X



トップページ武道
1002コメント336KB

【空手独学】日本空手道無門会 2発目【受即攻】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/15(木) 18:20:12.76ID:jVnx+r+10
日本空手道無門会の現状と課題、歴史やエピソードなどについて
語り合いましょう。
元会員・現会員の方々にもお話をお聞きできれば幸いです。
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 07:37:56.54ID:bXL2F1UR0
無門会 + 玄和会 はガチ
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 19:16:07.96ID:mHCkRmSw0
ネット動画なんかで「玄和会」を検索すると出てこないんだけど、「GENWAKAI」だと海外の動画が
見られたりする。

ポピュラーな型で「ナイハンチ(鉄騎)」ってあるよね。
それが、どうも玄和会のナイハンチは変なのね(笑)↓

https://www.youtube.com/watch?v=IW5YAK1QSjI

これは和道とも違うから玄制流のナイハンチに近い、という事なのか?
それとも南郷が独自解釈を入れて動きを改変したのか?

その他諸々、型はなんとなく拳道会っぽいです。
独特の動きをするという意味において。
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/29(日) 19:04:28.33ID:CeD2c7/w0
富樫さんは沖縄空手を研究したりしてるので、多少は沖縄空手の影響があるのだと思います。
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/30(月) 19:17:02.70ID:WxXGP5Hs0
富樫さんの猫足の型はところどころに伝統の技を明らかに受け継いだ流れですね。
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 19:52:13.05ID:2w7Lm8Ed0
富樫さんは常々
「猫足で突きを打つ人は居ない」(ビデオ)と言っていましたが、渡辺一久の「幻の大山道場の組手」
という書籍を読むと、猫足のままワンツーの様な連打を打つ稽古もしていた様ですね。

大山道場には伝統派の空手部の人も稽古に来ていたらしいのですが、寸止めとはいえ顔面を打つ
稽古をしている立ち方をしていても大山道場の猫足の蹴り、運足には着いて行けなかったんですね。

最近ブログで知ったのですが、大山道場にはタク・クボタも来ていて、大山泰彦氏がボコボコにしていた
という話を初めて知りました。
後にタク・クボタ氏がアメリカで成功しているのを泰彦氏はどう思ったでしょうね。↓

http://www.oyamakaratejpn.com/essay/?p=163#more-163

この件では「FBIに最初に空手を指導したのはマス大山ではなくタク・クボタだ」という記事が雑誌に
書かれ、「ちょっと便所に来い」と真樹さんが相手を(笑)脅かしたんですよね(笑)
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 19:58:06.59ID:2w7Lm8Ed0
しかし、他流派に対する無門会の駄目っぷりが解る映像がこれ。

https://www.youtube.com/watch?v=7tRNwlzXOiY

富樫さんや高弟の方はどう思ったでしょうね。
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/02(木) 02:13:30.35ID:7cIuCddp0
>>727
たった一人の無門会選手をつかまえて無門会をすべてダメだとか言うなよ。
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/02(木) 10:57:56.47ID:0BxGKPtT0
会長blogに度々掲載されていた
シモネファミリーが最近は全く
出てきませんね。
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/02(木) 11:18:55.61ID:YYpxWW2O0
シモーネは随分前から無門には行ってない
気功会で太気拳やったりしてたけど
金が無くなって少し前に帰国したよ
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/02(木) 11:56:58.54ID:2khXhbx50
>>727
二人ともグニャグニャしてとても武道家とは思えないしょぼさw
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/03(金) 00:10:37.94ID:zdznRVmq0
>>728

いやでもね、曲がりなりにも「決勝戦」だよ?
この他流赤面の膝蹴り喰らって「ううぅ」って唸ってるよ、無門会の選手は。
お株を奪われる様なカウンターまで喰らってるし。

「有効」じゃなくて「一本」でしょ。
無門会を愛する故に、この試合ぶりを見て無門会は猛省して欲しいと思う訳よ。
対応力の無さに。
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/03(金) 01:21:03.71ID:n78ufPN80
>>732
728を書いた者だけど、そうだったんですか。
ごめんね。ありがとう。
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/04(土) 21:50:51.44ID:1XBoyGRh0
現無だけど、他流派は蹴りや連打主体で一撃しか狙わないから、連打されると全然だめだよ。
そんなん言ってる俺も一撃の稽古しかしてきてないから、突然他流派とやって連打されると勝てる気がしないから大道の方がイイんじゃね?とか考える時がある。
無門会ってもはや格闘技ではないと思ってる。
ちなみに、こういった他流派に大半がボコされたせいで他流派は呼ばない方針になったw

じゃあ無はダメダメじゃんと思うと九州のトップはまた別格の強さがあるから、強いのか弱いのかわからんという感じ。
0735大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
垢版 |
2017/11/04(土) 22:15:47.33ID:wY79OXNN0
(:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
あのひとらは全空連の大会も
フルコンの大会もでとるでしょ
ゆうとったし
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 02:09:48.82ID:4Ze4UYWX0
九州の方達は普通に他流の人ともやってるから対策出来てるし
対策出来てる無の人達はやっぱ強いと元他流だった俺は思う
古川さんとか受即攻追求しつつあれだから凄いと思うんだが何故かあんまり話題にならんよね
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 08:26:29.10ID:5R3K+8/40
無門会って古代のボクシングみたいですよね。
技は無くてタイミングと間合いで勝負をかける
昔K-1やMMAも研究するとか言ってた時期ありましたけど
なかったことにされてるのかな。


会長とタンクアボットや
キンボスライスと素手で試合とかやれば
無門会も受けたのに
間違いなく負けたと思うけど
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 10:42:34.02ID:dEUNg7Ou0
>>735
お前がここに居たことが黒歴史っていうか風評被害もいいところだから
生きてる間はここに来ないでくれ
苦しんで死ね話はそれからだ
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 11:54:58.91ID:ZTOxmrk/0
受即攻の約束組手はお遊びだしわざと受けにくいやり方やらせてるもんな間違っても試合になれば経験豊富な他流派には勝てないよ
0741大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
垢版 |
2017/11/05(日) 13:02:04.55ID:3PdbpKik0
>>739
(: <>` '<>;)
(∴)(,,)(∴)
\;){-}(;/
おぬしがしぬがよい
面と向かってゆったこれない雑魚さんが
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 13:14:27.75ID:4Ze4UYWX0
>>737
多分迷惑がられると思うw

>>740
いや約束自由一本組手は本当に良い稽古だよ
これがあるから他流から移って無でやってるって言ったらまぁ言い過ぎだけれどホント重要
榊さんも無を離れてもこの重要性は凄く語ってるしね
0743大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
垢版 |
2017/11/05(日) 15:16:30.63ID:3PdbpKik0
(:'φ`.('伝;)
(:∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(/
反射神経鍛える訓練としては
すごいでふよね
むもかいの習得利点は
喧嘩巻き込まれた時、咄嗟の護身反応能力鍛えるための、練習体系と発想にあるとおもいますだよねッ
天才じゃないかぎりあのスタイルでた試合たたかうのは不可能に近いだで
でも喧嘩で一番、まっさきに本能的にでる利き腕の逆突きと
体鍛えただいの男にも効く金的の蹴りだけに絞って練習しとるだで

喧嘩でよくおきる至近距離からの利き腕、全力逆突きに対する咄嗟の反応養う訓練の一環と考えればものすごぉく合理的だとおもいますど
ただ、パカァンパカァン頭なぐるだでパンドラなってまいますが
長くやっとると
0744大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
垢版 |
2017/11/05(日) 15:18:23.44ID:3PdbpKik0
(:'φ`.('伝;)
(:∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(/
基本的な格闘技の技術収めるならば他所でやったほがそらいいですな
ここにくるひとらはそぉゆのをもとめているわけではないでしょおし
0745大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
垢版 |
2017/11/05(日) 15:19:41.37ID:3PdbpKik0
>>738
(:'φ`.('伝;)
(:∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(/
古代からやられとるらしい
ゼネガル相撲(パンチありの相撲)が
ムモンカイみたいなスタイルなんよね
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 15:41:20.60ID:9CLwxO550
ヌシさんの過去の試合みましたけど
スイッチしたり飛んだりで、南斗聖拳みたいですw
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 17:21:50.44ID:0EYUsYOe0
会長マジでこのゴミのこと嫌いだからな。
2chとは言え破門の分際でよくのうのうとすり寄って来れるよなw
糞便の食いすぎで脳がやられてるんだろうか。
そんなに糞便食べるのが好きなら、そっち関連のスレに行けばいいじゃん。なんでここに擦り寄ってくるの?
破門される前も自分は馴染めてると勘違いしてたよなこいつ。
0748大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
垢版 |
2017/11/05(日) 18:11:54.73ID:js3riv2x0
(: <>` '<>;)
(∴)(,,)(∴)
\;){-}(;/
ハモンはされとらんぞッ
わたくしが経済的にくるしゅう
なっただけだで
0749大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
垢版 |
2017/11/05(日) 18:12:18.44ID:js3riv2x0
./⌒!⌒\
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
デマほざくな!
0750大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
垢版 |
2017/11/05(日) 18:13:24.93ID:js3riv2x0
>>746
(.:'φ-Φ`.)
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
しあいどーがなんてあっぷされとるんすかね
みたいでふ
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 18:29:49.64ID:ILp7x5x50
>>727
それは赤面が強いんでしょ
もともと何やってるやつかわからんけど、結構なレベルだと思うよ
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 18:30:04.84ID:ZrUK0yj80
ヌシさんWikiまで作成されてるしw
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 18:52:35.06ID:75Z/5Tzw0
>>727
決勝でこれはなあ…
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 19:06:54.16ID:ZrUK0yj80
決勝どころかこの大会は確か大人も含めて総崩れ。
個人的な友好から呼んだみたいだけど、出るからにはとトップクラスを送り込んできたんやで。


確かココだった。大阪らしいいかにもって感じのメンバーだった
ttp://www.kenshujuku.com/contents06.html

というかこの大会ビデオは参加者や関係者には送られていない。
わかるよな。
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 19:40:35.17ID:8jXuImdX0
>751

うん、強いと思うね。
そして無門会の選手には技術以前の基礎体力、「地力」が感じられない。

大山総裁が言う、1.パワー 2.スピード 3.技

無門会の選手にはどれも備わっていない。 
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 19:46:54.94ID:8jXuImdX0
これは、ある意味ポイント制の空手の弊害でしょう。
連打が来ると全く対応が出来ない。

無門会は軽い突きが入っただけで「やめ」が入る。
そこで審判が「面を付けていなかったら、どの程度のダメージがあるか」
を判断して「有効」「効果」「一本」と判断する。

蹴りに関してはノーカウント。
赤面の膝を喰らって「ウウゥ〜」って、KO制だったら「一本」で試合終了だよ。
0757フイタ
垢版 |
2017/11/05(日) 23:23:37.15ID:XDAy5O75O
やぬしのWikipediaに無門会の事を書いてあるww

確かに三級だったのは事実なんで・・・
履歴書に書けるのも三級からですし
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 23:55:18.51ID:75Z/5Tzw0
他の動画も見たけどほとんど置物みたいにボコられまくってるな
面被ってるのもあるだろうけどパンチが全然見えてないのに置物はむしろ危険としか
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 23:58:30.69ID:75Z/5Tzw0
後相手の動き微妙に大道塾っぽい
投げ方も柔道みたいだし面ホーつけての殴り合いは長けてるのかもね
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/06(月) 00:30:24.53ID:Pt4cG0m+0
そんなボコされた子の一部は今、黒帯になったんやで・・・
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/06(月) 00:43:19.75ID:DBA0uqYL0
ここはバックステップはしないの?
なんか動き見てて棒立ちみたいになってるのがすげえ気になる
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/06(月) 14:29:19.10ID:4n5Fm5eS0
集中力だからw
フットワークもないでしょ。
ジッと構えて動きを読みカウンター(受即攻)だよ。
そういう教えしかない。動かなくていいから楽だけどw
移動稽古もあるけど、ほぼ皆無。
0763大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
垢版 |
2017/11/06(月) 15:14:55.09ID:b879viwy0
>>756
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(/
しったかよくないすな 蹴りもポイントなるだし、ボディはポイントならんが悶絶したったら1本負けでしたな 今は知りませんだが
ほかのポイント制空手以上に連打対応できなくなってますな なぜならムモンカイのひとらは一撃ねらうひとばっかで、連打をあまり美しいとしてないだで
0764大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
垢版 |
2017/11/06(月) 15:18:23.97ID:b879viwy0
(.:'φ-Φ`.)
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
じっとまってカウンタする戦い方ですなぁ こぉゆのは実力差あるか一部の天才しか使いこなせぬとおもいますだな でも最短のストレートを全体重かけてかませばってゆ考え方やら練習体系は理論的にはそのとぉりで、非常にいいとおもいまふ
0765大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
垢版 |
2017/11/06(月) 15:24:12.14ID:b879viwy0
(.:'φ-Φ`.)
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
このスタイルで戦うの、むいとるのは体デカイ選手なんよね
しかも細身ではなくどっしり体型の
あまりスタミナや機動力ないけど
目は良くてガッシリデカイ体型の人には効率いい戦い方だとおもいまふ ただ動画みたく同じ場所につっぷして待ってるのではなく
構えを維持したまま、すり足で相手にじわじわと近寄ってちかづいていかぬと
そして距離ちかくなってきて
相手が耐えれず何か攻撃リアクションおこしたことに先の先で、カウンタする(攻撃おこされたからではおそく、攻撃決意した瞬間にあわせて)
距離がちかくなるだで組技ができること前提ですだが
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/06(月) 15:26:34.80ID:SPP/MG9B0
>>757
え?三級なのに偉そうにこのスレにいんの?アホちゃう
0767大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
垢版 |
2017/11/06(月) 15:28:23.55ID:b879viwy0
(.:'φ-Φ`.)
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
だで、自分からアクションおこさんといかんすのよね
まっているのではなく あの構えのまま、すこしずつにじりより、圧力かけて
相手に[攻撃をさせる]よにしむける、
なにもしてこなかったらそのまま殴る

それにはまず圧力なるほどの、最短でおもい突き打てないと実現できませんな
0768大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
垢版 |
2017/11/06(月) 15:31:52.91ID:b879viwy0
(.:'φ-Φ`.)
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
その、突きをあてるため
あの構えのままでも前足でも
コンパクトにうてて、あたれば
ダメージも大きい金的蹴りが
かなり上段突き当てるための
プレッシャーなるんすよね
下に注意をそらすための
0769大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
垢版 |
2017/11/06(月) 15:33:11.34ID:b879viwy0
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(/
ちゃんとムモンカイのこと話できそぉなひとがこのすれおらんだで
おらがかたらせていただいた
べてらんのかたみていらっしゃったら補足よろぴく
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/06(月) 19:52:19.73ID:JsCXl0Bs0
無門会の戦いのセオリーは解るけど、創始者の富樫さんの様にまずは「極真ルール」
に耐えられるだけの基礎体力、地力が必要と感じる。

そりゃぁ、顔面を殴ったらKO率は高くなるだろう。
しかし極真その他のフルコンの連中は、あえて顔面から下を攻撃する事で打たれ強いし
蹴りで顔面を狙うしかないから蹴りが上手くなる。

ちょっと昔の大道塾みたいな稽古だけど、顔面を突かなくても相手が倒れる突きを身に付け
ないとね。

無門会の猫足組手って突きが無いでしょ?
どうせ顔面突きをしない稽古だったら極真ルールでやればいいと思うんだけどな。
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/06(月) 19:59:44.85ID:JsCXl0Bs0
最初から顔面も金的も...となると、「急所だけ狙えばいい」と考える奴が必ず出てくる。
それは結局、「ガチガチに身体を鍛えなくても倒せる」という勘違いを生む。

富樫さんだってバチバチやってた訳でしょう?
それで段々相手の動きが読める様になって、無駄なフットワークを使わずに僅かな運足
で充分、と考えるに至った。

それが極真会館で言えば大山総裁であり、盧山さんであり、山崎さん。
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/06(月) 20:04:21.54ID:JsCXl0Bs0
「俺達は顔面パンチを稽古してるからフルコンには負けない」
とか考えてはいけない。

フルコンの稽古はハードだし、自己満足の軽い約束組手なんかやらないで叩き合いをやる。
そこから生まれる根性もある。

なんかね、無門会は好きだけど技術に頼り過ぎな気がする。
その結果が、あの赤面他流との試合から垣間見られるね。
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/06(月) 20:24:32.30ID:2I74Qcy40
確かに線が細い気がしたな
確かに無駄に筋トレしすぎるのは意味がないけどあそこまで細いと力負けすることが増えそう
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/06(月) 20:44:02.31ID:Pt4cG0m+0
実際、今習っている内容がそうだよ。
「急所だけ狙えば勝てる」という教えだから身体の鍛えなんかは自主トレだし。
だからこそ、何歳になっても戦える!という勧誘方針だし。

無で強いのは元々、身体ができる職業とか他流派からの人だからね。
他流派のバチバチ動画みてると怖いモン
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/06(月) 21:12:08.49ID:SPP/MG9B0
多分筋トレしまくったり鍛えまくった後でようやく筋肉そんな使わないと理解できるんだろうけど
それを最初から教えるのはなあ
騎馬立ちとかここあまりしないんでしょ?下半身がしっかりしてないし
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/06(月) 23:07:02.62ID:q4Hly0yZ0
筋トレしなくて強いなんて無いわ。
技術やコツ、極意なんて万人に
平等なものでは無い。筋力や体力が
備わって初めて活きてくる。
ろくに筋トレやサーキットの指導も
出来ない、正しいスクワットのフォームすら知らない指導者の言い訳が無駄な筋肉だのプロテインとバーベルで
造った筋肉は偽物だの言う。
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/07(火) 00:01:22.29ID:RIUYguaT0
まぁ全ての支部が環境整っているわけでもないし常設道場が無ければ中々難しいよねぇ。
そこはビジネス向けの空手ではない性かなぁ。
滝澤さんとか多分格闘技は無門会しか知らない人だけど無門会がメディアに出て、
他で中々の経験のある人達が入って来ても、
その人達の非無門会的な動きに対してボッコンボッコンにしてたしね。
結局は稽古の質と量の話なのよね。
福岡が強いのもやっぱり環境だよね。
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/07(火) 09:25:48.48ID:saQ5CZ5M0
体の厚みが出るような稽古をしないといけない

横から見ると瞬発力が丸見えになる
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/07(火) 09:29:05.05ID:saQ5CZ5M0
後ろから見て、腰と尻が分厚くて繋がってると相当なものだ

若い頃の富樫さんの動画で確認してみるといい

TさんもEさんも全日本クラスだが、富樫さんはパウンドフォーパウンドに食い込むくらいだ。
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/07(火) 17:32:26.11ID:7htZyLoY0
長田賢一のケツも凄かったなぁ
…(#^.^#)
0784トカシくん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:23:34.12ID:u+DrwtxLO
個人的には前屈の中でも先を訓練しなかったのは穴かもしれない。
今のマタギルールは非常にいいと思う。
0785大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
垢版 |
2017/11/10(金) 17:45:10.32ID:prpg7cBk0
(.:'φ-Φ`.)
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
またぎるーるとは?
最近顔だしとらんだで
0788大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
垢版 |
2017/11/10(金) 18:33:52.63ID:prpg7cBk0
(:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
なんだなんだなんだ
きになるきになるきになるでな
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 20:37:17.34ID:yqA50bJF0
マタギをご存知とは本部の方がいらっしゃるようですな
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 23:22:55.32ID:pEQ4eJF30
いや富樫さんブログでしょっちゅう書いてるじゃんw
俺はどんなルールかよく解らんけど
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/11(土) 23:51:38.51ID:ZQXqnAIn0
総裁が映画出演の話とかを餌に極真に誘うくらいだからね
富樫さん空手バカだから全く興味示さなかったけれどw
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/13(月) 19:40:48.79ID:T3anJWrs0
>>

試し割りのシーンは痺れる程かっこいいぜ!
「こんなの割れんのか?」
と思う様な重ねた板を、肘と手刀で「バコッ」と一撃で。

青春を空手に捧げた情熱を感じる。

やはり只者ではないよ、富樫さんは。
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/13(月) 21:15:54.71ID:h9ChfTV+0
還暦くらいまで技を維持していたし立派なものだと思うよ。
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/14(火) 05:50:23.61ID:hbtlAyWn0
>>788
たまご、柏のボードゲーム会への出入り禁止おめでとうございます!!

お祝いの言葉、遅くなって申し訳ありませんm(_ _)m
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/14(火) 11:37:32.21ID:jYCRhA8K0
>>794
還暦で終わるようなレベルか?
全然年齢と関係ない武道
ではないな
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/14(火) 20:31:48.62ID:dB3E+Ack0
富樫さんへのお布施w
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 19:56:40.09ID:tmGJGTAS0
富樫さんは人間国宝級の空手家だからな
この程度の金なんて安いもんだろ
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 21:18:36.37ID:+urrrS6TO
>>802
25500円は驚愕しました('ε')wwwwww

出場費用ですよ?おまけにパンフレットに広告も要求ですよwwwwww
0804巴会の人 ◆HDMa9WFV/c
垢版 |
2017/11/16(木) 22:03:42.12ID:aHiX+37q0
無門会の大会を見に行こうとしたら見物料が数万したので辞めといた記憶があります
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 22:29:14.56ID:JpN6F4hG0
出場費用どころか、参会者は半年後に撮影ディスクを購入させられるんだぜ
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 00:24:03.96ID:k++UpF6kO
フルコンタクトKARATEに広告を出し始めた頃ですよね?
しかしこの人の体力は底なしですな(*‘ω‘*)
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 01:07:45.58ID:5QQNqEpE0
体力?
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 01:23:26.51ID:k++UpF6kO
>>808
ルームランナーとスタンディングバッグを新たに道場に購入しますので
(^ー゜)ノ笑
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/18(土) 20:43:57.72ID:VULpJNHi0
今の道場は昔の掘立小屋(失礼)と違ってマンション1階の店舗スペースを使ってるから、
騒音の問題もあるから吊るしのサンドバッグが使えないのが辛いね。

スタンディングバッグと吊るしのサンドバッグでは、正に「吹き飛ばす突き」を打ちこむ感覚
が違うでしょう?

拳に伝わるフォロースルーの重みも全く別物だし。
スタンディングバッグって、倒す空手の稽古には使い物にならん気がする。
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/18(土) 20:54:28.84ID:VULpJNHi0
去年、息子のオープンキャンパスが八王子で開催されたので、そのついでにと無門会の
本部を見に行ったんだが、もう俺が知ってる26年前の真っ暗な北野駅前ではなく、いっぱしの
ベッドタウンになっていた。

黒澤浩樹が昔指導していた城西分支部みたいに、マンションやビルのフロアを常設道場
にするにしても、地下ならば吊るしバッグを叩く「ガシャン、ガシャン」という騒音はあまり
問題にならないんだろうけど、今の本部の真上はマンションの住居だしね。

昔の北野なんてホント、何も無くて真っ暗だった。
地元の人に「無門会」って道場を探してるんですが、と聞いたら剣道の道場に連れて
行かれるし(笑)

まぁ東京は地価が高いし、本部を外から眺めて大変だと思った。
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 13:42:22.38ID:4KrEUtnR0
支部拡大するより本部を充実させた方が良いんじゃないかな
普通の空手よりも難しい空手なのだし、そこが良さでもあるのだからマスを相手にするよりコアな人達相手に濃くやった方がいいと思うのだけれど
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 23:51:27.74ID:v5E2TKTC0
なぜ本部が充実しないか。
それは本部にいた方々がなぜ定着しないかということ。
何かにつけてお手伝いの呼出、費用の無心、中にはそれだけで昇段。
理論に同調するだけで強い扱いにしてくれるから稽古や大会を頑張っても
単に生活費の援助なんだよね。大会費用、広告主やら見てるダケでわかるでしょ。
やれ天才の〜さんとか過去の人物を挙げるけど、どこに行ったんですかねえ。
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/21(火) 21:46:05.24ID:YO5SILnoO
FRのを買ってる人多数で笑えるww

あれ芯がないんやでwwwwww
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/23(木) 18:59:01.56ID:nT19eT9F0
>>813

昔のフルコン誌の連載では、当時自宅で研究生と記念に撮影した写真が載ってて、背景に
「祝 総本部研究生」という垂れ幕が飾ってあった。
何かの宴会の一幕と思われる。

恐らく内弟子みたいなものだと思うけど、5〜6人は居た。
あの人達も今は居ないんだろうね。

個人的には滝澤さん、金城さん、富山君が気になるな。
富山君は今も円心会館に居るんだろうか?
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/01(金) 17:09:43.53ID:oog0aD0B0
プログに「身体移動」とか「第一(一口?)ロケット」とか
でてて玄和のようなことを言い出してるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況