>>799
過去スレまとめによる備中伝がまるで竹内流の宗家のように振る舞っているエピソード集

@ 宗家しかできない流祖祭(相伝家でさえ愛宕祭)を備中伝は独自にやり出した。宗家の振る舞いである。
A 宗家の流祖神話を、現代人の合理的な発想で天狗はいない、人間が刀を折れないと否定し、山伏が木の枝で教えたと独自の解釈を広めだした。
B 木の枝による護身術の体系・創作四半棒を竹内流の神髄だと公言し、四半棒目録の最後に竹内流神伝捕手をくっ付けて発行している。
C 竹内流を名乗るな、宗家より伝系を水増しするな、竹内流の印を使うなという相伝家師範代の要求に対して出した答えが、岡山県古武道連盟を脱退。
D 某師範の奥様に竹内家の血が入ってるという与太話を門人に吹聴。
E 道場の裏山に流祖が幼少の頃通っていた竹内流の聖地であるという与太話を歴史的事実であるかのようにHPの流祖の略歴に書いている。

まだまだあるので次スレまでにテンプレにしてまとめておくわ