X



トップページ武道
1002コメント587KB

第10部★名門 『竹内流』 と捏造『竹内流備中伝』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001「 竹内流を守る会 」 岡山県民会・倉敷市民会
垢版 |
2017/11/14(火) 20:51:28.79ID:9sNAjZyj0
【 ご注意ください 】
日本柔術の源流 『 竹内流 』 は日本の岡山県・建部町にのみに存在する竹内家の流儀です。
竹内久盛を流祖(開祖・元祖)とする師範は『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎の2名のみです。
たとえホームページや免状、巻物、目録などに竹内久盛の名があったとしても
日本柔術の源流『 竹内流 』とは一切、関係ありません。

倉敷市帯高(日新館)、京都(釈迦谷)、東京都内、神奈川県内、兵庫県内、
カナダとカナダUBC大学、アメリカ、ハワイ、イギリス、エクアドルなどにも
日本柔術の源流 『 竹内流 』 の支部道場などはありません。
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 09:59:35.20ID:HpkYaOSz0
ID:6Y1Gr2790の発言に対して、玉井氏は意見する義務があると思う
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 10:00:35.90ID:6Y1Gr2790
>>660
お前に言ってんだよ。自称第三者くん。
もう第三者ではない事が証明されてるんだから第三者名乗るのやめたら?
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 10:02:46.82ID:6Y1Gr2790
>>661
お前は理論の破綻を指摘されてるのにスルーかよ。人に義務を強要できる立場か?

>ビデオの昇段審査を否定しておいて、

備中伝が海外に支部を増やすやり方が暴露された
タブレット動画による数分の審査で段位を連発した話

>ネットの動画で宗家の演武見ろとは言わんだろうね

本物の動きを見比べて欲しいという話

>宗家の実際の演武と、備中伝の演武を生で見比べた人しか批判出来ない理屈になる
>本物論になるとな

ビデオ審査との話が繋がらないんですが、これのどこが理論なのかな?

> こうやって理論の欠陥を指摘すると逆上するから、迷惑がられるんだろうが治す気ないでしょ

天心流スレの本物の第三者から、このスレの自称第三者の理論や主張がことごとくフルボッコ(笑)された事実を完全スルー
それでもなお第三者を名乗り竹内流スレに粘着するのかい?
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 10:17:36.16ID:VWRP2z/i0
古武道ビデオ動画の研究に余念がない海外の某道場さんは、さも自流の技であるかの如く『竹内流』宗家の演武をホームページに掲載していましたけど?なにか?
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 12:45:29.42ID:EZbhIm1T0
>>654
ヤクザの姉御を僕は知らない
あんたは知ってんだね?
墓穴w
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 12:54:23.18ID:EZbhIm1T0
僕はたまいさん応援させてもらってる
アンチ備中伝だよ
備中伝はたまいさんに嘘を暴かれて慌てて追い出したんだよ
女性一人で頑張って筋も通ってる
それが言いたかったの
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 12:57:51.23ID:EZbhIm1T0
たまいさんを褒めて悪いか?
備中伝か一般人か知らないが
たまいさんのカキコミにネチっこい批判するから備中伝だと言われるんだよ

曲解するなよ!
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 13:42:44.23ID:VWRP2z/i0
竹内流を賛美したり、備中伝を崇めたり、書き手の自由だ。
全員が竹内流を賛美しているのではない。
備中伝の素晴らしいところもあるだろうさ。
苦しい時もあるだろさ。
だけど僕らはくじけない。
泣くのは嫌だ、笑っちゃえ。
進め〜!
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 15:34:22.38ID:EZbhIm1T0
ところで何で備中伝は備中じゃない地域で備中伝って名前を名乗っているのか?
だれが備中伝って言い出したの?
竹内流じゃマズイからって事で竹内流備中伝にしたのに竹内流の朱印と竹内流備中伝の朱印を2つも押しちゃダメでしょって感じ
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 15:37:47.85ID:EZbhIm1T0
ホームページも紛らわしいけど
聴風館のポスターはもっと紛らわしい
わざと紛らわしぐしてるでしょ?
何でそんなに日新館も聴風館も竹内流に成りすましたいのかな
独自路線でいいじゃないの?
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 15:57:39.27ID:cl3NDQgg0
こいつは備中伝のなかにいる真面目な人にも攻撃してる自覚あんのかな
備中伝全部悪人扱いだから怖い
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 16:01:08.89ID:1u2aa70z0
我が流派は五百年近い歴史があるんですよ。どうです?凄いでしょ?って言いたいんだろうな
私はその十ウン代目なんですよ、凄いでしょう
てところなんだろうな、詰まるところ。
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 16:25:15.12ID:cl3NDQgg0
備中伝の中には10年単位で真摯に稽古してる人もいる
そういう人まで一括にして馬鹿にする発言を控えようともしないからな
子供の印象を受ける
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 21:07:13.73ID:EZbhIm1T0
>>671
備中伝の中にいる真面目な人は
備中伝の嘘やエセ、セクハラなどについて
どう考えているのか教えてくれる?
今のままで真面目な人は納得してるのかな
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 21:14:22.23ID:EZbhIm1T0
>>671
竹内流が真面目にやってることを
家流儀、名称共々横取りしてることに加担している
その自覚はないのかな?
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 21:20:32.25ID:EZbhIm1T0
>>673
僕は人を馬鹿にしてない
そう捉えて読もうとする心理が働くからだろうね

子供だろうと発言の自由はあると思うよ
個人攻撃はそっちでしょ?
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 21:30:19.58ID:EZbhIm1T0
聴風館の門人募集ポスターをよく見てから
僕を批判してくれ
日新館や聴風館の真面目な人たちが作ったんだ
竹内流宗家よりも古い歴史であるように洗脳されてるのかなと思うようなポスターだ
あのポスターをばら撒くのはよした方がいいよ
非常識なのは子供でもわかる
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 23:11:43.72ID:VWRP2z/i0
武道の稽古を何年したかとか、問題ではない。何年というスパンではなく、古武道の場合は、何百年だ。
個人の努力ではなく、一族だったり、地区や集落という単位になる。
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 23:36:12.95ID:cl3NDQgg0
>>678
参加資格
一族および地区や集落
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/22(金) 07:07:36.25ID:RZ6RrfYE0
備中伝は揚げ足とりが好きだなぁ。
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/22(金) 10:15:02.80ID:2AdCI9lD0
例え子供であっても屈強な備中伝殲滅戦士に変貌させる
活動家玉井の面目躍如である
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/22(金) 11:11:10.25ID:uv0FyBSo0
は?
何が言いたいの?

言葉をえらべよ。
また玉井さんへの個人攻撃かよ。
根も葉もないディスりしかできないのかよ。
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/22(金) 21:41:47.37ID:+igXsH+I0
このスレでは言葉を選ぶことを強要されたり、何か言うと個人攻撃と断定されたり
曲解するなと言われたり
その割に子供にも発言の自由があるとか自分の権利だけは主張する
自分の主張は正しいから権利がある
他人の主張は間違っているから言葉を選んだり個人攻撃と断ぜられる
たまいさんを褒めて悪いか?
玉井さんへの個人攻撃かよ。
適当に褒め称えてればご機嫌なんかねぇ
褒めるのは善
個人攻撃は悪
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/22(金) 21:50:22.82ID:+igXsH+I0
備中伝で修行してた人間が、備中伝にもまじめな人いますよと言っても
そういう人も悪事に加担しているからという理由で雑な扱い
実際に10年以上時間を費やすことの意味が離解出来てないんだろう
ネットで拾い集めて伝え聞いた情報を基にして他人を悪く言う
あいつら備中伝は悪い奴だ懲らしめろ
耳で聞いただけの人間が他人を悪し様に言うのは虎の威を借る狐の様だ
竹内流に深く関わっている人間や、備中伝に関わっている人間が言うのならともかくな
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/22(金) 21:55:03.41ID:+igXsH+I0
SNSから伝え聞いた情報で他人を叩くのと変わらんね
しかも竹内流を錦の御旗に掲げて攻撃行為を繰り返す
自分の行動が竹内流による他流派攻撃になりかねないことを理解しているのか疑問
理解してやっているならかなり悪質だがねー
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/22(金) 22:36:17.99ID:JRDOk3pv0
たまい氏の発言はそのまま額面通り受け取るべき
竹内流の稽古が再現出来ないのなら
それはもはや他流でしかない

四半棒だの京都の流祖祭だのと勝手にいろいろ考えて行う道場に竹内流の神髄が伝わるわけもない

流派の名を変えてやるべきことをしない道場に賛同など出来るわけがない
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/22(金) 22:49:00.25ID:JRDOk3pv0
>>684
貴君は竹内流備中伝と竹内家のどちらに親しいのか?
答えられんだろう
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/22(金) 22:56:54.87ID:JRDOk3pv0
>>684
10年、20年ならピヨなヒヨコだ
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/22(金) 23:18:32.35ID:2AdCI9lD0
>>688
一般的に10年20年働いている人はベテランだし、継続には意味がある
その努力をヒヨコ扱いする神経が竹内流の神髄
個人の努力まで否定するから面倒になってるのに、あっさりやっちまうからなあ
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/22(金) 23:26:27.78ID:+igXsH+I0
>たまい氏の発言はそのまま額面通り受け取るべき
>竹内流の稽古が再現出来ないのなら
>それはもはや他流でしかない

ここを否定してる文章あったかな?
どちらかというと備中伝を批判する手法や表現に対する意見だったはず
事実を淡々と書き連ねればいいのにけんか腰で、備中伝認定した人間を
ひたすらに攻撃する書き込みに対して否定的な意見があった

備中伝攻撃者としてコテ付ける

この意見が一番まっとうに思う
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/22(金) 23:33:40.95ID:+igXsH+I0
竹内流の伝系の証明や備中伝の技術的評価は第三者には不可能
可能なのは表面的な事実を客観視したうえで検証していくことだけ
しかしこのスレでは備中伝攻撃者が竹内流視点から自説の正しさを連呼するのみ
事実を並べようとすると、一方的に竹内流視点でまとめを作ろうとし始める
竹内流が正しいのは間違いない
が、しかし
やり方が癇癪起こした子供みたいなんだよ
それかヒステリー起こして同じ内容連呼する人
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/22(金) 23:40:12.97ID:+igXsH+I0
言葉を選べよ。
この書き込み見たとき突っ込み待ちなのかと思ったね
ID並べりゃわかるが、印象操作狙いの内容の多いこと

「竹内流の名前を使うんじゃない」

これは備中伝にも言えることだが、備中伝攻撃者にも言えること
けんか腰で相手に噛みついて、悪口垂れるのは結構だが
竹内流の名前を使わない、もしくは竹内流関係者と勘違いされないようやれよと
それこそ「言葉を選べよ」な
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/22(金) 23:45:40.52ID:POGzprU+0
ぼくは備中伝東京に少しいましたが、
他流?かなにかの人で「流儀は正確に伝えるべきだ」と言っていた人はいましたよ。
その人も、他のところでそういうのを目の当たりにしたのかもしれません。
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/22(金) 23:47:08.39ID:+igXsH+I0
人間の生きている時間で10年ってのは非常に長い
その費やした時間をバッサリ切る感覚が正直分からんよ
ましてや真摯に稽古してきた人間の10年には敬意を払いこそすれ
ヒヨコ扱い出来る人間なんてほんの一握りなんじゃないか
武道に携わる人間で、他人の10年を雑に扱うなんてそれこそ精神修養が足りんだろう
これまで何を学んできたんだって話
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 00:01:07.46ID:L7gPzaP00
備中伝を変えられるのは備中伝だけだ
それを理解せずただ叩いてるやつは、この問題をこじれさせているだけ
うっぷん晴らしに悪口垂れ流して気分いいかもしれんが何の解決にもならん
勝手に潰れろと言っているが、それも実現するかは不確実
どこが間違えていて、どうすれば少しでも良い方向に持っていけるか
負けず嫌いも拗らせると害悪でしかないわな
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 01:51:46.70ID:yV28aj660
ゴチャゴチャと何レスにも渡ってキモチワルイ文章を書き連ねている奴がいるけど
つまり玉井氏サイドは言ってる事は正しいけど、言い方が間違ってるということ?
備中伝の創作と捏造は事実で宗家・相伝家と連携を取ってるとの宣伝も嘘だから備中伝に非があるのは明らか。
そして下記引用の他スレの第三者の反応の通り備中伝の創作が明るみになり捏造流派として世間に認知されてるのが事実なんだから
創作と捏造を撤回して宗家に謝ればいいだけの話なのにね。

140名無しさん@一本勝ち2017/12/21(木) 12:42:47.11ID:z4qfuzvF0
備中や天心流以外にも怪しいのがいっぱいあるのに何で話題にならんの?

141名無しさん@一本勝ち2017/12/22(金) 00:13:18.52ID:hhiPbFt30
その二つは捏造濃厚な流派の中でも飛びぬけてでかい面しているからだろう
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 07:30:00.39ID:e0z4t4xT0
>ゴチャゴチャと何レスにも渡ってキモチワルイ文章を書き連ねている奴がいるけど
青葉の口伝の長文を書いている奴への中傷はやめて貰おうか
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 08:25:45.78ID:e0z4t4xT0
これは捏造だと 思われる流派をあげてください5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1503121039/l50

ここでも備中伝攻撃者が迷惑かけてんのか
専用スレが二つもあるんだからそっちでやれと言われているのに
それは第三者の声として取り上げないと
ここまで来ると異常だよな
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 08:33:45.17ID:vFHD87N90
ヒッシに否定してるけど(笑)玉井氏の発言を攻撃と感じるのは明らかに関係者だろ。

古武道を知らない世間一般からしたら古武道って何?竹内と備中伝ってどう違うの?
このレベルの人間が、攻撃されてるなんて感想を持つなんていうのは主観的過ぎだろ。

2ちゃんで関係者が言葉尻を捉えて言いがかりをつけようが現実問題として

備中伝が竹内流相伝家より3つの条件を付きつけられた
  竹内流を名乗るな
  伝系を久盛からではなく分流の菊池からにせよ
  竹内流の免状を発行するな
この条件を付きつけられ、飲まないという事は、備中伝は宗家、相伝家と連携を取ってないのに
備中伝は未だにHPに嘘を書いているのが事実。

相伝家は備中伝が迷惑だから3つの条件を出した。
連携を取ってるというならなんで条件を受け入れない?
これこそが世間一般の疑問だよ。

岡山古武道連盟を脱退してでも条件を飲まない。
岡山大学古武道部を切り捨ててでも条件を飲まない。

それで宗家・相伝家と連携を取っています(キリッ とHPに書いてるんだからおかしいよね。URL貼ろうか?

 
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 08:36:35.92ID:e0z4t4xT0
>>698のスレで備中伝攻撃者がやっている事って
きちんと論点整理して、問題個所を具体的かつ簡潔に示せば取り上げて貰えるのに
上から目線で知っている知識を全部盛りした挙句、否定する奴は全部敵な喧嘩腰
最終的には言い争いから、流派の内紛持ち込むな、スレ違い消えろと散々な扱い

某鳩山元総理じゃないけど、無能な働き者ってイメージしかない
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 08:42:45.76ID:e0z4t4xT0
>>699
現実問題として竹内流の内紛扱いされちゃっただろ
8代が亡くなって伝承が途絶えてから、高弟が集まって復元とか言われちゃってるし
8代断絶は別に攻撃してるのではなく、見方によってはそう捉えらえるって話であって
実際によそのスレで同じ扱い受けている
そういった世間の多様性を理解しつつ、そうではなく伝承が続いている根拠を
分かりやすく丁寧に解説しないと伝わらないのに
知らないやつはバカみたいに攻撃して回ったら賛同者が減って当たり前
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 08:48:57.69ID:e0z4t4xT0
世の中に広く知ってもらわないと備中伝に対して圧力をかけるなんて不可能なのに
正しさだけを物差しに、人間の感情や性質を無視して高圧的に攻撃して回るだけ
世間を見渡せば不条理や嘘捏造なんてゴロゴロしてる
それは企業であっても公務員であっても同じで、そこで働いている人間は
そういった不条理に耐えて現場を上手く回す努力している
間違っていることを声高に叫ぶだけで回りが理解を示して状況が改善するなんてありえない
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 08:52:52.58ID:e0z4t4xT0
単に声を上げるだけでなく、それを回りが正しく理解し共感してくれることで
初めて大きなうねりになる
この竹内流の本スレでやりづらくなって、>>698のスレに手を出した挙句叩き出されている
いい加減やり方が間違っていると気づいてほしい

ここまでに書いた文章に、備中伝を擁護する内容なんて皆無だぜ?
端的に備中伝攻撃者のコミュニケーション能力の欠如を指摘しているに過ぎない
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 09:20:23.38ID:e0z4t4xT0
日経に「スクリプトドクターのプレゼンテーション術」という著書の紹介がしてある
その文中に
根っこにあるのは対話。一対一のやり取りの延長線上にある
カタチを追うのではなく伝えたいという気持ちと向き合うことが大切(引用終)
とある
備中伝攻撃者には伝えたいという気持ちより、認められたいという感情が強く見える
その自己中っぷりが人を遠ざけてるんだろうな
0705◇たまいちぐさ(日新館(倉敷)・聴風館(京都)元門人)
垢版 |
2017/12/23(土) 17:35:59.25ID:LFsLM5IR0
お疲れさまです...。来たれ友よ すべての友♪
たくさんの意見をありがとうございます ⌒(o^▽^o)ノ゚
読めば読むほどファイトが出てくる、といいましょうか。どんな意見でも100対0では無いということがわかりますね、ありがとうございます。
それは、一つのわたしにとっては大きなエネルギーとなります。

つまり、
『 竹内流 』 宗家・相伝家の家の流儀以外は 『 竹内流 』 としては異端であり、正統ではないということです。
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 19:32:35.29ID:RTlMy4g+0
>>704
勝手に「備中伝攻撃者」とレッテルを貼る
色眼鏡で文章を抜粋する
あんたも立派な自己中心っぷりを見せている
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 19:36:00.99ID:zwivaAsy0
>>706

私も「備中伝攻撃者」で良いと思っています。
違うのならは何なのですか?
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 19:36:51.75ID:yKwpIabW0
>>703
〉いい加減やり方が間違っていると気づいてほしい

それを書くなら
聴風館、日新館なる新進古武道の方がいい加減やり方が間違っていると気づいてほしい
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 19:46:59.66ID:yKwpIabW0
>>707
備中伝内情暴露ですよ

セクハラが聴風館であった事実
脱税の強要が日新館であった事実
竹内流とは無関係が判明し岡山県古武道連盟から事実上の除名処分
古武道界、ならびに竹内流へ散々迷惑をかけながら改善しようとしない事実
謝罪をしない事実

全て事実の問題を指摘されて『攻撃された』と被害者を装う事実
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 19:51:55.68ID:yKwpIabW0
備中伝が自分達の事しか考えずに来た結果だろ
事実を指摘されて攻撃を受けたというほど浅はかな自己中心ぷりには参るがどこまで腹が腐っているんだろう
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 20:03:37.67ID:zwivaAsy0
>>709

>>備中伝内情暴露ですよ
これは「行っている行為の一つ」ですよね。「何者か」ではないですよ。

>>セクハラが聴風館であった事実
>>脱税の強要が日新館であった事実
>>竹内流とは無関係が判明し岡山県古武道連盟から事実上の除名処分
>>古武道界、ならびに竹内流へ散々迷惑をかけながら改善しようとしない事実
>>謝罪をしない事実
これは「攻撃」ですよね。

>>全て事実の問題を指摘されて『攻撃された』と被害者を装う事実
Iなにか「攻撃」の意味の範囲を取り違えてはいませんか。
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 20:12:00.87ID:Jh2E4nrf0
>>711
証拠があるか、ないかが
気になるようで?
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 20:15:13.15ID:RTlMy4g+0
>>712
理論武装を装い、言い逃れるとは、なんか白けてしまいますな。
言葉で操作するのは、辞めたまえ。
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 20:23:56.57ID:zwivaAsy0
>>714
理論Iには理論で返しましょうよ。それが、ここ2chですよ。

>>辞めたまえ。
理由も書かずに、そのような言葉が吐けるとは、とてもとても尊いお方様で
いらっしるのてすね。出来ましたらご尊名も添えられてきいかがでしょうか。
平伏させていただきかも知れませんよ。
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 20:41:32.64ID:lmIu2m+m0
攻撃という表現は正しい
もし攻撃しているという自覚がないなら怖いね
自分の行動が他人を攻撃していると分からないんだから
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 20:43:08.56ID:lmIu2m+m0
こうやって水掛け論でしかスレ伸ばせないのは情けない
玉井さんは逃げてばかりだしお話になりませんな
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 21:06:42.97ID:e0z4t4xT0
天心流スレで備中伝攻撃者がレスの改変を行って、さらにはそこでの発言を
書き換えてこっちに書き込んでた行為に関して、玉井さんは発言する義務がある
ただ>>698の捏造と思われる流派スレで、誰かさんに似た人が大暴れしてた形跡もあるから
迷惑をかけたという自覚もないのかもね

>『 竹内流 』 宗家・相伝家の家の流儀以外は 『 竹内流 』 としては異端であり、正統ではないということです。

これに近い事書いて諫められてた様に見えたが、無視して好き勝手やるようやね
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 21:19:24.06ID:e0z4t4xT0
備中伝を攻撃してる人間は、自力救済の禁止って言葉を調べた方がいい
あとは考えにくいけど営業妨害って線もね
法律的な視点から竹内流を名乗ることを禁じられているかは判断できないから
道場経営の妨害を自覚して行ってる時点で犯罪行為になる可能性がある

備中伝を攻撃している人たちもね
普通の社会人視点で諸々の行動を見ていると非常識極まりないんよ
備中伝もそれを攻撃している人も非常識
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 21:24:09.44ID:e0z4t4xT0
脱税は税務署へご相談ください
セクハラは警察か弁護士さんへどうぞ

あとはこの問題に興味を持ってもらえるようコミュ障を直してください
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 21:48:23.78ID:zwivaAsy0
>>718

>>>『 竹内流 』 宗家・相伝家の家の流儀以外は 『 竹内流 』 としては異端であり、正統ではないということです。
>>これに近い事書いて諫められてた様に見えたが、無視して好き勝手やるようやね

こちらでは、個人的意見として宜しいのではないでしょうか。
しかし正確な事は、資料が有るはずの藤一郎家の宗家がまず判断されないと、
全く話が進まないですよ。隣の家の夕飯を詮索しているようなものですからね。
何方か、藤一郎家の宗家に問い合わせされてはいかがでしょうか?
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 22:26:17.83ID:e0z4t4xT0
このスレでやる分にはいいのかもね
なんか迷惑コテの隔離スレみたいな扱いになっちまったなあ
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 22:29:32.45ID:Xj1DIIvX0
そもそも備中伝が「竹内流の攻撃者」なわけで、宗家の流祖神話を真っ向から否定する青葉の口伝とやらを創作した
備中伝が「竹内流の神伝捏造者」であって、現在進行形で海外の門人にそれを広め「竹内流を破壊」している「竹内流の破壊者」なんだがな。

それなのに備中伝がホームページで

>宗家・相伝家との連携を保ち、流儀を継承しています。
ttp://www.geocities.jp/minamoto_hitotsugu/index.html

なんて未だに公言しているが、現実的には

>「竹内流」師範代から直接3つの条件を出された
>「竹内流」の三文字を流名から外すこと。
>「竹内流」の印章を使用しないこと。
>「竹内流」の流祖久盛から三代目迄を引くこと。
>以上を守れないないなら、「岡山県古武道連盟より除名処分」されることになる。
>実際に除名処分される前に自主退会し「逃げだした」形ですよ。もう、既に決着が付いてます。

これでもなお

>宗家・相伝家との連携を保ち、流儀を継承しています。

と言えるのか?

今現在もホームページはそのままで、嘘の情報を誰でもみれる形で発信しているのである。

というわけで事実として、備中伝が宗家・相伝家と連携が取れてないことには誰も異論はないよな?
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 22:39:27.37ID:Xj1DIIvX0
備中伝が本当に宗家・相伝家と連携が取れているなら

>「竹内流」の三文字を流名から外すこと。
>「竹内流」の印章を使用しないこと。
>「竹内流」の流祖久盛から三代目迄を引くこと。

これらの条件を付きつけられる事態にはならないし、

本当に宗家・相伝家と連携が取れているなら条件を飲まないと連携にならないだろ。

結果は古武道連盟を事実上の除名という形で岡大古武道部も廃部となった。
連携を取ってるとHPで公言してるのに実際は連携を取ってなかった。嘘だったということでオッケー?
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 23:23:19.99ID:e0z4t4xT0
>>723
備中伝に関することなら備中伝スレでやろうぜ
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 23:42:08.76ID:7AQJ9hGc0
>>725
備中伝は宗家・相伝家と連携を取ってないという事実に異論はないんだな?
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 23:50:10.36ID:7AQJ9hGc0
>>698
>これは捏造だと 思われる流派をあげてください5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1503121039/l50

>>700
>>698のスレで備中伝攻撃者がやっている事って
>きちんと論点整理して、問題個所を具体的かつ簡潔に示せば取り上げて貰えるのに
>上から目線で知っている知識を全部盛りした挙句、否定する奴は全部敵な喧嘩腰
>最終的には言い争いから、流派の内紛持ち込むな、スレ違い消えろと散々な扱

意見は自由だが嘘は良くないな。
自分に都合の良いレスだけピックアップして勝手にスレの内容を要約してるのは第三者でも論理的でもないぞ(笑)
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 23:52:31.49ID:7AQJ9hGc0
102名無しさん@一本勝ち2017/12/10(日) 13:54:50.28ID:auowUTmM0

備中伝は『倉敷の歴史』第23号『 倉敷市域における武術流派竹内流の系譜 』の中で、竹内流の完全相伝であると主張している。
完全相伝というのは一般的に弟子が師匠と同じ権利を持ち独立して自由に活動できる意味であるが

『竹内流宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎による公式声明文抄』
竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
【竹内家(藤一郎 家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している】文化財です。
【門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁】されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・6頁上段より抜粋、【】付与)

竹内流の完全相伝には家と血脈が外せないため【竹内家(藤一郎家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している】というのが公式見解。
つまり備中伝が竹内家三代目から完全相伝したと主張するのであれば、竹内家の本家が備中伝の菊地氏に移っており、現行の竹内流宗家が正統な家督を継いでないという失礼極まりない誹謗中傷を論文で発表した事になってしまう。

また公式見解の【掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁】というのは、

竹内家は一子相伝の完全相伝で家督と竹内流を継ぎ、
門弟には一代限りの不完全相伝の免状を出す、
という二つの伝承形態を使い分けることで代々流儀を守ってきた。

実際に竹内流から派生した流派で最終的に新流派を名乗っている例が非常に多いのは上記掟が機能していたからである。
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 23:55:24.68ID:7AQJ9hGc0
百歩譲って備中伝の菊池氏が竹内家の家督と竹内姓を継ぎ完全相伝をしたと仮定しても、備中伝五代目が竹内姓ではないことから
(ttp://www.geocities.jp/minamoto_hitotsugu/takenouchikeifu.html)
完全相伝は失敗している、もしくは門弟には一代限りの不完全相伝という上記掟が備中伝の系譜からも証明されているにも関わらず、

「そもそも相伝家よりもうちの方が先(歴史が古い)なのだからね」

と備中伝は誤った完全相伝を主張するだけでなく、竹内家の血脈である相伝家に対して歴史的に格下であるという誹謗中傷まで行っている事実を元門人の玉井氏が証言している。


103名無しさん@一本勝ち2017/12/12(火) 14:21:47.24ID:UJ2+NRhO0

讃岐や肥後、江戸、津山、尼崎、尾張でその場所の師範たちが竹内流を代々伝えているんだがああいうのは何?偽物?
角石谷の竹内家に何度かそういった各地の竹内流の伝承者が竹内家の技を学びに来てる記録も竹内家にはあるよね?

104名無しさん@一本勝ち2017/12/12(火) 14:42:40.27ID:abjbZTbS0

つい最近まで讃岐の竹内流の伝承者いたよね。

105名無しさん@一本勝ち2017/12/12(火) 15:41:45.47ID:8t84/Jhc0
>讃岐や肥後、江戸、津山、尼崎、尾張でその場所の師範たちが竹内流を代々伝えているんだがああいうのは何?偽物?

>>102で引用されている宗家・相伝家の公式声明を読むと、竹内流の師を名乗れるのは宗家と相伝家だけとなるのが原則だから
悪く言えば偽物という事になってしまうな。しかし、この公式声明が出された経緯は備中伝が宗家・相伝家に多大な迷惑をかけたからなので
他の系統からしたらとばっちりというか、本当にいい迷惑だよな。
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 00:01:01.90ID:LNvV1pG40
他の系統の詳細は知らないけど備中伝のように現代人が竹内流の神伝を捏造したり、竹内流の神髄を創作したりというような事はしてないだろうから。
備中伝の某支部道場の裏山は流祖が源氏の剣法を修行しに通っていた竹内流の聖地なんだという与太話で宗家より古い歴史を主張したり、
対外的なインタビューで役行者→小野篁?→竹内久盛の1300年の歴史まで主張したりとかは他の系統ではやってないよな?
備中伝が一線を超えたせいで宗家や相伝家が公式声明を出さざるを得なくなってしまった経緯だけは最低限理解してもらいたいものだ。

備中伝も先代までは他の系統と同じような括りで語れたかもしれないが、近年の創作と捏造でもはや現代人の新興流派と化してしまった以上は他の系統と同列には論じえない。


106名無しさん@一本勝ち2017/12/12(火) 15:53:53.17ID:8t84/Jhc0

竹内流は一子相伝の疑いなき由緒の宗家と相伝家なのに、
備中伝は宗家は七代目で継承断絶していて三代目から完全相伝している備中伝の方が
歴史が古くて由緒正しいなんて内部で平気で言ってるのを元門人がご注進しちゃったみたいだからね。
そりゃ宗家や相伝家に激オコされても仕方がない。
分流分派で宣伝していたのに宗家にない神伝?青葉の口伝も創作だったと元門人に暴露されたりでもうガタガタ。

>讃岐や肥後、江戸、津山、尼崎、尾張でその場所の師範たちが竹内流を代々伝えている

これらの系統が宗家よりも由緒正しいなんて主張してないなら備中伝と同じ立ち位置では語れないのは明らかだし、
竹内流師範を名乗っていたら備中伝のせいで問題になるかもしれないが、備中伝が自分たちを正当化するために巻き込まない限りは問題化されないと思うぞ。
0731◇たまいちぐさ(日新館(倉敷)・聴風館(京都)元門人)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:24:34.04ID:6shtCivH0
わたしのどこが逃げているのかな?
逃げているのは、備中伝の日新館(倉敷)、京都・聴風館の幹部連中でしょう?
そういう事実を知らない人や知らされていない人が、ここでカキコミをしていらっしゃる。

連絡先も公開しているし、質問を受け付けてきていますよ。
「名称の変更」という前向きなはなしをお願いしています。
ただそれだけのことですのに、出来ない理由は何なのでしょう?
わざわざ、ヤフオクなどで売買される巻物を購入してまで、それを何に使用しているのか?

わたしは、猶予を与えています。本気で暴露の証拠を出さないように配慮もしています。
なぜだと思いますか?
よく考えてみた方が良いと思いますよん...。

..........みなさんとともに......
0732◇たまいちぐさ(日新館(倉敷)・聴風館(京都)元門人)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:31:27.95ID:6shtCivH0
一番、わかりやすいのはですね。
『 竹内流備中伝 』のみなさんが、 『 竹内流 』 宗家・相伝家へ行けばよろしいですね。
どうなるのか、果たしてどういう接待を受けられるのか、わたしもこの目で見てみたい。
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 00:48:07.50ID:LNvV1pG40
捏造スレ引用途中だったんだが玉井さん来たので中断。

誰も異論がない事実として

備中伝がホームページで宗家や相伝家の名前を利用して

>宗家・相伝家との連携を保ち、流儀を継承しています。
ttp://www.geocities.jp/minamoto_hitotsugu/index.html

なんて書いているのは真っ赤な嘘だったと判明した。
備中伝が本当に宗家・相伝家と連携が取れているなら

>「竹内流」師範代から直接3つの条件を出された
>「竹内流」の三文字を流名から外すこと。
>「竹内流」の印章を使用しないこと。
>「竹内流」の流祖久盛から三代目迄を引くこと。
>以上を守れないないなら、「岡山県古武道連盟より除名処分」されることになる。
>実際に除名処分される前に自主退会し「逃げだした」形ですよ。もう、既に決着が付いてます。

これらの条件を付きつけられる事態にはならないし、
本当に宗家・相伝家と連携が取れているなら条件を飲まないと連携にならない。

それなのに結果は条件を飲まず、古武道連盟を事実上の除名という形で、岡大古武道部も廃部となった。

そして今現在もホームページはそのままで、嘘の情報を誰でも見れる形で発信しているのである。
0734◇たまいちぐさ(日新館(倉敷)・聴風館(京都)元門人)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:50:31.08ID:6shtCivH0
いくつか、質問もあります。

菊池清太夫の墓所は? どこにありますか?
菊池清太夫の墓石には何と彫られてありますか?

森源介の在所はどこでしょうか?
小野館長は、門人をどうして竹内先生の墓所へ連れていかないのでしょう?

難問ですか?
わたしがお連れして、解説をさせていただきましょうか?
『 竹内流備中伝問題被害者の会 』 のメンバーともども、ご連絡をお待ちしております。
でも、今まで嫌がらせばかりでして、まともにわたしの前に現れた『 竹内流備中伝を擁護する 』関係者はいません。
逆に、『 竹内流備中伝 』関係者で被害者として情報提供、相談などは多く寄せられております。

そのすべてをここに公開することはいたしません。
いくら、煽られてもここへ出すべきものは一線を引いています。 わたしに情報や証拠が全く皆無だと思っているのなら、
しつこくここまで煽る必要もないかとおもいます。ですが、それを吐き出さそうと躍起になって叩こうと、煽ろうと
ここに出さない物は、出さない。

お疲れさまです....... みなさんとともに平安あれ!
0735◇たまいちぐさ(日新館(倉敷)・聴風館(京都)元門人)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:20:11.06ID:6shtCivH0
河瀬直美監督作品「 火垂 」のキャストとして、映画デビューされている小野陽太郎氏は既に知名度としては、
公的存在ですね。

捏造問題として『 竹内流備中伝 』を追及し続ける方々の有志団体は、小野陽太郎氏の弟子たちだったりします
( 弟子というと、ご本人方は「 元弟子 」と言ってくれ、とのことです)

営業妨害?.....どうぞ、訴えてみてください。
誹謗中傷?....どうぞ、訴えてみてください。
日銀総裁、信用金庫組合、日本叙勲者協会会長などが、トランプ大統領らとともに、
今、話題の携帯電話のCMのように踊り出すかもしれませんよ。
https://www.youtube.com/watch?v=4dNbq6t796c
なかなか素敵なセンスです。日本では考えられませんCMに感動しました。

さて、 もろびとこぞりて.....
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 09:29:16.28ID:CJ9MY2VT0
(脅迫)
第二二二条 生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して
人を脅迫した者は、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 09:43:26.71ID:CJ9MY2VT0
竹内流では人を脅して自由な意思を束縛することを教えているのでしょうか
それともこの玉井さんという方だけが特別なのでしょうか
子供たちを自らの謀に利用したりと尋常ではない様に思えます
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 09:56:38.47ID:CJ9MY2VT0
『竹内流備中伝』についてhttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1512300800/l50

こちらのスレで過去ログをまとめたり、テンプレ作成を行っているそうです
経緯を確認されたい方は上記をご覧ください
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 10:11:19.37ID:zfn4Q8Hl0
>>736
だから備中伝は
竹内家を脅かし
脱税の強要を謝罪せず
セクハラを隠蔽しているんだな!
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 10:16:13.09ID:zfn4Q8Hl0
>>737
間違えた情報を出していはいけないよ。
正しくは以下の様になる

『竹内流備中伝』では人を脅して自由な意思を束縛することを教えているのでしょうか
それともこのレス方だけが特別なのでしょうか
子供たちを自らの謀に利用したりと尋常ではない様に思えます
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 10:18:05.49ID:zfn4Q8Hl0
>>736
どこを「脅迫」と受け取るの?
心当たりがあったのですかな?
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 10:22:38.04ID:zfn4Q8Hl0
>>736
どの部分が「第二二二条」に抵触するんだね?
こころ辺りが無いと分からんから
その「解説」を是非とも頼む!
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 10:36:06.05ID:zfn4Q8Hl0
>>737
過去レス情報だと
散々脅して
散々知的財産を脅かしてきたのは
『竹内流備中伝』『聴風館』『日新館』の責任者たちである
また
岡山県の文化的財産「竹内流」の名を使い
暴利を貪り
挙げ句の果てには加害者が被害者を装う組織的に陰謀を企み

>>736
〉「第二二二条」

を振りかざす。

国民を騙し、欺き続けてきた長年の罪は重いのではないか?
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 10:41:09.11ID:zfn4Q8Hl0
いざ
裁判になったなら「竹内流」が証言台に立つことも自然な流れになるのだが
竹内流備中伝とたまい氏とのどちら側の主張に傾く証言が出るのだろう?

実際に訴えて出て見てほしいですなぁ
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 10:54:03.18ID:zfn4Q8Hl0
竹内流備中伝は
たまい氏一人を黙らせる為だけに
多勢が躍起になっておる
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 11:00:20.37ID:mdn8r29V0
裁判の話だけど
何方が被告で、何方が原告の予定なのですか?

宗家・相伝家が参考人なら、出てこられない可能性も有りますよ。
「取らぬたぬきの革算用」よりももっと架空の話ですね。
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 12:17:43.83ID:zfn4Q8Hl0
>>746
可能性の話なら出てきてもおかしくないだろ?
出てきて困るとなると竹内流備中伝側だと思うけど
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 12:29:14.31ID:nBnq3QSc0
以前備中伝に縁があったので、書かせていただきます。
私は武道の本筋が何かとか、そういう難しいことはよくわかりません。
ただ、道場で大声で棒や木刀を振ったり、
関節技をかけたりかけられたりという運動が好きで列の端に座らせてもらっていたのです。
先代の師範が、池波正太郎の歴史小説がお好きで、
当時わたしは読書なんて柄でもないから読んでみる気にもならなかったのですが、
ひと年取って自分でも池波を読んで見て面白かったのです。
なかでも『剣客商売』というのが印象的でして、作り話の小説ですがなかなかリアリティがあるんです。
秋山小兵衛と大治郎親子が小さな町道場を経営しながらストーリーが展開していくのです。
何が言いたいのかというと、時代も設定も違うのですが、先代の先生のロマンは、
こういうことじゃなかったのかなあ?という読後感でして、
先生が好きだった小説とは違って、流儀や流派の事に血道をあげてるのは日新館らしくないし、
連盟から退いて市井の無名の町道場として、独自の道を行くのも良いのかも知れません。
代がかわったらやり方も違うのでしょうね。
だから、日新館の問題は、日新館が解決するべきだと私も思います。

ところで、岡大古武道部は廃部と決まったのではないでしょう?
なんとか継続してもらいたいものです。
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 13:06:11.59ID:mdn8r29V0
>>747
>>出てきて困るとなると竹内流備中伝側だと思うけど

私は、この件は騒ぐだけで宗家相伝家には大迷惑だと推測しています。
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 13:21:40.14ID:CJ9MY2VT0
>>749
ID:zfn4Q8Hl0は法律を理解できていないと思われます
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 13:43:18.44ID:1QjaDzcG0
一部の偏向的な書き手には、名なし・たまい・竹内流連合体のような捉え方をして、名なしあるいは、たまい氏の発言を通じて、竹内流に責めを問う者がある。
一般に名なしがどの背景で書き込みしているのかは5ちゃんねるの特性からして知る由もないが、煽りとみなされても無責任な名なしであることからしてやむを得ない。
が、唯一固定バンドルのたまいさんに矛先を向けるのはお門違いな話である。
名なし・たまい・竹内流連合体を無理矢理に造り上げて、なんとかして竹内流を貶めたいという欲求がむき出しであり、それは対立者の発言か無責任な煽りでしかない。
仮に、それが対話をあきらめた備中伝の書き込みとすると自らの流派オリジンを否定的にとらえている残念な姿が浮き彫りとなるだろう。
たまい氏は過去何度も明らかにしてきたとおり、宗家相伝家との利害関係はなく、純粋に武道の在りかたと文化的遺産として一県民としての姿勢をずっと貫いているのだから。
批判者は具体的なレスを挙げて議論するべきで、空中戦は意味をなさない。
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 14:08:00.37ID:mdn8r29V0
>>751
>>名なし・たまい・竹内流連合体のような捉え方をして、
違いが分かるなら説明が欲しい。

・名なし
・たまい
・竹内流
各々、誰をさしているのですか? その違いは?
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 14:14:03.21ID:mdn8r29V0
>>751
・たまい  は
「◇たまいちぐさ(日新館(倉敷)・聴風館(京都)元門人)」さんと「眞風館関係者」とか
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 14:19:22.08ID:mdn8r29V0
>>751
>>批判者は具体的なレスを挙げて議論するべきで、空中戦は意味をなさない。

あなたの書き込み「 >>751 」が該当しているのではないですか?
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 14:46:49.42ID:1QjaDzcG0
>>752
読んで字の如くであり、それ以上の説明はない。
名なしは、私も貴方も大勢が含まれる。
たまいは、このスレで唯一の固定バンドル。
竹内流は、実際には書き込みしているのか断定できないが実在する備中伝とは別の団体で、貴方を含めた批判者が責任を問う人達。総責任者は師範の竹内藤一郎氏と竹内藤十郎氏。
このスレでは発言は、引用でしか登場してこない。
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 15:03:57.89ID:1QjaDzcG0
>>753
・たまいには「眞風館関係者」は含まれない。
たまい氏は眞風館の門人あるいは構成員ではない。
が、竹内流と同じように見聞きしたことを自身の言葉でレポートする自由を同氏は持つ。このことは同様にたまい氏が竹内流の門人でなく、竹内流と利害関係がないと前レスで説明したとおり。
たまい氏がどれだけここで運動しようが、竹内流もたまい氏も何か金銭面等の得はない。
備中伝の営業において、竹内流と名乗れないとどのような損害が出るのか説明いただきたい。
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 15:06:49.42ID:1QjaDzcG0
>>754
意味をなさないとみるのは貴方の自由。
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 15:15:15.02ID:zfn4Q8Hl0
>>749
迷惑ではなく、言いたい事を堂々と言える場を持てる
是非
その場を提供してほしいですよ
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 15:20:04.56ID:1QjaDzcG0
たまい氏が唯一固定ハンドルで運動を継続してきたが、有縁無縁な読者が共感し、ひとつのうねりとなり、最終的には連盟の総意で事務長が備中伝に対して三つの条件を提示した。
それに呼応して備中伝は、司箭流、今枝新流、岡大もろともに退陣を表明して承認されたと聞いている。
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 15:25:41.57ID:CJ9MY2VT0
・たまいには「眞風館関係者」は含まれない。

たしか玉井さん、眞風館で子供たちに指導していましたよね
そのとき白帯だからどうのって話で揉めていたような
それと眞風館の父兄もこのスレを見ている、といった発言もしていました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況