>>351
芝居やSFを基準にしたらそうですが、現実に則すとこれが合気になります。
実戦ではない挙げ手に於いても勿論で、
さる高名な合気(と言うか挙げ手)の指導者のお弟子さんに、一人力の強いかたがいて、指導者も挙げる事が出来なかったそうです。
仮にA氏としますが、その抑えの強いA氏に僕も抑えてもらい、ふわり挙げる事が出来ました。
高名な指導者は動画で受が必ず仰け反っていますが、僕はA氏が丸まり浮揚しました。
無論その指導者とちがい、腕を捻る事もしません。
修行が間違っているのです。
出発点としての挙げ手を誤ると、実戦には繋がりませんし、挙げ手自体も挙がらない相手が出てきます。