そもそも空手は顔面を受けない為に間合いを取って戦うものだった
ボクシングのような上半身を動かす防御技術は無いから、至近距離の顔面は防げない
実際初期の極真の試合は間合いが広い。顔面はナシだけど顔面を想定した間合いだから
顔面が来ないなら相撲が効率がいい、ということだね
あとこれの弊害で回し蹴り偏重になった。顔面突きが出来ないなら蹴りがもっとも有効だから
でもあれは本来空手の技じゃないからね(ローキックなんて特に)

グローブ、防具あり、ポイント制が無難かなぁ