>>957の動画、ざっと観ましたが、44m53sまでは言わせてもらえばエア空手。剣で言えば素振りだすな。
一人でやる、あるいは相手に当てないでやる。そればかりやってると、自分の体の中で安定を作り出すクセがついてしまいますわ。
対人で組んでも馴れ合い合気道踊りみたいなことやってる人と同じく、相手に強い影響を与えられなくなります。
44m53sからは少し抵抗する対人想定でやってはりますが、そこで「不安定」を作り出すということを言わはります。
対人稽古の場合は、自分の不安定と相手の不安定を釣り合わせて拮抗という安定を作るという作業がまず必要。その作ったものがあるから崩すということが出来るのだすな。
一人稽古ではこの対人の作り崩しの稽古が出来まへん。