X



トップページ武道
973コメント734KB

(公社)日本空手協会〜松濤館流〜本スレpart21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 12:21:03.18ID:3raobc+Q0
このスレは日本空手協会をはじめとする松濤館流の空手の話をするスレッドです

公益社団法人 日本空手協会
一般財団法人 全日本空手道松涛館
◎NPO法人日本空手道松濤會
◎一般社団法人 日本空手道道場会
◎NPO法人國際松濤館空手道連盟
◎NPO法人日本空手松涛連盟
◎空手之道世界連盟(KWF)
◎世界松濤舘空手道連盟
◎NPO法人日本空手道協会
◎NPO法人日本教育空手協会
◎一般社団法人 三田空手会(慶大)
◎松涛空手道会
◎松濤館流空手道拳心会
◎松濤館流空手道修剛会
◎儀間派松濤館流空手道協会
◎日本空手道松濤館流秀修館本部
◎野口会(早大)
◎国際伝統空手連盟
◎国際松涛空手道連合謙交塾
◎ユニバーサル松濤館空手連合

※前スレ
(公社)日本空手協会〜松濤館流〜 本スレpart20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1495552064/-100

※スレタイに不備があった為、立て直しました。
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 12:21:38.22ID:3raobc+Q0
【五条訓】
 一、人格完成に努むること
 一、誠の道を守ること
 一、努力の精神を養うこと
 一、礼儀を重んずること
 一、血気の勇を戒むること

【松濤二十訓】
1. 空手道は礼に始まり礼に終る事を忘るな
2. 空手に先手なし
3. 空手は義の補(たす)け
4. 先づ自己を知れ而して他を知れ
5. 技術より心術
6. 心は放(はな)たん事を要す
7. 禍(わざわい)は懈怠(かいたい)に生ず
8. 道場のみの空手と思ふな
9. 空手の修業は一生である
10. 凡ゆるものを空手化せよ其処に妙味あり
11. 空手は湯の如し絶えず熱度を与えざれば元の水に還(かえ)る
12. 勝つ考は持つな負けぬ考は必要
13. 敵に因って轉化せよ
14. 戦は虚実の操縦如何に在り
15. 人の手足を剣と思へ
16. 男子門を出づれば百万の敵あり
17. 構は初心者に後は自然体
18. 形は正しく実戦は別物
19. 力の強弱体の伸縮技の緩急を忘るな
20. 常に思念工夫せよ
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 13:32:35.71ID:pEEfgHae0
>>1
スレ立て押忍
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 22:56:58.77ID:K5rpu+vB0
空手協会と松涛連盟って、形は同じなの?
細かいところは違うの?
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 09:22:26.33ID:ZsvQBPS80
>>4
20年前に連盟が協会から分裂した時点では、同じです。
それ以降にお互いが修正した箇所が違うはずです。
国際松濤館も分裂時の協会の形をしています。
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 10:06:40.37ID:eP2UfKAo0
危険レベルに突入 太平洋マグロの水銀汚染 2015/2/24
http://i.imgur.com/JOk7j0V.jpg

今のままマグロを食べ続けると日本人全員が水俣病になってしまいます

マグロを80グラム(刺身で5個)食べたら2か月間は食べてはいけないです

もうマグロ、カジキは水銀汚染がひどいので食べられる魚じゃないんです

養殖のサーモンも汚染がひどいので食べれないです
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 15:01:50.03ID:AzZwuNV/0
>>7
変わった訳じゃなく道場や地域、あるいは指導員毎にオリジナル
が出現しちゃったのを、杉浦先生が教範を出版して標準化したんでしょ
で、オリジナルやってた人たちが「変わった、変わった」って騒いでるだけ
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 15:28:25.80ID:1BFgRyD10
>>8
実際に変わった形があります。
知らないのですか?
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 15:48:13.25ID:TxIFx8cG0
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸

東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。

いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。

となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。

その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。

そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。

櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/7/9753d6cf.jpg
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 16:51:57.43ID:SLUbghDB0
>>8
別に悪いことだとは思わないんだけどね。
主席師範が変わりゃ、当然変わるもんだろとも思うし。
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 17:02:11.48ID:AzZwuNV/0
>>9
具体的に
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 19:35:27.07ID:2aAtb9Jj0
 今回の37億円の土地無償提供事件は、日本会議の連携が背景の一端ではないのか?
◆安倍の親友である加計学園理事長・加計孝太郎氏が賛同者である「教科書改善の会」は、
愛媛県今治市で、「育鵬社の歴史・公民教科書」を採択させることに成功している
◆菅良二・今治市長(愛媛県)…日本会議主催の紀元節で挨拶 https://pbs.twimg.com/media/C56gmtWXMAE0dGr.jpg
◆日本会議の地方議員
 徳島…5人 香川…4人 高知…7人 それに比べて愛媛…52人。愛媛は日本会議の巣窟と言っても過言ではない?
◆「地方議員として活躍されている日本会議の会員の皆さん」リスト https://togetter.com/li/802001
◆山崎 雅弘 mas__yamazaki: 国会の追及を見ると、安倍晋三氏や安倍昭恵氏と籠池泰典氏が『「個人」として繋がりがあったのかどうか』、という観点での質問ばかりのように見えるが、
 『彼らを結ぶ「日本会議」というぶっとい「紐帯」を議論の中心に織り込んでいない』。一部のテレビは触れているのに、国会では「日本会議」人脈に触れない。
◆yoox5135: #加計学園 で俄かに注目を浴びている愛媛県。前からなーんとなく聞いてたけど極右とズブズブなんだよな。
 愛媛銀行の元会長の加藤紘治郎氏は日本会議愛媛県本部の元会長だしー。
 https://pbs.twimg.com/media/C544Ct8VUAEarXC.jpg
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 21:19:33.65ID:TADEfJZJ0
頭おかしい政治ネタを8割カットする推奨NGワード。
首相
国民
政権
政府
自民
憲法
議員
安倍
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 21:27:43.86ID:1E52oZwr0
 濱田元最高裁判事は、安倍政権が改憲の最優先項目に掲げる自民党改憲案の緊急事態条項について、
「正気の人が書いた条文とは思えない。」
とまで言い切り、さらに
「新設されてしまえば世界に例を見ない悪法になる」
と徹底的に批判しました。

 自民党改憲草案の99条1項に
「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる」
と規定されていることについて
「立法府である国会の承認が全くなくても、法律を作れてしまう。緊急事態の効力の期間も定められておらず、永久に政権運営ができてしまう」
と言ってくれました。
 
自民党改憲草案の99条1項に
「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる」
と規定されていることについて
「立法府である国会の承認が全くなくても、法律を作れてしまう。緊急事態の効力の期間も定められておらず、永久に政権運営ができてしまう」
と言ってくれました。
 
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 21:51:15.46ID:vSvaTQQ90
>>12
教える筋合は、無い。
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 22:59:53.84ID:LjJ1pGAH0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 23:15:01.17ID:tCetGt2y0
>>16

知らないんだろ。
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 23:24:55.75ID:BvsfuSCQ0
加計問題 内閣参与も特区推進を前川氏に要請
「週刊文春」編集部2017/05/31

 加計学園の獣医学部新設問題で、内閣官房参与(当時)の木曽功氏が、前川喜平文部科学省事務次官(当時)に対し、国家戦略特区制度で、獣医学部新設を進めるよう働きかけていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。

 前川氏によれば、昨年8月下旬、木曽氏は次官室を訪ね、次のように要請したという。

「国家戦略特区制度で、今治に獣医学部を新設する話、早く進めてほしい。文科省は(国家戦略特区)諮問会議が決定したことに従えばいいから」

 当時は、内閣改造で特区を担当する地方創生相が石破茂氏から山本幸三氏に代わった直後で、止まっていた獣医学部新設が大きく動き始めていた時期だった。

 木曽氏は、元文科省の官僚で、前川氏の3期先輩にあたり、14年4月から内閣官房参与に任命されていた。一方、16年4月からは加計学園理事兼千葉科学大学学長にも就任しており、加計学園の利害関係者でもあった。

 木曽氏は「前川さんと会い、様々な話をしたのは事実です。獣医学部の件も話したと思いますが、加計学園理事としてで、内閣官房参与として会ったわけではありません」と回答した。

 この問題では、前川氏は木曽氏の要請の翌月上旬に、和泉洋人首相補佐官から「総理が自分の口から言えないから、私が言うんだ」と特区推進を要求されたと証言している。

 官邸関係者による文科省への新たな要請が明らかになったことで、首相官邸からの圧力の有無が、さらに論議を呼びそうだ。
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 23:35:12.31ID:pSHh/rbc0
政治ネタを貼るやつ
いいかげんにしろ
地稽古でボコボコにしたい
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 23:43:17.71ID:NfUZ8t1c0
10代のころから勉強嫌いで内部進学で成蹊大
留学からは逃げ帰って中退、コネの仕事は二年でやめた
10年くらい父の日書という名の空白期間
嫁も家が持ってきた縁談
子供はいない
愛読書は百田尚樹とかそこら

底の浅いおぼっちゃんによく政治を任せようと思うよなぁ
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 23:45:36.04ID:TADEfJZJ0
>>20
空手協会によっぽど恨みがあるんだろ。
話が通じない汚物なので、相手にするだけ無駄。

>>14 に挙げたNGワード設定して、それを透明あぼーんにしとけばほとんど見なくて済むぞ。
消えたとこがある分、番号が不自然に飛ぶがな。
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 23:58:07.24ID:pSHh/rbc0
>>21
貴様に正拳突きを叩き込みたい
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/06(木) 00:36:40.58ID:6ZveFZld0
お前じゃ無理
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/06(木) 00:50:19.48ID:7PyFLztA0
他化歯四!タニマチに頼ってないで、テメーが勧誘してこい!
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/06(木) 10:33:03.11ID:Y9KNKx8u0
このご時世でタニマチがつくなんてすごい
それだけ魅力があるからだよ
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/06(木) 19:58:27.08ID:6iNGjdSN0
加計問題 内閣参与も特区推進を前川氏に要請
「週刊文春」編集部2017/05/31

 加計学園の獣医学部新設問題で、内閣官房参与(当時)の木曽功氏が、前川喜平文部科学省事務次官(当時)に対し、国家戦略特区制度で、獣医学部新設を進めるよう働きかけていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。

 前川氏によれば、昨年8月下旬、木曽氏は次官室を訪ね、次のように要請したという。

「国家戦略特区制度で、今治に獣医学部を新設する話、早く進めてほしい。文科省は(国家戦略特区)諮問会議が決定したことに従えばいいから」

 当時は、内閣改造で特区を担当する地方創生相が石破茂氏から山本幸三氏に代わった直後で、止まっていた獣医学部新設が大きく動き始めていた時期だった。

 木曽氏は、元文科省の官僚で、前川氏の3期先輩にあたり、14年4月から内閣官房参与に任命されていた。一方、16年4月からは加計学園理事兼千葉科学大学学長にも就任しており、加計学園の利害関係者でもあった。

 木曽氏は「前川さんと会い、様々な話をしたのは事実です。獣医学部の件も話したと思いますが、加計学園理事としてで、内閣官房参与として会ったわけではありません」と回答した。

 この問題では、前川氏は木曽氏の要請の翌月上旬に、和泉洋人首相補佐官から「総理が自分の口から言えないから、私が言うんだ」と特区推進を要求されたと証言している。

 官邸関係者による文科省への新たな要請が明らかになったことで、首相官邸からの圧力の有無が、さらに論議を呼びそうだ。
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/06(木) 22:52:22.72ID:g/lwQJEg0
野田 数(のだ かずさ、1973年8月27日 - )は、日本の政治家。
東京都知事特別秘書(政策担当)、都民ファーストの会幹事長。
日本教育再生機構乗務理事。

東京維新の会時代の2012年10月には日本国憲法無効論に基づく大日本帝国憲法復活請願を東京都議会に提出した。
その中で「我が国の独立が奪われた時期に制定された」と現行憲法の無効を主張するとともに
皇室典範についても「国民を主人とし天皇を家来とする不敬不遜の極み」
「国民主権という傲慢な思想を直ちに放棄」すべきことを主張した

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E6%95%B0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%82%B2%E5%86%8D%E7%94%9F%E6%A9%9F%E6%A7%8B

推薦人
http://i.imgur.com/r7cMT0g.png

素行
https://pbs.twimg.com/media/DDvXNPoUMAAjRP5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDvXNPqUMAAPGxi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDvXNPqVYAQup1d.jpg
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/07(金) 07:22:49.93ID:biu4YO1O0
>>31
これは、協会に良く有るケースだ。
スーパーリンペイを教わりに行ったが、その後で、酒を飲み過ぎて一部しか思い出せない。
王冠や明鏡と同じだよ。
協会の病気だ。
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/07(金) 07:45:19.68ID:j2g4q32g0
>>34
しかし、百八歩ないな。
十八歩くらいじゃないか?
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/07(金) 07:56:03.75ID:RxwcstuM0
>>35
中先生は独立した方がいいね
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/07(金) 08:42:54.79ID:MwCntYoa0
>>37
何故ですか?
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/07(金) 13:25:32.82ID:zMud1IlY0
>>38
単発idに絡んだら負けっていう風潮な!

中先生って、なんかこう、協会っぽくないんだけど、非常に見映えがするんだよなぁ。
素人受けが素晴らしく良いのは解る。
こういう先生は協会では希種と呼べる宝なんだよなぁ。
協会ってさ、どっしり、当たりが強い、強面、極め。
一方、中先生は、スッキリ、優男、キレ。
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/07(金) 13:34:09.66ID:VJMEb2Vj0
中が協会ぽくないって、そんなわけないだろう。
目黒、拓大と協会のエリートコースを歩んできた協会空手の結晶だろ、中は。
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/07(金) 14:24:05.39ID:OGUNc0AP0
そうだな
色々なタイプの人間がいたほうが面白い
みんな同じスタイルなんてつまらない
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/07(金) 14:38:16.91ID:HOUwRsFR0
>>40
中先生は、拓大に入る前は和道流だった。
だから、少し違うのかな。
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/07(金) 15:15:42.06ID:2+IQbdLh0
@iwakamiyasumi

岩上「いよいよ本題。加計学園に補助金詐欺の疑い?」

黒川氏「まだ『疑い』の段階ですが。今治市は、加計学園へ96億円の補助をすると決まっています。
96億円は建築費の半分と言われてきましたが、その内訳は出てこない。それ自体が異常」

@iwakamiyasumi

黒川氏「今治市は加計の図面も見ていませんが、文科省が審査してくれるからOKと言っています」

岩上「おかしな話です」

黒川氏「内閣府に出した申請書と文科省に出したもので、施設面積が違う。
『計画なので変わった』ということもあるのかもしれないが、(建築費の)
192億円という数字は面積が小さくなっても変わっていません。
96億円ありきなのではないかと邪推してしまう」

@iwakamiyasumi

黒川氏「建物代は148億円とされている。坪単価は150万円。RCマンションで
坪90万円が相場とされています。150万円は多すぎませんかと思ってしまう。
今治市に聞いても『わかりません』、『今チェックしている』と。
3月に出すと決めたんじゃないのか」どんなに高くても120万と言われ、
直観的には高すぎる。今治市で最近建てられた小学校の単価は90万。
(加計は)どんだけ高いもの建てるんですかというと『国家戦略だから』
と逃げる」

岩上「ふざけるなと言いたいですね」
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/07(金) 16:32:04.92ID:VJMEb2Vj0
>>42
拓大に入る前は目黒で協会だよ。
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/07(金) 16:44:14.63ID:sbupWdC40
>>40
それは、そうなんだけど、拓大系列でも異色だと思うんだよね。

合気道やってたんじゃなかったっけ?中センセ。
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/07(金) 19:32:55.65ID:a42WEg4k0
安倍首相は口を開けば「印象操作」と言うが、それ以上は何も言えない。官僚からカンペを貰っている筈なのにあの質の低さは一体何なんだろう。

ケナタッチ書簡でも野党の質問でも良いが、「共謀罪」法案に関して彼らは極々素朴な疑問を述べているだけ。
だから、政権側に正当な言い分があるなら粛々と質問に答えればいいのに、何故か一方的にブチ切れて「印象操作」だの「レッテル貼り」だのと喚き散らす。まるで悪戯がバレた子供のように。

理詰めにされてブチ切れるような連中を政府の要職に据える意味が分かりません。教員資格のない人間に高校で教鞭をとらせるようなものですよ。

森友に限らず、加計でも共謀罪でも政府は質疑応答の時間を空費してますよ。
なのに連中は勝手に審議時間を区切ったり、挙句の果てには回数制限までかける始末。
国会は一体いつから議論の中身ではなく経過時間や回数が重視される世界になったのでしょうね。
言論の府から言論が消えたら終わりですよ。
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/08(土) 07:21:54.93ID:hKwuvEQx0
安倍首相は口を開けば「印象操作」と言うが、それ以上は何も言えない。官僚からカンペを貰っている筈なのにあの質の低さは一体何なんだろう。

ケナタッチ書簡でも野党の質問でも良いが、「共謀罪」法案に関して彼らは極々素朴な疑問を述べているだけ。
だから、政権側に正当な言い分があるなら粛々と質問に答えればいいのに、何故か一方的にブチ切れて「印象操作」だの「レッテル貼り」だのと喚き散らす。まるで悪戯がバレた子供のように。

理詰めにされてブチ切れるような連中を政府の要職に据える意味が分かりません。教員資格のない人間に高校で教鞭をとらせるようなものですよ。

森友に限らず、加計でも共謀罪でも政府は質疑応答の時間を空費してますよ。
なのに連中は勝手に審議時間を区切ったり、挙句の果てには回数制限までかける始末。
国会は一体いつから議論の中身ではなく経過時間や回数が重視される世界になったのでしょうね。
言論の府から言論が消えたら終わりですよ。
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/08(土) 13:31:05.93ID:9hPppTtS0
投げや関節でも一本を認めたら面白くなりそう。
空手やってる人が追加で合気道を習うのってやっぱ有効だったりするの?
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/08(土) 14:04:09.21ID:TNtZHiY/0
>>49
だったら日本拳法最強だろ
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/08(土) 14:23:59.56ID:vtHuLa5k0
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸

東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。

いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。

となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。

その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。

そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。

櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/7/9753d6cf.jpg
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/08(土) 18:18:13.28ID:tR3RPpE70
>>49
合気道とは相性いいらしいよ。
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/08(土) 19:44:18.77ID:s5wd1+qD0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/08(土) 20:02:17.18ID:9hPppTtS0
>>52
試合にしろ練習にしろ、攻撃後に抱きつけばそこでストップになるのが今の空手。
でも、そこで動きを止めてしまう空手の中だけの常識を自分の当たり前にはしたくないなって最近思う。
合気道が空手と相性イイなら、そっち習うのもちょっと考えてみようかな。
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/08(土) 21:07:44.14ID:Bdy2hpGq0
怖い…

■加計学園関係者
総理大臣        元加計学園監事
総理大臣夫人      加計学園系列幼稚園名誉園長
元文科大臣夫人     加計学園系列幼稚園名誉園長
最高裁判事       元加計学園監事
萩生田内閣官房副長官  元加計学園系列大学客員教授
木曽内閣参与      元加計学園系列大学学長
井上義行 元首相秘書官 加計学園系列大学客員教授

■土地代36億円+建設費64億円→全額今治市(借金200億)が負担
http://i.imgur.com/HzJWOFf.jpg
http://i.imgur.com/sDlPbvQ.png
http://i.imgur.com/7nVnvKW.jpg

■加計キャンパス建設
http://i.imgur.com/8HbJESw.jpg

設計者 SID創研 加計学園のグループ企業
工事監理者 SID創研 加計学園のグループ企業
工事施工 アイサワ工業 逢沢一郎・元外務副大臣(衆院・岡山1区)の従兄が経営
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/09(日) 07:07:44.68ID:W07hXlmk0
投げ有り、顔面有りは、大道塾だよ。
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/09(日) 07:36:10.25ID:6RkpBBj70
ふううん
スーパーセーフのヘルメット付けてだね。
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/09(日) 08:12:54.43ID:p8BqLEuU0
ヘルメットで思いっきり撲るのと、素面で寸止めは、どちらが実戦的なんだろうか?
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/09(日) 09:45:04.55ID:PNJIBQwr0
撃ち抜くのも、スナッピーに弾いて引く(ルール的に寸前で行う)のも、
どっちの感覚も稽古して体得すべきと思う

自流派防具ルールと連盟ルールの両方やってる、錬武会や市町村単位の連盟にも登録してる硬式の道場
なんか理想的ではないかと
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/09(日) 09:48:38.41ID:+env1VcI0
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/09(日) 19:09:31.85ID:r06PhSXkO
日本空手道松涛会の出した古い型の本
持ってるんだけど現在の松濤館の型と、
少し違う。部分的糸東流や沖縄少林流に
似ている。例えば観空の最後に両手を
上げるところも沖縄少林流の一派同様に
右手のみを上げる形。松涛会で変えたのかな?
因みに船越さんの型は弟子や子供たちが
変えてしまったと言う話も聞いた。
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/09(日) 21:27:53.26ID:TsPDvGwH0
>>61
だって今の型じゃなくて、古い型なんだろう。
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/09(日) 22:10:02.44ID:r06PhSXkO
>>62
スマン。型の解説した古い本とするべきだった。
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/09(日) 23:04:15.14ID:8DqWxURa0
加計問題 内閣参与も特区推進を前川氏に要請
「週刊文春」編集部2017/05/31

 加計学園の獣医学部新設問題で、内閣官房参与(当時)の木曽功氏が、前川喜平文部科学省事務次官(当時)に対し、国家戦略特区制度で、獣医学部新設を進めるよう働きかけていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。

 前川氏によれば、昨年8月下旬、木曽氏は次官室を訪ね、次のように要請したという。

「国家戦略特区制度で、今治に獣医学部を新設する話、早く進めてほしい。文科省は(国家戦略特区)諮問会議が決定したことに従えばいいから」

 当時は、内閣改造で特区を担当する地方創生相が石破茂氏から山本幸三氏に代わった直後で、止まっていた獣医学部新設が大きく動き始めていた時期だった。

 木曽氏は、元文科省の官僚で、前川氏の3期先輩にあたり、14年4月から内閣官房参与に任命されていた。一方、16年4月からは加計学園理事兼千葉科学大学学長にも就任しており、加計学園の利害関係者でもあった。

 木曽氏は「前川さんと会い、様々な話をしたのは事実です。獣医学部の件も話したと思いますが、加計学園理事としてで、内閣官房参与として会ったわけではありません」と回答した。

 この問題では、前川氏は木曽氏の要請の翌月上旬に、和泉洋人首相補佐官から「総理が自分の口から言えないから、私が言うんだ」と特区推進を要求されたと証言している。

 官邸関係者による文科省への新たな要請が明らかになったことで、首相官邸からの圧力の有無が、さらに論議を呼びそうだ。
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/10(月) 05:25:31.23ID:YG+S+O+h0
>>61
松涛会?江上先生の方か??
だったら、違って当然なんだよなぁ。
あれは、松濤館流の形に江上先生独特のオリジナル要素を加えた基本がベースなんで。
脱力と貫通力って言うのかな。
これが進むと青木先生の様なオカルト方向に突っ走る方が出られる。
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/10(月) 06:32:34.71ID:dsLfjq480
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸

東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。

いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。

となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。

その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。

そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。

櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/7/9753d6cf.jpg
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/11(火) 11:33:59.54ID:JXkj5sV/0
>>67
感動した。

何しろ外人がWKFスタイルと違って下半身の踵からしっかり技を作ってるのがいいね。

見映えはWKFには敵わないけど、中山空手はこうでなくちゃダメって言うのが凄く伝わる。
頑張れ!日本代表!!
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/11(火) 11:43:38.36ID:sQatNU780
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/11(火) 11:45:41.69ID:kzLDFm0o0
>>58
前から思ってた
防具とKO制は競技として矛盾している
防具つけるならポイント制にしないと意味ない
ダメージを軽減させて安全に攻防する為の防具なのにKO制にしたら本末転倒じゃないか
サウナで我慢大会ただし水風呂につかりながら、それ意味あるのって感じ
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/11(火) 12:32:23.08ID:SJKX7umf0
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/11(火) 12:39:32.38ID:cIr58plg0
まったくそのとおりだけど、試合に「威力の検証」の意味合いを含めるとまた違ってくるんじゃない?

防具KO制採用会派の考えとしては、
「普通の人を防具ごしでぶっ倒さす威力ではじめて、極度の興奮状態にある人や薬物中毒者を素面で倒せるかどうか?」
というのがあるのかも

防具・強打・KOを謳う流儀ほど、逮捕・制圧を仕事にする軍・法執行機関や、ガチでヤバい海外で受け入れられてるわけだし
それは伝統空手の思想とは違うけど(錬武会ってのもあるが)、ひとつの考え方として簡単に否定もできないだろう
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/11(火) 13:48:51.55ID:kzLDFm0o0
>>72
攻撃する側が気兼ねなしに強打できるってのは良いと思う
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/11(火) 23:59:02.94ID:eYwE+Owo0
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸

東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。

いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。

となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。

その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。

そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。

櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/7/9753d6cf.jpg
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/12(水) 13:26:44.28ID:mmz3hqQZ0
確かに気兼ねせずに攻撃はできるわな。
けれども、防具全体が衝撃を受ける訳で、攻撃技の正確さについては
曖昧さが残るな。つまり、急所から外れた突きでもポイントは
取れるんだね。
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/12(水) 14:42:17.86ID:4QhtNGWL0
スーパーセーフはストレート系の衝撃に強いから結果的に真っ直ぐな突きが軽視されてフックが多用される
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/12(水) 20:04:31.81ID:psMfLV8E0
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/12(水) 20:57:28.81ID:pCX79AiE0
>>76
それは国分が月刊空手道でそうなることに言及してたね。曰く、振り打ちなどによるダウンが多いと。防具の特性からストレートの突き・パンチよりも横から叩く攻撃の方が実証的にダウンが多いという口ぶりだった。
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/12(水) 21:00:13.80ID:pCX79AiE0
つまり、なぜスーパーセーフに対してストレートよりフック・回転系の技の方がダウンに結びつくのか、その理屈についての言及はなかったということ。
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/12(水) 22:46:32.04ID:oVWOdYdx0
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸

東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。

いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。

となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。

その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。

そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。

櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/7/9753d6cf.jpg
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/12(水) 23:04:41.11ID:UW5AaHBu0
月刊空手道か、懐かしい…
今や協会のことを大々的に報じるのは
協会の機関紙のjka newsだけになってしまった…
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/12(水) 23:16:28.28ID:vO826qhF0
前川氏の喋り方や態度が落ち着いてきて、嘘を言っているようには見えないという意見が単なる印象論に過ぎないというなら、
天下り問題の責任者である前川氏は信用できないとか、出会い系バーに出入りしていたような人間の言うことは嘘に違いない、という論理もまたただの印象論に過ぎないだろう。

政府に批判的なマスメディアの報道を、「日本をよくしたいという動機ではなくて、単に世論を操作する快感に溺れてるだけ」などと言い切る菊池先生はきっと、
政権を擁護しメディアを貶めるご自身の発言は、日本をよくしたいという美しい動機、正義の動機に基づくものだと心底信じているのだと思います。

メディアは「日本をよくしたい」などという動機でものを書く必要はない、メディアの正義の暴走は恐ろしい、というような論調を作ってきたような人たちが、
政権を批判するメディアは本当に日本をよくしたいなどと考えてはいない、みたいなことを言い出したりして、いやねぇあなたったらぁ、もぉ。
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/13(木) 16:23:21.29ID:rpfMOCP50
自民党の竹下亘 国会対策委員長は
国際松濤館の金澤先生とそっくりだ!!
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/13(木) 20:58:24.97ID:n/yr3XWz0
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸

東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。

いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。

となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。

その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。

そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。

櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/7/9753d6cf.jpg
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/13(木) 21:59:32.06ID:Csc+rypM0
>>83
全然似てないよ。
金澤先生は若い頃は美男子だった。
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/13(木) 23:02:17.96ID:rQgR+fBg0
戦前戦中の日本では、朝鮮半島や台湾の人々は、政府が義務を課す時だけ「帝国臣民として」と日本人扱いされたが、
普段の生活では「半島人」「台湾人」等の呼称で区分され、日本人から差別的な扱いを受けていた。当時の日本人は「白人は黄色人種を差別するな」と抗議しながら、自分も差別を行っていた。

差別的な言動を、ストレス解消や鬱憤晴らしにすることを覚えた人間は、同類の人間と徒党を組んで「差別の何が悪い」と居直る。
「本土の日本人」が「支那人(中国人)」や「半島人」、「台湾人」、「琉球人(沖縄出身者)」を差別しても許された戦前戦中の思想は、差別思想の持ち主に格好の餌を与える。

戦前戦中の価値観を肯定する人間が政権のトップに立ったあと、この国では「支那人(中国人)」や「(朝鮮)半島人」、「琉球人(沖縄出身者)」を差別するような言説が、
堰を切ったようにあふれ出した。「台湾人」は親日だと言いつつ、場面が変われば、やはり差別の対象にする。差別思想は麻薬と同じ。
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/14(金) 03:49:58.42ID:en47LpYT0
http://iup.2ch-library.com/i/i1829270-1499934711.jpg

蓮舫がこの画像を必死になって削除しまくってるそうです。拡散よろしくお願いします。 #蓮舫 #二重国籍
【大至急拡散希望】
蓮舫がこの画像を必死になって削除しまくってるそうです。拡散よろしくお願いします。#蓮舫 #二重国籍 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/14(金) 03:54:02.58ID:en47LpYT0
『テレビ朝日 蓮舫会見の「差別主義者 排外主義者に言われて」の部分のみカットして放送』
(7月13日 テレ朝 スーパーJチャンネル)
http://snjpn.net/archives/25082

○会見での蓮舫氏の発言

「特に我が国では、戸籍はすぐれて個人のプライバシーに属するものであり、これ
まで私も言ってきたが、積極的に、あるいは差別主義者・排外主義者の方に言われて
それを公開するようなことが絶対にあってはいけないと、今なお思っている。」
https://www.youtube.com/watch?v=RQSvWpUDB7k
4分15秒〜
              ↓   ↓

●テレビ朝日の動画

「特に我が国では、戸籍はすぐれて個人のプライバシーに属するものであり
それを公開するようなことが絶対にあってはいけないと、今なお思っている。」
https://www.youtube.com/watch?v=LK2GkmBBMPM&;hd=1
1分08秒〜
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/14(金) 03:58:51.73ID:en47LpYT0
「多様性の象徴」
マスゴミの報道しない権利発動中。

腐りきっているTBSのねつ造と世論誘導が最低

反日TBSの在日韓国朝鮮人がテレビ局を支配してる実態を元外務省職員が暴露
http://www.youtube.com/watch?v=6ExwSI1WMjQ

TBS サンデーモーニングプロデューサー 金富 隆
http://i.imgur.com/4waEFWD.jpg

TBS Nスタディレクターで元韓国空軍将校の 朴眞煥
http://i.imgur.com/hA7FN7N.jpg

TBS サンデージャポン新人ジャーナリスト 具永敏
http://i.imgur.com/7IBTTM3.png 

TBS 特派員 李民和
http://i.imgur.com/1zIEg00.jpg
http://i.imgur.com/zXmtztl.png
http://i.imgur.com/J4snIr6.jpg

TBSテレビの不自然な偏向報道がなぜ続くのか合点がいった。
http://netgeek.biz/archives/98245
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/14(金) 06:41:36.27ID:fEum2ZSo0
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸

東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。

いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。

となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。

その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。

そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。

櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/7/9753d6cf.jpg
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/14(金) 13:00:26.66ID:RTREqU2j0
レンホー
ざまあ見やがれ
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/14(金) 14:36:51.53ID:zaY1PK030
内閣総理大臣の肩書を使って選挙運動した奴がいなたな。

何故逮捕しないんだ?

公職選挙法違反だろ。

公民権を停止し、監獄にぶち込めよ。
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/14(金) 18:31:08.96ID:en47LpYT0
小野田 きみ (公開済み)
http://i.imgur.com/RTu3ZoY.jpg
在任期間   2016年7月26日〜
国籍選択日 2015年10月26日

謝 蓮舫 (公開を拒否し、有権者を差別主義者・排外主義者と断定)
http://blog-imgs-93.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/fca313bb.jpg キャスター時代は中国籍
http://i.imgur.com/pcoKIgv.png 1985年 台湾籍から帰化
http://i.imgur.com/sNCINDA.jpg
http://i.imgur.com/YieJvRF.jpg
http://i.imgur.com/sNCINDA.jpg

http://i.imgur.com/Dfi8C5X.jpg アイデンティティーは日本とは違うと答え、二重国籍も認める
http://i.imgur.com/4Nhui5x.jpg

http://i.imgur.com/5lCY7OY.png 1993年 在日の中国籍と回答
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/14(金) 18:33:59.96ID:en47LpYT0
蓮舫の台湾国籍はまだ残ってる可能性あり

アゴラにならい
http://agora-web.jp/archives/2027198.html
http://i.imgur.com/T5W7AC5.jpg アゴラのキャプ

台湾政府Webサイトで確認
https://www.ris.gov.tw/zh_TW/webapply/484
俺が自分で入力したもののキャプ
http://i.imgur.com/VEOCg3D.jpg

結果は変わらず
http://i.imgur.com/VEOCg3D.jpg
つまり、未だに申請は外交部で却下されてるものと思われる
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/14(金) 20:20:10.36ID:hpin7xz30
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況