>>949
おれも最初はみんみんわりと好きだったんだけど
天心流のごたごたであんま好きじゃなくなったかな
たとえば、天心流に興味をもった素人がGoogleで検索かけた場合、「天心流 捏造」というワードがでてくる
なにこれと思ってみてみると、今は町井のサイトが上位に出てくるけど(これも違う意味で問題だが)
まえはみんみんぜみの「古武道と捏造批判について」とかいう記事が一番上にでてたんよ
これ、天心流の問題点知ってる人間が読めば厄介な記事であることがわかる
天心流に好意的な素人は細かいこと考えない「なんか難しいけど、古流は胡散臭いとこいっぱいあるんだね、天心流みたいなマイナーが叩かれてるのか他のとこはいえないじゃん」と印象操作される可能性が高いと思える内容
そもそも「権威ある流派」とやらが叩かれてないと思うのはみんみんぜみの感覚、それこそバイアスかかってんじゃないかと思う
例としてあげてる新陰流居合は新興だけど伝系は偽ってない
神伝流、無外流、大東流はみんみんぜみの定義だと「権威ある流派」だが叩かれてる
水鴎流は単純に注目されてないだけかと
批判の本題には触れず別の点を上げて、結果、印象操作で擁護することとなる
そもそもなぜあの記事書いたのか真の動機が気になるとこだが