自由一本組手→自由組手
と段階ふんでいくと初自由組手は3ヶ月くらいだと思うんだけど
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/15(木) 15:06:00.00ID:EDJOQ4CT0
俺なんて
道場長「はい組手!」
俺「え?なんですか?」
組みの相手「ふつうに、組手です」
俺「え…え…?」
とかいうことあったぞ
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/15(木) 20:00:39.54ID:J1hnwnSJ0
>>356
マジ
ちなみに空手道連盟のほうの剛柔会だけど基本→移動→ミット→元立ち決めて打ち込み→自由組手だったわ
型よりも自由組手ならうほうが早い
競技主体のとこはどこもそうだと思う
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/15(木) 22:41:15.16ID:hDqylkeG0
たちかた三年
あるきかた三年
にぎりかた三年
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/16(金) 10:26:59.38ID:nLLLtzIr0
>>358
カルチャーショックだわ
初心者とかまともにまっすぐ突けないだろうに
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/16(金) 20:49:58.00ID:d/X3JU6s0
>>362
ジークンドーの腰が入ったバージョンみたいでカッコいいな。
やはり四大空手でも異質な存在だ。

一番少数なんだよね。
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/16(金) 21:01:07.15ID:4EqEfenh0
>>362
こんなの普段からやってる道場なんてほぼ無い
昇段試験の時だけw
教えれる先生自体が少ないしね
基本形自由組手までの道場が殆ど
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/17(土) 08:49:10.81ID:M+dbYIJ+0
そうなのか
書き込みの話だけで判断してもうしわけないが
自由組手があるのはいいけど
ちょっと伝統空手に幻想を抱いていたかも
俺は中拳やってるけど
スパー目的でボクシングジムと中拳の併習がいいような気がしてきた
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/18(日) 09:59:50.16ID:4u0iyXU40
「いいような気がしてきた」のいいってどういうことだ?
総合でもやりたいなら打ち抜く練習はした方がいいだろうけど
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/18(日) 11:13:40.45ID:3EwxssT60
中拳まともにやってたらボクシングと両立できないってことぐらいわかるはずだが

空手と中拳は逆に共通点が非常に多い
肩を入れない、腰を捻らない(見かけ上は、実際は捻ってるけど)
相手を突くとき踏み出した足が着地するよりはやく拳のほうが当たる(ボクシングはまずはステップインした後、重心移動してから突く)
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/18(日) 14:58:37.53ID:kNSpAWHB0
>>367
うちはボクシングとの両立させてる人結構いるよ
師には勿論内緒だが
他は空手出身者も結構いる
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/18(日) 15:11:15.91ID:iBrt0/jV0
今は競技空手全盛だから和道の継承者が育ってない
もう鈴木辰夫先生みたいな和道マスターも数人程度しかいないんじゃないか?
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/18(日) 18:59:25.72ID:3EwxssT60
>>368
それは凄い超々レアケースだと思うけどね
ボクシングの競技人口は一万切ってるというのに
かつ中国拳法も納めているとなると猶更レアだろ
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/18(日) 19:02:58.13ID:kNSpAWHB0
>>370
うちの師は他門派との併修は絶対にするな
悪影響(自流)が出ると言ってるが
生徒の俺らは結構自由だよ
ジークンドーの講習会に行ってみたりとか
0374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/18(日) 20:17:14.03ID:BlL5mkjE0
>>370
レアかどうかなんてどうでもいいことだけど?
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/19(月) 07:45:30.17ID:QV4kZyWT0
>>1は入門に成功したことだし、小さな奴が空手で生き延びるためのコツとか、
小ささを生かした組手で有効なコンビネーションとか語っていこうず
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/20(火) 09:57:42.25ID:jbh4qC9C0
定番だけど相手の懐に飛び込むか
覇者が2Mの外国人とやる時は足元を崩して届く所に頭を下げてから上段廻し蹴りでしとめると言っていたな
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/20(火) 12:20:36.38ID:b8UNojOC0
空手ではなく少林寺だけど
166cm、66kgと小柄だが
乱捕りがすげぇ強かった
若い頃はよく街で喧嘩していたみたいだから
その気性や時代背景もあったからかもしれないが
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/20(火) 13:23:46.05ID:2Fzget5j0
我が師は自称160と言っていたが
158だと思う明らかに小さい。
しかし締まっていて62キロ位あったが素早い。

入門した当初は183・68キロの俺は全く歯が立たなかった。
0384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/20(火) 14:36:42.74ID:MSUrdUhI0
>>383
158cmで筋肉だけで62kgなら
かなりパワーあるんじゃね?
小さいのに強い人は基本的に気が強いから変な圧力も眼力もあって
対峙すると圧力負けするんだよな
キックの天心も
体は小さいのにパワー、スピード、気力
どれも強いよね
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/20(火) 16:18:42.95ID:eZCP4afH0
自分も160そこそのだけどほとんどの相手で上段突きは候補から外れる
飛び込むにも相手が動いてくれなきゃ手が邪魔だから基本カウンターの技術を磨くことになるのかな
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/21(水) 03:59:33.88ID:Dmg/jFjT0
>>384
その通り。
前に立つだけで圧に押される。

一瞬で間合いに入ってくるからカウンター外されたら連打を喰らっていた。

今はサイドに逃げる事を覚えたが、
初心の頃はあの圧をまずは慣れないと固まってしまう。
慣れても中々避けられないが。
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/21(水) 04:55:42.40ID:qEsEqzSS0
>>385
これを参考に>>387
寸止めだとアレだけど
防具付きとかならまずは体ごとぶつけるかのような一発の力を付けることかな
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/21(水) 09:04:09.90ID:D9hq/gMP0
>>388
糞しょーもねえんだよ腹叩きwwwww
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/21(水) 10:43:16.38ID:KREjjHNU0
全空連ポイント制ルールの試合でも中段はぶち抜いていいよ
それで相手の気持ちと足を鈍らせて競技を優位に進めるのは常套手段
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/21(水) 10:45:18.73ID:KREjjHNU0
ただ中段ぶち抜く間合いに入るより先に相手の突きが顔面に届く間合いになるから
そこの恐怖心に打ち勝たないといけない
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/21(水) 13:45:32.30ID:tyzLctAy0
どっちもBig3トータル400kgぐらいにパワーがあるとしても、
160cm65sの選手は175cm70sの選手より完全に不利なのかな。
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/21(水) 14:23:00.95ID:Dmg/jFjT0
>>392
同じパワー、スピード、テクニックなら身長ある方が強いと、我が師も常々言っておられた。

だけど、パワー、スピード、テクニックが同じ何てことはありえない。

私は初歩、師より上回るのは身長・体重だけだったから圧倒的に負けた。
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/21(水) 17:56:40.89ID:EDwVpSFD0
>>392
人それぞれ骨格も筋肉の質も柔軟性も反射神経や運動神経も性格も気質も気の強さも違うので
単純に比較してどうこうは難しいかと
それと物事の上達には頭の良さが関係したりするしね
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/21(水) 18:37:28.37ID:b4xTA9Ch0
>>391
普通は中段ってのは相手の突きをからぶらせてきめるものだけどな
そして短身でこの抜き胴が得意な人はめっぽう強い人が多い
渡辺次郎もそうで100kg超級があたりまえの世界選手権で4位になった
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/21(水) 20:09:57.12ID:He0LAssD0
恐怖心に関してはカウンター顔にもらってもボクシングほど脳が揺れるわけでもあるめえと思って気兼ねなく飛び込んでるけど案外うまくいってる
この考えが武道的にどうなのかはしらんが
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/21(水) 22:40:04.11ID:tyzLctAy0
空手やキックと違って日拳の抜き胴って意外と低リスクじゃない?
顔面にカウンターで膝やら蹴りを貰う可能性が低い。
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/22(木) 10:37:17.08ID:WTw+nuoc0
>>398
少なくとも自分は中段で強打反則ってのは聞いたことないなあ
全アバラ全砕け内臓破裂で救急車とかにならない限りないと思う
今の選手は虎趾じゃなくて背足で蹴るし脛を当てる間合いにもなりにくいだろうし
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/22(木) 18:43:51.88ID:0eCeISoT0
>>397
日本拳法は膝蹴りはあるよ
他のあらゆる格闘技で禁止されている四点膝ですら有効

カウンターの突きに膝をあわせることなんて不可能だと思う
極真最強伝説時代にあったグレイシーのタックルなど膝蹴りで防げる
よって極真最強!なみに机上の空論だと思う
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/22(木) 18:48:04.63ID:0eCeISoT0
ちなみに顔面肘も有効
肘は相手の頭掴んでスコーンって打ち抜くと取ってもらえる
まぁ決まることなんて滅多にないけどね
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/22(木) 19:29:23.05ID:3j6NPZPA0
>>401
落ち着いてよく397読めば?
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/22(木) 19:40:09.20ID:0eCeISoT0
うん?
空手やキックと違って顔面にカウンターで膝やら蹴りを貰う可能性が低いってことはないし
むしろ逆と言ってるんだけど
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/22(木) 19:51:02.99ID:0eCeISoT0
日本拳法の突きは空手と違ってステップインした後、一旦重心を移動させてから突くから
若干居着きがある
身長が低いとそこにあわせて強引に抑えられて膝蹴りを食らうことがたまにある

伝統空手は組んでからの膝蹴りもないし、
日本拳法よりカウンター貰う可能性はなおさら低いと思うよ
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/22(木) 19:54:52.25ID:3j6NPZPA0
>>404
逆なんておまえ401で一言も言ってないし

401の後半の
「カウンターの突きに」以降の部分を指してちゃんと読めば?って言ったんだよ
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/22(木) 20:10:14.26ID:0eCeISoT0
おう、お前の読解力に似合ったレスできなくて悪かったな
技術的にもルール的にも空手より日本拳法のほうがカウンターの蹴りを貰うリスクは少ないということはない
よって>>397は間違ってると言いたかったんだ
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/22(木) 20:22:07.38ID:3j6NPZPA0
>>408
いるよな
人の読解力のせいにする奴

で、人の話ちゃんと聞けば?
おまえは単に膝蹴りはあると言っただけ。
しかも、膝蹴り自体があることはちゃんと認識してる397にな
頭大丈夫か?

ちゃんと人の話聞くのは大事だぞ?
頭の中で話を飛躍させておまえ頓珍漢なこと言ってるぞ
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/22(木) 21:33:04.90ID:cQjxKxnP0
日拳は怪我が絶えない。
前歯無い人間ばかり。

空手はそんなことはない。
日拳は大学生がやる武道。
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/23(金) 01:14:51.12ID:p/rR4ogO0
>>411
日拳で前歯どうやって無くすんだよw

あと日拳は肘ないよw
技術的にあっても一本取ってもらえないから練習しない
膝も組んで膝以外ないw
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/23(金) 20:27:21.20ID:veMX6UzI0
>>419
妄想w
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/23(金) 21:13:09.01ID:kx1gE5ZX0
もっとこう…あるだろう!!
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/23(金) 22:54:42.52ID:6iEZ+O960
>>415
相手を抑え込んだ状態でなら普通にとってもらえるよ
技術的にあっても練習しないっていうのなら日本拳法全般そうだろ
投げ技も寝技も試合ではかなり重要なのに体系だって教えられてないしな
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/24(土) 11:06:26.48ID:u79iU/xa0
ワイ30歳163cm、一念発起して今から空手を始め、極めたい。齢60くらいで早期退職したら各地の空手マスターを訪れグレートジャーニーオブカラテみたいなことをしたい。

さて、何から始めよう
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/24(土) 12:43:57.33ID:JmrVKpwI0
>>424
腹叩こうwwwwwww
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/24(土) 12:55:27.84ID:1V27up030
フルコンでも良いと思うよ
まだ30なら全然大丈夫
むしろ羨ましい
空手を極めたいなら最終的に伝統空手に移行だな
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/24(土) 13:10:22.42ID:1V27up030
>>424
太気拳や八極など中拳もいいぞ
一生やれる
ただし教室選びや極めるまで大変な道程だけど
一生涯続けるなら
それも有りでしょう
個人的にカンフーはカッコいいと思う
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/24(土) 13:59:04.04ID:u79iU/xa0
最終的に沖縄空手のような競技を志向しない空手に行こうと思うんだけど、
10年くらいはハードなことやってみようかとも思う。
とりあえず近くに総合空手の道場があるから見学してみようかな。
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/24(土) 16:44:20.18ID:v32mciL20
みんなで腹叩こうぜwwwwwwww
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/24(土) 17:52:24.86ID:kkzczSfC0
>>432
極真も若いときは良い経験になるけど、顔面への突きをいつも警戒した練習してないといざって時に危ない。
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/24(土) 19:29:09.37ID:uTVJKuQo0
総合空手というと大道塾からの派生の
禅道会かな?
結局道着ありの総合格闘技という感じだと想像してるが
空手を極めたいなら
最初から昔ながらの空手で良いと思うけどな
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/24(土) 22:37:56.88ID:lBPdCu8n0
昔ながらの空手ってのはどういうものを想像してるか分からないけど
沖縄空手の本当に昔のままの練習してるとこだと基本と移動と型しかなく
型もモッサリしていて目の肥えた現代人にはつまらなく見えると思う
0436424
垢版 |
2018/02/24(土) 23:08:08.15ID:u79iU/xa0
>>431
それとか禅道会に近い感じですな
着衣型総合格闘技というより、空手ベースで色々やってる感じや
0437424
垢版 |
2018/02/25(日) 03:01:35.11ID:/ZjvsWJM0
正統に行くなら例えば松濤館流でずっとやってその流派で突き詰めたほうがいいんだろうけど
いろいろやってみたいし、いろいろやるなら若いうちは若いうちしかできないやつやったほうがいいかもと思ったり
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/25(日) 04:54:37.30ID:MPCYeHRd0
ここの159aさんは和道流だし
長くやるなら四大伝統空手だろうね。

新空手も組手中心で良い。
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/25(日) 09:55:42.11ID:wBKtyuys0
>>437
30代ならまだ若いとはいえ
ハードなのは出来れば10代だなぁ
その延長で20代中盤から人によっては30代中盤
10代の頃は成長期ということもあり無茶もできるし
回復力も桁違いで一晩寝れば大抵は回復する
しかし社会人になってからは仕事ももって生活もしていかなければならないので
10代から続けていた人は別だけど
いきなりだとどうなんだろうね
まぁシニアクラスとかあるのでソフトにやってるところもあるだろうけど
それなら4大流派でもいいじゃんとなるかな
俺は10代の頃のあの練習を今やれと言われたら無理だし体が動かん
というかそれやったら翌日から仕事に支障がでる・・・
0440424
垢版 |
2018/02/25(日) 13:00:19.60ID:ipS4sl4Z0
んーやっぱきついンゴかねぇ…
打ち抜いたり多少痛い思い経験しておきたいものなんやが…
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/25(日) 13:40:06.12ID:MPCYeHRd0
>>440
伝統をやってある程度覚えたら
オープントーナメントでも出たらどうですかね?

寸止めも腹には当てるし顔面にも防具着けるけど軽く当たったりしますよ。
中には本気で殴る人いますけど。

一番良いのは防具空手ですかね。
剣道並みの防具を着けて本気で組手。
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/25(日) 14:30:07.78ID:OFyjZF6w0
>>440
練武館なんかどう?
但し防具付けてるから安全と思ってると…だが
俺の知人の嫁さんの親が練武館の道場を開いていて
その関係で子供もやっているが
次男は片玉が無い…
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/25(日) 18:00:22.76ID:kymfkw+s0
>>441
>オープントーナメントでも出たらどうですかね?
これってフルコンやキックの大会に出ろって意味か?
だとしたら自殺行為すぎる
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/25(日) 20:27:28.65ID:MPCYeHRd0
>>443
やばかったら、すぐ棄権すればいい。

若かりし頃の強さをぶつけるのは
面白い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況