X



トップページ武道
1002コメント495KB

第9部◆ 竹内流と竹内流(備中伝)の違いについて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001竹内流を守る会・岡山県民会
垢版 |
2017/10/18(水) 11:27:12.99ID:u17RX6KQ0
【 ご注意ください 】
日本柔術の源流 『 竹内流 』 は日本の岡山県・建部町にのみに存在する竹内家の流儀です。

竹内久盛を流祖(開祖・元祖)とするのは『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎のみです。

たとえホームページや免状、巻物、目録などに竹内久盛の名があったとしても
日本柔術の源流『 竹内流 』とは一切、関係ありません。

倉敷市帯高(日新館)、京都(釈迦谷)、東京都内、神奈川県内、兵庫県内、
カナダとカナダUBC大学、アメリカ、ハワイ、イギリス、エクアドルなどにも
日本柔術の源流 『 竹内流 』 の支部道場などはありません。
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/29(日) 14:42:23.20ID:V+vG6lFJ0
>>508
結局、答えられないから馬鹿とキチガイで誤魔化してるのかw

なんで相伝家の【伝承】と備中伝の【創作】が同じ土俵になってるんだよ?
この質問に対してキチガイと馬鹿という答えしか返ってこないんだが。

くりかえすが

相伝家の伝承と備中伝の創作が何で同じ主張になるの?伝承と創作が同じなの?
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/29(日) 14:46:35.46ID:jveo/QlN0
>>510
馬鹿とキチガイの併発くんですね。

事の起こりは、創流が神伝か山伏伝の話の時にむ、馬鹿とキチガイの併発くんが
個人攻撃をして来たのですよ。


もう忘れたの、馬鹿とキチガイの併発くん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況